2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゴールドシップが種牡馬成功すると思っている競馬板住人0人説

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/27(土) 01:54:45.70 ID:jxPNpHDi0.net
ズブい鈍足馬量産する未来しか見えない…

37 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/27(土) 04:09:16.51 ID:0RSr/52K0.net
>>15
すでにメタボなおじさんだな

38 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/27(土) 04:09:22.97 ID:RyzDM6PU0.net
話題にならないロジユニヴァース

39 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/27(土) 04:11:46.91 ID:whWRnSVI0.net
いかにも中年って感じのメタボなおじさんから
あんなに可愛いJKが生まれるんだから
わかんねーもんだよな

40 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/27(土) 04:14:18.28 ID:NJs3Ieft0.net
何頭くらいつけたんだ?
ヒシミラクルみたいに数頭じゃないなら可能性は0ではないな

41 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/27(土) 04:17:08.03 ID:NJs3Ieft0.net
調べたら2年連続110頭くらいつけてるんだな
どう考えても失敗するのに勿体ない

42 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/27(土) 04:36:42.87 ID:RyzDM6PU0.net
アンチ社台の最後の砦
オルフェーヴルが内部から破壊する工作をしてるがゴールドシップ産駒が走ったら面白い
ディープインパクト孫相手に勝ちまくったら面白い
追い出した社台への血の復讐

43 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/27(土) 04:48:28.75 ID:RyzDM6PU0.net
サンデーサイレンス
ディープインパクト
キズナ
??
ウイポはキズナ産駒をサードステージにすべきだな

44 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/27(土) 04:51:02.35 ID:a7YY50wz0.net
>>43
永遠にサードステージはテイオー産駒
スペシャル種牡馬か新機能のドリームマッチの対戦相手の一頭として出てくると思う

45 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/27(土) 04:51:54.98 ID:sPLRybHG0.net
母方はオルフェより活躍馬が多いので楽しみではある。ジョーカプチーノの方がそれ以上に活躍するだろうけど

46 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/27(土) 05:09:31.94 ID:W7Ip0/cv0.net
また痛いのが妄想してるキモッ

47 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/27(土) 05:26:05.97 ID:uFQa6a5JO.net
オーストラリアで初GI

48 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/27(土) 05:31:39.91 ID:RyzDM6PU0.net
キタサンブラック<ルーラーシップ

49 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/27(土) 05:46:29.70 ID:gikF5ExL0.net
個性派でハマると圧勝する様な変な奴が偶に出てくれれば十分楽しめそう

50 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/27(土) 05:49:25.04 ID:BmGcNvaD0.net
走る馬は出せないだろうけど、ミラクルアドマイヤみたいな感じで母系から種牡馬入りする息子は出てくると思う
その息子は結局走る馬を出せなくてカンパニーみたいに途絶えることになるんだろうけど

51 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/27(土) 05:53:25.91 ID:M2fiacT10.net
>>29
同じくw

52 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/27(土) 06:58:19.10 ID:cOMaHKVP0.net
>>1
お前の人生よりは成功間違いない

53 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/27(土) 06:59:51.75 ID:cOMaHKVP0.net
>>17
その理屈はおかしいって
オルフェが上とか誰が決めたの?

54 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/27(土) 07:11:10.68 ID:5l086+kv0.net
オルフェだってまだまだ分からんからな

55 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/27(土) 07:15:05.10 ID:z553ky5n0.net
成功して社台に対抗して欲しい

56 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/27(土) 07:15:55.59 ID:C5m0bRCx0.net
>>9
知恵遅れかな?

57 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/27(土) 07:16:58.57 ID:C5m0bRCx0.net
>>16
気持ち悪っ
本物の生きてる価値もない独身童貞どもりど底辺中年なのかな?

