2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自称プロ「パドックでの気配がー」武豊「パドックなんか見ても意味ないですよアハハハ」←これ

100 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/02/28(水) 21:47:18.91 ID:ewvTC0Xz0.net
陸上のトラック種目にデブ出てきたらわかるだろ

101 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/02/28(水) 21:47:31.78 ID:Xskdpy8i0.net
>>33
パドック情報みたいなのは糞だった
金を払う価値は無い

102 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/02/28(水) 21:47:49.90 ID:1FUu7KZF0.net
武豊も全否定してるのではなくて、
新馬で明らかにいいのはわかるし、
ずっと同じ馬を追いかけてれば
わかる部分はあるって言ってる

103 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/02/28(水) 21:48:31.66 ID:YyCUWnRB0.net
グリチャのパドック解説で推奨馬が1〜5番人気の馬5頭とかふざけた事言ってるジジイ多いよね

104 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/02/28(水) 21:49:21.11 ID:AFkSDpam0.net
>>98
逆に君は分からないんだ。たぶん君の方が少数派だよ。

105 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/02/28(水) 21:51:35.03 ID:jXGzFc7x0.net
あぁ、武豊の返し馬は楽しみだぞ
今週、桜花賞トライアルだし、その昔、カウアイレーンと言う関東馬に武豊が乗ったのだが、
輸送で負けたのか?乙女の憂鬱なのか?ごねてウンともスンとも動かない〜〜
で、武豊は無理をせず惨敗させた

106 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/02/28(水) 21:52:59.16 ID:AMDvo+SL0.net
見るのではなく感じるのです。
生命の躍動が伝われば良い。

107 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/02/28(水) 21:53:36.87 ID:q1mE9i+m0.net
武豊ごときにわかるはずない

108 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/02/28(水) 21:55:33.01 ID:qD3KZ8Xu0.net
でもさ流石にこれは問題あるだろ?
こういうのを見つける目的があるんだよ
https://i.imgur.com/KFaABP7.jpg
パドック見に行かなきゃ馬柱とオッズ見て買っちゃうだろ?

パドックは当たりを見つける場所じゃなくてハズレを見つける場所

109 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/02/28(水) 21:55:36.64 ID:1MY0sB520.net
パドック解説者
よーしこのレースの上位5頭は…
2番人気1番人気5番人気3番人気4番人気で並べてみよ!

110 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/02/28(水) 21:56:07.17 ID:WbSycLQh0.net
おれは一日36レース買いたかったからパドックは見るのをやめたが
パドック予想を極めたいならJRDBは避けて通れないと思う
中途半端な思い込みで馬券買いたいだけならいらない

111 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/02/28(水) 21:57:53.69 ID:KdSE5D0F0.net
武豊がなんかいったらそれ関係あるの?

乗った馬ですらいってること大して当てにならんのに

112 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/02/28(水) 21:57:56.81 ID:8/d3SxPJ0.net
ロンドンタイムの返し馬見たら一頭だけ明らかに疲れてて絶対来ないなと思った
来る馬はわからないけど来ない馬はわかるのがパドック返し馬

113 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/02/28(水) 21:58:46.77 ID:HtuCdFP30.net
パドック解説いらねーと思うわ
映してるだけでええ
解説とか人気馬推奨してるだけやん

114 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/02/28(水) 21:59:08.74 ID:o8C0D2zQ0.net
先日名古屋GP観にノリやフルキチが騎乗してのパドックみたけどさっぱりわからん

115 :絶対コナイマン :2018/02/28(水) 21:59:50.94 ID:dskKHpvy0.net
ロンドンタイムワロタ
為替かよ

116 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/02/28(水) 22:01:49.05 ID:kOAqvtAx0.net
パドックって来ない馬を見つける所だからね。小学生の頃からテレビの画面越しだけどパドック見てて明らかに来ない馬は分かるようになった。なので現地では全くわからないのでGCで画面越しで見ます、そんなもん。

117 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/02/28(水) 22:05:56.24 ID:WbSycLQh0.net
なんでおまえら微妙なウソつくの?
来ない馬がわかる、なんてありえないから

118 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/02/28(水) 22:06:16.49 ID:GGsAFOgK0.net
競馬初心者だけど
パドックでチャカついてて切ったら一着ってパターン多いわ
ただパドックチャカつく、返し馬もイマイチな馬はこない確率高い気がする

119 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/02/28(水) 22:08:51.47 ID:h2nVTO5o0.net
何も分かってなくても偶然当たったら「ほらな。パドックで良く見えたんだよ」ってドヤってみる

120 :穴党書記長 :2018/02/28(水) 22:09:46.77 ID:LWqbIS0z0.net
俺の考えは、状態が分かるって宣言してしまうと騎乗ミスや馬体故障した時に言い訳できないから明言しないんだと思ってる。
脚部不安があるのになぜ後方一気したのかってね。

121 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/02/28(水) 22:11:51.30 ID:PsYfNbH00.net
>>111
馬に乗れない素人ならなおさらだな

122 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/02/28(水) 22:12:10.09 ID:kOAqvtAx0.net
>>118
チャカつくとか返し馬が悪いとか見方で変わるからパドック予想で楽しみたいとかそんなんじゃなければやめた方がいいよ。パドックは太いかどうか見るところだと思う。調教悪くて明らかに腹回りがボテっとしたプラス体重なら切る。あと口泡ダラダラ垂れてるのはマイナス。

123 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/02/28(水) 22:12:42.24 ID:z3kDvyB50.net
ブリンカーの深さが変わったとか、ハミが変わったとか、そういうのを見る場所なんじゃないの?

