2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

香港全敗、日本競馬のレベルが下がったのはディープのせいか?キングカメハメハのせいか?

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/10(日) 20:25:07.63 ID:sgjq9BGj0.net
リーディング1位ディープ
G1一勝しておわる牡馬大量生産

リーディング2位キングカメハメハ
非サンデー種牡馬で一番の良血をもらってるが
古馬中距離G1制したのはラブリーデイ一頭だけ

176 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/11(月) 01:09:16.83 ID:GpWhjP6o0.net
>>175
種牡馬の歴史知ってる?
ノーザンダンサーの後継見ても分かるでしょ

177 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/11(月) 01:19:13.29 ID:+Oi8cXy60.net
アベレージより大ヒットだからまだ
(結果出てない種牡馬)は続くに違い無い

アスペかよ

178 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/11(月) 01:37:15.42 ID:JJIatqWY0.net
>>173
サトノノーカンでもまだいるから全然ディープのほうが上だがな

179 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/11(月) 01:38:01.33 ID:0QQHmPvv0.net
本当同じ事しか言わないんだな

180 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/11(月) 01:41:29.77 ID:q44p9pmh0.net
騎手>馬
になってるだけ、やはりあったなw

181 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/11(月) 01:42:49.43 ID:JJIatqWY0.net
>>179
違うと思ってるなら反論してみろ

同じこと言ってるのはだれも反論できないからだ
まあ事実だから反論のしようもないだろうがな

182 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/11(月) 01:44:00.84 ID:P/aw7l+R0.net
とりあえずカナロアとモーリスを崇めよう

183 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/11(月) 01:48:53.69 ID:W+jaioim0.net
でも結局馬主からしてみると
新馬から動けてクラシック狙うには最適なディープなんじゃね?
日本のレベルとか知ったこっちゃない
日本で勝てる馬を求めてる馬主がほとんどなわけで

184 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/11(月) 02:02:39.78 ID:GpWhjP6o0.net
ってかなんで海外で通用する馬が強い馬ってのか謎

185 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/11(月) 02:05:06.05 ID:JJIatqWY0.net
まあキンカメは国内ですら通用してないからな
低レベルのダービー勝ったぐらいで
古馬の芝中距離G1勝てない
ドゥラメンテとかワンアンやオペックホースとかわらん
ダービーだけのラキ珍

186 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/11(月) 02:06:45.92 ID:A4UHGWx80.net
>>51
マリアライト、ラキシス、スピルバーグがおるが

187 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/11(月) 02:10:19.35 ID:3nQ7L8Dl0.net
血統以外の要因のほうが大きいように思う

188 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/11(月) 02:10:30.34 ID:5Xxgbhaf0.net
凱旋門薬物失格国辱駄馬ドープのせいだろ

189 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/11(月) 02:42:49.78 ID:ALMwFYPr0.net
ラブリーデイの足元にも及ばないんだな、マジクソ種牡馬

190 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/11(月) 02:48:58.86 ID:ALMwFYPr0.net
キンカメを遥かに凌駕する繁殖が与えられてるのに、何一つ勝てるところがないのがディープだな
ダートも含めるとキンカメが優秀すぎてウンコ漏れそう。

191 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/11(月) 02:51:34.21 ID:qEb8n+Wv0.net
ドゥラは春二冠馬ですねー、おバカさん

192 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/11(月) 03:00:57.04 ID:ehYWcTLF0.net
ステゴ死亡でレベル低下に拍車がかかってるな

193 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/11(月) 03:17:21.04 ID:4R0QDeBCO.net
種牡馬価値気にしまくりのレース選択やレース回避
強さは認めてるけど
盛り上げる気ないんだよな

194 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/11(月) 04:05:09.62 ID:+ZEGFqaQ0.net
ドープは最近日本でも勝てなくなってるからな

195 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/11(月) 04:41:44.57 ID:qE3vbKsT0.net
毎年勝てると思ってるとか小学生かよ…
遠征したのも一軍メンバーじゃないのに

