2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ペガサスワールドカップて盛り上がって無いよな

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/22(月) 22:08:20.93 ID:RfH2p7fN0.net
絶対

25 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/22(月) 23:09:28.18 ID:xJbPTvjz0.net
今年は5着で85万ドル、6着以下でも65万ドルで損失も少ないんだけど
それでも枠が売り切れなかった
BC組が数頭出ると勝ち負け無理だからと頭数揃わないて普通のレースだよな

26 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/22(月) 23:10:41.44 ID:nt0QSP2c0.net
>>24
年間の保険料考えたら引退しない方がアホくさいしな

27 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/22(月) 23:14:37.65 ID:QN5fRjdb0.net
ガンランナーが楽勝して引退で
負けたのが辛うじてその後に勝っていくとかになったら年間通じてつまらなくなるだろうな

28 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/22(月) 23:18:08.40 ID:4XkouLgn0.net
石油マネーもないのにいつまで続けられるんだろ

29 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/22(月) 23:24:36.14 ID:rJgtlvDv0.net
エベレスト何とかはどうなったんや?

30 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/22(月) 23:25:43.67 ID:MO1ws57m0.net
>>29
1回目はクラブ馬が勝った
2回目もやりそう

31 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/22(月) 23:27:21.03 ID:hyTrcRxq0.net
>>30
エベレストはこちらと違って三年契約だから続く
オーストラリア競馬産業自体が好調だしな

32 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/22(月) 23:27:57.45 ID:4XkouLgn0.net
ジ エベレストはブレイブスマッシュが3着取ってたな

33 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/22(月) 23:29:02.97 ID:IfT9+z7z0.net
>>11
セイントセイヤー!

34 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/22(月) 23:30:32.03 ID:KxVatgcM0.net
>>30
共有馬主組織で全員馬主資格は持ってるから一口クラブとは違うけどな

35 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/22(月) 23:31:52.81 ID:MO1ws57m0.net
>>34
オーナーズ馬だったか
これは失礼

36 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/22(月) 23:33:42.57 ID:At98YwTQ0.net
犯罪暦さえなければ誰でも馬主になれるような国だからな

37 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/22(月) 23:35:05.23 ID:LdgabEiQ0.net
12億のために1億払うってのが心理的にやだ

38 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/22(月) 23:36:25.18 ID:ojdXyMMk0.net
>>37
今年は400万ドル主催者が更に出すから総額1600万ドルな

39 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/22(月) 23:38:30.04 ID:YUyG0M1T0.net
>>37
勝っても700万ドル

40 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/22(月) 23:57:43.68 ID:FCB7xFxe0.net
日本馬にはほぼ関係ないからな

41 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/23(火) 00:02:06.47 ID:OOs+Gp660.net
2017年売上

川崎記念 10億円
ペガサスWC 13億円

これじゃあな

42 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/23(火) 00:04:58.20 ID:NCL5DGCw0.net
ストロナークがいつまで耐えられるかでしかない
賞金下げたらお終いなのに今年自腹切って上げちゃってるからな

43 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/23(火) 00:07:47.96 ID:Y+tGbdVe0.net
アメリカダートは日本に無関係だからな
BCも全然盛り上がらん香港オーストラリアは盛り上がるのに

44 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/23(火) 00:09:28.02 ID:Y+tGbdVe0.net
>>41
そんだけしかないの?
確か賞金10億だろ?賞金払ったら赤字じゃね?

45 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/23(火) 00:10:48.42 ID:c9BOgF2L0.net
>>44
登録料ってのがあってだな。

46 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/23(火) 00:12:33.99 ID:bQPHEhTE0.net
>>44
12枠100万ドルづつで1200万ドル、それに主催者400万ドル
枠が売り切れてないから主催者は大赤字なのは確実だが

47 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/23(火) 00:13:54.78 ID:aVI/wSJ00.net
>>44
いやこれがペガサスデー全レースとして見るならBC以外の開催でデルマー史上一番売れた
それでも四十数億だけどw

あとこのレースは社台ノーザンなんてハナクソ扱いのストロナック家の権威を示すレースだから採算なんてみみっちい事はって感じ

48 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/23(火) 00:14:35.84 ID:M6ucUbdR0.net
今年は枠買ったやつはなんとか赤字にならなそうなのに、それでも売れない

49 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/23(火) 00:17:13.15 ID:Q7i3XOSG0.net
>>47
アメリカの景気が悪いのがもう少し続いてればとっくに潰れてたようなストロナークなんて

50 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/23(火) 00:19:18.14 ID:yQkT3+ti0.net
ガンランナーが普通に走れば楽勝で見所もない
他のBCクラシック上位とか出てはいるけど

51 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/23(火) 00:22:19.82 ID:r9N88v3l0.net
なんとなく勝てそうなの判るもんな

