2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

香港全敗、日本競馬のレベルが下がったのはディープのせいか?キングカメハメハのせいか?

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/10(日) 20:25:07.63 ID:sgjq9BGj0.net
リーディング1位ディープ
G1一勝しておわる牡馬大量生産

リーディング2位キングカメハメハ
非サンデー種牡馬で一番の良血をもらってるが
古馬中距離G1制したのはラブリーデイ一頭だけ

124 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/10(日) 22:26:50.84 ID:TuCsAORS0.net
>>123
上に書いてあるけど、馬券売り始めて日本馬から買って外した腹いせで暴れてるように思う

125 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/10(日) 22:27:57.71 ID:UVwKg7lp0.net
>>122
シーザリオもブエナもモーリスに付けてるよ
それに心配しなくても病気で高齢のキンカメに頭数が戻ることはない


あと凱旋門勝てないのもキングマンボのせいでは無いよ
ワークフォースは勝ってるし
エルは相手が悪かった

126 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/10(日) 22:28:21.34 ID:s4qt1STD0.net
日本の重賞未勝利馬が王道距離の国際G1でハイランドリールから3馬身程度の差やぞ?逆にひいたわwww

127 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/10(日) 22:28:39.81 ID:SUiBozo20.net
そんなに期待できるメンツではなかったとはいえ
束になって出てるんだから2着くらいにはね

128 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/10(日) 22:29:43.87 ID:WjRiLglV0.net
ワークフォースは勝ってるってもう7年も前の話だろ
欧州じゃキングマンボ系なんて消滅寸前だぞ

129 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/10(日) 22:31:09.09 ID:mAgrTH4K0.net
別に日本代表の馬が出てるわけではない。

130 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/10(日) 22:31:15.65 ID:WjRiLglV0.net
それとさキングカメハメハに与えられた良血を
グラスやスクリーンあたりに与えていたら
もっと競馬レベル上がっていたろうし
サンデー系の中から凱旋門勝ってるのが出てもおかしくはなかった

中距離G1勝ったのがラブリーデイしかいないって
完全に雑魚専しか出せてないってことじゃねえかよ

131 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/10(日) 22:31:59.83 ID:PSZDhtnl0.net
いうても世界的にみてキングマンボの産駒で一番強かったのはエルコンドルパサーでキンカメも五本の指には余裕で入るでしょ
日本から強い馬が生まれるのは必然

132 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/10(日) 22:32:27.09 ID:mAgrTH4K0.net
別に日本代表の馬が出てるわけではない。

133 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/10(日) 22:33:14.58 ID:lmattifU0.net
>>123
マイルはプレストン ハットトリックがいるんだが

134 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/10(日) 22:36:05.37 ID:lmattifU0.net
>>132
ほんとそれな
日本馬の悲願でもなんでもなく日本で足りない馬が箔をつけるために出走してるだけなのにね
JC有馬で勝ち負けできる力があったらまずそっち行くし
マイル路線だって大体はマイルCS終わったら休養だろ

135 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/10(日) 22:37:43.28 ID:iyTEJmIC0.net
今年の面子で勝てたら凄かったんだけどなあ

136 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/10(日) 22:38:24.24 ID:UVwKg7lp0.net
>>130
中距離芝GTなら
ローキン JC
アパパネ オークス秋華賞
ルーラー QEU
ラブリーデイ 宝塚秋天
ドゥラメンテ 皐月ダービー
レイデオロ ダービー
この辺も勝っているよ

グラスは高齢なので厳しいけど
スクリーンとモーリスの繁殖は悪くないよ

137 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/10(日) 22:38:30.08 ID:y9mY/BL00.net
香港馬のレベルが年々上がっていて、欧州からも一線級が来るんだから、勝ちやすいとはとても言えないだろうな

138 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/10(日) 22:43:17.43 ID:QfLRZKZf0.net
>>36
バジル成長して覚醒してるのわからんとかマジ?