124 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/02/28(水) 22:14:10.96 ID:iMlTV3yi0.net
武豊は騎手(馬乗りのプロ)であって相馬のプロじゃないからな。
武が馬を見てもどうとか言っても、それは説得力を持たない。

125 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/02/28(水) 22:15:13.40 ID:FdYcm8Fq0.net
ウオッカのダービーはパドック見たおかげで本命にできたな
そういうこともあるから侮れない

126 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/02/28(水) 22:16:04.70 ID:GGsAFOgK0.net
>>122
太いとか逆に分からんわ
舌出してるのはマイナスなの?

127 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/02/28(水) 22:16:07.24 ID:iMlTV3yi0.net
>>121
馬を見る能力と馬を見る能力は別物だよ?
サッカーが下手でも、優秀なサッカーの監督になることはできるの。「

128 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/02/28(水) 22:16:18.40 ID:z3TXFzQo0.net
パドック見ても脱糞してる馬だらけで買う気にならない

129 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/02/28(水) 22:16:37.97 ID:kOAqvtAx0.net
>>123
大抵厩舎コメントや新聞に書いてるよね。本命が太くなければ買うぐらいの要素でいいとおもうよ。返し馬は雰囲気で良いなと思うのが結構来るから面白いけどね。

130 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/02/28(水) 22:16:56.07 ID:u62lwBAq0.net
グリチャとかBSの解説者がほぼ人気馬しか推奨しない時点で人気ありきで適当こいてるだけと馬鹿でも分かるはずなんだが

131 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/02/28(水) 22:18:27.87 ID:kOAqvtAx0.net
>>126
舌出してるのプラスでは無いってだけで切る要素にはならないよ。舌出しながら尻尾振っりまくって圧勝なんて普通にあるし。太いかどうかは腹回りと皮膚の厚さみたらわかるよ。

132 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/02/28(水) 22:18:33.65 ID:3IfSzr6U0.net
おまいらせっかく >>50 にそのときの動画があるんだからちゃんと見てから書き込めよw

133 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/02/28(水) 22:19:08.19 ID:WbSycLQh0.net
>>129
書いてないぞ

134 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/02/28(水) 22:20:15.62 ID:GGsAFOgK0.net
>>131
腹周りか注目してみるわ

135 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/02/28(水) 22:20:18.98 ID:g/pgp/b50.net
昔地方で厩務員してたけど、パドックでは筋肉の張りとか太くないか細くないかを見る
入れ込みとかはあまり気にしない、後は全体的なバランス

136 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/02/28(水) 22:20:35.33 ID:kOAqvtAx0.net
>>133
エイトならハミが変わったら大抵書いてあるけどね。ブリンカーの深さはそこまで重要じゃないから書いてないと思うけど。

137 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/02/28(水) 22:20:48.89 ID:WPbGHhDI0.net
要するにパドックで見るべきは同じ馬の過去と比べての縦の比較であって
他の馬と比べての横の比較を論じてもナンセンスだってことだろ?
新馬戦以外は

138 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/02/28(水) 22:21:15.18 ID:WbSycLQh0.net
>>136
書いてないぞ

139 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/02/28(水) 22:22:30.42 ID:kOAqvtAx0.net
>>134
うん、見てみてくれ。良い競馬ライフを。
>>135
俺と見てるところ一緒だ。まぁ実際目の前で見るとみんなよく見えるからテレビの画面越しにしか判断出来ないんだけど笑。サラブレッドはみんなカッコイイからなぁ。

140 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/02/28(水) 22:23:30.79 ID:OcgUEd470.net
このスレタイ伝説の馬券小説が言ってたなー祭りやー

141 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/02/28(水) 22:23:34.00 ID:kOAqvtAx0.net
>>138
あそうなの。じゃそれでいいんじゃない。俺のには書いてるから。

142 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/02/28(水) 22:23:45.19 ID:HK71P6ft0.net
格闘技でいう試合前の煽りVTRみたいなもん

143 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/02/28(水) 22:25:57.48 ID:GGsAFOgK0.net
>>139
勉強になったわ
ありがとう

144 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/02/28(水) 22:25:58.82 ID:WbSycLQh0.net
>>141
自分が見たものがすべてだと思うならそれでいいが現実はそう単純ではない

145 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/02/28(水) 22:26:18.05 ID:jXGzFc7x0.net
園田のパドックは哀愁漂ってるけどね
「わし、しんどいので、ヤル気ないし」とJRAから見切られた馬が、意外と活躍しとるよ
園田のパドックで元気よく暴れまくってる馬が買いだ

146 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/02/28(水) 22:31:04.98 ID:4c1tILDo0.net
同じ馬を前走と比較するとかならできるけどって武は言ってたね
後新馬戦はパドック見ただけでわかる馬がいるとも言ってた。未勝利馬にG1馬が混ざってるからキラキラしてて一目で分かるとか
それ以外なら馬具を変えてきたとかそういうチェックをするぐらいかなとか言ってた

147 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/02/28(水) 22:32:55.03 ID:qVq5LGH10.net
太いか細いかこそパドックでちゃんと伝えて欲しいことなのに
それが人気馬だと解説者も下手なこと言えなくてそれを教えてくれないからな

去年の大阪杯でサトノクラウンがマイナス12キロで出てきて
普段から時系列の比較で見てる細江ですらしっかり絞ってきてむしろ絶好って言ってたからな

148 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/02/28(水) 22:35:17.17 ID:kOAqvtAx0.net
ダートは踏み込みが深い馬とか走るよね。東京大賞典のリッキーなんて人気はそんなに無かったけど後肢の踏み込み凄かったもん。まぁ色々見てると奥が深いけど意味無いっちゃ意味無いよ、競馬は深い。

149 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/02/28(水) 22:35:34.11 ID:xVk2fl5o0.net
>>17
武さん競馬場の達人で、「返し馬って見る意味あるのかなー?」って言ってたお。

150 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/02/28(水) 22:36:02.07 ID:hv71vZ2X0.net
当事者だからこそ見える面もあれば、逆に見えなくなる面もあるだろう?

