2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ペガサスワールドカップて盛り上がって無いよな

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/22(月) 22:08:20.93 ID:RfH2p7fN0.net
絶対

2 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/22(月) 22:13:02.37 ID:MO1ws57m0.net
メンバーは悪くは無いでしょ?
1回目が凄すぎただけで

3 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/22(月) 22:14:37.69 ID:4EG25uPt0.net
日本馬が出るわけでもないし
海外競馬馬券発売でもあればねえ

4 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/22(月) 22:16:54.65 ID:MNoxv/Qz0.net
時期が悪い

5 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/22(月) 22:20:38.13 ID:MO1ws57m0.net
>>4
元からこの時期フロリダではドンハンデっていう大レースやってたんだけどね
ペガサスをG1にするための生贄にされちゃった

6 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/22(月) 22:25:03.46 ID:uwRD3Zd60.net
そういやそろそろなの忘れてたわ
今年どんな面子よ

7 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/22(月) 22:26:03.15 ID:xFd0yB8m0.net
全盛期アロゲートに千切られた馬がチャンピオンやってるんだろ
そりゃ盛り上がらないわ

8 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/22(月) 22:26:29.26 ID:HXNzb93R0.net
>>4
同じマグナのサンシャインミリオンズも右肩下がりだったな。

9 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/22(月) 22:27:00.73 ID:MO1ws57m0.net
>>6
ガンランナー
ウェストコースト
人気薄だがトーストオブニューヨーク

10 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/22(月) 22:31:25.34 ID:HXNzb93R0.net
>>7
言うてもガンランナーとは1勝1敗だけどな。

ドバイも後ろは5馬身離してるし、
アロゲートがその後不調に陥ったのはドバイで
ガンランナーを無理やり差した反動と考えることもできる。

11 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/22(月) 22:33:33.62 ID:OVyO+7ls0.net
ペガサス幻想

12 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/22(月) 22:35:27.51 ID:iVmFxcED0.net
世界から参戦しないと盛り上がらないよな

世界から参戦させるためには招待じゃないといけない
JRAの馬を招待枠で呼べばいい
どうせ勝たないし、馬券売れるし大勝利じゃん

13 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/22(月) 22:36:57.15 ID:aH1uiXY40.net
ステークスレースに招待枠とかアホか

14 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/22(月) 22:37:04.34 ID:4EG25uPt0.net
こういうのにノーザンや社台の系列の馬が行けばいいのにね

15 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/22(月) 22:38:22.21 ID:MO1ws57m0.net
>>8
西海岸の話だがストロナックは振り返ればG2という危機的状態のサンタアニタハンデのてこ入れをやるべきなのに

16 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/22(月) 22:39:56.77 ID:2EuYeP5g0.net
>>14
アイツらはアメリカから相手にされてないし
ノースヒルズのほうがアメリカ競馬にはよっぽど貢献してるんじゃね?

17 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/22(月) 22:41:41.85 ID:HXNzb93R0.net
>>13
招待枠つーか主催者枠ならある。

18 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/22(月) 22:49:28.42 ID:8oPMpGOJ0.net
ガンランナー引退レースらしいな

19 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/22(月) 22:53:27.93 ID:sjQOdRlz0.net
ここ10年くらいアメリカはレベル低すぎでつまらない。

20 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/22(月) 22:56:09.36 ID:V4o++DbO0.net
三冠馬出ててそれはないですわ

21 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/22(月) 22:57:30.17 ID:MO1ws57m0.net
>>19
クローム
ファラオ
アロゲ

これだけ出てるのにさ

22 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/22(月) 22:57:52.35 ID:t8u2UNwc0.net
枠が余るのだから盛り上がらないよな

23 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/22(月) 23:00:27.18 ID:4EG25uPt0.net
>>21
その三頭微妙にすれ違っているよねえ。
カリフォルニアクロームとアメリカンファラオの対決見たかった。

24 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/22(月) 23:08:45.61 ID:MO1ws57m0.net
>>23
まあファラオ3歳引退を選んだザヤットとクールモアが悪いわな

25 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/22(月) 23:09:28.18 ID:xJbPTvjz0.net
今年は5着で85万ドル、6着以下でも65万ドルで損失も少ないんだけど
それでも枠が売り切れなかった
BC組が数頭出ると勝ち負け無理だからと頭数揃わないて普通のレースだよな

26 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/22(月) 23:10:41.44 ID:nt0QSP2c0.net
>>24
年間の保険料考えたら引退しない方がアホくさいしな

27 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/22(月) 23:14:37.65 ID:QN5fRjdb0.net
ガンランナーが楽勝して引退で
負けたのが辛うじてその後に勝っていくとかになったら年間通じてつまらなくなるだろうな

28 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/22(月) 23:18:08.40 ID:4XkouLgn0.net
石油マネーもないのにいつまで続けられるんだろ

29 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/22(月) 23:24:36.14 ID:rJgtlvDv0.net
エベレスト何とかはどうなったんや?

30 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/22(月) 23:25:43.67 ID:MO1ws57m0.net
>>29
1回目はクラブ馬が勝った
2回目もやりそう

31 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/22(月) 23:27:21.03 ID:hyTrcRxq0.net
>>30
エベレストはこちらと違って三年契約だから続く
オーストラリア競馬産業自体が好調だしな

32 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/22(月) 23:27:57.45 ID:4XkouLgn0.net
ジ エベレストはブレイブスマッシュが3着取ってたな

33 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/22(月) 23:29:02.97 ID:IfT9+z7z0.net
>>11
セイントセイヤー!

34 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/22(月) 23:30:32.03 ID:KxVatgcM0.net
>>30
共有馬主組織で全員馬主資格は持ってるから一口クラブとは違うけどな

35 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/22(月) 23:31:52.81 ID:MO1ws57m0.net
>>34
オーナーズ馬だったか
これは失礼

36 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/22(月) 23:33:42.57 ID:At98YwTQ0.net
犯罪暦さえなければ誰でも馬主になれるような国だからな

37 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/22(月) 23:35:05.23 ID:LdgabEiQ0.net
12億のために1億払うってのが心理的にやだ

38 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/22(月) 23:36:25.18 ID:ojdXyMMk0.net
>>37
今年は400万ドル主催者が更に出すから総額1600万ドルな

39 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/22(月) 23:38:30.04 ID:YUyG0M1T0.net
>>37
勝っても700万ドル

40 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/22(月) 23:57:43.68 ID:FCB7xFxe0.net
日本馬にはほぼ関係ないからな

総レス数 74
16 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200