日本でやって、
去年のジャパンカップがそんな感じのレースになっても

多分買うのは
キタサンブラック
レイデオロ
サトノクラウン
シュヴァルグラン

この4頭は買うだろうけど
マカヒキとソウルスターリング、シャケトラ、レインボーラインは微妙なライン
それ以外はもったいなくて回避だろう

12頭も色気持つ馬集まらないわ
もったいねえって思っちゃうもん

52 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/23(火) 00:28:44.90 ID:5zpgJ8oZ0.net
アロゲートってドーピング臭いよな

53 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/23(火) 00:30:53.86 ID:0qKgV+dA0.net
>>52
メリケンはみんなドーピング
アロだけじゃないよ

54 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/23(火) 00:31:21.59 ID:EqOZWU/o0.net
調教師としてはガンランナーの方がよっぽど薬やってそうだが

55 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/23(火) 00:52:11.24 ID:mGrBH0xT0.net
>>47
史上最高でそんなもんなのか?
フェアリーSの1レースで73億だったと考えるとショボ過ぎね?

56 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/23(火) 00:55:59.48 ID:aVI/wSJ00.net
>>55
アメリカに中央競馬がないって言う大前提もって考えれば大健闘だぞ

57 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/23(火) 01:31:25.86 ID:p/ECRDlL0.net
人参のが登録して支払いで発狂してほしい

58 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/23(火) 02:06:34.76 ID:99bvcQkv0.net
近年では個人的にはカリクロが好きだったなー
産駒が日本に入ってきて欲しいです。

59 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/23(火) 03:48:23.07 ID:/yxZS9My0.net
カリフォルニアクロームとアメリカンファラオじゃ勝負にならなさそう
アメリカンファラオと全盛期のアロゲートで見たかった

60 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/23(火) 06:52:50.64 ID:Lrh6dG8s0.net
つまらなそうだな
香港のほうがマシな感じ

61 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/23(火) 09:14:18.00 ID:MU6wiueS0.net
他国の馬からすれば100万ドル払って遠征して700万ドル取るなら
10万ドル払って招待のDWCで600万ドル取った方がいいだろ

62 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/23(火) 10:14:48.35 ID:eFSNQA/N0.net
>>12
芝じゃないと世界は見向きもしない

63 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/23(火) 10:16:26.12 ID:+SnNitvP0.net
芝ならアメリカ内も他も見向きされないもっと悲惨な話にしかならないな

64 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/23(火) 10:19:16.40 ID:eFSNQA/N0.net
>>63
そう思うんなら甘んじてこの状況を受け入れろ(笑)

65 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/23(火) 10:21:27.61 ID:8Yehdg2a0.net
2年連続BCクラシックの1、2着出るんだからレースとしてはまともだが
頭数揃えられる要素はない

66 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/23(火) 10:27:17.28 ID:vEEjKUDZ0.net
>>64
いやそういう次元の問題じゃないから
アメリカ競馬は全てが地方競馬なんだし
BCが奇跡的に成功しただけで新しい物を受け入れてもらうのには
本来難しい国だと思うよ あそこの国は

あとダートと芝だったら芝の方が人気無い 日本とは逆

67 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/23(火) 10:45:08.56 ID:vnnzPkvs0.net
BCなんかとコンセプトが真逆だろ
強い馬持ってるやつ以外には関係ないからな

68 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/23(火) 11:21:04.85 ID:6au1fv/Y0.net
>>21
この3頭+ガンランナーでどの馬が一番強いのだろう?

69 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/23(火) 13:59:30.23 ID:akXqpgBs0.net
がんら

70 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/23(火) 18:52:02.41 ID:0DrZHIMY0.net
アメリカンファラオはカルフォルニアクロームとの対戦から逃亡
そのカルフォルニアクロームをアロゲートが直接対戦で勝利
アロゲートとガンランナーは一回対戦してその時はアロゲートが勝ったが
のちに再戦してガンランナーが勝利

よってガンランナーが今一番強い

71 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/23(火) 21:37:43.76 ID:fHA+wttw0.net
グリチャ生中継しないんだよなあw
DAZNで見たい。

72 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/23(火) 23:22:20.09 ID:opGyt5c50.net
つうかJCに米BC方式で賞金オンしたら
殿下とだって闘えるし社台様の商品にも箔が付くんでないかなw

73 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/23(火) 23:56:04.53 ID:/yxZS9My0.net
>>68
ファラオ≧アロゲート(全盛期)>ガンランナー≧カリフォルニアクローム>アロゲート(現在)

74 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/24(水) 00:02:02.26 ID:pKHQMGVD0.net
カリクロは相当強いと思うけどなー
全盛期ならアロゲートとも十分真っ向勝負出来たはず。

総レス数 74
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200