151 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/02/28(水) 22:40:06.69 ID:g/pgp/b50.net
返し馬はわからない、というか何を見て良いのかがわからない
パドック見たらちょいちょい穴馬も見つけられる、買い方下手だから勝てないけどね

152 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/02/28(水) 22:42:38.09 ID:UAlsgfZA0.net
パドックでわかるとか言ってる馬鹿は文系

153 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/02/28(水) 22:42:59.40 ID:1wyHPky/0.net
画面で見るのと実際にパドックで見るのじゃ全然違うよな。ぼんやりしてたり、甘ったれてる馬は走らないって、競馬場に行って初めて思った

154 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/02/28(水) 22:45:17.80 ID:jXGzFc7x0.net
地方競馬必勝法のコツを武豊は解っているよ
南関競馬では今一つだったらしいが、園田なら勝ちまくりかな?

園田にはコンパクトな京都競馬場を真似てあるのんよ

155 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/02/28(水) 22:46:56.69 ID:vCPdmOs00.net
返し馬見るのがプロ

156 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/02/28(水) 22:51:23.59 ID:tfV6/6j90.net
そもそも返し馬からゴールドアクターの乗り心地が悪かったみたいなこと言うとったやんこいつw
そういうのを見るもんだろw

157 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/02/28(水) 22:57:54.17 ID:RYB96pYy0.net
まぁ武は実際にそれで馬券当ててたからね
後、厩舎コメントも馬体重も一切見ないと言ってたのは印象的だった
それだけ出てる情報てのはフェイクが多いてことだろうね

158 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/02/28(水) 22:58:45.79 ID:bXzBph2/0.net
細江はパドック見てるんじゃなくて厩舎から得た情報をパドック見てわかったように言ってるだけ

ハープスターの札幌記念がいい例

159 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/02/28(水) 23:07:15.17 ID:7PHcDkA20.net
>>157
欧米は馬体重とか測らんでも体調管理できてるし
八分の仕上げ、十割の仕上げとかの使い分けも出来てる
馬を本当に見てれば馬体重なんてさして重要じゃないんだよ

160 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/02/28(水) 23:08:31.32 ID:HrnSsgxR0.net
アンカツがあんだけ見る目ないのに武がどうたら言ってる奴は、いわゆる本当の意味でのバカ

161 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/02/28(水) 23:08:41.22 ID:M7ulX9aw0.net
八分と十割を同じ文の中に入れる人って頭悪そう

162 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/02/28(水) 23:10:24.48 ID:QZY17wdU0.net
春天のゴールドアクターくらい荒ぶってたら流石にわかる

163 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/02/28(水) 23:14:05.69 ID:i+1iKF1m0.net
武の馬を見る眼が無いだけという結論よ
毎週馬券買ってないような雑魚に分かるかっての

164 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/02/28(水) 23:14:31.36 ID:sv3mw24a0.net
>>31
オブセッション

https://m.youtube.com/watch?v=X_Q1uQb9ed0

165 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/02/28(水) 23:14:33.23 ID:aI0cYXjm0.net
この前のゴールドアクターの返し馬なんてモロに悪い見本だったよ
パドックはみんな言うようにまず同じ馬の見極めができるようにならんと意味ない、よく見える馬はだいたいいつもよく見える

166 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/02/28(水) 23:15:17.55 ID:04HSkuko0.net
>>98
そりゃ黙って当然だわな
馬と人が同じだと思ってるような頭のおかしい奴を相手にできないだろ

167 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/02/28(水) 23:17:06.75 ID:gbnOFkyw0.net
パドック解説とか前走より落ち着いて周回ガーとか言ってるけど14番人気(前走惨敗)のパドックとか覚えてるorチェックしてるのかよ
胡散臭すぎる

168 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/02/28(水) 23:18:14.50 ID:vYTwAagJ0.net
ブエナビスタとかパドックだとどう見ても駄馬だったぞ

169 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/02/28(水) 23:20:16.88 ID:qD3KZ8Xu0.net
武邦彦の伝説のダービー解説
18頭全ていい馬ですね〜走ると思いますよ

170 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/02/28(水) 23:20:42.60 ID:6sGRaC7uO.net
パドックは主観的に見たらそりゃ分からんよ
客観的に見なきゃ

171 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/02/28(水) 23:20:59.19 ID:rUBEcBHN0.net
パドックは音消し推進

172 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/02/28(水) 23:21:55.25 ID:/1jDkg8Z0.net
武豊も和田も、
パドックなんかより返し馬!って言ってたんだよなあ
でも返し馬の見方なんかわかんないよ
返し馬の正しい見方とは?