58 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/27(土) 07:19:55.64 ID:C5m0bRCx0.net
>>27
知的障害者わろた

59 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/27(土) 07:23:54.24 ID:C5m0bRCx0.net
>>29
頭パラリンピックのインキンサナダ虫中年かな?^_^

60 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/27(土) 07:30:36.71 ID:UoXP8GSN0.net
ステゴとかぶるから成功するだろ

61 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/27(土) 07:51:21.62 ID:c+v8viw+0.net
>>13
何だかんだウインガーの半妹に付けてる辺りは高額?種牡馬ですな

62 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/27(土) 08:01:24.70 ID:VqfYi/m90.net
オルフェと同じにしている奴いるけどゴールドシップはまるで別物
ゴールドシップは馬格あるし賢いし中距離長距離のG1勝っているからステイヤーとしての需要はある。牝馬の質がアレだからハンデだがオルフェよりは期待する。

63 :橋田寿賀子調教師 :2018/01/27(土) 08:04:34.12 ID:q21olRVT0.net
社台さんは付けてくれてるのでしょうか
無視なら終わりだね

64 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/27(土) 08:13:05.09 ID:34KVGay30.net
成功してほしいし楽しみではあるけど、厳しいだろーな。

65 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/27(土) 08:16:32.37 ID:r51d1l2a0.net
基地外馬を期待してる
父系で残るような馬が1頭はほしいな

66 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/27(土) 08:17:37.04 ID:CRyc79330.net
早熟マイラーを量産するような気がする

67 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/27(土) 08:23:26.83 ID:64LH5/vl0.net
日高の底力を舐めたらあかんでー

というかステゴ系残ったら嬉しい

68 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/27(土) 08:27:02.93 ID:UKEHbGPj0.net
オルフェとか欧州持ってった方がいいんじゃねえの

69 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/27(土) 08:30:51.47 ID:64LH5/vl0.net
ハービン成功させた社台を信じろ

70 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/27(土) 08:33:33.40 ID:zbWJAQWE0.net
2017年の種付けはノーザン社台各2頭追分が1頭
ビッグレッドコスモヴューの総帥系が30数頭
岡田スタッドが8頭ほど、下河辺と千代田がそれぞれ2頭ほど

成否は岡田兄弟にかかってる

71 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/27(土) 08:38:22.59 ID:ZuGYt8Gb0.net
母父で成功しそう

72 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/27(土) 08:39:39.94 ID:zGu+G38R0.net
>>16
その仔とかキモすぎるだろ
ステゴ厨死ね

73 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/27(土) 08:42:18.31 ID:VqfYi/m90.net
てゆうか、ゴールドシップより遥かに走ってない父のステイゴールドやスクリーンヒーローがそこそこ成功してるんだしゴールドシップが走らないのはおかしい話やろ
オルフェ?あれは別物や。致命的な欠陥がある

74 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/27(土) 08:50:15.04 ID:DfWEXiSf0.net
オルフェーヴルは未勝利戦勝っただけで大盛り上がり状態の種牡馬。
一年目から新馬戦73連敗中の最悪の記録を更新中だぞ

そんな馬とゴールドシップを同じとかないわ。。。

75 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/27(土) 08:53:10.89 ID:VqfYi/m90.net
社台グループとの間でオルフェとゴールドシップをトレードした方が良い
ゴールドシップは繁殖の質が上がれば成功するだろうしクラブ馬の父として人気が高い。オルフェは個人持ち大損、クラブ馬売れないしで安価募集でないとリスクで売れない。

76 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/27(土) 08:57:27.57 ID:j/lq9nJl0.net
オルフェと違って仕上がり早いからね
オルフェより可能性ある

77 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/27(土) 08:59:21.20 ID:zcmZV2Vn0.net
ないない

78 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/27(土) 09:20:45.22 ID:O4EwrWYA0.net
>>12
俺も

79 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/27(土) 09:24:45.67 ID:TjCgk+nl0.net
あの気性であれだけ勝てるのは身体能力が高い証拠
出脚の悪さやズブさは気性の問題で筋肉は素晴らしい物を持ってた
気性が遺伝されたら悲惨な事になるが筋肉が遺伝されて走ることに前向きな馬が出れば物凄いことになる

80 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/27(土) 09:28:35.26 ID:tMsyNdqA0.net
問題は気性の悪さは遺伝が強いんだよな
オルフェも人に従順じゃないという部分は凄く遺伝しちゃってるし