196 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/11(月) 05:18:13.94 ID:4DE5M15H0.net
ディープがレベル上げたのは間違いないだろ、普通に海外で勝ってるわけで、昔はなタイキシャトルやらシーキンザパールが勝っただけでも大騒ぎしてたもんなんだよ

197 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/11(月) 05:50:40.34 ID:+XIzxFbq0.net
キンカメ産駒は香港まで
ディープ産駒だけが欧州でも戦える

198 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/11(月) 05:57:16.22 ID:JJIatqWY0.net
>>197
香港でも勝てないじゃん
勝ってたのは初期のルーラやカナロアぐらいで

今じゃ香港でもキンカメは無用の長物になってる

199 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/11(月) 06:17:28.18 ID:6PcaVmqI0.net
ディープはアベレージ型じゃね
安定してそこそこの産駒は出すが
化け物は出ない印象
野球で言うと3割キープ打者って感じ

200 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/11(月) 06:26:14.01 ID:p2Gmgf6g0.net
ハービンジャーの活路が見えた

201 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/11(月) 06:44:42.14 ID:eY7gjFxc0.net
GC色紙千尋は番組冒頭からテンポ悪かった。小浦と遠征してた仲やから香港へ影響したんやろか

202 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/11(月) 07:11:44.01 ID:nXKzYcrd0.net
小浦と遠征してた色紙千尋w
夫人が可哀想や

203 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/11(月) 07:43:04.24 ID:RFGJ1c1h0.net
あれだけの良質牝馬すべてをディープではなくキンカメやステイゴールドに付けてたら極東無双は出来なくとも世界を無双出来てたのではないか

204 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/11(月) 07:50:29.22 ID:ZrZYJ/QT0.net
去年サトノクラウンが勝って「日本馬のレベルが上がった!」
今年日本馬未勝利で「日本馬のレベルが下がった!」

それだけのこと。

205 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/11(月) 07:52:59.93 ID:5jBkzKjA0.net
日本で勝てればいいやろ
今日勝った馬たちも日本では勝負にならんやろ
イネーブルだってJC来たらキタサンとマカヒキのあいだくらいにいるし
もうじゅうぶん海外で結果残してきたんだし
相手の土俵に立つ必要ないわ
ってのが派遣32歳年収180万のワイの意見やけど馬主になるような人達はそう思わないんやろな

206 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/11(月) 07:54:24.27 ID:05L3a4cL0.net
金返せやゴミども

207 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/11(月) 07:59:23.90 ID:Nq1piswf0.net
キンカメ確かに長距離あれだけど
カナロア、ドゥラメンテ、レイデオロっていい馬だしてる

208 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/11(月) 08:02:35.85 ID:Ae4ApHjB0.net
ドゥラは名馬になれた
残念無念

209 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/11(月) 08:18:09.59 ID:L1Q4yMPV0.net
ディープとキンカメのせいでは無いな

ピサ ワークフォースあたり

ハービンは微妙だったが今年に入って盛り返してきてる

210 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/11(月) 08:19:07.28 ID:YNXV/Fca0.net
サンデーが薄まってきたのとポストサンデーがイマイチなのがね
エンドスィープやエルコンあたりが長生きしたらなあ

211 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/11(月) 08:19:08.08 ID:osU347sn0.net
>>115
エネイブルとかクラックスマンとか来る訳ではないしそれは言ってもしょうがないでしょ

212 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/11(月) 08:24:34.69 ID:E0ppS9y50.net
香港側のコメント
「今年の日本馬はモーリスほどの大物はいなかった」
だそうだ

213 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/11(月) 08:25:16.15 ID:C5nVTR9d0.net
ただ優秀な成績の父に優秀な母
日本に次世代に繋ぐ配合理論なんてないからな
弱くなるに決まってるやん

214 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/11(月) 08:26:15.02 ID:q7M2hs6r0.net
>>133
10年前の馬でホルホルすんなよ

215 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/11(月) 08:26:23.69 ID:YNXV/Fca0.net
>>213
ゲームじゃないんだからそんなのあるわけないでしょ、ニックスにしろ
インブリードにしろあくまでおまじないみたいなもんだよ