173 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/02/28(水) 23:22:04.64 ID:dR78dhdx0.net
>>168
ブエナはパドックでも名馬だよ。

174 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/02/28(水) 23:22:44.22 ID:GWZqTOzA0.net
武が武豊TVを始めた理由

「だって馬群に入ったことない人が、馬群が〜とか言ってるじゃないですか(笑)」

175 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/02/28(水) 23:23:02.90 ID:mxABDZ/10.net
パドックの中いって名門牧場の人の話聞く事あるけどわからないって言われる
小さいころから馬をずっと見てる人がわからないのに何でわかるんだ?
有名記者からの裏情報も役に立った事ほぼない
わかるって言ってるの岡田くらいだろ

176 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/02/28(水) 23:23:15.99 ID:mxABDZ/10.net
>>21
それでもくるやつはくる

177 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/02/28(水) 23:23:54.41 ID:9vLJTST40.net
>>175
君か知ってる時点で裏情報じゃなくないか?

178 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/02/28(水) 23:24:20.23 ID:PS1BcsI60.net
>>31
サトノフェイバー勝ってたし

見るだけ無駄だろ

179 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/02/28(水) 23:24:34.11 ID:WbSycLQh0.net
返し馬も前はよく見てたけど自分の見方は確立できなかったな
すぐ遠くに行っちゃうから双眼鏡必須だし勝負服覚えてなきゃいけないし先出しはいるしで忙しすぎた

180 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/02/28(水) 23:25:56.99 ID:9D49D0g10.net
新馬戦のパドック解説で
「レースに向けて気合が入ってますね〜」言っててワロタw
走るのは分かるだろうけど、競争するなんて分らんだろと。

181 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/02/28(水) 23:26:53.65 ID:jKI9UhjL0.net
適度に首を上げ下げしてたら走る気ありそうだなとは思う

182 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/02/28(水) 23:27:24.05 ID:le3lZcEo0.net
>>168
ブエナビスタよく例に挙がるけど
サンデーの募集馬で1人気馬だから馬体も多分いいんだよ

血統だけでは1人気にならんからな

183 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/02/28(水) 23:27:53.86 ID:8/d3SxPJ0.net
返し馬は手綱ビンビンでガンガン走るやつは元気ある証拠
騎手が一度も引っ張る動作なくジョギングしてるやつは出遅れがち

184 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/02/28(水) 23:28:30.87 ID:TnG8EHYx0.net
「プロが言ったからー」とか言ってるのは馬鹿
正しい人間も間違ったことは言うし間違った人間でも正しいことを言う
大事なのは自分の頭で考えること
そもそもプロの認識はみな一緒なのか、おそらくそれすらも考えにないんだろう

185 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/02/28(水) 23:28:53.51 ID:6sGRaC7uO.net
そりゃトモガーとか馬体ガーとかしか言わんヤツはなんも分かっとらんしな

186 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/02/28(水) 23:29:16.99 ID:GOKOVUWl0.net
中山記念のアエロリット+18キロで全然太く見えなかった
やっぱり来たなという感じ

187 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/02/28(水) 23:29:33.08 ID:3uuxcwsD0.net
そのレースだけ見ても分からんだろ
前走と比較すれば違いは分かるかも

188 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/02/28(水) 23:29:39.78 ID:LDS6rTWE0.net
地方競馬はかなりパドック重要 走ってる馬のレベルが低ければ低いほど重要

189 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/02/28(水) 23:30:36.47 ID:qrsUABc90.net
パドックみてもわからんとはいってたけど
馬の状態はわかると新年会でいってたぞ

190 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/02/28(水) 23:32:03.59 ID:bj4twrDIO.net
良い状態→分からない
悪い状態→分かる可能性がある

こうな。良い方どうこう言う奴は全部嘘つき

191 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/02/28(水) 23:33:56.98 ID:aI0cYXjm0.net
この前のレイデオロの返し馬だが、バルジューが手綱を高い位置にして折り合いつけにくそうに乗ってた
あれを見ておそらくレースでも掛かるだろうなという判断になった 外枠だったしテン乗りだし

192 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/02/28(水) 23:34:27.62 ID:6sGRaC7uO.net
武が騎手引退して地方競馬に毎日通って目線変えてパドック見たら分かるようになるよ

193 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/02/28(水) 23:34:42.92 ID:SvYidbnV0.net
パドック見て、ガレてねえかこれ?と俺が思っても解説者は究極の仕上げとコメントしてたりする
ちなみにその時はその馬は人気背負って凡走したが
他にも見事な馬体だと解説者が褒め称えても、俺にはデブってるようにしか見えない時があるし
各々バラバラな基準で見ちゃってるから正直フワッとした要素ではある

194 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/02/28(水) 23:38:29.09 ID:6sGRaC7uO.net
何が来るとかではなくてパドック全体で人気馬が飛びそうな雰囲気の時があんだよ

あれを見極められるようになったら神だ!

195 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/02/28(水) 23:41:29.19 ID:f/Llmmeu0.net
いくら武でもパドックの各馬の縦の比較は無理でしょ
武を持ち出してパドックを否定するのはナンセンス

196 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/02/28(水) 23:42:25.25 ID:8/d3SxPJ0.net
笠松競馬の序盤のレースはパドックわかりやすい
中央からの転入してすぐの馬と
ずっと下級の地方馬とでは誰が見ても明らかな差がある

197 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/02/28(水) 23:42:41.42 ID:4ls8/qJK0.net
武はこの間一頭に絞って毎レース追えるならいいんじゃない的なこと言ってなかったっけ

198 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/02/28(水) 23:42:54.70 ID:OQWWB0Xm0.net
ウオッカのダービー未だに覚えてるが、
当時の一番人気フサイチホウオーのパドックはイレコミ酷かったぞ

あんなパドック気配でよく一番人気になったもんだ

199 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/02/28(水) 23:43:05.97 ID:9vLJTST40.net
>>196
それわかって意味あんの?