ゴルシキタブラは約束された失敗の未来しか見えない

81 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/27(土) 09:32:42.11 ID:/Bd39r5c0.net
成功するわけないから安心しろ

82 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/27(土) 09:37:09.51 ID:f/1xOrhmO.net
ここも薬馬の書き込み目立つなぁ

ゴルシ好きな奴でオルフェ嫌いな奴なんかみたことないしw

対立厨は、大概が薬馬

83 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/27(土) 09:40:49.04 ID:TjCgk+nl0.net
アホみたく全力で走るオルフェとマイペースでもっさり走るシップじゃ気性的に正反対なんだけどな
ステゴだからと言ってひとくくりにしてる方が不自然

84 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/27(土) 09:44:52.35 ID:0bzrm9Mr0.net
>>22
初期のころはフジキセキやダンス等早期引退組の仔の活躍が目立ったからな
7歳50戦のステゴではどうだかという意見が多かった

85 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/27(土) 09:47:07.74 ID:RsDyoEdI0.net
>>31
相対的な話、突き抜けた奴も出るけど平均点は低いタイプって意味だよ
このタイプの代表はビゼンニシキ>ダイタクヘリオス>ダイタクヤマトのような一点豪華種牡馬

それとは逆に平均点が高いけど突き抜けた奴は特にいないという「大量の優等生」を輩出するタイプもいるじゃん
種付け料が上がるのは「大量の優等生」を出すタイプで、関係者にとっての種牡馬成功はっこっち
例としてあげるなら、フジキセキとか

86 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/27(土) 09:49:57.83 ID:vV2tJnek0.net
>>70事実とはいえ、最後の1行で希望がなくなるなw

87 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/27(土) 09:50:18.64 ID:tMsyNdqA0.net
>>83
オルフェの方がまだ気性は競走馬向き何だけどな
オルフェも人に反抗する従順じゃない部分が遺伝してる

それとオルフェはマイル以下の実績が酷いしね

88 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/27(土) 09:51:06.10 ID:f/1xOrhmO.net
それとは逆に平均点が高いけど突き抜けた奴は特にいないという「大量の優等生」を輩出するタイプもいるじゃん

↑まさに薬馬のことですね

89 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/27(土) 10:00:16.43 ID:VqfYi/m90.net
ゴールドシップの子供がクラブ募集されていたら間違いなく買うがオルフェだと買えないからな。
去年50頭くらいしか種付けしなかったのか?勿体無い。ビジネスチャンスを逃してる

90 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/27(土) 10:01:50.75 ID:f/1xOrhmO.net
>>87
マイル以下の実績が酷いって、具体的に頼む

91 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/27(土) 10:02:16.85 ID:iOjWMxu+0.net
>>36
ナカヤマナイトは中山競馬場の誘導馬になったんじゃなかったかな

92 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/27(土) 10:03:11.80 ID:FLB5JwHv0.net
意外に成功すると思ってたけどステゴ系が全滅だから無理だろうなぁ
最強の障害馬を生み出しそう

93 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/27(土) 10:04:52.30 ID:KfYorVW30.net
気性難で全滅

94 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/27(土) 10:07:21.18 ID:tMsyNdqA0.net
>>90
マイル以下のOP競争で3戦3敗じゃん
勝てたのはウンコスローだった新馬のみ

95 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/27(土) 10:15:17.82 ID:3+joaohL0.net
ノーザン管理される頭数による

96 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/27(土) 10:26:49.97 ID:z8VJJRly0.net
母父で成功しそう
根拠はない

97 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/27(土) 10:31:15.32 ID:VqfYi/m90.net
フェノーメノなんてのが社台グループでゴールドシップが非社台ってのもおかしな話だよな
どう考えてもクラブ募集したらゴールドシップの産駒が人気するだろうに

98 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/27(土) 10:33:04.59 ID:f/1xOrhmO.net
>>94
覚醒前の話持ち出されてもなぁ
2戦目の大敗をあげると思ったが、それ以外のマイルの敗けは、二着と三着

これでマイル走らないとか言われても苦笑いしかでてこないわけで

99 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/27(土) 10:35:55.49 ID:z8VJJRly0.net
>>97
かたや社台産で馬主がサンデーRで社台SS
かたや日高産で個人馬主でビッグレッド

なーんもおかしくない

100 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/27(土) 10:43:23.94 ID:T1QW5TYd0.net
強いダート馬を何頭か出すイメージはあるけどね

101 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/27(土) 10:44:44.80 ID:ZX2fBPLx0.net
覚醒後つっても確か年取るごとにスタートが遅くなってただろ
マイル以下は厳しいんじゃないか?

