2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サウジアラビアが賞金総額1700万ドルの競馬レース開催へ 日本からの参加も期待

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/02/08(木) 17:35:50.17 ID:4yJffFOD0.net
サウジアラビアは6日夜、賞金が1700万ドル(約18億6000万円)を超える競馬レース開催を発表した。
競馬では世界最高水準の賞金額となる。

政府のスポーツ当局は、この「キング・アブドゥルアズィーズ・チャンピオンシップ」は
ケンタッキー・ダービーに匹敵する規模で、米国や英国、日本などからの参加が期待できると説明した。
ただ、最初のレース開催時期は明らかにしなかった。

サウジ政府は、石油依存から脱却して経済を多様化し、
近代的な社会構築に向けた改革を進めており、
その一環としてスポーツ産業の育成に意欲を示している。

https://jp.reuters.com/article/race-idJPKBN1FS0RS
http://news.netkeiba.com/?pid=news_view&no=132947

145 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/02/08(木) 20:58:10.84 ID:BpgwySdr0.net
ちょっと前まで女性のサッカー観戦すら認められてなかったところだろ

146 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/02/08(木) 20:58:25.57 ID:R6++J8kD0.net
北朝鮮やトルクメニスタンと同じ位謎の国だよな

147 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/02/08(木) 21:01:02.08 ID:NSbIBXr10.net
ペガサスなんちゃらは18頭立てにすれば18億のレースが出来るな
ステークス制のいいところ。

148 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/02/08(木) 21:03:36.66 ID:g/DyxBmz0.net
>>147
無理だな。既に12頭すら金出さずに主催者が半分出しちゃってる有り様で

149 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/02/08(木) 21:04:40.13 ID:24uXiC5h0.net
>>147
既に1600万ドルの半分は主催してるストロナークが出してる訳でな

150 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/02/08(木) 21:06:13.90 ID:u0YwujEQ0.net
スロトナックはペガサスに現抜かすの程々にしてサンタアニタハンデのてこ入れしろよ

151 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/02/08(木) 21:07:06.43 ID:V7eq9COQ0.net
サウジは観光ビザ発給開始なんて話もあるし、そこらへん絡めて観光強化の一環だろうな

152 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/02/08(木) 21:46:46.78 ID:F01vUnyhO.net
サウジアラビアとかタールは、今冷戦状態だからな。カタール潰しの吹かしが含まれてたりしないもんかな。
サウジアラビアってそういうことやってくるよな。

153 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/02/08(木) 21:55:22.93 ID:jkR2shep0.net
カタールなんか関係しないしな

154 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/02/08(木) 21:56:27.36 ID:DevYcJm+0.net
世界一というのをつぶされるのはペガサスWCでカタール全く関係してないしな

155 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/02/08(木) 22:05:53.82 ID:vLV3jExd0.net
ラニ「おせえよ」

156 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/02/08(木) 22:20:15.30 ID:egdOfXeH0.net
サウジはイスラム教徒しか入国できないだろう。
その点はどうするのかな。
国土の一部を非イスラム教徒の観光客に開放するのかな。

157 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/02/08(木) 22:25:15.64 ID:F01vUnyhO.net
具体的にやるかじゃないんだよサウジアラビアは、
参入を匂わすことで威嚇してるんじゃないかってことだ。
日本人と発想全然違うから

158 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/02/08(木) 22:26:44.82 ID:rXWjZ6nB0.net
11月の最終週にやればいい

159 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/02/08(木) 22:35:07.77 ID:Vd8paeZr0.net
>>157
カタールになんの威嚇になるんだよアホなのか

160 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/02/08(木) 22:38:34.64 ID:/L1mGFyy0.net
威嚇ワロタ

161 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/02/08(木) 22:50:43.44 ID:j3UUm7O90.net
招待レースなら2億もあれば行くだろうけど
そうじゃないならいくら賞金高くてもなあ・・・

162 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/02/08(木) 23:13:41.60 ID:lUMOs4bOO.net
ヤオブラとオペの賞金が一瞬で抜かれるんかい

163 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/02/08(木) 23:17:04.20 ID:6qFQJkfK0.net
わしもビリでええから走りたい
300万くらいもらえるだろ

164 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/02/09(金) 00:50:24.60 ID:0e/7d5hM0.net
>>78
観光とペガサスステークスみたいに高額のエントリーだろ。

165 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/02/09(金) 01:02:44.96 ID:SkFrjJ6+0.net
支払いはオイル払いだな

166 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/02/09(金) 01:51:38.53 ID:AEoXgOy/0.net
チカリータ連れて行って来いよ武

167 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/02/09(金) 01:53:37.93 ID:W5aGROL30.net
サイモントルナーレ!
スワンボート!
キングクリチャン!
タッチデュール!
エアラフォン!
デュアルスウォード!