200 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/02/28(水) 23:43:45.91 ID:qD3KZ8Xu0.net
>>196
藤田伸二に言わせるとよく洗っただけだっていうんだよな
1本9000円の高いトリートメントで

201 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/02/28(水) 23:46:01.50 ID:9vLJTST40.net
>>200
そんな高いトリートメント使うなら勝負レースだなわ!買ったろ!

結果的に間違いではないな

202 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/02/28(水) 23:46:07.69 ID:WbSycLQh0.net
返し馬見るのやめるきっかけになったのはジェンティルドンナ秋華賞
岩田を振り落としてるのを見て予定の倍額でジェンティルドンナ外しの馬券を購入
結果はご存知の通り

203 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/02/28(水) 23:46:19.54 ID:LDS6rTWE0.net
>>190
これだよな パドックはあくまで切れる馬を探すだけ
ただ汗だくで下痢してても来る馬もいる

204 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/02/28(水) 23:47:28.98 ID:qrsUABc90.net
地方競馬の下級条件は結構馬がゴトゴトしてる(まっすぐ歩けてない感じ

205 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/02/28(水) 23:47:48.04 ID:9vLJTST40.net
アドマイヤグルーウのオークスや阪神JFのロックディスタウンとかは発汗酷くて不安にはなったな

206 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/02/28(水) 23:49:06.91 ID:qCnmgUwf0.net
エイシンフラッシュとかズバ抜けて良く見えた
他馬と比較するのは無意味と思っていても
現地でパドック見ちゃったら切れなかったわ

207 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/02/28(水) 23:49:38.39 ID:9D49D0g10.net
>>189
もっと正確に言うと「自分の乗る馬」なら分かるって言ってたな
そりゃ調教なりなんなりと接してるからな

208 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/02/28(水) 23:49:52.70 ID:GOKOVUWl0.net
パドックでウンコした馬は買うようにしてる

209 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/02/28(水) 23:52:14.24 ID:zRaSSQ8Y0.net
ピッチャーの癖を見抜くのが上手いやつがいるのと同じように
パドック見れるやつがいるとしても不思議じゃないわ
映像の記憶力と処理がすごいんだろうなって思う

210 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/02/28(水) 23:55:28.24 ID:VsZyVRkb0.net
ヒットザターゲットが引退レースのパドックで「良化途上」て言われてて腹抱えて笑った
後日引退撤回しててさらに笑った

211 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/02/28(水) 23:57:07.07 ID:2Z/oloRz0.net
雨降ってる時はパドック見るわ
たまに本気で嫌がってる馬いるからな

212 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/02/28(水) 23:59:01.05 ID:zKZDGfuR0.net
>>31
ステイゴールド産駒が勝ってたよな
あの馬何だったっけ

213 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/02/28(水) 23:59:46.49 ID:vq6IJsJ20.net
現地で10分間眺めるならともかく10秒の切り取り映像なんか見て意味あんの?

214 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 00:04:35.30 ID:i07zaZHr0.net
>>149
返し馬見るなら分かるけどパドックは意味ないって今年の新年会で言ってたぞハゲ

215 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 00:24:19.30 ID:xTb8G6d70.net
>>63
横の比較より縦の比較が重要
好走時と凡走時のパドック状態を知ってる上で見る分にはどちらに近い状態なのかは見分けが付きやすい

俺はそんなの覚えてらんないから見ないけど

216 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 00:25:21.83 ID:fHCDPY+C0.net
パドックより馬体重の方がよっぽど大事

217 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 00:25:48.80 ID:mzBOUOH20.net
宮崎「すこしこぉ」

218 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 00:38:57.69 ID:3CkvCrc+0.net
GCでパドックの時だけ消音なるようなんとかならんやろか

219 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 00:39:18.51 ID:/nLhZxE+0.net
引退調教師がパドック解説してて
1頭気になる馬あげて、その馬が2着に来たことがあったなあ
人気薄だったから調教師の見る目はすごいと思った記憶がある

220 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 00:41:30.17 ID:gBwrsVJE0.net
>>1
こいつホントアホ
騎手は馬を見る仕事じゃないからわからないだけ
騎手上がりの調教師はまず馬を見れるようになるのに苦労するわけで

221 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 00:41:32.82 ID:5Jf8012R0.net
パドック予想って自分の見る目が正しい前提じゃないとできないからやらない。
他の予想なら結果を見たり、傾向をさかのぼったりすることで自分が間違ってたんだなと気づきながら修正できるけど
パドックはそれができない。

222 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 00:46:11.96 ID:hT8oGLG20.net
>>208
我慢して走ってる方が速そうなのに

223 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 00:49:04.78 ID:n0tT+nMd0.net
デムーロはパドックみないと馬券なんか当たるわけないよ!とか言ってたな

224 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 01:02:59.79 ID:U5rgrQIi0.net
>>223

>>50
嘘ついてゴメンナサイは?

