2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

三大実績>実力だった馬 ウオッカ、ジェンティルドンナ、あと一頭は?

396 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/13(水) 22:50:27.44 ID:d73tcEIm0.net
>>385
でも実際最強アンケートでトップの馬が一般的に最強馬って言われるよな
牡馬もそうだしカテゴリー別ならマイル最強とかも
最強アンケートでトップだけど実際強いと思われてない馬なんていないし

397 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/13(水) 23:11:55.13 ID:2ZadIJ2l0.net
>>396
アンケートってのは、いろんな要素が入り込むからね?
特に下記の投票はただの人気投票になっちゃってるしね?

 ■「歌が上手いミュージシャンランキング」
 1位 大野智 (嵐)
 2位 Superfly
 3位 宇多田ヒカル
 4位 西野カナ、ゆず

「歌が上手いミュージシャン」の投票見ても分かるけど、実力がある歌手の「Superfly」や「MISIA」「玉置浩二」「デーモン小暮」等を差し置いて
1位になってしまうのがアイドルグループ嵐のリーダー大野智というのが「投票」や「アンケート」という手法の現実を顕著に現している

結局実力なんかより、人気さえあれば1位取れちゃうのが投票というものの実態なんだよねw

でも、実力が無ければ「最もハイレベル時代」の中で「歴代で最高の結果」は出せないんだよね〜こればっかわww
人気じゃ〜どうにもならないwww

「走った時代のレベルも歴代牝馬最高」+「能力で残した結果も歴代牝馬最高」 = 実力が無ければ無理www

で〜も〜、投票で1位ってのだけは、実力が無くても人気があればなれちゃうというのが良くわかるw

いずれにしても実力・能力でトップだと示したければ結果でまずトップであることが大前提

398 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/14(木) 00:44:45.80 ID:/0k3jYTQ0.net
>>367
ジェンティルドンナの有馬とダイワスカーレットの有馬を2窓で開けて同時スタートさせると
ジェンティルの有馬のかったるいペースによるレベルの低さが物凄く際立つな

よく、競馬はタイムじゃないっていうけど同日のグッドラックハンデより遥かに遅い決着はいくら何でもないわwww

399 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/14(木) 01:14:28.25 ID:dH15fXzq0.net
歌が上手いアンケート(笑)

400 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/14(木) 01:22:49.02 ID:wEb5s0tE0.net
>>398
素人のダスカ基地かな?ww

超の付く名馬であるオルフェーヴルも、グラスワンダーも、オグリキャップも、ジェンティルドンナも、同日の同条件戦より遅い超ドスローの有馬記念勝ってるからなw
強い馬はドスローだろうが、レコード決着になる時計勝負だろうが勝つんだよw

クラシックで向こう20年は破られないだろうと言われる超絶レコード保持者のジェンティルドンナと、レコードゼロのダスカってところかw

 14'有馬記念.... 馬場 : 良 勝ち時計 : 2.35.3 勝ち馬 : ジェンティルドンナ  ( グッドラックHより1.5秒遅い )
 14'グッドラックH... 馬場 : 良 勝ち時計 : 2.33.8 勝ち馬 : レイズアスピリット

 11'有馬記念.... 馬場 : 良 勝ち時計 : 2.36.0 勝ち馬 : オルフェーヴル .   ( グッドラックHより2.7秒遅い ) ※14'有馬よりも更に0.7秒遅い
 11'グッドラックH... 馬場 : 良 勝ち時計 : 2.33.3 勝ち馬 : コスモロビン

 99'有馬記念.... 馬場 : 良 勝ち時計 : 2.37.2 勝ち馬 : グラスワンダー .  ( グッドラックHより1.4秒遅い ) ※14'有馬よりも更に1.9秒遅い
 99'グッドラックH... 馬場 : 良 勝ち時計 : 2.35.8 勝ち馬 : サイレントセイバー

 90'有馬記念.... 馬場 : 良 勝ち時計 : 2.34.2 勝ち馬 : オグリキャップ .   ( グッドラックHより0.6秒遅い )
 90'グッドラックH... 馬場 : 良 勝ち時計 : 2.33.6 勝ち馬 : フジミリスカム

(下記につづく)

401 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/14(木) 01:23:57.99 ID:wEb5s0tE0.net
(上記 >>400 からのつづき)

 ●ソース ⇒ http://number.bunshun.jp/articles/-/822395?page=2

 >「 ( ジェンティルドンナ )オグリキャップ、オルフェーブルらの伝説をなぞる。 」

 >勝ちタイムは2分35秒3。先述した第7レースのグッドラックハンデキャップの2分33秒8より1秒5遅かった。
 >
 >言わずもがなだが、タイムが速かった7レースの勝ち馬が有馬記念に出ていたら勝っていたかというと、
 >お話にならない結果に終わるのが競馬というものだ。不振にあえいでいたオグリキャップが引退レースを勝利で飾り
 >「奇跡のラストラン」として伝説になっている1990年の有馬記念も、同日のグッドラックハンデより遅い勝ち時計で決着した。
 >オグリに騎乗した武豊が「強い馬は強いんです」と言ったように、特殊な流れになっても勝ち切ることができるからこそ名馬なのである。
 >オルフェーヴルが3歳だった2011年の有馬記念も、その日のグッドラックハンデより遅い時計で決着した。
 >「超」のつくスローペースは「我慢を強いられる」という点で、ハイペースとは別種の厳しい流れなのである。


 ⇒ 「 「超」のつくスローペースは「我慢を強いられる」という点で、ハイペースとは別種の厳しい流れなのである。 」

 ⇒ 「 特殊な流れになっても勝ち切ることができるからこそ名馬なのである。 」


ま〜そういう事、タイムとか、同日のゴッドラックHより遅いとか関係ないんだよ
どんなハイペースだろうと、どんなスローぺーすだろうと、レコード決着になる時計勝負であろうと勝ち切れるかどうかの問題w

402 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/14(木) 01:30:23.28 ID:wEb5s0tE0.net
>>399

 >歌が上手いアンケート(笑)

で誤魔化せると思ってるのか?分らんけどw

「投票」や「アンケート」という手法の現実を顕著に表してる非常にいい例であることに変わりなしw
それが「歌の上手いミュージシャン投票」であろうと、競走馬の投票であろうとww

ただ、「人気」というファクターについては、アンケートや投票でしか分からないというのも事実

逆に、実力が無ければ「最もハイレベル時代」の中で「歴代で最高の結果」は出せないんだよね〜こればっかりわw
人気ではどうにもならないw

「走った時代のレベルも歴代牝馬最高」+「能力で残した結果も歴代牝馬最高」 = 実力が無ければ無理w
でも、投票で1位ってのだけは、実力が無くても人気があればなれちゃうというのが良くわかるw

いずれにしても実力・能力でトップだと示したければ結果でまずトップであることが大前提

403 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/14(木) 01:42:32.80 ID:sKTwbIM00.net
>>28
ホンコレ せめて三大と実績の間にスペースいるだろ 「三大実績」って何だ?と思ったぜ

404 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/14(木) 02:47:11.94 ID:DcD1SLQ2O.net
歌の上手い
ランキングなんか
出してる時点で
馬鹿丸出し

なんかもう
ミジメったらしいから
とっとと降参すりゃ
いいのになと思う

405 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/14(木) 02:48:46.61 ID:DcD1SLQ2O.net
中身が無いから
いつだって
クソ扱いなんだよ
コピペのクソオヤジ

406 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/14(木) 02:49:50.98 ID:DcD1SLQ2O.net
ジェンティルで勝ったって
拍手パラパラの
ブーイングなんだもん

そりゃ騎手だって
選ぶわけがねえわ

407 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/14(木) 02:51:48.80 ID:DcD1SLQ2O.net
記者の忖度があって
それでなれただけの
2位だったからな

年度代表馬の投票だって
世界一位のジャスタが
たったの51票で
超ドスロー
500万下以下レベルの
条件戦レベルだけの馬の方が
231票も
票を集めると言う
このクソさwww

改めて
記者の投票と言う物が
どんだけのクソなのかと
言う事が
ほんとによくわかったわ

408 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/14(木) 02:53:17.76 ID:DcD1SLQ2O.net
ウオダスブエナが
忘れ去られると言う事は
もう無いだろう

ジェンティルは
忘れ去られても
別に差し支え無いwww

409 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/14(木) 03:19:44.35 ID:DcD1SLQ2O.net
勝っても
拍手パラパラの
ドッチラケの
ブーイングだもんなwww

電話苦情50件
メール苦情198件の馬じゃ
そりゃ選んでなんか
もらえ無いよwww

410 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/14(木) 03:22:15.28 ID:DcD1SLQ2O.net
王道のレコードの競馬で
大歓声の声援の元
ダスカに勝った
ウオッカ

格好イイじゃないですか

サイレンススズカ張りの
逃げを見せて鮮やかに
最後の直線も逃げ切った
ダスカ

格好イイじゃないですか

凱旋門賞馬 ドバイWC馬
天皇賞秋レコード馬
一挙に
まとめて葬り去って
大声援のコールをもらった
ブエナ

格好イイじゃないですか

拍手パラパラで
ドッチラケで
電話苦情50件で
メール苦情198件
なにこれwww

格好悪いのおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

www

411 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/14(木) 06:27:23.93 ID:eeZAm/Xk0.net
条件馬程度にG1の舞台で負けまくったウオッカ
海外では4走して全て惨敗
延べ40頭にも登る先着された馬達
こんなのでもG1 7勝って
運も実力のうちと言うが良すぎだろ

412 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/14(木) 06:38:15.27 ID:irzW2No40.net
>>411
そんなクソ駄馬のウオッカ世代では100番手以下だったクイーンスプマンテに惨敗した超絶駄馬がブエナなんだよな

413 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/14(木) 07:24:10.52 ID:DcD1SLQ2O.net
34戦1勝で
地方に飛ばされても掲示板にすらも載らないような
超絶駄馬
エーシンフルマークに
負けたカスが
言う事じゃねえけどな

負けた馬でも
最低なのが
ハナクソドンナwww

414 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/14(木) 07:26:51.01 ID:DcD1SLQ2O.net
G1どころか
新馬戦でしかも
34戦1勝で地方に飛ばされても掲示板にすらも
載らないような
超絶駄馬に負けるとかwww

ほんと
なにやっても
クソみたいな馬だよな
ジェンティルドンナとか言う
ハナクソはwww

415 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/14(木) 07:28:43.07 ID:DcD1SLQ2O.net
どうやったら
34戦1勝で
地方に飛ばされても
掲示板にすらも載らねえような馬なんかに
負けるんだよwww

だから
戸崎に地方馬の
フリオーソ以下に
されるんだよ
このカスはwww

416 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/14(木) 08:15:42.94 ID:dH15fXzq0.net
>>402
ああ、必死に言い訳してんなーってのが笑えただけだよ
あと、別にジェンティル嫌いじゃないからわざわざこれまた必死に反論してこないでいいよw

417 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/14(木) 08:19:13.23 ID:JtzoDKXX0.net
ウオッカとブエナは穴が多すぎ
弱い馬の方が人気が出るのは日本人特有の判官贔屓

418 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/14(木) 09:36:54.25 ID:wEb5s0tE0.net
日本歴代牝馬の中で「走った時代のレベル」が一番高いのも
日本歴代牝馬の中で「ライバル馬の質」が一番高いのも
日本歴代牝馬の中で「勝ったG1の2着馬の実績」が一番高いのも
日本歴代牝馬の中で「勝ったG1の2着馬が2着時に掲示したパフォーマンス」が一番高いのも
日本歴代牝馬の中で「勝ったG1のレースレーティング」が一番高いのも

全てジェンティルドンナであるという事実www

ソースである、事実に基づいたデータの数々がコレ ⇒ 164-183

419 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/14(木) 09:37:40.98 ID:wEb5s0tE0.net
>>418 アンカー間違い

ソースである、事実に基づいたデータの数々がコレ ⇒ >>164-183

420 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/14(木) 10:29:14.74 ID:cJNRXg8S0.net
ゴルシ一択

421 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/14(木) 10:35:10.67 ID:r5gsMNHU0.net
なんかガイジが延々スレチなレスを繰り返してるね

422 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/14(木) 12:07:15.47 ID:xJETtN8g0.net
同じ数のG1を勝っているのにウオッカは1位、ジェンティルは5位
これが全てを表してるでしょ。
実績に見合わない低評価を受けているのはジェンティルだけだよ。