216 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/11(月) 08:27:22.47 ID:osU347sn0.net
>>195
ヨーロッパ勢も一軍が来てる訳でないし

217 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/11(月) 08:29:05.96 ID:YNXV/Fca0.net
キタサンブラックが負けたらショックだがスマートレイアーとか
ステファノスとか国内でも負けてる馬が通用しなくてもしゃーないな
それに外国馬結構厳しいメンツだったな

218 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/11(月) 08:35:09.19 ID:osU347sn0.net
>>215
売れること優先のディープやキンカメ一辺倒な配合のことじゃないの
選択肢の少ない日本だと次世代も見据えておいた方が良いと思うけど種牡馬も繁殖牝馬もディープキンカメだらけだし

219 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/11(月) 08:38:25.60 ID:o84b+7/Z0.net
1が無能すぎてウケる

220 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/11(月) 08:38:55.88 ID:YNXV/Fca0.net
>>216
ハイランドリールとかバリバリだろ、サッカーでいうならレアルとか
バルサ、野球でいうならメジャーリーガーレベル

221 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/11(月) 08:43:24.20 ID:5jBkzKjA0.net
>>218
牝馬は海外から買ってくりゃええ
日本の一流種牡馬に海外の良血牝馬つけて高く売る
ってビジネスモデルが社台の中で確立しつつあると思う

222 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/11(月) 08:49:07.05 ID:xT8WQzOA0.net
トップクラスが行って全敗ならわかるが二軍の三流馬が全敗したからレベルがどうこうって言われても笑うしかない
日本馬を超えたかったらレーティング134出して見ろよ?

223 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/11(月) 08:56:42.97 ID:hk7UYF0s0.net
ドサ回りというか海外遠征組が勝てなくなっているというのは全体のレベルが下がっているということだと思う
2軍3軍のレベル下がってたら1軍のレベルも下がってるかこれから下がるということ

224 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/11(月) 08:59:39.42 ID:hk7UYF0s0.net
>>221
海外の良血ってどれだけ入れてるの?
ディープやキンカメ系って年1000頭レベルで種付けしてるけど

225 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/11(月) 09:08:57.60 ID:YfufnnD20.net
日本は血統の墓場に過ぎんよ
昔から変わっていない
海外からのバイヤーでごった返す事も無いし期待しても無駄
輸出出来ないのは優秀ではないからだからな
そこが海外との違い

226 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/11(月) 09:56:20.46 ID:1O4YJcD00.net
>>225
ディープ付けに繁殖送ってきてることすら知らない無知お疲れさん

227 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/11(月) 10:00:27.18 ID:gdnSd5WO0.net
ディープはアベレージは高いが、繁殖の質の高さを加味すると、劣化サンデーサイレンス感が否めない。

228 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/11(月) 10:04:59.72 ID:9GRT8hn30.net
>>204
別に海外と比べなくても12世代に勝てなかった14世代、さらに負ける15世代ともっと弱い16世代

3歳世代で多少は戻ってくるかもしらんが、どう考えてもレベル自体は低下してる

229 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/11(月) 11:14:21.88 ID:DSlkVqGP0.net
>>196
昔過ぎるだろ

230 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/11(月) 11:18:34.28 ID:EYd5/VeL0.net
期待出来たのなんてせいぜいネオリアリズムくらいでむしろトーセンバジルが頑張ったのが意外だった

231 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/11(月) 11:28:31.52 ID:osU347sn0.net
>>220
ハイランドリールは適性もあるんだろうけどドサ回り組やん
ドサ回りにこのレベルを使えるのが欧州勢で、この層薄いのが現状の日本

232 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/11(月) 11:30:09.75 ID:W81jBtbx0.net
亀男は工場に出勤したよ

233 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/11(月) 11:32:36.50 ID:H80noLwo0.net
ディープは日本の馬場に特化してるからなあ仕方ない
ディープ自身フルドーピングでも海外じゃ伸びなかったからな