225 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 01:03:31.42 ID:8ZZPKKrO0.net
三連複の神様もパドック解説適当だし

226 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 01:07:03.48 ID:tGQ7CwCp0.net
ずっと乗ってる馬が前よりいいとか悪いとかはわかる
でも新馬戦は一番わかる。オープンとG1馬が一緒にいるからたまに輝いてる馬が居る
武邦彦が天皇賞のパドック解説の時にここにいる馬は全部いい馬ですって言ってたことは新年会で語ってた

227 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 01:07:35.59 ID:tGQ7CwCp0.net
あと返し馬の方がわかりますとも

228 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 01:11:13.32 ID:Ln4OeOul0.net
エアシャカールとかマンハッタンカフェとかめちゃくちゃ強く見えるのに惨敗してたなあ

229 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 01:12:55.87 ID:8tgdZ9iL0.net
>>113
違うよ
解説者のおかげで5万馬券とったことあるし
上手い人は少ないけど…
グリチャで目をつけてる解説者の推奨馬は参考にしてる

230 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 01:13:27.43 ID:PWutlz+dO.net
だから馬体がナンタラ言ってるヤツはナンセンスだって

231 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 01:14:52.51 ID:PWutlz+dO.net
パドックは馬体診断する場所じゃない

獣医じゃねーんだから

232 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 01:18:41.35 ID:gfKY4Sm30.net
パドックでわかるんだったら、
地方の厩務員や大学の馬術部、
JRAをやめていった調教師、助手、厩務員が全員プロ馬券師になれる

233 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 01:19:37.09 ID:25HHhmJe0.net
ダンスインザムードのオークスみたいに明らかに入れ込んでる奴だけ
(特にその馬が人気馬だと)ぶったぎる程度じゃないの?

234 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 01:22:04.89 ID:R62D02NT0.net
いつもとの比較には意味があるって言ってたな
良いときと悪い時をちゃんと知ってれば的な

235 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 01:23:35.52 ID:guBHFjC60.net
解説者はよく分かってないけどそれっぽく適当なこと言ってるだけなのか?だとしたらみんな上手いなww本当にそれっぽく思えるもん

236 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 01:24:18.74 ID:fqCMBCSi0.net
>>232
パドックだけじゃないし
裏情報知ってる解説者の印は参考にできる
人気してなくて美味しい場合が多い
そういう情報出す解説者は少ないけどな
特定のある解説者はオススメ

237 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 01:27:33.66 ID:fqCMBCSi0.net
>>235
逆じゃない?
ほとんどの解説者は胡散臭く聞こえるよ

238 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 01:30:39.38 ID:TFqS9Yl40.net
パドック+返し馬で惚れ惚れした最近ランク
 🔽
No.1 カワカミプリンセス
No.2 キタサンブラック
No.3 レッドファルクス
No.4 スワーブリチャード
No.5 ダノンプレミアム

239 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 01:32:05.60 ID:yLXtBZ8W0.net
さすがに将来のG1馬と未勝利で終わる馬なら全然違うぞ、武豊にはわからないと思うが。

240 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 01:51:47.74 ID:hrnLsNy60.net
人間に置き換えたら簡単だろ
お前ら百メートル走の走者がパドックで歩いてるのを見て誰が速いとかわかるか?
人間ですらわからんのに馬が走りそうかどうかなんてわかる訳がないだろ

241 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 01:57:04.03 ID:n4R1hAnK0.net
パドックは新馬しかわからん

242 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 02:03:01.14 ID:9fIF0Mtc0.net
パドックとか全く意味ないだろ
明らかに毛ヅヤが良くて1頭だけ外外を回ってる断然1番人気1.3倍の馬が普通に3着した思い出

243 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 02:07:06.71 ID:+evX6o540.net
>>240
わかるだろw

244 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 02:09:29.35 ID:wrCCvb8I0.net
パドック中に糞をする馬はもうすぐレースだってわかってしてるとおもう。

245 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 02:20:48.84 ID:PWutlz+dO.net
正直、総帥より大魔人佐々木のが相馬眼はあるからな

246 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 02:44:26.23 ID:Lll52wHs0.net
「トモの張りが良い」
「バランスが良い」
「馬体が引き締まっている」
「集中して歩けている」
「二人引きなんですけど(褒める)」
「ちゃかちゃかしてるんですけど……」

この辺どれも信用できない

247 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 02:54:31.37 ID:8dmJb4cX0.net
そりゃジョッキーが見て勝つか負けるか分かるって言ったらヤオ疑われるだろ

248 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 03:07:07.55 ID:9iSn4yzF0.net
複勝とワイドのみで年間110%回収して馬券で1000万稼いで生活してるニートおじさんのツイート
「電車の目の前の席の人間の体調がわかるわけないのにパドックで馬券当たるわけがない」
「人間だって水曜日と土曜日で体調違うのに追い切りなんて参考にならない」

249 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 03:17:44.17 ID:bMB2E31l0.net
武豊は、自分は返し馬の方が分かるって言っただけでしょ。
ミルコは、自分が乗る馬の良し悪しはパドックで分かるっていってたし。

250 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 03:22:27.69 ID:p2xw189nO.net
騎手も実際跨がらないとわからないらしいよ
ソースは桜花賞ワンダーパヒュームの田原

251 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 03:36:10.86 ID:SylNr2Xd0.net
武豊TVUで新馬だけはパドックで分かるみたいなことは言ってたな。

252 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 03:46:04.27 ID:M3T9uUsw0.net
新馬は見た方がいいな
たまに明らかに難のある馬がいる