423 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/14(木) 12:54:48.54 ID:YLLcCDkF0.net
>>422
「>同じ数のG1を勝っているのに」ww
数が一緒ならタイトルなんか関係ないという都合のよさがやっぱりウオカス

2歳限定で牝馬の限定の阪神JFが入って7勝
格下のマイルが4つ入って7勝
王道2つで海外0で7勝のウオッカ

2歳限定で牝馬の限定の阪神JFがなしで牝馬三冠達成で7勝
格下の牝馬三冠の桜花賞のマイルが1で、他全て格上の2000以上で7勝
王道3つで海外1つで7勝のジェンティルドンナ

こちらは能力判定には有効

それで、記憶という投票=人気投票で1位と5位という話なら
ジェンティル基地は誰も人気で1位などとは言ってない

424 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/14(木) 14:18:13.66 ID:h+pPT7Rq0.net
ウオッカはドバイ全敗だし海外からの評価も低い

425 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/14(木) 14:40:06.61 ID:tQT0vYXZ0.net
人気と実力は別物だからなw

426 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/14(木) 14:57:09.33 ID:k24/rKn10.net
ウオキチの言い分
人気=実力

現実
ウオッカ有馬記念ファン投票1位で11着
ブエナ有馬記念ファン投票1位で7着
タズカ有馬記念ファン投票2位で1着
ジェンティル有馬記念ファン投票2位で1着

見事に人気と連動しない結果にwww

427 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/14(木) 15:08:21.17 ID:xJETtN8g0.net
G1を7勝して5位………

428 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/14(木) 15:37:47.26 ID:msXG1slL0.net
ファン投票1位で11着(笑)

これが全てを表してるよ

429 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/14(木) 16:00:00.93 ID:TBXysUcm0.net
ブエナの引退式では罵声が乱れ飛んでて笑ったわw
悪質反則駄馬らしい惨めな退場w

430 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/14(木) 17:21:07.76 ID:DcD1SLQ2O.net
勝っても
拍手パラパラ程度で
電話苦情50件
メール苦情198件

しかも
その時の騎手からは
ブエナよりもオーラがねえ
ウオッカよりも
名牝じゃねえ
他の馬はすごかったけど
ブエナはもっと
すごかったと
さんざんに
ボロクソに言われた挙げ句

オルフェよりも弱いと
思われて居るような
クソゴミ馬の方が
よっぽど
笑える話だけどなwww

431 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/14(木) 17:23:07.32 ID:DcD1SLQ2O.net
>>417
京都記念どころか
チューリップ賞すらも
まともに走れねえような
カス馬が
言う事じゃねえけどなwww

432 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/14(木) 17:30:33.32 ID:DcD1SLQ2O.net
投票ボロクソwww
騎手ボロクソwww
出版物一つ
満足に出せねえwww

岩田には
ブエナよりもオーラがねえ
ウオッカよりも
名牝じゃねえ
他の馬はすごかったけど
ブエナはもっと
すごかった
ここまで
ボロクソに言われるほどのただのカスだしwww

名馬としての出版したのも
ウオッカ ブエナ
投票のワンツーも
ウオッカ ブエナ

何回も書いて来たけど
やっぱり
そうなるんだわwww

ジェンティルとか言う
ハナクソは
もう落ちぶれて行く一方だな
ほんとこんな
なにをやってもダメな
カスみたいな馬の
基地で無くて
本当によかったわwww

433 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/14(木) 17:34:45.89 ID:DcD1SLQ2O.net
投票が人気投票で
歌の上手いランキング
なんかを
あげる位だからなwww

ほんと
ミジメなもんだわ
ジェンティル基地
息してる?www

まず
名馬としての出版も
ウオッカ ブエナ

岩田からは
他の馬はすごかったけど
ブエナはもっと
すごかった

川田からは
1番強い馬はウオッカ

騎手も
ウオッカ ブエナ

そして今度の投票も
ウオッカ ブエナ

あれ?
ジェンティルは?
なんかやりましたか???
www

434 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/14(木) 17:36:29.07 ID:DcD1SLQ2O.net
名馬としての出版
ウオッカ ブエナ
騎手の認めた馬
ウオッカ ブエナ
投票
ウオッカ ブエナ

クッソワロタwww

ジェンティルとか言う馬は
なにか
やりましたか???www

435 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/14(木) 17:43:03.94 ID:DcD1SLQ2O.net
ジェンティル基地
息してる?

今年に入ってから
名馬としての出版
ウオッカ ブエナ

騎手
岩田
ロードカナロア
ジェンティルドンナ
他の馬はすごかったけど
ブエナはもっと
すごかった

川田
1番強い馬はウオッカ

騎手も
ウオッカ ブエナ

投票
ウオッカ ブエナ

ジェンティル基地
死にそうwww

436 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/14(木) 17:44:53.74 ID:DcD1SLQ2O.net
ボッコボッコの
フルボッコじゃねえかよ

まぁ
いつもの事なんだけどなwww

とっとと降参しろよ
見る目無しの
クソジェンティル基地は
ただの
馬鹿なんだからよwww

437 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/14(木) 17:46:47.83 ID:DcD1SLQ2O.net
ジェンティル基地
息してる?

今年に入ってから
名馬としての出版
ウオッカ ブエナ

騎手
岩田
ロードカナロア
ジェンティルドンナ
他の馬はすごかったけど
ブエナはもっと
すごかった

川田
1番強い馬はウオッカ

騎手も
ウオッカ ブエナ

投票
ウオッカ ブエナ

ジェンティル基地
死にそうwww

438 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/14(木) 17:49:26.64 ID:eoy65N3G0.net
ウオッカ世代の100番手以下
クイーンスプマンテにハンデもらっても完敗するブエナwwwww

439 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/14(木) 18:14:16.11 ID:DcD1SLQ2O.net
>>438
息してるか?www

結局今年一年も
ウオッカ ブエナに
比べると
馬鹿にされっぱなしの
一年だったなwww

ちなみに
ジェンティルの今年一年
どうだったかと言うと
笑うでえwww

G1七勝馬の仲間達からも除外される
GCノーマル差し替えられ最強牝馬としての
称号も剥奪される
専門誌ではハープスター以下の
クソ扱いにされる
柴田には名前間違えられる
みんなのKEIBAでは
最高賞金を除外される

なんなんだあこりゃwwwいかにもドジだらけの
ジェンティルらしいわ

だっはっはっはっはっはっ
アーハッハッハッハッハッ
( ^∀^)www

これが今年一年の
ジェンティルドンナでしたwww

440 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/14(木) 18:16:22.66 ID:DcD1SLQ2O.net
名馬としての出版
騎手に認められる
投票のワンツー

これに比べたら
ミジメなもんだな

今年一年も
馬鹿にされっぱなしの
ジェンティルドンナwww

441 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/14(木) 18:22:46.54 ID:DcD1SLQ2O.net
名馬としての出版
騎手が改めて認める
投票のワンツー

ウオッカ ブエナ圧勝

442 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/14(木) 19:12:19.89 ID:Bu0tYeXL0.net
今年も屈辱の有馬記念が近づいて発狂モードのガラケーwww

443 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/14(木) 19:12:41.68 ID:Bu0tYeXL0.net
今年も屈辱の有馬記念が近づいて発狂モードのガラケーwww

444 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/14(木) 19:15:57.66 ID:e18E4UuA0.net
信頼していた主戦騎手の評価が500万条件馬と同等だったブエナ

アンケートは1票(笑)

でもそれしかすがる物が無いガラケーwww

445 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/14(木) 19:30:07.42 ID:DcD1SLQ2O.net
すがる物すらも無い
ジェンティルドンナwww
今年も一年
タップリ
馬鹿にされっぱなしで終了www

446 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/14(木) 19:34:06.56 ID:DcD1SLQ2O.net
記者の忖度がバレた
アホみたいなクソ投票
今回のが結論www

戸崎に
フリオーソ以下にされた
カスwww

有馬勝った騎手にまで
この有様www
地方馬のフリオーソ以下にされる
ジェンティルドンナwww

これ以上の
屈辱なんて
どこにも無いわwww

447 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/14(木) 19:37:06.92 ID:2nRDcnqt0.net
3大実績にウォッカを無理やり入れたいだけのスレだな

448 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/14(木) 19:38:24.65 ID:DcD1SLQ2O.net
有馬勝った騎手の
乗りたかった馬
ブエナビスタwww

ジェンティルは
フリオーソ以下www

地方馬のフリオーソ以下www
これ以上の屈辱なんて
どこにも
無いですからwww

449 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/14(木) 19:55:46.35 ID:5dBfBERB0.net
ビルヌーヴ
バトン
ベッテル

450 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/14(木) 20:09:47.56 ID:94JL9IsW0.net
アグレアーヴル 主な勝ち鞍500万条件

こんなのと実力同等と評価されたブエナwww
流石岩田だわ

451 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/14(木) 20:15:04.97 ID:94JL9IsW0.net
ジェンティルが倒した牡馬の最高レート
130ジャスタウェイ
129オルフェーヴル
129エピファネイア

ブエナは?
最強の相手
ナカヤマフェスタ(笑)

452 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/14(木) 20:18:05.76 ID:94JL9IsW0.net
ジェンティルが倒した牡馬のG1勝利数
オルフェーヴル 6勝
ゴールドシップ 6勝
シリュスデゼーグル 7勝

ブエナは?
ヴィクトワールピサ 3勝(笑)

453 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/14(木) 20:18:08.03 ID:VIKplIow0.net
ダートってよくしらんのだが、タルマエ、コパノリッキー、ヴァーミリアン、ゴールドアリュールって強いの? カネヒキリは、故障明けでヴァーねじ伏せてスゲーと思ったけど

454 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/14(木) 20:33:47.66 ID:DcD1SLQ2O.net
>>450
岩田の
クソ扱いにも笑ったけど
戸崎の
フリオーソ以下には
もっと笑ったわwww

地方競馬以下だろ
ジェンティルドンナは

実際
地方に飛ばされても
掲示板にすらも載る事が
出来無かった馬にも
負けたもんなwww

455 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/14(木) 20:38:07.82 ID:DcD1SLQ2O.net
>>451
他の馬出さなきゃ
行け無い所が
いかにも情け無い
ジェンティルの
ダサイ所なんだわwww

そりゃそうだろ
ジェンティル単体で見れば
4歳宝塚から5歳JCまで
ボッコボコのフルボッコの
6連敗して居る
クソレートだからwww

そんなんだから
岩田はブエナを選び
戸崎も有馬勝ったって
フリオーソ以下の
クソ扱いにするんだよwww

456 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/14(木) 20:39:29.05 ID:/OKk7Ao/0.net
ジェンティル除く牝馬3冠馬すべて

457 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/14(木) 20:41:33.24 ID:wFfTU3em0.net
>>12
ダスカだろ

458 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/14(木) 20:43:39.07 ID:DcD1SLQ2O.net
戸崎に
地方馬以下にされた
ジェンティルドンナwww

34戦1勝
地方に飛ばされても
掲示板にすらも載れ無い
究極駄馬に
負けたわけだから
その判断も正しいわwww

459 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/14(木) 20:48:05.44 ID:DcD1SLQ2O.net
>>442
息してるのかよwww

発狂してるのは
ジェンティル基地だろ

今年に入ってから
名馬としての出版
ウオッカ ブエナ
騎手が改めて認めたのも
ウオッカ ブエナ
今度の投票
ウオッカ ブエナ

発狂どころか
俺は笑いが止まんねえよwww

ジェンティル基地
死にそうwww

460 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/14(木) 20:56:05.85 ID:DcD1SLQ2O.net
いやあ
愉快 痛快 今夜は最高
完全勝利www

もう
ミジメったらしいから
とっとと降参しろ

ウオダスブエナは
忘れられる事無いけど
ジェンティルは
忘れ去られても
別に差し支え無いわwww

超ドスロー
500万下以下レベル
条件戦レベルで
稼いで居るようなカスは
忘れ去られた方が
いいwww

461 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/14(木) 21:12:35.18 ID:q4UbP3s20.net
勝ちたくて勝ちたくて三度も挑戦し全て内枠
でも全て惨敗のブエナwww

初距離初コース引退レースで強豪多数の有馬を快勝
有終の美を飾ったジェンティル

罵声を浴びながら惨めに引退で顕彰馬にもなれなかったブエナ

G1 7勝、牝馬最高賞金を更新、2度目の年度代表馬獲得そして顕彰馬に

残酷な明と暗

462 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/14(木) 21:14:59.20 ID:q4UbP3s20.net
アグレアーヴルと同等の実力の割には良く頑張ったよブエナはw