139 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/10(日) 22:43:36.54 ID:WjRiLglV0.net
ルーラーシップは所詮国内未勝利
アパパネは古馬で中距離G1価値無し
ドゥラメンテも古馬G1価値無し
ローキンは繰り上がりのタナボタ
レイデオロはおそらく勝てない

ラブリーデイだけしかいねえ
母父サンデーで古馬になって芝のG1勝ったのキングカメハメハはいないんだぞ

グラスやジャンポケですらジャガーやスクリーンがいるのに

140 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/10(日) 22:45:17.06 ID:buPi5hS30.net
>>130
上がっていただろうし

う〜ん、これ言っちゃうと
オグリキャップ付けても上がっていただろうし
ピルサドスキー付けても上がっていただろうし
が成り立つんだよな
グラスやスクリーンに付けて日本の競馬レベル上がる根拠が無い

キミはこういう誇大妄想さえ治せれば良い子なんだけどね

141 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/10(日) 22:46:58.43 ID:PqLm1Khd0.net
キンカメはLWBRRで同時に3頭上位ランクインさせた怪物種牡馬だからな。
ある意味、種牡馬として世界を制した。

142 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/10(日) 22:47:56.92 ID:UVwKg7lp0.net
>>139
グラスとポケは香港勝ってないよ
スクリーンは2勝してるけど
キンカメは3勝してる

やはり今年の香港全敗がキンカメのせいになる理由はないよ

143 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/10(日) 22:48:16.14 ID:C5m9ocGk0.net
>>139
で、ジャガーやスクリーンは世界から評価されてんの?
お前の大好きな世界から種牡馬オファーの需要はあったの?
そもそもそいつら国内の名馬論争にすら挙がらんザコじゃん

世界からオファー無いなら結局、お前がキンカメこき下ろすマッチポンプに使いたいだけだよな

144 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/10(日) 22:49:06.24 ID:XnSkF3+Q0.net
すーぐそうやって戦犯探しをする

145 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/10(日) 22:52:27.11 ID:7NX7jl8+0.net
もうこういうクソスレ立てる馬鹿は強制的に氏ぬようにしなきゃあかんな

146 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/10(日) 22:59:20.28 ID:WjRiLglV0.net
>>143
ドゥラメンテも世界から評価されてないな
キズナは40億で売ってくれと話があったのにドゥラメンテにはない

147 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/10(日) 23:01:05.33 ID:ShFYyzyF0.net
亀男はもう開き直って同じこと書き込んでるだろ

148 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/10(日) 23:01:33.49 ID:YRw+iMwZ0.net
キズナの話は関係者が吠えてるだけだからなぁ

149 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/10(日) 23:05:29.04 ID:ddJUry9F0.net
キセキなんか有馬から逃げているから、こんな結末なっただけ。
ノーザンの飼い犬の角居の忖度は凄まじいわ。

150 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/10(日) 23:15:51.78 ID:PSZDhtnl0.net
ディープ産駒でニエル賞を勝った時点の価値だったら相当なものでしょ
現時点のサクソンウォリアーより価値が余裕で上

151 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/10(日) 23:23:21.90 ID:WjRiLglV0.net
キングカメハメハは種馬として世界から評価されてない

古馬になってから芝の中距離G1勝ったのはラブリーデイしかいないから成長力もない
良血の選択を失敗してんだよ

グラスやローエンという答えがあったのに見向きもしない馬鹿生産者ども
アベレージがアベレージがってあんな繁殖じゃアベレージ糞になるのも当然じゃねえか
スクリーンやロゴタイプ出した時点で大量の良血与えてればよかったんだろうが屑どもが

152 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/10(日) 23:25:43.32 ID:eyj1hBqf0.net
ローズキングダムがいるじゃん

153 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/10(日) 23:28:35.83 ID:WjRiLglV0.net
タナボタだからノーカン
しかもローキンのJCは3歳の時だし

古馬になってから」だぞ

ダートまで広げてもベルシャザールしかおらん
ダートなんてどうでもいい

キングカメハメハはどうでもいいレースや手薄なところで雑魚ぶったたいて
見た目の賞金稼いでるだけ

154 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/10(日) 23:29:00.78 ID:i3RCoCqaO.net
ラブリーデイとかキタサンブラックなんかがGIいくつも勝つような時代
ジャパンカップも微妙な馬が勝つようになったしもうずっと日本競馬低調でしょ
凱旋門賞なんて夢のまた夢

155 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/10(日) 23:29:52.62 ID:KNT5vAK20.net
ルーラーがいるな
しかも香港じゃん

156 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/10(日) 23:31:35.39 ID:TuCsAORS0.net
ベルシャザール挙げるんならホッコータルマエが先だろ実績的に

157 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/10(日) 23:35:14.02 ID:PMaM0x+F0.net
カナロアがいるんだからキンカメが悪いわけがない

158 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/10(日) 23:39:33.78 ID:WjRiLglV0.net
だからカナロアとかどうでもいいスプリントだろうがよ