253 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 03:50:09.95 ID:gFrhgLnd0.net
サンデー系は全くわからない
チャカつきまくり首振りまくり汗ダラダラでも普通に勝つ馬も多いしな

254 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 03:50:16.56 ID:uYTNPmNr0.net
今でも地方競馬なら買えるんだっけ?
昔大井で馬券勝負する番組とかあったけど素人(芸能人)よりは当たってたよね

255 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 04:03:36.95 ID:S2+uCWpg0.net
そもそもレースなんて馬券にならない馬の方が多いわけだし
パドックだの馬体重だのを理由に「〜〜だから買わない」って適当にやってても成功体験の方が多く記憶に残るわけだから変なオカルトが出来上がっていくだけ

256 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 04:10:15.03 ID:/4dGWEIQ0.net
線で見るパドック、縦で見るパドックはアテになるぞ
例えばシンゲンは暴れてると馬券になって大人しいと馬券にならない時期があった
これは普段から通ってないと気付かない、気付けた奴だけ効率良く買えたケース
パドックを点の比較、横の比較で見るのは無意味、何故なら綺麗な馬が一番良く見えるから

257 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 04:10:52.98 ID:5YPCOlDe0.net
なんだかんだで勘が一番当たる
稀に着順まで視えるときがある
頭おかしいと言われるだろうし研究材料に幽閉されたくないから誰にも言わないけど

258 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 04:10:53.84 ID:fcWrMmKD0.net
武にはパドックで馬を見れる力がないから仕方ない

259 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 04:36:53.57 ID:uS5uCSBN0.net
ゴールドアクターが1人気でボロ負けした春天は様子がおかしかった

260 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 04:48:12.53 ID:HjHo9ZM40.net
>>31
ゼンノエルシドを知らんのか

261 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 04:51:27.16 ID:CwfdJh2Y0.net
大事な金を張るには"根拠"が要る
パドックのみならず、陣営コメントも各馬成績も血統もデータもジンクスもサインも
確かに的中馬券を探すためのファクターではあると思うが、それ以上に
金を張る馬券を決断するための根拠を後押しする存在としての要素の方が強いと思う

262 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 04:54:24.98 ID:AFVDqutT0.net
これ間違いだよ童貞無職ニート石原淳の日記のグラフは的中率のだよ
回収率は20%未満だよ馬連100点買いで回収率50%なんて無理だから

童貞無職ニート爺石原淳ってマジ迷惑だよね
みんなからつまらないスレ汚し止めろと何年も前から言われてるのに
戦犯ファイブとか親父ギャグとか
大ハズレ下手糞ド素人予想とか自演で書きまくって
みんなから追い出されたキチガイ
あの童貞無職ニート爺石原淳さえいなければ上手な人が色々教えてくれる良スレだったスレが
童貞無職ニート爺石原淳のせいでいくつも石原淳隔離病棟スレになった

ちなみに童貞無職ニート爺石原淳は
今年の収支報告を初めてして
馬連100点買いとか
1番人気からワイド総流しとかバカ丸出しの買い方して
回収率50%で大損www
毎年800万以上の大損するド下手www
しかも馬連100点予想とか単勝全頭買いに近いとりがみ大損確実予想しておいて

的中率50%だから満足(キリッ)

とかほざいてるwww
そりゃ単勝全頭買いみたいな買い方で的中率50%って低過ぎだろwww
馬連って18頭立てで153通りしかないんだよ?
それを100点買いするってwww
普通的中率80%くらいになるぞ?wwwいや80でも低いくらいだwww
それが的中率50%だから満足ってwww

こんな下手糞ド素人が自演しながらスレ汚し書込みするからスレ全員から追い出されたキチガイ石原淳www

263 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 05:11:32.43 ID:3qMOP6u50.net
地方競馬に中央馬がいたら明らかに他とは違うなってなるけど重賞ましてG1なんて一流馬ばかりだし、どの厩舎も仕上げてくるんだから明らかな調整失敗じゃない限りはパドック見たって何もわからんだろ

264 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 05:28:03.83 ID:8gPNwMmn0.net
パドックみて分からないて騎手が言うのは強いかどうか走るかどうかが分からないって意味だぞ。
歩様が悪かったりだとかは分かってる。
こんなレベルのことを説明しないとダメなんか?

265 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 06:03:14.50 ID:9iSn4yzF0.net
>>259
地方の瀧川って騎手もパドック返し馬見てアクター買うなってツイートしてたな

266 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 06:23:14.14 ID:NU6HuN2u0.net
1番大事なのはやる気だよ
意識散漫してたり覇気のない馬はまず来ない

267 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 06:27:28.92 ID:y5bXMPiK0.net
アドマイヤジュピタの京都大賞典はやばかったらしい

268 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 06:33:47.99 ID:25e77jiK0.net
岡部アンカツ「わかるわけないわw」
細江「騎手ならだいたいわかりますよ」

269 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 06:35:55.65 ID:MaOva+dQ0.net
>>124わかる キーファーズの馬が結果

270 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 07:01:53.85 ID:2i7DuSIs0.net
>>149
嘘言うなよクズ

271 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 07:05:34.96 ID:O3cTmNZg0.net
>>265
あんな末端の下手くそ八百長野郎に何がわかるってんだよ

272 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 07:11:39.59 ID:xvj958cH0.net
どんな名馬でも寝藁についたウンコを体にいっぱいくっつけてたらきれいに見えない。

273 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 07:15:24.71 ID:WGlGeAzd0.net
大井競馬場だと歩き方おかしいのいるよね

274 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 07:20:38.82 ID:QtFV5ORI0.net
あはは、おまえら素人が馬体なんて見ても分かる訳ないだろw

275 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 07:25:51.55 ID:cJGt1yHp0.net
特定の馬をずっと見続けていればわかるかも知れないが、
パドックで初めてその馬見てわかる人はいないんじゃね?