463 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/14(木) 21:19:19.66 ID:q4UbP3s20.net
1人気を裏切る事12回
ファンの期待を裏切り2度も悪質な反則で降着処分
ファンの罵声が飛び交う引退式
犯罪者日馬富士に例えられるブエナwww

464 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/14(木) 21:23:22.21 ID:02E5Ex1c0.net
>>463
罵声どころか誰も興味を示さない引退式
有馬を勝ってもしらけるウイニングラン
ジェンティルの方が可哀そう
っていうかジェンティルの引退式と勝利を目の前にした一般競馬ファンが可哀そう
ブエナの引退式は盛り上がったのに

465 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/14(木) 21:33:55.39 ID:TvQszxet0.net
引退式すらやってもらえず惨めに消えたウオッカw

466 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/14(木) 21:39:33.10 ID:EPaywSrr0.net
>>465
惨めに消えたウオッカ(ダントツ得票率の顕彰馬、未だにアンケート軒並み一位)

467 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/14(木) 21:40:41.87 ID:0A6hG5Sq0.net
ウオッカはドバイから直接アイルランドに行ってしまったので引退式は出来なかったが
その後JRA主催で東京競馬場で関係者集めてセレモニーをやってもらったけどな

引退式を断られたのはダスカ

468 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/14(木) 21:41:53.05 ID:DcD1SLQ2O.net
そりゃそうだろう
そもそも1番人気にすら
支持され無かった
馬だもんな
ジェンティルドンナは
だから
そうなるんだよwww

イスラボニータでも
1番人気を奪われるレベルの
ジェンティルドンナwww

1番人気で勝った回数5回ブエナ

1番人気で勝った回数2回ジェンティルドンナ

たった2回www
たった2回だけの
ジェンティルドンナwww

469 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/14(木) 21:45:20.02 ID:02E5Ex1c0.net
イスラボニータどころか、海外G1レコード勝ち、G1を6勝、JC連覇の馬が、
宝塚で主な勝利日経賞のウインバリアシオンに人気で負けることが恥ずかしい
しかも実際のレースでもオッズ通りウインバリアシオンに捻じ伏せられてる
ここまで評価されないG1複数勝利馬はいない

470 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/14(木) 21:45:42.65 ID:DcD1SLQ2O.net
有馬勝っても
お客さんはドッチラケ
2ch民には
大ブーイング

引退式の時も
残ってくれたお客さんは
ディープ越えの6万人の
ブエナ

残ってくれたのは
たった4万の
ジェンティルドンナwww

勝ってコレの方が
よっぽど悲惨www

471 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/14(木) 21:47:14.09 ID:02E5Ex1c0.net
>>466
ワロタw
惨めどころか10年たっても未だにスターホースだな
ジェンティルは引退した直後でも評価も人気もない
この馬ほど実績から乖離した馬は、世界を見渡しても存在しないんじゃないか?
本当に惨め馬なんだなあ

472 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/14(木) 21:51:52.13 ID:DcD1SLQ2O.net
>>463
これも元々は
ジャパンカップの優勝馬から
例によって
ウオッカ ブエナだけが
選ばれて
ジェンティルだけが除外www

除外される方が
ハッキリ言って
カスなんだけどなwww

473 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/14(木) 21:58:53.09 ID:DcD1SLQ2O.net
夢の11Rから除外
G1七勝馬の仲間達からも除外
GCノーマル差し替えられ
最強牝馬としての
称号も剥奪される
専門誌ハープスター以下のクソ扱いで除外
ジャパンカップ優勝馬から除外
みんなのKEIBA
最高賞金も除外

すごいよなwww

どうやったら
こんなに除外されるんだ

だからもう
居無くてもいいって事だろ
存在自体がいらない
ジェンティルドンナwww

474 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/14(木) 22:04:43.00 ID:DcD1SLQ2O.net
いやもう
ムリだろうな

投票は今回もボロ負け
騎手だって
ボロクソの上に
こんなに
除外があるんだから

もう忘れ去られてるか
いら無いから除外なのか
どっちか

完全に
終わったんじゃね
ジェンティルドンナ

475 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/14(木) 22:48:44.77 ID:etN6ELVb0.net
>>468
>1番人気で勝った回数5回ブエナ
>1番人気で勝った回数2回ジェンティルドンナ

うん、超低レベルな時代で弱いのばっか相手にしてたのが良く分かるデータだな

ブエナの1個下の世代は古馬芝平地G1はたったの3勝しかできず代表馬アーネストリーという世代だしな
相手もピサが最強ライバル馬で、オルフェやジャスタ、シップ、エピファとは大違い

476 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/14(木) 23:14:15.54 ID:qiIHJHxB0.net
ジェンティルもダメ
ブエナもダメ
結局ウオッカだけが残って
最強牝馬に選ばれる
いつものパターン

477 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/14(木) 23:23:08.46 ID:DcD1SLQ2O.net
イスラボニータなんかに
1番人気奪われたりは
絶対にしないしなwww

アーネストリーが
王道レコードで走ったのは宝塚の時だ

ぶっつけで右回り
しかも
レコードの競馬

ブハッwww

ぶっつけだけでも
ジェンティルが
勝てるとでも???

だとしたら
よっぽどの馬鹿だわ
レースもロクに見る事が
出来ねえ
ウスラ馬鹿だwww

ジェンティルの宝塚は
何着と何着なんだよ
2回目の宝塚同様
果てしなく
ブッ飛んでるわwww

478 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/14(木) 23:26:08.99 ID:DcD1SLQ2O.net
オルフェも
海外勝てたわけじゃ無いし
しかも
タックルのおかげ
Wikipediaにまで
書かれてるような
クソレベルwww

あとの
2000Mまでしか
まともに走る事が出来無い
ジャスタ

重くならなけりゃ
まったくダメな
エピファ

府中15位のゴルシ
www

ウオダスブエナ
みんな倒せるんじゃねwww

479 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/14(木) 23:34:43.69 ID:DcD1SLQ2O.net
2000Mまでしか
まともに走る事が出来ねえジャスタ

重くならなけりゃ
まったくダメなエピファ

府中15位のゴルシwww

笑わせんじゃねえ
こんな
クソゴミみたいな奴らならみんな倒せるわ

むしろ宝塚を
王道レコードで走った時のアーネストりー

天皇賞秋
王道レコードで走った時のジョーダン

有馬 中山記念 ドバイWCこの時のピサ

この時の方がよっぽど倒しづらい大体ドバイも
フリーよりはWCの方が
格は上なんだし

エピファなんか
ピサが倒した馬にすら
負けて大敗したアホな馬www

明らかにピサの方が
ジャスタや
エピファなんかよりは
はるかに強いわwww

480 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/14(木) 23:58:48.63 ID:2hXR1+560.net
コパノリッキー
ホッコータルマエ
エスポワールシチー

481 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/15(金) 00:02:04.46 ID:NiUCPqJyO.net
さすがに
引退してからもう三年

投票は
ウインバリアシオン以下
騎手は
フリオーソ以下
出版物は一切無し

こんな馬よりはいいわ
こんな馬よりはwww

482 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/15(金) 00:35:14.92 ID:QN2027yv0.net
>>475
ジェンティルのライバルはウインバリアシオンだろ
直接対決でも負け
単勝オッズでも負け
ウインバリアシオンに単勝オッズでブエナダスカウオッカが負けると思うか?
ジェンティルだけだよ
直接対決でも、競馬ファンからも「ウインバリアシオンより弱い」と思われてる馬は

483 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/15(金) 01:13:03.59 ID:ioGu01Xk0.net
>>482

 2014年*6月 宝塚記念 *2番人気 *7着 ウインバリアシオン
 2014年*6月 宝塚記念 *3番人気 *9着 ジェンティルドンナ 約2馬身半差の負け

    ↓ (約半年後…)

 2014年12月 有馬記念 *4番人気 *1着 ジェンティルドンナ 
 2014年12月 有馬記念 10番人気 12着 ウインバリアシオン 約4馬身差の負け

みんなが1番強いと思った単勝1番人気馬がコロコロ負ける…それが1番人気馬
相馬眼が無いんだろうね

でも、みんな気が付いたジェンティルドオナの方がウインバリアシオンなんかよりも遥かに強いと
2014年6月では2番人気のウインと、1つ下の3番人気のジェンティルだったが
半年後の有馬記念では4番人気のジェンティルと、6つ下の10番人気のウインw

海外帰りのオルフェに勝っても〜などと言われていたが、やっぱり海外帰り初戦では小差で負けはしたが
半年後のグランプリでは皆ジェンティルの方が遥かに強いと気付き、結果も4馬身差を付けて圧勝という結果にw
チャンチャンww

そんな無理矢理な理屈でウインバリアシオンでも出さなければならない程の追い詰められように草不可避w

5キロも重いヤマニンキングリーにジェンティルが負けると思うか?
4キロも重いレゴラスにジェンティルが負けると思うか?
そもそもオルフェーヴルにウオダスブエナが勝てるともうか?

頑張ったけど残念だったね?

484 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/15(金) 01:46:44.33 ID:pBzKjPA00.net
>>482
勝ち負けもそうだが、ウインバリアシオンにオッズで負けるはありえない
どんだけ弱いと思われてんだよジェンティルドンナは
前走G1勝ち、しかも海外
さらにG1を6勝してて前走負けてるG1未勝利馬より弱いと思われてるってヤバいよ
しかも実際のレースでも負けてるんだから言い訳のしようがない
評価が低い、って思ってたが、そう考えると妥当な評価か、むしろまだ過大評価されてるな、ジェンティルは

485 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/15(金) 02:19:36.38 ID:NiUCPqJyO.net
G2どころか
G3でも馬券外だからな
ジェンティルなんてのは

ウオダスブエナこそ
34戦1勝
地方に飛ばされても掲示板にすらも載らないようなこんな馬なんかには
負け無いだろうね

大体オルフェとか
岩田がタックルしてくれたおかげで
初めて勝てただけの話

海外帰りで体調も
本調子じゃ無い上に
府中で三回も
タックルしていいんなら
ウオダスブエナ
みんな超余裕で勝てるよ

ジェンティルこそ本調子で中山で8馬身ち切る力のあるオルフェに勝つ事が出来るのかね?

まぁ ムリだろうなあ
そっちの方が
よっぽど勝て無いだろうな
負けるよりも
もっとタチの悪い
敵前逃亡した
ただのハナクソだからなあ

負けるよりももっとみっとも無い事したよねジェンティルのやった事はね

486 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/15(金) 02:35:46.85 ID:NiUCPqJyO.net
引退してからもう三年
ファン投票すら
ウインバリアシオン以下

記者の忖度のおかげで
なれただけの
年度代表馬 顕彰馬 2位
だったと言う事
でもそれが無くなれば
今回の投票のように5位

騎手は岩田 川田 ルメールムーア乗り比べて見た騎手から
岩田はブエナ
川田はウオッカ
ルメールもウオッカ
ムーアは全然ダメ
ハッキリ言ってひど過ぎる

出版物さえ出せ無いしそれどころか専門誌でも除外されハープスターにさえも負けて居るレベル

俺から言わせれば
こんな馬を推して居る方がよっぽど見る目が無さ過ぎる
実績が聞いてこの有様一体いつまでだまされて
釣られて居るんだって話

もうハッキリ言って
完全に手づまり
投票はダメだし
騎手の意見も出揃って居る

終わったわジェンティルはとっととあきらめて降参しろよみっともねえだけだから
自分の見る目が無さ過ぎただけの事だよ

487 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/15(金) 02:41:26.69 ID:NiUCPqJyO.net
投票は
ファン投票ですら
ウインバリアシオン以下

騎手は
岩田 川田 ルメール
ムーアから
ボッコボッコのフルボッコ

出版物は一切無し

俺から言わせれば
こんな馬を
推して居る方が
よっぽど見る目無い

488 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/15(金) 02:51:57.57 ID:ioGu01Xk0.net
>>484
都合悪い>>483はスルーでワロタw

更にコピペがいつも貼り付けてる>>175も都合悪いからスルーw
もう人気がーと喚きつつウインバリアシオンがーーー失笑w

こんなので5キロも重いヤマニンキングリーに負けとか、
4キロも重いレゴラスに負けとか、
オルフェーヴルに勝利とか、
有馬記念+JC勝利とどちらかのみ勝利とか、
海外勝利と海外惨敗とか
レート122とレート121以下とか、
勝率5割超えと勝率4割未満がチャラにどこかそれ以上になると思ってる頭の悪さと都合のよさだけは相変わらず天下一品w