159 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/10(日) 23:41:52.56 ID:kWf65rjd0.net
キズナ40億って何の話?凱旋門の前におそらく10億程度でトレードの話は聞いたことある。
負けてそれ以下になったけど

160 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/10(日) 23:51:42.56 ID:eyj1hBqf0.net
ディープよりキンカメの方が能力の上限は高そうだけどな。
ドゥラメンテとかレイデオロとか明らかに
量産型ディープより遥かに強い。

161 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/10(日) 23:51:56.20 ID:NdlurAJt0.net
>>84
オルフェは脚短いからピッチ速いが、ストライドも普通に広いぞ

162 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/10(日) 23:56:43.26 ID:t4sbvKM/0.net
テイエムオペラオーが全ての元凶なんだよ。
あの馬に勝てないと、サンデーがもっと活躍出来ればと思った社台が、日本の馬場を全て変えてしまった。

163 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/10(日) 23:57:20.17 ID:PSZDhtnl0.net
>>160
ジェンティルドンナ

164 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/11(月) 00:00:48.39 ID:RvmR/kgP0.net
ハイランドリーフを差し切ってるクラウンはもっと評価されて良い

165 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/11(月) 00:01:17.79 ID:GyR3Yuvw0.net
>>163
ドンナは量産型じゃないだろアホか

166 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/11(月) 00:02:22.13 ID:1OepO6U00.net
ジェンテイルドンナとかマカヒキやリアルスティールと同レベルなのが分からないかな?
オルフェに勝ったジャパンカップとかは馬場が超高速馬場だったからな。
今の馬場よりも格段に軽い馬場だった。

167 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/11(月) 00:04:59.98 ID:1OepO6U00.net
馬場が軽くないレースだとダノンバラードに負け、おまけに軽い東京でもスピルバーグに連敗してるし実績だけはあるけど
マカヒキリアルスティールと実力は同レベル。何回でも言ってやるよ。

168 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/11(月) 00:06:40.47 ID:RvmR/kgP0.net
マカヒキ1冠
リアルスティール0冠w

169 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/11(月) 00:09:48.72 ID:+Oi8cXy60.net
目先の結果に振り回されてる奴が馬産語るの本当ウッゼエ

170 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/11(月) 00:12:06.91 ID:X7ypiyX50.net
>>19
???
ディープで勝ったのってむしろエイシン以外なにがいるの?

171 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/11(月) 00:13:30.83 ID:YvsEuQ5W0.net
7年連続でクラシックホース出してる種牡馬に文句言っても仕方ない。
量産と言うが、それだけ勝ち上がりが多いから付けられるわけで、「モーリス出たからスクリーンヒーローの種付け頭数が倍増」とか「キタサンブラック出たからブラックタイドの種付け頭数がディープインパクト超える」とか有り得ないだろ。

172 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/11(月) 00:35:22.52 ID:JJIatqWY0.net
古馬中距離G1で勝ったのがラブリーデイしかないキンカメが原因
ディープはジェンティル、スピルバーグ、大阪杯も入れたらアンビシャス
ショウパン、マリアライト、サトノダイヤモンドと
複数いる

173 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/11(月) 00:45:09.89 ID:tkrI6rKd0.net
ローズキングダムのJCをブエナビスタの降着や
当時3歳だから古馬になってからの実績じゃない
というならサトノダイヤモンドの有馬も3歳だからノーカンだよな

174 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/11(月) 00:57:45.98 ID:1OepO6U00.net
アンビシャスがいつG1の大阪杯を勝ったのか…

175 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/11(月) 01:05:36.23 ID:jTw2FqAs0.net
種牡馬として血を繋げるならアベレージより大ヒットだな
カナロアは今後何代も続いていく
ディープは期待出来ない

176 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/11(月) 01:09:16.83 ID:GpWhjP6o0.net
>>175
種牡馬の歴史知ってる?
ノーザンダンサーの後継見ても分かるでしょ

177 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/11(月) 01:19:13.29 ID:+Oi8cXy60.net
アベレージより大ヒットだからまだ
(結果出てない種牡馬)は続くに違い無い

アスペかよ

178 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/11(月) 01:37:15.42 ID:JJIatqWY0.net
>>173
サトノノーカンでもまだいるから全然ディープのほうが上だがな

179 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/11(月) 01:38:01.33 ID:0QQHmPvv0.net
本当同じ事しか言わないんだな

180 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/11(月) 01:41:29.77 ID:q44p9pmh0.net
騎手>馬
になってるだけ、やはりあったなw

