2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

いつも後ろで折り合い競争をやっている日本人騎手をミルコ・デムーロはどう思ってるか?

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/22(月) 19:20:15.70 ID:vGbxZhZ00.net
マジでどう思ってるんだろう?

228 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/24(水) 11:11:59.10 ID:NOtL/gjN0.net
>>224
そんなの外人日本人問わず普通にあるわ
いい馬乗ってるから多少ミスしても馬の力でカバー出来て目立たないだけで
デムルメもドスローで動かず脚余して負けることはあるし
日本人でも早仕掛けがハマって勝つことはある
いいところを切り抜いて悪いところを見ようとしてないだけ

229 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/24(水) 11:13:33.70 ID:RScWY4Na0.net
>>227
5歳が弱すぎるんだよな
ホントなんだったんだろあの世代

230 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/24(水) 11:31:28.04 ID:19rAuYh40.net
★4場別開催成績 勝利数 騎乗数 勝率連率複率 (1~3人騎乗数)★
17年度 トータル

☆戸崎圭太☆
中山43勝 311鞍 0.138 0.299 0.402(207鞍)
東京75勝 371鞍 0.202 0.342 0.437(243鞍)
阪神 2勝 16鞍 0.125 0.188 0.500(5鞍)
京都 0勝 6鞍 0.000 0.000 0.000(2鞍)
☆田辺裕信☆
中山47勝 285鞍 0.165 0.298 0.386(130鞍)
東京24勝 280鞍 0.086 0.204 0.304(96鞍)
阪神 3勝 8鞍 0.375 0.375 0.375(3鞍)
京都 1勝 29鞍 0.034 0.138 0.241(5鞍)
☆内田博幸☆
中山31勝 319 鞍 0.097 0.163 0.251(96鞍)
東京43勝 415鞍 0.104 0.186 0.287(134鞍)
阪神 1勝 8鞍 0.125 0.125 0.125(1鞍)
京都 騎乗機会無し

★Cルメール★
中山14勝 70鞍 0.200 0.357 0.457(55鞍)
東京65勝 235鞍 0.277 0.464 0.596(199鞍)
阪神44勝 185鞍 0.238 0.405 0.541(153鞍)
京都35勝 161 鞍 0.217 0.366 0.484(129鞍)
★Mデムーロ★
中山12勝 37鞍 0.324 0.514 0.568(33鞍)
東京28勝 115鞍 0.243 0.391 0.478(98鞍)
阪神52勝 181 鞍 0.287 0.420 0.547(150鞍)
京都44勝 188鞍 0.234 0.415 0.532(155鞍)

ルメールの東西別勝ち数が綺麗に79勝づつ・・・
実にバランスの良い騎手だね^^*

231 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/24(水) 14:03:27.85 ID:Hjwx/rhe0.net
>>226
千二で折り合いなんて必要ねーだろ

232 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/24(水) 14:12:39.99 ID:l61Gcm9Q0.net
そのミルコも折り合い競争っつーか後方で出遅れてることが多いんだがな

233 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/24(水) 14:14:59.90 ID:V56WUSG40.net
>>231
まあー
普通はそう思うわな。
でも、それをやるのが日本人騎手

234 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/24(水) 14:37:54.34 ID:ypmpMGjP0.net
有馬で実力馬に外人が乗っていたら、間違いなくキタサンは楽勝出来なかっただろうな。

勝ちに行く騎乗するから。

235 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/24(水) 14:44:24.71 ID:nL0H4cDU0.net
アドミラブルのダービーみたいなこともあるわな、エラーは少ないと思うけどね

236 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/24(水) 15:38:12.15 ID:YBt0O+9O0.net
>>234
スワーヴは勝ちに行った結果、武への後続の追撃をシャットアウトするアシストをする羽目に…w
いくら外人でも枠の差はどうにもならないということだ

237 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/24(水) 15:39:27.39 ID:/fUoEstk0.net
>>8
こういう面白い例え出来るやつ尊敬する

238 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/24(水) 15:42:02.31 ID:0oghbcBE0.net
>>21
アドミラブルもデムーロじゃなきゃ誰でも勝てたけどな
それこそ松若でも

239 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/24(水) 15:42:22.48 ID:wT1a9Gaw0.net
最近のデムーロは偶然とはいえ大外に押し込められること多い気がする