489 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/15(金) 03:13:56.07 ID:NiUCPqJyO.net
岩田が出した物に
すがって居る時点で
もう終わってんだよ
ジェンティルドンナは

それも含めて
引退してから三年も
投票ダメ 騎手もダメの
クソ扱いなんだよ

超ドスロー
500万下以下レベルの
条件戦レベルでの
G1勝ちが三つと賞金
こんな実績じゃ
そりゃ
馬鹿にされて当然

それなのに実績 実績
見る目無さ過ぎるわな
ジェンティルは
もう終わり
完全に手づまり
もう一生
この扱いだよ

490 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/15(金) 03:17:42.29 ID:NiUCPqJyO.net
引退してからもう三年
投票ダメ 騎手もダメ
それどころか
馬鹿にされっぱなし

こんな馬は見た事がねえわ
結局
見る目が無さ過ぎたと
言う事
1番有利なハズなのに
それでもコレなんだから
完全に終わったな
ジェンティルドンナは

491 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/15(金) 03:41:41.52 ID:pAWaqenB0.net
こんなんゼンノロブロイ一択

492 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/15(金) 04:36:27.13 ID:E368zEfn0.net
マックスビューティとか

493 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/15(金) 06:49:45.60 ID:HWtQapox0.net
なぜ、ウオッカのジェンティルの基地の醜い争いになってるのか

ウオッカ、ジェンティルともにスレタイの主旨に異論のない2頭なんだから仲良くしろよ

494 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/15(金) 10:11:06.12 ID:3zXQyvIm0.net
>>484
おいおいww人気とか、馬の能力見る目がない奴らが1番人気に推して惨敗しまくりなんだからそんなのに縋ってどうすんだよww
それより実際に走ってどうだったか?が全てなんだよwww
自世代レベルと、上下世代合わせた走ったの時代レベルはご覧の通り↓で、勝ったレースで実際に負かしたライバル馬は下記のレスにコピペする通り

 ■四天王の走った時代のレベル比較 ( 世代別の古馬芝平地G1勝利数 )
 06'世代 ●王道 . 7勝 ●短距離 . 4勝 ●牝馬 . 2勝 ●海外 . 1勝 ◆総計 14勝
 07'世代 ●王道 . 7勝 ●短距離 . 7勝 ●牝馬 . 4勝 ●海外 . 0勝 ◆総計 18勝 ← ●ウオッカ・ダイワスカーレット世代
 08'世代 ●王道 . 1勝 ●短距離 . 1勝 ●牝馬 . 1勝 ●海外 . 0勝 ◆総計 . 3勝 ← 特にこの08'世代がショボ過ぎ

 08'世代 ●王道 . 1勝 ●短距離 . 1勝 ●牝馬 . 1勝 ●海外 . 0勝 ◆総計 . 3勝 ← 特にこの08'世代がショボ過ぎ
 09'世代 ●王道 . 4勝 ●短距離 . 1勝 ●牝馬 . 1勝 ●海外 . 0勝 ◆総計 . 6勝 ← ●ブエナビスタ世代
 10'世代 ●王道 . 5勝 ●短距離 . 3勝 ●牝馬 . 2勝 ●海外 . 2勝 ◆総計 12勝

 11'世代 ●王道 . 3勝 ●短距離 . 9勝 ●牝馬 . 1勝 ●海外 . 4勝 ◆総計 17勝
 12'世代 ●王道 11勝 ●短距離 . 2勝 ●牝馬 . 4勝 ●海外 . 3勝 ◆総計 20勝 ← ●ジェンティルドンナ世代
 13'世代 ●王道 . 3勝 ●短距離 . 2勝 ●牝馬 . 2勝 ●海外 . 0勝 ◆総計 . 7勝

 ●自世代の古馬芝G1勝利数
 ジェンティルドンナ世代. . ●総計 20勝
 ウオッカ ・ ダスカ世代 .... ●総計 18勝
 ブエナビスタ世代 . .    ●総計 . 6勝

 ●自世代+上下世代の古馬芝G1勝利数
 ジェンティルドンナ世代. . ●プラス上下世代 44勝
 ウオッカ ・ ダスカ世代 .... ●プラス上下世代 35勝
 ブエナビスタ世代 . .    ●プラス上下世代 21勝

 ●自世代の王道G1勝利数
 ジェンティルドンナ世代. . ●王道 11勝
 ウオッカ ・ ダスカ世代 .... ●王道 . 7勝
 ブエナビスタ世代 . .    ●王道 . 4勝

495 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/15(金) 10:11:38.29 ID:3zXQyvIm0.net
 ■牝馬四天王が勝利したレースで負かしたライバル馬の上位5頭の実績 (※外国馬に関しては日本馬絶対有利なホームの国内戦は除く)

 ●ジェンティルドンナ (ウオ・ダス・ブエナのライバル馬と比較の為6番手以下も記載)
 最高レート 131 混合G1_7勝 シリュスデゼーグル (海外戦)
 最高レート 130 混合G1_3勝 ジャスタウェイ
 最高レート 129 混合G1_6勝 オルフェーヴル
 最高レート 129 混合G1_2勝 エピファネイア
 最高レート 124 混合G1_6勝 ゴールドシップ
 最高レート 124 混合G1_2勝 マジシャン (海外戦) ←←← ジェンティルのライバル馬だとこの辺りの6番手以下がウオ・ダス・ブエナ時代の最上位馬
 最高レート 123 混合G1_1勝 ルーラーシップ    ←←← ジェンティルのライバル馬だとこの辺りの6番手以下がウオ・ダス・ブエナ時代の最上位馬
 最高レート 121 混合G1_2勝 フェノーメノ       ←←← ジェンティルのライバル馬だとこの辺りの6番手以下がウオ・ダス・ブエナ時代の最上位馬

 ●ウオッカ
 最高レート 123 混合G1_1勝 ダイワスカーレット
 最高レート 122 混合G1_3勝 ドリームジャーニー
 最高レート 122 混合G1_2勝 カンパニー
 最高レート 122 混合G1_1勝 スクリーンヒーロー
 最高レート 121 混合G1_2勝 ディープスカイ

 ●ダイワスカーレット
 最高レート 124 混合G1_5勝 ウオッカ
 最高レート 122 混合G1_4勝 メイショウサムソン
 最高レート 122 混合G1_3勝 ドリームジャーニー
 最高レート 121 混合G1_1勝 マツリダゴッホ
 最高レート 121 混合G1_1勝 スイープトウショウ

 ●ブエナビスタ
 最高レート 122 混合G1_3勝 ドリームジャーニー
 最高レート 122 混合G1_3勝 ヴィクトワールピサ
 最高レート 121 混合G1_2勝 エイシンフラッシュ
 最高レート 121 混合G1_1勝 アーネストリー
 最高レート 120 混合G1_2勝 ローズキングダム

496 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/15(金) 10:25:03.93 ID:NiUCPqJyO.net
いつも思う事なんだけど

そのコピペって
ジェンティルが
すごいと言うよりは
ジェンティル以外が
すごいって感じだなwww

ジェンティルは
そのおこぼれを
もらって居ると言う
感じにしか
俺には
見え無いんだわwww

497 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/15(金) 10:31:25.94 ID:NiUCPqJyO.net
他の馬に頼らなけりゃ
いけ無い所が
ジェンティルの
一番情け無い所だよなwww

ジェンティル自身は
超ドスロー
500万下以下レベル
条件戦レベルで
G1三つと
賞金稼いじゃった
それに加えて
タックルだからなwww

それ以外のレースは
じゃあ
どうだったかと言うと
逃げ出す ち切られる
大惨敗www

だから
他の馬の力が無いと
この馬だけの力では
語る事が出来無いほど
弱い馬だと言う事www

498 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/15(金) 10:35:28.00 ID:NiUCPqJyO.net
投票や 騎手があれば
別にいちいち他の馬
引きあいに出して
話す必要も無いんだけど
それが
出来無いからな
ジェンティルの
場合はwww

だから一生懸命
他の馬に力貸してもらって
話するしか
どうしようも無いよな
ジェンティルの
場合はwww

499 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/15(金) 11:48:53.38 ID:3zXQyvIm0.net
>>496

 >ジェンティル以外がすごいって感じだなwww

そうなんだよぉ〜、ジェンティル以外のライバル馬がウオ・ダス・ブエナ時代と桁違いに凄いんだよww
その凄い馬が犇めいてるハイレベルな時代に走ったにも関わらず、
残した結果までもがウオ・ダス・ブエナでは到底及ばない、日本歴代牝馬で最高の結果を残しちゃってんだよww

ホレ↓

 ■ 四天王の実績比較1
 ジェンティルドンナ. . ●生涯獲得賞金 17億 2603万円 ●1走辺りの獲得賞金 9085万円
 ウオッカ.        ●生涯獲得賞金 13億 3357万円 ●1走辺りの獲得賞金 5129万円
 ダイワスカーレット  ●生涯獲得賞金 . 7億 8669万円 ●1走辺りの獲得賞金 6556万円
 ブエナビスタ . .    ●生涯獲得賞金 14億 7887万円 ●1走辺りの獲得賞金 6463万円

 ■ 四天王の実績比較2
 ジェンティルドンナ. . ●生涯戦績 19戦10勝 ●勝率 53% ●連対率 . 74% ●海外G1 1勝 ●海外戦績 2戦 1勝
 ウオッカ.        ●生涯戦績 26戦10勝 ●勝率 38% ●連対率 . 58% ●海外G1 0勝 ●海外戦績 4戦 0勝
 ダイワスカーレット  ●生涯戦績 12戦. 8勝 ●勝率 67% ●連対率 100% ●海外G1 0勝 ●海外戦績 0戦 0勝
 ブエナビスタ . .    ●生涯戦績 23戦. 9勝 ●勝率 39% ●連対率 . 74% ●海外G1 0勝 ●海外戦績 2戦 0勝

 ■ 四天王の実績比較3
 ジェンティルドンナ. . ●G1 7勝 ●古馬混合G1 4勝 ●混合G1 4勝 ●重賞 9勝 ●混合重賞 5勝 ●タイトル : ドバイSC、ジャパンC、ジャパンC、有馬記念、桜花賞、オークス、秋華賞
 ウオッカ.        ●G1 7勝 ●古馬混合G1 4勝 ●混合G1 5勝 ●重賞 8勝 ●混合重賞 5勝 ●タイトル : ジャパンC、天皇賞秋、安田記念、安田記念、ダービー、VM、阪神JF
 ダイワスカーレット  ●G1 4勝 ●古馬混合G1 1勝 ●混合G1 1勝 ●重賞 6勝 ●混合重賞 2勝 ●タイトル : 有馬記念、エリ女、桜花賞、秋華賞
 ブエナビスタ . .    ●G1 6勝 ●古馬混合G1 2勝 ●混合G1 2勝 ●重賞 8勝 ●混合重賞 3勝 ●タイトル : ジャパンC、天皇賞秋、VM、桜花賞、オークス、阪神JF


(下記へつづく)

500 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/15(金) 11:49:44.40 ID:3zXQyvIm0.net
(上記 >>499 からのつづき)

 ■ 四天王の実績比較4 (最高レーティング >>>>>>>>>>>>>>>>>> 最低レーティング ≧ 生涯平均レーティング)
 ジェンティルドンナ. . ●最高レーティング 122 ●最低レーティング 105 ●生涯平均レーティング 114.15
 ウオッカ.        ●最高レーティング 120 ●最低レーティング . 98 ●生涯平均レーティング 113.25 (※ドバイDF7着のレートが入ると更に数値が落ちる)
 ダイワスカーレット  ●最高レーティング 119 ●最低レーティング 113 ●生涯平均レーティング 115.33
 ブエナビスタ . .    ●最高レーティング 121 ●最低レーティング 103 ●生涯平均レーティング 113.89

 ■ 四天王の実績比較5
 ジェンティルドンナ. . ●年度代表馬 2回 ●顕彰馬 選 出  ●レコード保持 オークス ●G1制覇場数 5場 (東京、中山、阪神、京都、メイダン)
 ウオッカ.        ●年度代表馬 2回 ●顕彰馬 選 出  ●レコード保持 阪神JF . ●G1制覇場数 2場 (東京、阪神)
 ダイワスカーレット  ●年度代表馬 0回 ●顕彰馬 非選出 ●レコード保持 なし     ●G1制覇場数 3場 (中山、阪神、京都)
 ブエナビスタ . .    ●年度代表馬 1回 ●顕彰馬 非選出 ●レコード保持 なし     ●G1制覇場数 2場 (東京、阪神)