181 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/11(月) 01:42:49.43 ID:JJIatqWY0.net
>>179
違うと思ってるなら反論してみろ

同じこと言ってるのはだれも反論できないからだ
まあ事実だから反論のしようもないだろうがな

182 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/11(月) 01:44:00.84 ID:P/aw7l+R0.net
とりあえずカナロアとモーリスを崇めよう

183 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/11(月) 01:48:53.69 ID:W+jaioim0.net
でも結局馬主からしてみると
新馬から動けてクラシック狙うには最適なディープなんじゃね?
日本のレベルとか知ったこっちゃない
日本で勝てる馬を求めてる馬主がほとんどなわけで

184 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/11(月) 02:02:39.78 ID:GpWhjP6o0.net
ってかなんで海外で通用する馬が強い馬ってのか謎

185 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/11(月) 02:05:06.05 ID:JJIatqWY0.net
まあキンカメは国内ですら通用してないからな
低レベルのダービー勝ったぐらいで
古馬の芝中距離G1勝てない
ドゥラメンテとかワンアンやオペックホースとかわらん
ダービーだけのラキ珍

186 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/11(月) 02:06:45.92 ID:A4UHGWx80.net
>>51
マリアライト、ラキシス、スピルバーグがおるが

187 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/11(月) 02:10:19.35 ID:3nQ7L8Dl0.net
血統以外の要因のほうが大きいように思う

188 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/11(月) 02:10:30.34 ID:5Xxgbhaf0.net
凱旋門薬物失格国辱駄馬ドープのせいだろ

189 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/11(月) 02:42:49.78 ID:ALMwFYPr0.net
ラブリーデイの足元にも及ばないんだな、マジクソ種牡馬

190 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/11(月) 02:48:58.86 ID:ALMwFYPr0.net
キンカメを遥かに凌駕する繁殖が与えられてるのに、何一つ勝てるところがないのがディープだな
ダートも含めるとキンカメが優秀すぎてウンコ漏れそう。

191 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/11(月) 02:51:34.21 ID:qEb8n+Wv0.net
ドゥラは春二冠馬ですねー、おバカさん

192 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/11(月) 03:00:57.04 ID:ehYWcTLF0.net
ステゴ死亡でレベル低下に拍車がかかってるな

193 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/11(月) 03:17:21.04 ID:4R0QDeBCO.net
種牡馬価値気にしまくりのレース選択やレース回避
強さは認めてるけど
盛り上げる気ないんだよな

194 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/11(月) 04:05:09.62 ID:+ZEGFqaQ0.net
ドープは最近日本でも勝てなくなってるからな

195 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/11(月) 04:41:44.57 ID:qE3vbKsT0.net
毎年勝てると思ってるとか小学生かよ…
遠征したのも一軍メンバーじゃないのに

196 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/11(月) 05:18:13.94 ID:4DE5M15H0.net
ディープがレベル上げたのは間違いないだろ、普通に海外で勝ってるわけで、昔はなタイキシャトルやらシーキンザパールが勝っただけでも大騒ぎしてたもんなんだよ

197 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/11(月) 05:50:40.34 ID:+XIzxFbq0.net
キンカメ産駒は香港まで
ディープ産駒だけが欧州でも戦える

198 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/11(月) 05:57:16.22 ID:JJIatqWY0.net
>>197
香港でも勝てないじゃん
勝ってたのは初期のルーラやカナロアぐらいで

今じゃ香港でもキンカメは無用の長物になってる

199 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/11(月) 06:17:28.18 ID:6PcaVmqI0.net
ディープはアベレージ型じゃね
安定してそこそこの産駒は出すが
化け物は出ない印象
野球で言うと3割キープ打者って感じ

200 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/11(月) 06:26:14.01 ID:p2Gmgf6g0.net
ハービンジャーの活路が見えた

201 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/11(月) 06:44:42.14 ID:eY7gjFxc0.net
GC色紙千尋は番組冒頭からテンポ悪かった。小浦と遠征してた仲やから香港へ影響したんやろか

202 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/11(月) 07:11:44.01 ID:nXKzYcrd0.net
小浦と遠征してた色紙千尋w
夫人が可哀想や

203 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/11(月) 07:43:04.24 ID:RFGJ1c1h0.net
あれだけの良質牝馬すべてをディープではなくキンカメやステイゴールドに付けてたら極東無双は出来なくとも世界を無双出来てたのではないか

204 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/11(月) 07:50:29.22 ID:ZrZYJ/QT0.net
去年サトノクラウンが勝って「日本馬のレベルが上がった!」
今年日本馬未勝利で「日本馬のレベルが下がった!」