234 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/11(月) 11:33:47.80 ID:sk7aFgVk0.net
ドサ回り組には今年のBCターフ馬タリスマニックも居たからな
さすがにこの辺相手に日本の二流で勝てるほど甘くない

235 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/11(月) 11:36:11.12 ID:H1rL44if0.net
キンカメは立ち繋ぎの馬が多いから
能力のある馬だとすぐ故障するから嫌い

236 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/11(月) 12:09:44.16 ID:aPbzwJJi0.net
ディープのせいやろね

237 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/11(月) 13:44:02.87 ID:Os4RoY+v0.net
日本じゃ勝てないからJCに外国馬来ないだろ
レベル上がってるよ

238 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/11(月) 14:00:45.57 ID:JJIatqWY0.net
>>235
ラブリーデイ、ルーラーシップ、ロードカナロア、ホッコータルマエ

能力はないというなら言い返す言葉はないが

239 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/11(月) 14:08:38.83 ID:3QWqoM2W0.net
レベル下げてるのはどっちもだろ
キンカメはまだカナロア出してる分マシか

240 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/11(月) 14:13:09.38 ID:8XmXYobM0.net
ディープのせいに決まってるだろ
縮小再生産+虚弱体質のせいで小粒な馬ばかりになった

241 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/11(月) 14:15:08.54 ID:H1rL44if0.net
>>238
おう、返さなくていいぞ

242 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/11(月) 14:22:31.99 ID:JJIatqWY0.net
>>241
カナロアが能力ないならキンカメの産駒に能力あるやつ何ていなくなるがな

243 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/11(月) 14:23:33.78 ID:om13j0+w0.net
>>231
お前はいつもああ言えばこう言うな

244 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/11(月) 14:28:59.88 ID:e5XYZ8tv0.net
上がったり下がったり忙しいね

245 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/11(月) 14:29:53.92 ID:FhIjrvF60.net
亀男さっき起きたのか…?ひどい生活だな

246 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/11(月) 14:31:27.06 ID:H1rL44if0.net
>>242
おう、いないぞ

247 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/11(月) 14:35:09.61 ID:JJIatqWY0.net
じゃあ故障しやすくなるというお前の言ってることは間違いだったわけだ

248 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/11(月) 14:37:36.00 ID:H1rL44if0.net
せやで

249 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/11(月) 14:38:52.58 ID:vZQ2ARVo0.net
五年後はおそらく黄金時代だろ
レベルなんて株価みたいに変動してるんだから
たかだか香港で負けたくらいで騒ぐな

250 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/11(月) 14:53:55.08 ID:i0qvqOEv0.net
レベルあがってるやん

251 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/11(月) 15:15:56.40 ID:+ZEGFqaQ0.net
凱旋門でも2年連続80年代並みの走りしたからな

252 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/11(月) 15:22:04.41 ID:ALMwFYPr0.net
凱旋門に関しては1969年のスピードシンボリのときより馬が弱い。
ディープのせいで50年以上日本の馬産は後退した。

253 :しんたろう :2017/12/11(月) 15:25:47.52 ID:gcKGXd2XO.net
これは社台のせい
競馬をビジネスにしたら強い馬なんか出ない
ホンダのF1が駄目になったのと一緒

254 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/11(月) 15:29:37.17 ID:60nT7JJs0.net
香港なんか基本 日本の超一流馬いかないでしょう。
一流馬は基本有馬記念に出るか 適正距離じゃなかったらドバイに行くからね。

香港は一流〜一流半の馬が行くレース。
それはエイシンプレストンの時代から変わりない。

255 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/11(月) 15:33:40.54 ID:hX/7P3YA0.net
>>45
カナロアの得票数は年々伸びてきてるエルコンパターン
次はモーリスも入ってくるから票落とすだろうけど

256 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/11(月) 15:36:29.24 ID:RFGJ1c1h0.net
>>226
本当に最近のことだし数頭だろ無知さん
アイルランドやオーストラリアは各国に何百頭と送られている