 ■ 四天王の実績比較6
 ジェンティルドンナ. . ●公式 (WTR) 122 (1位) ●レーポス (RPR) 126 (1位) ●合同フリー (AFH) 126 (1位) ●タイムフォーム (TFR) 127 (1位)
 ウオッカ.        ●公式 (WTR) 120 (3位) ●レーポス (RPR) 122 (4位) ●合同フリー (AFH) 124 (2位) ●タイムフォーム (TFR) 125 (2位)
 ダイワスカーレット  ●公式 (WTR) 119 (6位) ●レーポス (RPR) 121 (6位) ●合同フリー (AFH) 121 (6位) ●タイムフォーム (TFR) 121 (5位)
 ブエナビスタ . .    ●公式 (WTR) 121 (2位) ●レーポス (RPR) 122 (4位) ●合同フリー (AFH) 124 (2位) ●タイムフォーム (TFR) 122 (4位)

501 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/15(金) 12:18:13.93 ID:ytrOaHuw0.net
人気の無いダスカが1位取れるし
人気の有るブエナでも1票しか取れない
誰も人気でなんか投票してない
ジェンティルは実力で票が取れない

502 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/15(金) 12:22:07.02 ID:FNbQaQ7q0.net
>>493
マジレスしてるけど>>494とか「あー、あー、聞こえない聞こえない」って感じで今日も発狂してるし、言ってもムダだよw

503 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/15(金) 12:33:49.59 ID:NiUCPqJyO.net
自分で認めちゃったよ
コピペのオヤジは

他力本願だって事を
認めちまったよ
コピペのオヤジ

504 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/15(金) 12:36:05.15 ID:NiUCPqJyO.net
すごいと言っても
ジャスタ エピファ ゴルシ
倒せ無いと言うほどの
もんじゃないけどなwww

505 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/15(金) 12:38:49.38 ID:3zXQyvIm0.net
>>501

 ■「歌が上手いミュージシャンランキング」
 1位 大野智 (嵐)
 2位 Superfly
 3位 宇多田ヒカル
 4位 西野カナ、ゆず

上記の「歌が上手いミュージシャン」の投票見ても分かるけど、実力がある歌手の「Superfly」や「MISIA」「玉置浩二」等を差し置いて
1位になってしまうのがアイドルグループ嵐のリーダー大野智というのが「投票」や「アンケート」という手法の現実を顕著に現している

結局実力なんかより、人気さえあれば1位取れちゃうのが投票というものの実態なんだよねw

でも、実力が無ければ「最もハイレベル」な中で「歴代で最高の結果」は出せないんだよね〜こればっかわww
人気じゃ〜どうにもならないwww

「走った時代のレベルも歴代牝馬最高」+「能力で残した結果も歴代牝馬最高」=実力が無きゃ無理www
で〜も〜、投票で1位ってのだけは、実力が無くても人気があればなれちゃうw

「>人気の無いダスカが1位取れるし」とか言い訳や御託は結構w
実力があるんだったら「結果」で日本歴代牝馬で1位の結果を残せるはずなんだが?ww

しかも、ウオッカも、ダスカも、ブエナも、ジェンティルドンナが走った時代よりも遥かにレベルが低かったハズなのに、
残した結果でもジェンティルドンナに及ばない時点で能力が劣ってるという事の何よりの証拠w

ま〜投票という手法は嵐のリーダーが1位になれることを見ても、競馬の投票でも人気があって、その馬を大好きな人の数が多ければ投票で1位にでもなれちゃうという事
でも、能力が無ければ「走った時代のレベルも歴代牝馬最高」+「能力で残した結果も歴代牝馬最高」は無理なんだよねw

506 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/15(金) 12:50:24.52 ID:3zXQyvIm0.net
>>503

「>他力本願だって事を」って意味分かって使ってるのか低能は?wwww

 ●レートやら、賞金やら、タイトルやら、牝馬三冠やら、海外実績やら、レコード実績やら、能力で残したあらゆる結果で日本歴代牝馬のトップ

で〜も〜、ウオダスブエナの時代のように超低レベル時代に築いた結果が、仮に日本歴代で最上位であった牝馬が存在したとしても、
「それ、超低レベルな中で積み上げたラキ珍実績でしょ」って言われちゃうww

で〜も〜、ジェンティルドンナはライバル馬のレベルも、自世代のレベルも、上下世代合わせた走った時代のレベルも、レースレーティングも、
勝ったG1の2着馬の実績も、勝ったG1の2着馬が2着時に掲示したパフォーマンスも、全てジェンティルドンナがトップ

…という事は、「能力で残したあらゆる結果で日本歴代牝馬のトップ」なのだが、その日本歴代牝馬でトップの結果は、
「日本歴代で最もレベルが高い中で残したもの」だってことwww

「走った時代のレベルも歴代牝馬最高」+「能力で残した結果も歴代牝馬最高」なんだから、日本歴代で最強の牝馬はジェンティルドンナだってことw

投票はその馬を好きな人が沢山いて、沢山投票して貰えばトップになれるもので、要は人気が無けりゃ〜投票で1位は無理w

でも〜、「走った時代のレベルも歴代牝馬最高」で「能力で残した結果も歴代牝馬最高」という結果を出す為に必要なのは「人気」じゃなく「能力」www
それだけの事w

507 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/15(金) 12:52:40.76 ID:sPsedODI0.net
ブエナ(笑)
⚫ブエナが惨めに失敗した牝馬三冠を華麗に達成したジェンティル
⚫ブエナがヤマニンキングリーに跳ね返された古馬の壁(障子)をオルフェ(山脈)相手に軽く越えるジェンティル
⚫ブエナが失敗したJC連覇を当然の様に達成したジェンティル
⚫ブエナが日本の恥を晒したドバイを見事レコード勝利で飾ったジェンティル
⚫ブエナが3度も内枠で惨敗した有馬を快勝し有終の美を飾ったジェンティル
⚫ブエナは低レベル相手にやっとG1 6勝、ジェンティルは史上最高の牡馬陣相手に7勝達成
⚫ブエナが阪神と東京でしかG1を勝てないカタワだったのに対しジェンティルは主要4場プラスドバイで勝った万能っプリ
⚫ブエナの最高レートをあっさり更新したジェンティル
⚫ブエナが必死に牝馬限定で姑息に稼いだ賞金を王道路線のみで更新したジェンティル
⚫ブエナが社台パワーを使いなんとか1度取った年度代表馬をアットウテキ支持率で2度獲得したジェンティル
⚫ブエナがひたすら落選を続ける顕彰馬を一発選出されたジェンティル
⚫ブエナが無視され全く評価されなかった故郷の安平町生産者から最強牝馬認定されたジェンティル


ブエナ惨めwwwww

508 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/15(金) 12:55:27.59 ID:McyGS03e0.net
>>507 やめてくれ

ガラケーが発狂してブエナスレ荒らすだろ
既にブエナファンからフルボッコだけど

509 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/15(金) 13:15:22.21 ID:NiUCPqJyO.net
ファンじゃねえよ
岩田 吉田以下の
カスみたいな奴だけだろ

投票1位もダメ
騎手はもっとダメ
出版物さえも無し

こんな
実績馬鹿な馬こそ
とっとと降参しろよ
もう
ただのゴミなんだからよwww

510 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/15(金) 13:16:13.31 ID:NiUCPqJyO.net
>>508
岩田や吉田以下の
おまえみたいな
カスだけだわ

ほんと
馬鹿なんじゃねえのwww

511 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/15(金) 13:17:32.69 ID:NiUCPqJyO.net
今回の投票でも
5位が限界の
ハナクソドンナwww

1番見る目無しの
馬鹿だから
今回の事でも
火消しに必死だよなwww

512 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/15(金) 13:49:00.18 ID:3zXQyvIm0.net
>>511
そうそう、人気ないから5位のジェンティルw

でも、「走った時代のレベルも歴代牝馬で1位」+「能力で残した結果も歴代牝馬で1位」=実力が無きゃ無理www
で〜も〜、投票で1位ってのだけは、実力が無くても人気があればなれちゃうw

ま〜人気争いは勝手にやってくれww
実力、能力でジェンティルドンナはトップだからな〜人気まで欲しいとか、あんまり欲張っちゃイカンイカンww

513 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/15(金) 14:11:57.99 ID:cJcuS3oM0.net
>>506 (笑)(笑)(笑)

障子に跳ね返されるブエナwww

514 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/15(金) 14:16:07.39 ID:xEisxQlt0.net
4強と言われる牝馬で
一番しょぼいのは両顕彰馬のどちらかだなw

ウオッカはムラがあり過ぎ
ジェンティルはレース内容がしょぼ過ぎ

ウオッカとかジェンティルが好きな奴って
いかにも競馬知らなそうなアホっぽいのが多いのも特徴www

515 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/15(金) 14:42:23.99 ID:3zXQyvIm0.net
>>514
逆でしょwwww

最後方から追い込んで続かず惜敗を「強えーーー!」とか言っちゃってんでしょwww
ただの負けだからwwww

能力あれば結果で残せるはずなんだよねw
しかもジェンティルドンナはウオダスブエナの時代よりは遥かにレベルの高い時代に走ったのに
残した結果までもが日本歴代最上位なんだからぐうの音も出ないwww

君って、東大入れなかった奴が東大合格した奴に「運で東大入れたんでしょ?俺が本気出せば東大なんて楽勝!(キリッ」
とか言ってる奴と一緒だからw

なんでジェンチルドンナよりもレベルの低いライバル馬相手、レベルの低い時代に走ったのに
ジェンティルドンナよりも低い結果しか出せなかったんだろうね?ww

脚力とか筋力の話じゃないからね?
最後方から追い込む競技じゃないからね?
好スタート、好位に取り付く、馬群で折り合う、押して行っても掛からない操縦性等々の競走能力が不足してるんだよブエナビスタなんかはねw
ダスカは結局虚弱だしね?
4戦無敗で虚弱引退のアグネスタキオン・フジキセキが最強馬なのかな?www
そういう事w

516 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/15(金) 14:43:40.34 ID:3zXQyvIm0.net
>>515 誤字訂正

× 最後方から追い込んで続かず惜敗を「強えーーー!」とか言っちゃってんでしょwww

○ 最後方から追い込んで届かず惜敗を「強えーーー!」とか言っちゃってんでしょwww

517 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/15(金) 15:26:57.20 ID:NiUCPqJyO.net
ダスカとブエナの方が
ハッキリ言って強いな

518 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/15(金) 15:32:49.43 ID:hvliuETD0.net
1位 ウオッカ
2位 ブエナビスタ
3位 エアグルーヴ
4位 ダイワスカーレット
5位 ジェンティルドンナ

なんだろう。このしっくり感。どこにも不自然さがないw

519 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/15(金) 18:44:52.63 ID:3zXQyvIm0.net
>>518
そりゃ〜「記憶に残る牝馬」とかいう人気投票の順位だと丁度こんな感じだろ?w

ただ「実力」や「能力」って観点だとジェンティルドンナが日本歴代牝馬で最強だと結論付けるに足る、
事実に基づいた数々のデータ群から ⇒ >>164-183

 1位 ジェンティルドンナ
 2位 以下はお好きにどうぞって感じだろw

520 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/15(金) 19:30:35.78 ID:Hgoc+74y0.net
人気投票ならジェンティルは5位にもならんのじゃね?