240 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/24(水) 15:56:37.92 ID:NMJNl3qV0.net
>>236
あれは枠のせいじゃなくてデムーロが制御出来なかっただけだ。外国人騎手なら何でも枠のせいとかは無茶苦茶

241 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/24(水) 17:42:39.18 ID:TkMPhJTM0.net
>>240
外枠で外々回されてスタミナ消耗したのもあると思うけどね
左回りならもう少しスムーズだったんだろうけど
あと、制御出来ないとはちょっと違う、正しくはする気が無かった
PV見ても全然立て直してないし

242 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/24(水) 19:26:07.46 ID:Ij4qcZSs0.net
アドミラルブルはそれでも差し切れると
思ったんだろう。
ミルコの想像を超える超スローだった。
普通のスローぐらいなら勝ってたんじゃないか?
前半63秒でさらにスパートまで遅れ
ラスト3ハだけのレースって、まず有り得ない
からな。あのレースに限れば騎手全員断罪されてもいいぐらい酷いレースだった。

243 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/24(水) 20:20:17.62 ID:/qaTOmk10.net
個人的には3歳時の有馬記念で3着以内に来た馬は、古馬王道路線で主役を張れる力量を持っている馬だと思っている。

スワーヴリチャードは4着だったけど、
かなり不利な外枠スタートながら
2着とはタイム差無しだったから、
上記の条件を満たしているとみなしても良いんじゃないかな?

とにかくアルゼンチン共和国杯の勝ち方は
呆れるほどの強さだったから、
ジャルグルポケットと同じで左回りなら
レイデオロより強いかも?

244 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/24(水) 20:46:08.53 ID:kVdhbowr0.net
>>243
アルゼンチンの勝ち方が強いとは俺には見えなかった
俺もまだまだ勉強しないとな(嫌みじゃないよ)

245 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/24(水) 22:57:51.19 ID:YtVLF3Ha0.net
>>234
ぼうまん「・・・・・」
みるこ 「・・・・・」
むーあ 「・・・・・」

246 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/24(水) 23:21:34.32 ID:/qaTOmk10.net
>>244
昔、岡部が言っていたけど、
3歳馬が古馬と初対戦する時は
やっぱり見えない壁があるんだって。
次走で天皇賞(秋)を勝つ事になるバブルガムフェローも
古馬初対戦の毎日王冠では3着だったしね。

なので、古馬初対戦のアルゼンチン共和国杯を楽勝したスワーヴリチャードは相当に強い馬だと思って間違いないと思う。

247 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/25(木) 00:57:37.14 ID:sWNpvDoB0.net
スワーヴリチャードの有馬は外枠関係ねえよ
あんなテンの出し方したら内枠でも間違いなく置かれるし、あのスローで内枠で後方待機だったらそのまま詰まって終わりだっつーの

248 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/25(木) 02:18:03.81 ID:sJ1Y8oCy0.net
>>247
誰が乗っていたのか、覚えている?
中山マイスターの強化外人版ですぜ。
しかも、ドリフト騎乗大得意w

249 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/25(木) 02:19:37.69 ID:hYNVprMM0.net
そう思っている内は有馬記念の馬券は一生取れない
クイーンズリングなんて内枠じゃなきゃ一銭も買わない

250 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/25(木) 02:24:30.39 ID:gmR4OoI+0.net
>>242
クリンチャー馬券内だったよな

251 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/25(木) 02:27:00.79 ID:S6uOx65Z0.net
ミルコがパフォーマープロミスやダンビュライトみたいな乗り方して飛ばした馬って例えばどんなのが居るよ
モズカッチャンだってその後しっかり結果だしてるし
ミルコが下手こいて終わらせた馬なんて見たことねえぞ

スタート悪くて差し届かずなら結構あるけどな

252 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/25(木) 02:28:24.60 ID:sJ1Y8oCy0.net
>>249
フジテレビでの空撮によるスタート映像観て、中山2500mの外枠がメチャクチャ不利な事が一目瞭然に判ったわ。

253 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/25(木) 02:34:12.31 ID:2RKKgzLP0.net
>>100
岡部は別に聖人ではなかったろ

254 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/25(木) 02:35:04.37 ID:ffWlxTER0.net
>>252
中山千六、中山二五は欠陥コースだからね
特に二五は酷い