257 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/11(月) 15:38:51.46 ID:RFGJ1c1h0.net
>>253
ほんとそれ
「私達は利益を競馬に還元する」といっても中小牧場を潰して、似たような血統表の世界に通用しない馬を機械みたいに量産してるだけ

258 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/11(月) 16:09:11.52 ID:j2pyep4N0.net
ディープがいなかった国外G1なんて全然勝てなかった
欧州から種付けしに来る種牡馬なんて考えられなかったし

259 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/11(月) 16:30:56.91 ID:PsViSRw30.net
どっちも
金子の馬だからってゴリ押しはええわ

260 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/11(月) 17:03:42.15 ID:nRFgczry0.net
>>199
最初から仕上がってて上積み無しに資産使い減らすタイプ

261 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/11(月) 18:30:38.57 ID:1O4YJcD00.net
>>256
数頭ワロタ。数十頭だボケ

262 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/11(月) 18:31:23.44 ID:1O4YJcD00.net
>>257
言い訳すんなおっさんwww

263 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/11(月) 18:32:42.64 ID:1O4YJcD00.net
>>256
あとアイルランドとオーストラリアに何百頭送られてる証拠出してみろハゲおっさんwww

264 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/11(月) 18:43:09.63 ID:6gEj+3+Z0.net
01 3勝 Crafty Prospector、Green Dancer、サンデーサイレンス
02 0勝
03 0勝
04 0勝
05 1勝 サンデーサイレンス
06 0勝
07 0勝
08 0勝
09 0勝
10 0勝
11 0勝
12 1勝 キングカメハメハ
13 1勝 キングカメハメハ
14 0勝
15 2勝 ディープインパクト、スクリーンヒーロー
16 2勝 スクリーンヒーロー、Marju
17 0勝

265 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/11(月) 18:48:44.22 ID:T0Dbz8d30.net
>>264
レベル上がっててワロタ

266 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/11(月) 19:06:04.29 ID:Z0le+UYz0.net
>>264
○外以外だと
サンデー、ディープ、キンカメ、スクリーンだから
現在の種付け料と上手く合ってるな

267 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/11(月) 19:14:06.98 ID:hk7UYF0s0.net
>>261
数頭しか見当たらないんだけど
2016年産あたりから多いの?

268 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/11(月) 19:53:15.58 ID:LRONeUjK0.net
競馬人気が落ちたからだろ

269 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/11(月) 20:15:51.09 ID:T0Dbz8d30.net
>>267
数十頭いるよ。ディープ付けて1年で帰ってる馬もいるし。自分で調べろよ無能

270 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/11(月) 20:22:27.13 ID:XQuY186R0.net
>>267
数頭だけだよ。騙されるな

271 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/11(月) 20:30:04.41 ID:YaWBn97z0.net
主力が行かなかっただけだろ JCに来る外国馬レベル

272 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/11(月) 20:51:07.07 ID:s8KKgVcf0.net
>>116
それどころか日本にも縁のある血統の馬なんでね

サンデー進化論とかアホすぎてもう

273 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/11(月) 20:51:48.99 ID:s8KKgVcf0.net
>>121
おめえの言ってる「昔」って何時の話だよw

274 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/11(月) 21:00:34.89 ID:jETSXfGg0.net
他の種牡馬からも大して強いのが出てこないんだから仕方ないだろうに

275 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/12/11(月) 21:01:18.46 ID:T0Dbz8d30.net
>>270
数頭だけ?数数えて。

ミスフィンランド
イルーシヴスパークル
リンデラーン
モロカンアフェアー
ミスケラー
ミスワールド2
ハーモニアス2
ベアリメンバード
サイレンズソング
サスパレラ
インパッサブル
アリンギ
チェンチコヴァ
アンプレシオナント
ソーインラヴウィズユー
ポントテレーザ
グリトー
スターファッション
ブリングミーザメイド
アスヤド
ラッキーラッキー2
ロイヤルマニア
シャガー
スターオブセヴィル
サファリクイーン
チェロキー2
アルヴァータ
デザーティスト
チャーミングエステル

総レス数 317
70 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200