521 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/15(金) 19:38:32.53 ID:3zXQyvIm0.net
>>520
って、言われてもなwww

アイドルグループ嵐の大野がトップになる「投票」や「アンケート」という手法の
「記憶に残る牝馬」という人気投票では5位のジェンティルドンナという事実

ただ能力、実力という観点では
「走った時代のレベルも歴代牝馬最高」+「能力で残した結果も歴代牝馬最高」故に、日本歴代で最強の牝馬はジェンティルドンナだという事実w

522 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/15(金) 20:51:13.70 ID:si7VY9Cr0.net
ジェンティルは時代が経つほど評価されていくだろう
パフォが〜なんてのもいずれ忘れられるもの
シンザンより評価の高かった同時代の馬たちが忘れられていったようにね

523 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/15(金) 23:20:06.72 ID:oeDBds+h0.net
ますますウオッカとの差が開いちゃいそうだけどな

524 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/15(金) 23:42:39.23 ID:NiUCPqJyO.net
2位から
5位に落ちたクセに
評価上がるとか
本気で思って居るのかwww

記者の忖度のおかげで
2位にしてもらって居た事も今回の事で
全部バレちまったからなwww
いつにも増して火消しに
必死になるわけだwww

ウオッカには負けっぱなし
またダスカ ブエナよりも
下の最下位に返り咲いて
本当におめでとうwww

525 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/15(金) 23:44:44.69 ID:NiUCPqJyO.net
1番有利なハズの投票で
5位にしか
なれ無いんだから笑ったwww

結局
その程度の実績でしか
最初から無かったと言う事www

526 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/15(金) 23:52:23.33 ID:3zXQyvIm0.net
>>524-525
イヤイヤ、評価が上がるなんて思ってないよwww
「記憶に残る牝馬投票」という「人気」というファクターでは5位っては事実だからな〜w

事実は事実受け入れんとな〜
ってジェン基地はみんなとっくの昔に受け入れてるだろ?www
人気だけはありませんってなww

ただ、「日本歴代牝馬で最も高いレベルの時代」に走ったにも関わらず
「能力で残した結果でも日本歴代牝馬で最高の結果」を出す為には「人気」では無理なんだよw

これを実現するには、日本歴代牝馬で最も高い「能力」が必要なんだよw
これも、上記の人気投票と同じく紛れもない事実

ジェンティルドンナが日本歴代牝馬で最強だと結論付けるに足る、事実に基づいた数々のデータ群がコレ

   ↓

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1512880614/164-183

ぐうの音も出ないwww

527 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/16(土) 00:00:45.66 ID:C3GrmleuO.net
記憶にすらも残ら無いのに
まして最強なんて
普通に考えりゃ
夢のまた夢だろwww

528 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/16(土) 00:02:18.44 ID:C3GrmleuO.net
評価が上がるなんて
思って無いよ
投票は人気投票だからwww

とうとう投票は
あきらめたって事かwww

529 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/16(土) 00:04:00.72 ID:9Esc0vIi0.net
いくら頑張ったところでラキ珍という評価は変わらないっての
時間のムダw

530 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/16(土) 00:04:53.45 ID:qw0UeD+h0.net
>>527
「記憶」とか「人気」がイコール「能力」ってことにしようと必死www
ほんと無理あるわ〜wwwww

能力・実力は結果で出せばいいだけwww

しかもジェンティルは、走った時代のレベル、ライバル馬のレベル、自世代レベル、
勝ったレースの2着馬のレベルとパフォーマンス、レースレベルであるレースレーティング等
全てにおいて日本歴代牝馬で最もレベルが高い中で走って残した結果

その能力で残した結果までもが、日本歴代牝馬で最高の結果なんだからぐうの音も出ないwww

531 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/16(土) 00:06:20.51 ID:C3GrmleuO.net
でも
結局それじゃあ
多数決で負けた馬としか
世間は
思わ無いだろうなあ

ファンや記者以上の
騎手が認めてると言うなら
また話も違うけど
騎手の方でも
ボロボロだからな
ジェンティルドンナはwww

投票では5位の馬で
騎手はボロボロで
出版物でさえ
まともに出す事さえ
出来無かった馬で
終わっちまうだろうなwww

532 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/16(土) 00:06:59.42 ID:qw0UeD+h0.net
>>529
ほんと、おっしゃる通り
もう評価も、結果も、レーティングも、賞金も、全て確定して引退済みだからねw

今更どう足掻こうと評価は確定しちゃってるからねw
様々な評価のご覧の通りだしねw↓

馬の能力を測るプロではなく、馬に乗るプロの個人的な主観でしかないのは、ここでレスされてる通り ⇒ https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1510650324/576
「>馬の能力は調教師や生産者の方が遥かに優れている」の言う通り、生産者や日本軽種牡馬協会までもがジェンティルドンナを最強牝馬と認定


 ●安平町特別栄誉賞贈呈式・祝賀会「感動をありがとう!ジェンティルドンナ〜史上最強の貴婦人を称える夕べ〜」を開催と、日本を代表する生産地からも史上最強牝馬として表彰されちゃってるw

 ソース ⇒ http://www.tomamin.co.jp/20150222722

  ⇒ 「史上最強の貴婦人を称える」


 ●日本軽種馬協会(JBBA)からも「 史上最強牝馬 」として認定されちゃってるジェンティルドンナ

 ソース ⇒ http://uma-furusato.com/winner_info/detail/_id_79795

 ⇒ 「 改めて史上最強牝馬としてその名を日本競馬の歴史に刻み込んだ 」

(下記につづく)

533 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/16(土) 00:08:13.81 ID:qw0UeD+h0.net
(上記 >>532 からのつづき)

更に、馬の能力を測るプロであり、世界の競馬界でも運用されているレーティングを算出する世界の代表的な4団体の能力評価は
4団体全てのスペシャリスト達がジェンティルドンナが日本歴代牝馬でトップであると評価している

 ■ 牝馬四天王の世界の代表的な4団体の能力評価

 ジェンティルドンナ. . ●公式 (WTR) 122 (1位) ●レーポス (RPR) 126 (1位) ●合同フリー (AFH) 126 (1位) ●タイムフォーム (TFR) 127 (1位)
 ウオッカ.        ●公式 (WTR) 120 (3位) ●レーポス (RPR) 122 (4位) ●合同フリー (AFH) 124 (2位) ●タイムフォーム (TFR) 125 (2位)
 ダイワスカーレット  ●公式 (WTR) 119 (6位) ●レーポス (RPR) 121 (6位) ●合同フリー (AFH) 121 (6位) ●タイムフォーム (TFR) 121 (5位)
 ブエナビスタ . .    ●公式 (WTR) 121 (2位) ●レーポス (RPR) 122 (4位) ●合同フリー (AFH) 124 (2位) ●タイムフォーム (TFR) 122 (4位)


更にこちら↓

 ●2016年4月号のJRAの機関広報誌で、ジェンティルドンナも、ウオッカも、ブエナビスタも、競走馬として引退して、能力や実績が確定した後に
 主催者であるJRAが3頭の実名を出た上で実際に比較して優劣を付けた結果が「ジェンティルドンナ>ウオッカ・ブエナビスタ・その他牝馬」と下記のように異例の掲載をしている

  ⇒ 「 ジェンティルドンナはウオッカもブエナビスタも超えた 」

  ⇒ 「 ジェンティルドンナは名牝の中のトップに立った 」


これで他の低レベル牝馬基地もトドメ刺されちゃったかな?w

534 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/16(土) 00:15:58.90 ID:C3GrmleuO.net
投票は人気投票とか

敗北宣言にしか
聞こえて来ねえよwww

535 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/16(土) 00:23:14.41 ID:qw0UeD+h0.net
>>534
あれれ?
投票やアンケート、ましてや記憶の投票=能力だと思ってる頭悪いご都合主義者かな?www

人気ってファクターだけはアンケや投票でしか分からないからなw
実績や結果で人気は分からないw

でも、こと「能力」ってファクターについては、能力で残した結果で分かるってだけの事w
ましてや、走った時代のレベルやライバル馬のレベルも日本歴代牝馬で最高レベルの中で走って残した結果なら
日本競馬史上最強牝馬はジェンティルドンナということについて反論の余地ねーからなww

536 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/16(土) 00:35:36.71 ID:C3GrmleuO.net
どっちが
ご都合主義なんだよwww

537 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/16(土) 00:37:02.93 ID:C3GrmleuO.net
投票や騎手を差し置いて
実績があるからで
最強牝馬だなんて
言ってる方が
よっぽど
ご都合主義だろうよwww

538 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/16(土) 00:47:40.90 ID:qw0UeD+h0.net
>>537
>投票や騎手を差し置いて

って、お前人気の話してんの?www
俺は能力の話してんだけど?ww
能力ってファクターについては

 「走った時代のレベル+残した結果、馬の能力を測るプロ」 >>>>> 「(人気)投票、馬に乗るプロ」

ってだけの事w

馬の能力を測るプロであり、世界の競馬界でも運用されているレーティングを算出する世界の代表的な4団体の能力評価は
4団体全てのスペシャリスト達がジェンティルドンナが日本歴代牝馬でトップであると評価している

 ■ 牝馬四天王の世界の代表的な4団体の能力評価

 ジェンティルドンナ. . ●公式 (WTR) 122 (1位) ●レーポス (RPR) 126 (1位) ●合同フリー (AFH) 126 (1位) ●タイムフォーム (TFR) 127 (1位)
 ウオッカ.        ●公式 (WTR) 120 (3位) ●レーポス (RPR) 122 (4位) ●合同フリー (AFH) 124 (2位) ●タイムフォーム (TFR) 125 (2位)
 ダイワスカーレット  ●公式 (WTR) 119 (6位) ●レーポス (RPR) 121 (6位) ●合同フリー (AFH) 121 (6位) ●タイムフォーム (TFR) 121 (5位)
 ブエナビスタ . .    ●公式 (WTR) 121 (2位) ●レーポス (RPR) 122 (4位) ●合同フリー (AFH) 124 (2位) ●タイムフォーム (TFR) 122 (4位)

馬に乗るプロより、馬の能力を評価するプロの世界の代表的な4団体が日本歴代牝馬でジェンティルドンナがトップなんだってさ

 馬の能力を測るプロ×世界の4団体 >>>>>>>>>> 馬に乗るプロの個人的な主観w

ジェンティルドンナが日本歴代牝馬で最強だと結論付けるに足る、事実に基づいた数々のデータ群がコレ

   ↓

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1512880614/164-183

ぐうの音も出ないwww

539 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/16(土) 01:12:49.10 ID:C3GrmleuO.net
スロー6つ ドスロー4つ
超ドスロー
500万下以下レベルの
条件戦レベルの
競馬が4つwww

これがレベルの高い
競馬だってのかよwww

もうその時点で
間違ってるわ
ジェンティル達の競馬は
100%確実にどこよりも
レベルが低い競馬で
その中で初めて稼ぐ事が
出来ただけの
実績に過ぎねえよwww

540 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/16(土) 01:17:34.49 ID:C3GrmleuO.net
超ドスロー
500万下以下レベル
条件戦レベルの
競馬が4つもあるとか
信じられ無いねwww

一体どうやったら
そんなクソみたいな競馬を
4回もやらかす事が
出来るんだよwww

だから
投票もダメだし
騎手の方は
もっとダメになるんだよwww

541 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/16(土) 03:00:31.62 ID:fHbr+bpK0.net
ゴールドシップしかいない

542 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/16(土) 03:41:21.79 ID:mvsvfnE30.net
ウオッカ←嵌まったときのパフォは凄いが高速馬場のハイペース(マイルなら少しぐらいは時計かかってもこなせるが)という極めて限定的な条件でしか発揮されない
マイラー色が強い馬で2007年春開催からの府中の一気に高速化の煽りを受けて、本来なら適性外の距離を含めて実力以上のG1勝ちを拾ってしまった馬
キタサン←枠で恵まれすぎ、自力勝負型でそこそこペースを引き上げるくせにたいした指数もない(緩急が苦手なので、スローに落として楽逃げしても去年のJCのように後続が距離を明けすぎて、その分を詰めるためになし崩しに
ロンスパして勝手に自滅するようなレースじゃないとラキ珍的な勝ち方は期待できないので、本来なら地力勝負するしかない馬。それでこの程度の実力だと本当に強い相手にはまず通用しない)
強いてストロングポイントをあげるとすれば馬場が不問なことぐらい
要は守備範囲は広いけど能力的な打点の高さは全くない上に自力勝負型でペースをある程度はあげて作らなきゃいけないので時代が時代ならそもそもG1を勝つことはなく、
ただの好レースを作って馬券圏内〜掲示板に残るペースメーカー程度で終わってた馬

543 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/16(土) 03:44:41.89 ID:mvsvfnE30.net
ジェンティルドンナ←高速馬場専で少しでも時計かかると5戦全敗(新馬、チューリップ、京都記念、二度の宝塚)という実績を誇る
またペースが少しでも流れると古馬混合G1クラスでは話にならない馬で、
G1水準のタイム指数を叩き出したことは一度もなく、そういう指数が必要な生粋のG1クラスのレースだとぶっちぎられて無抵抗で完敗する程度の馬である(古馬G14勝の内訳タイムはG2レベル2回に500万下レベル2回)
また、やたら枠に恵まれメイダンや有馬のように出走年から、いきなり馬場が速くなるという類いまれなる幸運の持ち主でもある
ゴールドシップ←重い馬場なら最強などという勝手なイメージがついているが、実態は他の有力馬がその手の馬場を苦手にしていてライバルが消えてしまい圧勝になっただけ(2着カレンミロティック、ダノンバラードなど)で、
オルフェの有馬なんかとは違いラップを精査しても重い馬場でも実はたいしたパフォは出してない
緩急に恐ろしく弱いという弱点があるので、騎手が良馬場と同じ体感スピードで乗ってしまい平均的に流れる上で上がりの脚もそこまで問われない重めの馬場が得意だが、元々そこまでハイペース向きではないため、宝塚程度の馬場など苦にもせず、
かつもっとペース対応力が高いそこそこ強い馬がいたらあっさりやられてしまうはず
キタサンともどもオペが消えてG1勝ちまくれたメイショウドトウという表現がピッタリな馬で実力的にも大差ないだろう