それだけのこと。

205 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/11(月) 07:52:59.93 ID:5jBkzKjA0.net
日本で勝てればいいやろ
今日勝った馬たちも日本では勝負にならんやろ
イネーブルだってJC来たらキタサンとマカヒキのあいだくらいにいるし
もうじゅうぶん海外で結果残してきたんだし
相手の土俵に立つ必要ないわ
ってのが派遣32歳年収180万のワイの意見やけど馬主になるような人達はそう思わないんやろな

206 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/11(月) 07:54:24.27 ID:05L3a4cL0.net
金返せやゴミども

207 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/11(月) 07:59:23.90 ID:Nq1piswf0.net
キンカメ確かに長距離あれだけど
カナロア、ドゥラメンテ、レイデオロっていい馬だしてる

208 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/11(月) 08:02:35.85 ID:Ae4ApHjB0.net
ドゥラは名馬になれた
残念無念

209 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/11(月) 08:18:09.59 ID:L1Q4yMPV0.net
ディープとキンカメのせいでは無いな

ピサ ワークフォースあたり

ハービンは微妙だったが今年に入って盛り返してきてる

210 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/11(月) 08:19:07.28 ID:YNXV/Fca0.net
サンデーが薄まってきたのとポストサンデーがイマイチなのがね
エンドスィープやエルコンあたりが長生きしたらなあ

211 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/11(月) 08:19:08.08 ID:osU347sn0.net
>>115
エネイブルとかクラックスマンとか来る訳ではないしそれは言ってもしょうがないでしょ

212 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/11(月) 08:24:34.69 ID:E0ppS9y50.net
香港側のコメント
「今年の日本馬はモーリスほどの大物はいなかった」
だそうだ

213 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/11(月) 08:25:16.15 ID:C5nVTR9d0.net
ただ優秀な成績の父に優秀な母
日本に次世代に繋ぐ配合理論なんてないからな
弱くなるに決まってるやん

214 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/11(月) 08:26:15.02 ID:q7M2hs6r0.net
>>133
10年前の馬でホルホルすんなよ

215 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/11(月) 08:26:23.69 ID:YNXV/Fca0.net
>>213
ゲームじゃないんだからそんなのあるわけないでしょ、ニックスにしろ
インブリードにしろあくまでおまじないみたいなもんだよ

216 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/11(月) 08:27:22.47 ID:osU347sn0.net
>>195
ヨーロッパ勢も一軍が来てる訳でないし

217 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/11(月) 08:29:05.96 ID:YNXV/Fca0.net
キタサンブラックが負けたらショックだがスマートレイアーとか
ステファノスとか国内でも負けてる馬が通用しなくてもしゃーないな
それに外国馬結構厳しいメンツだったな

218 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/11(月) 08:35:09.19 ID:osU347sn0.net
>>215
売れること優先のディープやキンカメ一辺倒な配合のことじゃないの
選択肢の少ない日本だと次世代も見据えておいた方が良いと思うけど種牡馬も繁殖牝馬もディープキンカメだらけだし

219 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/11(月) 08:38:25.60 ID:o84b+7/Z0.net
1が無能すぎてウケる

220 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/11(月) 08:38:55.88 ID:YNXV/Fca0.net
>>216
ハイランドリールとかバリバリだろ、サッカーでいうならレアルとか
バルサ、野球でいうならメジャーリーガーレベル

221 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/11(月) 08:43:24.20 ID:5jBkzKjA0.net
>>218
牝馬は海外から買ってくりゃええ
日本の一流種牡馬に海外の良血牝馬つけて高く売る
ってビジネスモデルが社台の中で確立しつつあると思う

222 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/11(月) 08:49:07.05 ID:xT8WQzOA0.net
トップクラスが行って全敗ならわかるが二軍の三流馬が全敗したからレベルがどうこうって言われても笑うしかない
日本馬を超えたかったらレーティング134出して見ろよ?

223 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/11(月) 08:56:42.97 ID:hk7UYF0s0.net
ドサ回りというか海外遠征組が勝てなくなっているというのは全体のレベルが下がっているということだと思う
2軍3軍のレベル下がってたら1軍のレベルも下がってるかこれから下がるということ

224 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/11(月) 08:59:39.42 ID:hk7UYF0s0.net
>>221
海外の良血ってどれだけ入れてるの?
ディープやキンカメ系って年1000頭レベルで種付けしてるけど

総レス数 317
70 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200