102 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/27(土) 10:46:14.08 ID:f/1xOrhmO.net
オルフェは、母オリエンタルアートがダート走ってたから、産駒もダートこなす予感はあったが、ゴルシはダート馬をださんでしょ

ゴルシは葦毛伝説を紡いでもらいたいです!

103 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/27(土) 10:49:41.32 ID:RyzDM6PU0.net
>>91
マジかショックだわ

104 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/27(土) 10:50:52.72 ID:f/1xOrhmO.net
>>101
うん。 実際スプリングsの覚醒後、マイル走ってないからなんとも言えん。
でもスピードも瞬発力もあったし、目標が安田記念とかで調教してたら、なんなく獲れてたと思うよ? 当時のメンツ的にw

105 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/27(土) 10:51:40.91 ID:5YdB67Oe0.net
ナイトはナカヤマフェスタの弟分的存在だったな

106 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/27(土) 10:54:04.12 ID:VqfYi/m90.net
種牡馬で成功するのはいつも距離を多く走っていた差し馬。ゴールドシップは外から捲る競馬の差し馬だったから能力高いよ。
後は頭数と質を上げてやれば成功するだろう。

107 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/27(土) 11:19:28.50 ID:ZX2fBPLx0.net
>>104
スピードも瞬発力もあったらもうちょい府中で良績残すと思うがな

108 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/27(土) 11:22:26.24 ID:mYPYcpWL0.net
>>43
マカヒキ ブリ「ええ話しやなぁ」

109 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/27(土) 11:25:44.38 ID:30P4yFtD0.net
ここで評価されてないという事は成功が約束されたようなもんじゃないか

110 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/27(土) 11:38:57.91 ID:L2yO3GDRO.net
>>15
なんだこりゃ

今浪さんに育ててもらいたいな(笑)

111 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/27(土) 11:41:39.51 ID:xKRQD8Nm0.net
産駒がめっちゃゲート良かったら笑う

112 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/27(土) 11:44:06.34 ID:2OEr8wpI0.net
ヒシミラクルのイメージ

113 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/27(土) 11:45:50.86 ID:xKRQD8Nm0.net
ゴルシにはSSが入ってるからな

114 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/27(土) 11:47:03.95 ID:4GucVv980.net
まぁゆるーく見てもらえそうだし成功して超ラッキーって感じかな
失敗してもあの馬主だから余生は手厚くみてもらえるんじゃね?

115 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/27(土) 12:10:05.35 ID:L2yO3GDRO.net
>>114
馬主は昔からの馬主?

116 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/27(土) 12:14:34.45 ID:9hYU4opw0.net
>>24
グッドラックハンデ見てこいタコ

117 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/27(土) 12:19:38.71 ID:L2yO3GDRO.net
>>97
レッドの方が手厚く可愛がられてそうだからレッドで良かった
ファンは見守れるからな

118 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/27(土) 12:24:06.42 ID:wnohYVAl0.net
謎の成功で総帥のとこから社台SSに迎え入れられる気がしなくもない。
可能性2%くらい。

119 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/27(土) 12:26:55.95 ID:9hYU4opw0.net
ゴールドシップ

2歳時
新馬戦で2歳レコード
4戦2勝4連対 上がり最速2回
3歳時
府中で重賞初制覇
6戦5勝 G1 3勝 重賞5勝 上がり最速5回
4歳時
6戦2勝 G1 1勝 重賞2勝 上がり最速1回
5歳時
阪神大賞典連覇
6戦2勝 G1 1勝 重賞2勝 上がり最速3回
6歳時
阪神大賞典3連覇
7戦2勝 G1 1勝 重賞2勝 上がり最速1回