これがラキ珍四天王

544 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/16(土) 03:47:49.62 ID:26yWEwmN0.net
低レベルな世代の馬だろう

545 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/16(土) 04:04:36.73 ID:L7cktB2MO.net
ファンディーナとかに騙された奴等がここで偉そうに語ってるんだろう
散々ジェンティルとかより強いとか言ってたもんな
見る目がないだけで勝てる馬は強いんだよな

546 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/16(土) 04:13:28.30 ID:p2rTyOf10.net
やたらジェンティル推してるコピペ馬鹿の口癖

一番レベルの高い時代に走って〜(笑)

根拠ねーからw

そもそもレーティングなんてもんをその根拠にしてるのであれば
一日も早く競馬をやめた方がいいw

また、百歩譲ってその根拠に少なからず妥当性があったとしても
ジェンティルドンナが走ったレースそのもののレーティング(笑)が全部高くなければ詐欺師の詭弁になっちゃうw

ジェンティルドンナなんていう馬は単なるラキ珍であって
ダイワスカーレットやブエナビスタには何回やったって勝てないよw

レースぶり見て普通に分かりそうなもんだがww

547 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/16(土) 04:16:33.15 ID:p2rTyOf10.net
やらかしたウオッカには勝てるレースがあるかもしれんがww

548 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/16(土) 07:18:38.79 ID:C3GrmleuO.net
条件戦レベルが
4つもある競馬で
レベルが高いと言うのは
あまりにもひどい話だ

549 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/16(土) 07:25:23.23 ID:oKZ53tuv0.net
ウオッカ
ジェンティルドンナ
キタサンブラック

550 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/16(土) 07:42:36.41 ID:mFifH8Sy0.net
>>546
必死の反論が来そうなレスだねw

551 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/16(土) 07:58:33.98 ID:lhX5BWnr0.net
>>546
これが在日朝鮮人の見解か
如何にも底辺、犯罪者の思考だわ

552 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/16(土) 10:01:26.66 ID:VpM16MHA0.net
これはメイショウサムソン

553 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/16(土) 11:03:20.48 ID:OSvIqpYw0.net
また負けちゃたけど、いつになったらジェンティルはウオッカを超えられるの?

554 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/16(土) 11:10:36.56 ID:C3GrmleuO.net
前回よりも
順位落ちちゃって
1番有利なハズなのに
4頭の中で
最下位に返り咲きwww


年度代表馬の投票の時も
すんごい
インチキだったけど
記者の忖度が無かったら
やっぱり最下位の馬www

555 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/16(土) 12:25:19.90 ID:qw0UeD+h0.net
>>546

 >一番レベルの高い時代に走って〜(笑)
 >根拠ねーからw
 >そもそもレーティングなんてもんをその根拠にしてるのであれば
 >一日も早く競馬をやめた方がいいw

俺が提示する「ジェンティルドンナが走ってた時代は日本歴代牝馬で最もレベルが高い」についての反論が「根拠ねーからw」wwクッソワロタww

「レーティングなんてもんをその根拠」とか言ってるが、まず俺がジェンティルドンナの走った時代のレベルが高いという事についての根拠は
レーティングだけじゃなく、●ライバル馬の持ってる最高レーティング ●自世代と上下世代の古馬芝G1の勝利数 ●ライバル馬のG1勝利数」
●ジェンティル時代に走った馬が勝ったレースレーティング ●ジェンティル自身が勝ったG1のレースレーティング ●ジェンティルが勝ったG1の2着馬の持ちレート及びG1勝利数
●ジェンティルが勝ったG1の2着馬が2着時に掲示したパフォーマンス(レート) ●ジェンティルが勝ったG1・古馬混合G1のレースレーティング
●ジェンティルが生涯を通じて高いパフォーマンスを発揮した馬を実際に負かした馬のレートと頭数

これらの根拠となるに足る事実に基づいたありとあらゆるデータの数々について反論して見せろ?
それが出来ない時点で「ジェンティルドンナが走ってた時代は日本歴代牝馬で最もレベルが高い」んだよwww

ジェンティルドンナが日本歴代牝馬で最強だと結論付けるに足る、事実に基づいた数々のデータ群がコレ ⇒ >>164-183

更にレーティングについても、世界の競馬界で公式に運用されている競走馬の能力指数は「公式レーティング」を置いて他にないw
またそれに準ずるものとして運用または掲示されてるのが「レーシングポストレーティング」「タイムフォームレーティング」「合同フリーハンデ」
これら世界を代表する競走馬の能力を評価する指数を算出している代表的な4団体の評価でもジェンティルドンナは過去の日本牝馬の中で最上位

ちなみに、JRAがレーティングの定義は「競走馬の能力を指数評価する国際統一基準」だと言ってるソース↓

●ソース ⇒ http://www.jra.go.jp/kouza/yougo/w65.html
>競走馬の能力を指数評価する国際統一基準

556 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/16(土) 12:27:13.96 ID:qw0UeD+h0.net
(上記からのつづき)

>>546

 >また、百歩譲ってその根拠に少なからず妥当性があったとしても
 >ジェンティルドンナが走ったレースそのもののレーティング(笑)が全部高くなければ詐欺師の詭弁になっちゃうw

一歩も譲らずにジェンティルドンナが走ってた時代のレベルが高いというのはありとあらゆるデータ群から妥当だと出てるからなw

また競馬という競技はレーティングという数値をいくつ叩き出すか?という採点競技ではなく、競馬という競技はレースで1着になる為の競技なんだよねぇ〜
シンクロやアイススケート・新体操などの採点競技とは訳が違うからね
要は2着馬より先着すればいいだけであり、シンボリルドルフがいい例えだろうね

更に高額で尚且つ脆い競走馬を扱っているのに、怪我や予後不良になるリスク背負って態々2着馬をブッチギッてハイレートを出す意味が本来の競馬という競技には無い

ただジェンティル、ウオッカ、ブエナ、ダスカの4頭が勝った全G1レースについて
●四天王が勝った全古馬混合G1とG1レースのレースレーティングが一番高いのもジェンティルドンナ
●四天王が勝ったG1で2着馬がその2着時に掲示したパフォーマンス(レート)が一番高いのもジェンティルドンナ
●四天王が勝ったG1の2着馬の持っている最高レーティングとG1勝利数の実績が一番高いのもジェンティルドンナ
●四天王が勝ったG1レースのレベルを表すレースレーティングで日本競馬史上14レースしか存在しない
レースレーティング120以上のレースで1位(史上最高)と9位(有馬記念史上最高)の2レースを掲示している唯一の牝馬がジェンティルドンナ

(下記につづく)

557 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/16(土) 12:28:15.71 ID:qw0UeD+h0.net
(上記 >>556 からのつづき)

要は日本歴代牝馬史上最も高いレベル、最も強いライバル馬、最も高いパフォーマンスを発揮した2着馬に対してG1レースを勝てきたのがジェンティルドンナ
更にそのG1を勝つ為に馬体に最も負担の掛からない必要十分なパフォーマンスで競馬という競技の最大の目的である「1着」という目的を達成しているのがジェンティルドンナ

おまけに、牡馬で最高レーティング「122」や「123」しか残せなかった(残せていない)テイエムオペラオーやキタサンブラックと違って
日本歴代牝馬の中でMAXの競走能力が最も高いと公式の「122(牡馬換算126)」含め、世界の代表的な4団体全てが日本歴代牝馬で最もMAXの競走能力が高いと認定されたのもジェンティルドンナ
ま〜そういうことww

ジェンティルドンナが日本歴代牝馬で最強だと結論付けるに足る、事実に基づいた数々のデータ群がコレ ⇒ >>164-183
ぐうの音も出ないwww

558 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/16(土) 12:30:38.15 ID:qw0UeD+h0.net
>>553
人気では無理だろ?www
この先永遠に勝てそうにないよなwww「人気では」wwww

ま〜成果主義、実績至上主義者の俺は能力とか実力ではトップだから別にいいけどw

ただ「ジェンティルドンナは人気でもトップなんだー!」って言ってる基地がいたら今頃大発狂してんだろうけどw

559 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/16(土) 12:42:35.22 ID:cMlynE710.net
大発狂中か

560 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/16(土) 13:15:20.15 ID:qw0UeD+h0.net
俺の事実に基づいた数々のデータ群を論破出来ないから捨て台詞

「大発狂中か」

と、吐くしかないってか?wwクククww

561 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/16(土) 14:15:27.86 ID:MLUnRFk70.net
ぶっちゃけウオッカ、ジェンティルドンナ、キタサンブラック、ゴールドシップで満場一致だよな
こいつらと違ってガチで強かったけど、グランドスラム出来るほどではないという番外編でオペもかな

562 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/16(土) 14:17:27.30 ID:C3GrmleuO.net
普通に考えたら
ジェンティルが
1番有利なハズの投票でも
5位だからな

発狂したくなる
気持ちもよくわかる
そうで無くたって
今年一年も
タップリ
馬鹿にされただけの
一年だったわけだからwww

563 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/16(土) 14:20:16.04 ID:C3GrmleuO.net
G1七勝馬の仲間達からも
除外された事から始まって
最後の最後まで
コレwww

涙目どころか
死にたいレベルwww

564 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/16(土) 15:45:17.90 ID:LpDVpKdW0.net
コピペ貼ってるキチガイってなんで毎日ドヤ顔で発狂してるの?ウケるんだけどw

565 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/16(土) 16:23:04.75 ID:DkaodRrU0.net
>>1
キタサンブラック言いたいだけやん
なんのひねりも無いので同意できん

566 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/16(土) 17:15:39.44 ID:vpgTF6kv0.net
これはモーリス一択

国内に専念すればGT4勝がやっとだろう
札幌記念なんかで負けるところからもわかる

567 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/16(土) 17:26:46.78 ID:Ac/4DwVF0.net
ジェンティルはウインバリアシオンに人気で負けた時点で評価が確定した
前走敗戦のG1未勝利馬に、G16勝て前走G1勝利馬が単勝オッズで負けるなんて前代未聞
ウオッカブエナダスカなら絶対にそんなことはあり得ない
ウインバリアシオン>ジェンティルドンナ
これは競馬ファンの総意であり、しかもレースでもその通りに負けた
これは一言の言い訳も聞きようが無い

568 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/16(土) 17:30:09.31 ID:L7cktB2MO.net
ウオッカは人気あってもレース回避はやっぱガッカリした

569 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/16(土) 17:35:59.93 ID:qw0UeD+h0.net
>>567

 >ジェンティルはウインバリアシオンに人気で負けた時点で評価が確定した
 >前走敗戦のG1未勝利馬に、G16勝て前走G1勝利馬が単勝オッズで負けるなんて前代未聞

馬券買ってるお前みたいな下手糞が多いって証拠にしかならね〜わwww
>>483がいいデータ出してるな↓www


 2014年*6月 宝塚記念 *2番人気 *7着 ウインバリアシオン
 2014年*6月 宝塚記念 *3番人気 *9着 ジェンティルドンナ 約2馬身半差の負け

    ↓ (約半年後…)

 2014年12月 有馬記念 *4番人気 *1着 ジェンティルドンナ 
 2014年12月 有馬記念 10番人気 12着 ウインバリアシオン 約4馬身差の負け


結局、ジェンティルの方が強かったな?ってなっちゃって有馬記念では4番人気と10番人気で大逆転ww
で、肝心の結果は〜1着ジェンティル、12着ウインバリアシオンwww

こんな馬だしてジェンティル下げしようとかwww
新しい切り口ではあるがwwクククww

ま〜そういうことwww

570 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/16(土) 17:37:42.55 ID:C3GrmleuO.net
コピペのオヤジも
かわいそうだなwww
投票は人気投票だと
ずっと言い続けて来たのに