168 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/02/09(金) 03:59:57.84 ID:323eFcFg0.net
>>162
スレタイよく読め、ばーか。

169 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/02/09(金) 04:24:49.93 ID:l2oOYS640.net
ドバイともアメリカともヨーロッパとも、何なら香港とも被らない時期ってどこだ

170 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/02/09(金) 08:45:09.17 ID:LAjmHI2o0.net
真夏のサウジでダート王決定戦とか熱いな

171 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/02/09(金) 08:59:01.53 ID:wO/SwS4O0.net
優勝賞金12億くらいならキタサン賞金なんてあっさり超えるな

172 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/02/09(金) 09:07:31.36 ID:Xu1Q+zNy0.net
いつが無い時点で構想以上の話でないな

173 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/02/09(金) 09:12:32.40 ID:iqBlRfFM0.net
ドバイから転戦できる時期に開催できるなら大阪杯と天皇賞死ぬんじゃね

174 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/02/09(金) 10:19:57.69 ID:a1Jm98qC0.net
サウジ政府は王族から何十兆の金を奪ったからな

175 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/02/09(金) 11:06:42.56 ID:JwfP4zBv0.net
>>173
滞在できるの?

176 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/02/09(金) 11:11:57.99 ID:r8O1e6Rm0.net
>>173
そもそも大阪杯はドバイの時期だから死んでる

177 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/02/09(金) 11:13:59.96 ID:zzO53+YIO.net
>>174
政府も王族が仕切ってるんだから内ゲバでしょ。

178 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/02/09(金) 11:38:26.94 ID:RfALz8Dn0.net
馬齢限定戦がみたい
性別なしに

3歳限定
4歳限定
5歳限定


6歳以上

179 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/02/09(金) 12:15:00.39 ID:QCeui66E0.net
10年後ぐらいの話か?

180 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/02/09(金) 12:18:31.49 ID:bvZyrw+g0.net
俺も出走しようかな

181 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/02/09(金) 12:21:22.48 ID:Ng63P1Xr0.net
砂漠の砂のダートやらねえかな

182 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/02/09(金) 12:31:01.80 ID:uE3AW9Nq0.net
砂はいくらでもあるのになぜ土を入れるのか

183 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/02/09(金) 12:41:44.10 ID:OvCSIj9W0.net
陸上競技を砂浜でやらないのと同じだよ
トラックは普通土でしょ
砂だと費用安いから日本で砂ダートやってるけど砂ダートは競争能力じゃない変な筋力求められるので種牡馬に向かない

184 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/02/09(金) 12:44:51.61 ID:xm79AE3V0.net
日本のダートの方がよほど金かけてるが

185 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/02/09(金) 12:48:19.32 ID:OvCSIj9W0.net
オリンピックの100メートル走砂浜でやれば多分スプリント能力に関係ない選手が勝つと思う
砂でスピード競うのは種牡馬を選ぶってことに関したらダメでしょ
ガラパゴス砂ダート専用種牡馬が活躍しても日本でしか通用しない

186 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/02/09(金) 12:51:27.80 ID:Iy4Gcy650.net
>>185
いや、砂浜で100やるなら
ボルト達は幼少期から砂浜想定したトレーニングをするわけだから
ジャマイカ始め強豪国が強いのは変わらないし
ボルトが砂浜世界記録叩き出すのも変わらないよ

187 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/02/09(金) 12:52:22.16 ID:IYBy50zk0.net
砂浜でも波に浸かった後にはガチガチのコースができるしな

188 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/02/09(金) 12:53:54.35 ID:OvCSIj9W0.net
土のグランドや土の陸上トラックが日本でもあるのに雨を理由に土ダートにできないって言ってるのは競馬関係者の怠慢でしょ
今まで砂ダートの管理に慣れてるので関係者が変化を嫌ってるだけ

189 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/02/09(金) 12:54:53.86 ID:9VMfbzo10.net
>>188
AWで同じような話がアメリカにもあったな

190 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/02/09(金) 12:56:23.15 ID:bVr+5iHD0.net
アメリカのダートよりJRAのダートの方がよっぽど管理面では優れてるからしょうがないんじゃない

191 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/02/09(金) 13:02:26.31 ID:OvCSIj9W0.net
管理が優れてても砂ダートから優秀な種牡馬が生まれないんじゃ意味ないけどな

192 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/02/09(金) 13:06:49.61 ID:NHA66AwT0.net
そもそも日本じゃ種牡馬の選抜なんかダートでしてないよな

193 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/02/09(金) 13:09:25.61 ID:hKKU06I20.net
日本の芝血統を支えてるのは母系のアメリカの土ダートで選抜された血統なんだよな

194 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/02/09(金) 13:14:03.21 ID:gzJEhRBJ0.net
脚元弱い馬がダートでアメリカとは逆

総レス数 194
34 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200