ゴルシは3歳ピークの早熟馬でしょ
若干持続寄りだっただけで、オルフェと違って仕上がりは早い

120 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/27(土) 12:28:06.09 ID:5YdB67Oe0.net
>>118
成功したとして総帥が売るかは微妙じゃね

121 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/27(土) 12:32:26.43 ID:orQbedLG0.net
晩年の破天荒なイメージがあるが皆が言うようにゴルシは早熟だと思う
2歳からかなり頭角を現してた
可能性はある

122 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/27(土) 12:53:24.02 ID:4GucVv980.net
オルフェは繁殖牝馬が超良血なのにアレだからなぁ・・・
ゴルシがステゴみたいにならないかな

123 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/27(土) 13:02:47.64 ID:9hYU4opw0.net
>>122
オルフェは良血も三流も関係ないぞ
ただ自分の走る血統が限りなく狭いだけだ

2歳時は米から血統じゃないと成長が追いつかない。3歳以降はアイルランドなんかもまーまー走ってる

124 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/27(土) 13:04:37.36 ID:tMsyNdqA0.net
オルフェの場合は評判良くて調教走ってもさっぱりの馬が多すぎるんだよな
メンタル面に問題のある馬が多すぎなんじゃねえの?
育成段階でも困らせてるらしいし

125 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/27(土) 13:05:00.06 ID:pf4LHi6f0.net
まあ無理だろ
メジロマック入ってるからな

126 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/27(土) 13:11:18.96 ID:TjCgk+nl0.net
6歳でもG1勝っちゃったから分かりづらいが3歳がピークってのは正解
府中で後のダービー馬と天皇賞馬に勝つくらいのスピードもあったし身体能力に関しては申し分ない

127 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/27(土) 13:17:31.69 ID:4GucVv980.net
確かに3歳のゴルシは強かった

128 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/27(土) 13:19:39.67 ID:L2yO3GDRO.net
人気あったからな
やんちゃくちゃだったけど

129 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/27(土) 13:22:04.94 ID:L2yO3GDRO.net
>>15
これ
期待されとるの?

130 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/27(土) 13:22:29.22 ID:tMsyNdqA0.net
>>126
低レベルの2〜3春までは2000以下でもそこそこやれたけど古馬になるとさっぱりはエピファと一緒で本質が出たとも言えるけどな

まあゴルシの場合はゲートがあれだからよく分からない部分も多いけど

131 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/27(土) 13:24:32.33 ID:W0uwqibG0.net
案外ダートで走ったりな。

132 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/27(土) 13:24:53.64 ID:f/1xOrhmO.net
>>130
古馬になってから2000m以下さっぱりって、具体的にはどのレース?

133 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/27(土) 13:28:04.40 ID:f/1xOrhmO.net
つか、ゴルシが早熟うんたら言われてるが、完全に気性の問題だよな

3才の共同通信杯では先行できてたのは、少なくともまだあの時点では、人間に我を張る悪弊がでてなかっただけの話だと僕は思う
実際古馬になってからだよね? ゲートいやいやしだしたり、立ち上がったりしだしたのは

134 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/27(土) 13:29:23.66 ID:q8LOqRN90.net
おかげで人気も出たけど、それ以前からのファンとしてはモヤモヤする部分もw

135 ::2018/01/27(土) 13:34:25.99 ID:+Nu768450.net
>>119
俺もゴルシ好きだし、気持ち解るが上がりは3ハロンタイムで評価してほうがいい。

136 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/27(土) 13:35:39.48 ID:TjCgk+nl0.net
>>133
2歳の頃から遊んで走ってるし気性は若駒の頃から悪かった
内田に無茶なロングスパート連発されて気性がさらに悪化したのは間違いない

137 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/01/27(土) 13:37:31.35 ID:4GucVv980.net
4歳秋から内田の指示に逆らうようなそぶりが出てきたな

総レス数 263
62 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200