とうとう
仲間のジェンティル基地が
おまえの意向を無視して
ウオッカが投票1位とか
投票でウオッカとか
持ち上げ出したぞwww

ジェンティル基地でさえ
もうおまえには
従わ無いみたいだwww

でもジェンティルが
ダメだからと
投票は人気投票と
今まで言い続けて来た事を簡単にひるがえすような
クソの中のクソよりは
まだおまえの方が
マシだよなwww

571 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/16(土) 17:46:30.06 ID:FHz/Khlb0.net
ジェンティルドンナ、キタサンブラック、ゴールドシップ

572 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/16(土) 17:48:46.98 ID:Osm8p+1o0.net
ジェンティルとゴルシは速いペースで走れない時点で本来は古馬混合G1だと論外なんだよな
これが勝ちまくれる現代のレベルはやべえよほんと

573 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/16(土) 17:51:24.15 ID:L7cktB2MO.net
>>567
ウオッカも宝塚でバリアシオンに負ける

574 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/16(土) 18:01:27.95 ID:C3GrmleuO.net
ジェンティルドンナ
ウオッカ
キタサンブラック

575 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/16(土) 19:35:37.04 ID:qw0UeD+h0.net
>>572

 >ジェンティルとゴルシは速いペースで走れない時点で

何言ってんの?www

しかもジェンティルドンナはオークスで向こう20年は破られないだろうと言われる超絶レコードで勝ってるし、
ドバイでも当時のレコードで完勝してんのにwww

ペースって前後半の差から出してるハイ・ミドル・スローの話だろ?www

展開的に後方でしか競馬出来ない馬は基本的にハイペースになり前の馬にキツクなれば勝ちやすい
前目の好位で競馬出来る馬は、基本的にスローペースになり後方の馬にキツイ展開になれば勝ちやすくなるだけの話だろww

なんか「速いペースで走れない」とかなに頓珍漢なこと言ってんの?ニワカwww

576 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/16(土) 19:58:04.87 ID:L7cktB2MO.net
実績はジェンティル
人気はウオッカ
安定感はダスカ
ブエナだけ一番の武器がないよな

577 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/16(土) 20:26:43.13 ID:BCZIMZfM0.net
馬場差を算出してないニワカバカにはわかんvないだろうけどオークスのレコードは所詮古馬G3レベルなんだよなあ(まあハイレベルな年のダービーがG2レベルだから時期を考えれば当たり前)
そもそもオークスなんて毎年ドスローばっかりであの年並みに流れることはないから当たり前
オークスの走りはジェンティルがぶっちぎられて負けた2014JC換算だと10着程度にしかならん
ちなみにドバイなんて2013年から2410m換算で4秒以上時計速くなって2013はかなりスローだったんだから2014年にレコード出て当たり前だぞ
1800m戦で日本換算1.44.3出る馬場で2410で2.26.1なんて何の価値もないぞ
テン3fが遅すぎたのもあるけどそれ以後のラップ考えても上がりは遅すぎて単なる凡戦
高速決着でのシリュスなんて香港でも通用しないG2レベルだし、アンヴィバレントやエンポリみたいな雑魚と僅差だったこと見てもわかる
オークスとかドバイを古馬G1レベルのタイムトライアル戦でハイパフォーマンスだと思っちゃうあたりがバカ丸出しなんだよなあ
ちなみにポストポンドはもう少し遅い馬場でジェンティルのレコード更新してるけど、
前半スローよりのミドルでこれもタイム自体は別にたいした時計ではない(ジェンティルよりはラップバランス見ても価値はあるけど)し、現実問題全く緩まなかったハイペースの凱旋門賞では全然ダメだった

578 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/16(土) 20:32:40.01 ID:PtbB7+mj0.net
ジェンティル信者ってことあるごとにドバイのレコード持ち出すけど1800mで1.45.52が出る馬場の2410mで
2.27.25にどれだけ価値を見出してるのかね
ジャスタのレースがハイペースでジャスタがハイレベルすぎるパフォ出したことを考慮して
2着のヴェルキンゲトリクス基準にしても全く価値がないタイムなんだがw

579 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/16(土) 20:34:08.14 ID:PtbB7+mj0.net
ちなみにテンが遅すぎたのもあるけどラップ自体も結構後傾だし、あの程度のペースでもレコード出るくらい
馬場が速すぎただけなんだがなw

580 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/16(土) 20:36:16.92 ID:mFUsCcii0.net
ダイワスカーレット
ブエナビスタ
オルフェーヴル

581 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/16(土) 20:37:11.95 ID:L7cktB2MO.net
ラップ厨やスピード指数厨の言うことは当てにならんからな
こいつらに好かれた馬はたいして勝てない馬ばかり
要は見る目が絶望的にない
マカヒキとかファンディーナに騙される馬鹿達だし

582 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/16(土) 20:38:48.81 ID:qw0UeD+h0.net
>>577 >>578 >>579
見苦しい言い訳乙wwww

日本歴代牝馬で最もレベルが高い中で走って、
日本歴代牝馬で最も高い結果を能力で残した

それが日本歴代牝馬で最強の牝馬であるジェンティルドンナだと結果やデータから出ちゃってるんだよwww

東大入れなかった奴が、東大合格した奴に「お前はラキ珍で東大合格しただけ、俺が本気出せば東大なんか楽勝!」とか言っちゃうタイプ?www

583 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/16(土) 20:40:07.25 ID:qw0UeD+h0.net
>>581
ほんこれ、おっしゃる通りですわ

スピード指数とか、世界の競馬界で運用されていないことを見ても分かる

584 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/16(土) 20:45:14.08 ID:BpkZFumF0.net
>>583ハイペースが当たり前のアメリカの競馬だとベイヤー指数というものがレート笑の比じゃなくらい重視されてるんだが笑
ハイペースを数回走り、高い指数を出すチャンスが数回あったにも関わらず結果的に古馬混合G1水準の指数を一回も出せずにぶっちぎられて負け続けたのがジェンティルドンナってわけだ
良かったなースロー全盛時代で笑

585 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/16(土) 20:48:08.79 ID:BpkZFumF0.net
ハイペースだと2400のスピルバーグにすら勝てない馬なんてどこの時代行ってもペースさえ流れれば中距離以上のG1勝てねーよ笑

586 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/16(土) 20:52:14.20 ID:L7cktB2MO.net
昔って言うほど速くないし
イメージで語ってるんだろうな

587 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/16(土) 20:52:22.97 ID:cmx4DvjX0.net
ゴルシ←重い馬場で相手のパフォ落ち待ち
ジェンティル←ポジショニングよくてやたらキレるだけの体力ゼロ馬
キタサン←相手がいなかったペースメイカー

やっぱり鉄板か

588 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/16(土) 20:53:34.14 ID:L7cktB2MO.net
グラスペの宝塚や有馬なんてジェンティルも真っ青なスローだからな

589 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/16(土) 20:58:02.26 ID:PtbB7+mj0.net
>>586イメージで語ってるのはラップやスピード指数を信用できないといってるバカなお前じゃね
ちなみにグラスぺの宝塚は前半スローだけど、その分後半1200mが無茶苦茶速いので
キッチリジェンティルのベスト指数よりも高い指数出してるよ
前後半イーブンのタイムトライアルみたいなレースじゃなくてきわめて非効率なラップでな
じゃないとあんな着差つくわけないだろう

今でも数年に1度のハイペースでオルフェやジャスタやエピファみたいにいきなり対応して一昔前の馬みたいな
指数叩きだせる馬はいるけど、まわりの馬は全く対応できないので、無駄に着差がついてる

が正解

590 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/16(土) 21:16:28.59 ID:L7cktB2MO.net
ハイペースに強い馬って展開待ちの馬
ジャスタとかただのバテ差しってやつな
前にいて粘ってるジェンティルは言われてるほどハイには弱くないな
弱い先行馬ならもっと沈む

591 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/16(土) 21:23:05.52 ID:C3GrmleuO.net
>>576
倒した相手は
比較にならない
オルフェですら
デインドリームに比べれば
ただのクソだ

592 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/16(土) 21:23:13.39 ID:FmdLwIlL0.net
>>567
確かに少なくともウオッカダスカブエナがウインバリアシオンより弱いと思われることはありえないな
ジェンティルドンナは現実に思われたし、実際にウインバリアシオンに力でねじ伏せられたわけだけど
うん、弱い

593 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/16(土) 21:24:34.12 ID:C3GrmleuO.net
5位の馬だから
ラキ珍だな

594 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/16(土) 21:41:22.55 ID:qw0UeD+h0.net
>>592
一時思われた・・・それほど競馬ファン相馬眼が低いってことだなww
で、過ちに気付いた有馬ではご覧の通りwww

ま〜ウインバリアシオンがーー、人気がーーーとは必死に言うが、
結果は?オルフェーヴルは?ドバイシーマは?有馬は?JC連覇は?牝馬三冠は?
賞金女王は?最高レーティングは?5場でG1制覇は?G1_7勝は?、ジャスタ、エピ、ゴルシは?

ま〜こんな話は一切出せないわなwww

ジェンティルドンナが日本歴代牝馬で最強だと結論付けるに足る、事実に基づいた数々のデータ群がコレ ⇒ >>164-183

ぐうの音も出ないわww

595 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/16(土) 21:46:14.48 ID:qw0UeD+h0.net
>>591
国内レースで海外馬ボコり自慢はねーーわwwwってか、国内レースで海外馬ボコるネタ出さなきゃならん程ライバル馬がしょぼかったんだなwwwでもこれが現実↓www
 ■牝馬四天王が勝利したレースで負かしたライバル馬の上位5頭の実績 (※外国馬に関しては日本馬絶対有利なホームの国内戦は除く)

 ●ジェンティルドンナ
 最高レート 131 混合G1_7勝 シリュスデゼーグル (海外戦)
 最高レート 130 混合G1_3勝 ジャスタウェイ
 最高レート 129 混合G1_6勝 オルフェーヴル
 最高レート 129 混合G1_2勝 エピファネイア
 最高レート 124 混合G1_6勝 ゴールドシップ

 ●ウオッカ
 最高レート 123 混合G1_1勝 ダイワスカーレット
 最高レート 122 混合G1_3勝 ドリームジャーニー
 最高レート 122 混合G1_2勝 カンパニー
 最高レート 122 混合G1_1勝 スクリーンヒーロー
 最高レート 121 混合G1_2勝 ディープスカイ

 ●ダイワスカーレット
 最高レート 124 混合G1_5勝 ウオッカ
 最高レート 122 混合G1_4勝 メイショウサムソン
 最高レート 122 混合G1_3勝 ドリームジャーニー
 最高レート 121 混合G1_1勝 マツリダゴッホ
 最高レート 121 混合G1_1勝 スイープトウショウ

 ●ブエナビスタ
 最高レート 122 混合G1_3勝 ドリームジャーニー
 最高レート 122 混合G1_3勝 ヴィクトワールピサ
 最高レート 121 混合G1_2勝 エイシンフラッシュ
 最高レート 121 混合G1_1勝 アーネストリー
 最高レート 120 混合G1_2勝 ローズキングダム

596 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/16(土) 22:18:12.46 ID:N+Wvs0pl0.net
>>590
トーセンジョーダンとか弱いとは思わないし強いとは思うけどあんまり認めたくはないな
トニービンの血が消耗戦にめちゃ強いのは分かってるけどね

597 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/16(土) 22:37:22.47 ID:C3GrmleuO.net
確かに5位だから
グゥの音も出無いな

598 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/16(土) 23:22:25.47 ID:qw0UeD+h0.net
>>597
そうそう、「記憶に残る牝馬投票()」で5位ってのは「人気」って観点ではぐうの音もでねーわwww

でも、俺は人気って観点についてはどーーでもいいからなw
俺は成果主義、実績主情主義者だから「実力」とか「能力」って観点にしか興味ねーからww

で、その「実力」とか「能力」って観点に関しては日本競馬史上最強牝馬だから別にいいわって感じだわww

ジェンティルドンナが日本歴代牝馬で最強だと結論付けるに足る、事実に基づいた数々のデータ群がコレ ⇒ >>164-183

ぐうの音も出ないわww

599 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/16(土) 23:31:25.37 ID:7BucsQmc0.net
記憶に残る牝馬というタイトルの投票で人気人気って
単純にG1を7勝もしておきながらジェンティルドンナの影が何故か薄すぎるだけでしょ

まあ、競馬板住人の中ではこういう必死な活動により記憶には残り続けると思うから、頑張って

総レス数 599
281 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200