2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

三大実績>実力だった馬 ウオッカ、ジェンティルドンナ、あと一頭は?

577 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/16(土) 20:26:43.13 ID:BCZIMZfM0.net
馬場差を算出してないニワカバカにはわかんvないだろうけどオークスのレコードは所詮古馬G3レベルなんだよなあ(まあハイレベルな年のダービーがG2レベルだから時期を考えれば当たり前)
そもそもオークスなんて毎年ドスローばっかりであの年並みに流れることはないから当たり前
オークスの走りはジェンティルがぶっちぎられて負けた2014JC換算だと10着程度にしかならん
ちなみにドバイなんて2013年から2410m換算で4秒以上時計速くなって2013はかなりスローだったんだから2014年にレコード出て当たり前だぞ
1800m戦で日本換算1.44.3出る馬場で2410で2.26.1なんて何の価値もないぞ
テン3fが遅すぎたのもあるけどそれ以後のラップ考えても上がりは遅すぎて単なる凡戦
高速決着でのシリュスなんて香港でも通用しないG2レベルだし、アンヴィバレントやエンポリみたいな雑魚と僅差だったこと見てもわかる
オークスとかドバイを古馬G1レベルのタイムトライアル戦でハイパフォーマンスだと思っちゃうあたりがバカ丸出しなんだよなあ
ちなみにポストポンドはもう少し遅い馬場でジェンティルのレコード更新してるけど、
前半スローよりのミドルでこれもタイム自体は別にたいした時計ではない(ジェンティルよりはラップバランス見ても価値はあるけど)し、現実問題全く緩まなかったハイペースの凱旋門賞では全然ダメだった

総レス数 599
281 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200