255 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/25(木) 02:36:24.44 ID:LvaUL+WA0.net
>>253
誰も聖人だなんて思ってないだろ

256 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/25(木) 02:37:53.82 ID:58gKmxVX0.net
>>251
リオンディーズの皐月は酷かった
考えなしの石川にノコノコ付いていって最後バテバテ
寄りまくりの後続馬に迷惑掛けまくり

257 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/25(木) 02:42:54.78 ID:iyGsl/Oh0.net
ミルコの積極性はスローペースでこそだね
スローで早めに動くからこそ活きる

258 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/25(木) 02:43:48.02 ID:a6VhQgXD0.net
サンビスタわけわからんかった

259 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/25(木) 05:51:29.66 ID:s2Pq9QeF0.net
リオンディーズの皐月は騎手泣かせの強風でオーバーペース気味だし、
向こう正面接触して馬にスイッチ入っちゃったからな

それで直線悪あがきするんだからむしろデムーロすげえわw

260 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/25(木) 09:58:14.05 ID:IyKu9WFz0.net
>>38
勝とうとしてたのはデムーロだけだったな

261 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/25(木) 10:31:14.91 ID:IyKu9WFz0.net
>>102
そんなのスポーツじゃないだろ
暴力見たいなら相撲でも見てろよ

262 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/25(木) 10:33:38.97 ID:kAlkjRNW0.net
>>261
そういうのも技術て言われてた時代があったんだよなあ
岡部とか田原ならよく知ってるだろう

263 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/25(木) 10:34:35.18 ID:Mm0BGQr80.net
>>259
悪あがきしたお陰で膠着食らったけどな
まぁあれは擁護できんわ

264 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/25(木) 10:41:55.32 ID:IyKu9WFz0.net
>>183
いやいや石破でいいだろ
あんなガイジ支持してるとか大丈夫か?

265 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/25(木) 10:44:49.91 ID:OxlC9/j60.net
>>262
昔の競馬はスポーツじゃなくて『勝負』だったからな
加賀や郷原、田原に岡部そして武豊
みんなヒリヒリしてたね

266 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/25(木) 10:46:36.00 ID:ADW1NANf0.net
>>261
デムーロのファックやエルボーもスポーツじゃないんだよなあ。

267 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/25(木) 10:48:21.22 ID:Sevbomg+0.net
欧州競馬も押し合いへし合いだもんな
ポジション取りで肘やタックルでどつき合いなんて日常茶飯事
日本はヌルいのよ

268 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/25(木) 12:05:40.47 ID:0ndzViOL0.net
>>246
レスサンクス
言われてみれば古場との初対戦で勝ち負けする3歳馬って重賞になるとそんなにいないか
タイムなのか道中のプレッシャーなのか、なにか外からは見えないものがあるんだろうね

269 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/25(木) 12:47:36.19 ID:KwQ1v9Cv0.net
皐月賞リオンディーズみたいな完膚無きまでの糞騎乗でも擁護してもらえるからすげーわ

270 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/25(木) 14:02:33.41 ID:w8GUMGKt0.net
¡¡¡¡¡!!!!!¡ 8`

271 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/25(木) 15:29:08.97 ID:gRZEy/RW0.net
陸上競技だって押し合い肘の入れ合いとかあるくらいだしな
競技だから本来多少荒っぽくなるのは仕方ないんだよな

272 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/25(木) 20:25:33.45 ID:NVfXqN/v0.net
福永は下手くそ

273 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/25(木) 21:14:58.36 ID:AliI31ts0.net
実際ミルコは騎手の腕がモノを言う大舞台にめっぽう強い

274 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/26(金) 02:22:59.33 ID:2FkNzPE20.net
>>267
それな
昔の日本よりキツイのが欧州

275 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/26(金) 05:28:16.34 ID:AVJ6sICG0.net
>>44見る目無いなあ

276 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/26(金) 05:47:01.14 ID:AVJ6sICG0.net
>>121
ネオユニヴァースやダイワメジャーの頃から勝ちまくってるけどな

277 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/26(金) 07:33:08.78 ID:0m8dTe260.net
臨機応変さがあるよね
馬鹿みたいにケツから行ってわざわざペース速い3角付近でまくって失速みたいな愚策が少ない

総レス数 277
71 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200