276 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 07:29:14.66 ID:j5oH1V/s0.net
武豊は馬に乗る技術はある(過去にはあった)が
予想はトウシローじゃん

277 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 07:35:38.34 ID:w+gPRKJC0.net
パドック見て分かるというウソつき奴w

278 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 07:48:39.91 ID:atX2gw+Tv
武豊のコメントはリップサービスだろ。
プロが正直に手の内明かすわけないだろ。

279 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 07:50:22.51 ID:K7DuWH3S0.net
例えば1000万下やダート条件戦で「パドックで勝つ馬見つけろ」これは無理やで

でも東スポ杯2歳Sとか共同通信杯とか、芝の力が出やすいコースなら普通にいい馬選べば大体当たる

穴馬は基本紛れで来るんだから馬見ても買えない
あと騎手は馬の見方なんて知らない

280 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 07:59:29.61 ID:+JZsoL/m0.net
http://twskeiba.blog.fc2.com/

281 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 08:03:31.96 ID:qPsg3oMM0.net
夏の高知や佐賀には本気の夏負け馬がゴロゴロしてるぞ

282 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 08:05:03.87 ID:DcYnO38F0.net
パドック派で勝ってる人のやり方を知ればわかる事だが、パドックは買い材料よりも
消し材料を見つける場だし、パドックだけで判断するわけじゃない。
馬鹿は「パドック派」「血統派」「指数派」とかに分類すると、その1つのファクターだけで
予想して勝てるかどうかを競いたがる。
それで勝てると思ってるのは血統派だけ。そして血統派の大半は負けてる。
どれかひとつの要素だけで勝てるものなんてない。
短期で考えるならファクターなんてそもそも関係ないし。

283 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 08:22:34.52 ID:JUOdHnwy0.net
新馬やら初ダートで芝ダート適性と仕上がりと馬体から距離適性見るだけなら圧倒的に使える
それ以外はよほど誰でもわかるレベルのひどさ以外結果論

284 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 08:24:40.00 ID:JUOdHnwy0.net
つーか武は馬に乗るプロであって馬券目線で馬を見るのは俺らのが見てるだろ

285 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 08:26:49.77 ID:xh+ILpcS0.net
>>279
ちょっと何言ってるかわからない

286 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 08:37:26.14 ID:6qcX7DR40.net
人間やウサギやチーターにパドックあっても全くわからないと思う

287 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 09:00:19.17 ID:aP4pF4Fy0.net
平場で駄馬を切るためにパドックは見てる
重賞クラスになると調子悪くても強いやつは強いからパドック見てもしゃーない

288 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 09:03:18.99 ID:YRHvbABR0.net
武はたしか全否定はしてなかったぞ
どこだか(おそらく今年の新年会かな)で忘れたけどデムーロと
新馬戦に関してはある程度分かるのと調子悪そうな馬はわかるっていってた

289 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 09:05:19.25 ID:YRHvbABR0.net
あ、追記だけど
調子悪そうな馬にかんしては当たり前だけど縦目でみることが必要ともいってたようなきが
これは本当に武だか自信ないけどw
他馬との比較ではなくよかったときの同じ馬と今日はどうか、ってみないと意味ないって

290 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 09:06:27.12 ID:4kXexTtI0.net
そりゃ騎手は乗り味というパドックなんかより参考になる情報があるから知る必要がないからね
引退して調教にも乗らなくなれば否が応でもパドックを重視するようになるよ

291 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 09:06:44.44 ID:0BhSHEVL0.net
>>285
分からないならわざわざレスせんでええんやで
構ってほしいのかな?w

292 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 09:13:40.43 ID:hKVJwN/t0.net
「アイツ園田知ってんのかなー?教えなあかんなー」

293 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 09:18:37.29 ID:aPQPAckM0.net
毎日みてる厩務員や調教師は乗らなくても体調わかるんだから
武にはそのレベルまで見れる力がないだけの話

294 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 09:26:42.27 ID:N7ReBBeU0.net
武豊
「パドックなんか見ても意味ないですよアハハハ」
「だって僕が逃げたら誰も競りかけて来ないんだもん」
「競馬なんて先週見た通りいくらでも八百長があるんですから」

295 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 09:39:24.27 ID:qxwURLMi0.net
地方では、パドックで馬引いてる厩務員の違いで本気かどうか見分けられるらしいわ

296 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 09:39:25.21 ID:hmeCbZid0.net
グリチャじゃよく見えんが、目が澄んでるかどうかが重要らしいぞ
馬主が馬を買う場合でも重要なポイントだと聞いたことがある

297 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 09:47:30.53 ID:mKg3EISQ0.net
パドックはあくまでもその馬が能力出し切れる状態か否かの判断材料でしかなく
他の出走馬とな能力の優劣を比較するものではない

298 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 09:51:19.63 ID:5f8mrgJu0.net
武豊TV新年会にて

武「パドック見てもわからんとは思うが、同じ馬をずっと見続けていたら意味があるかもしれない。
 パドックより返し馬の方がわかる」
和田「新馬戦はいいかもしれない。オープン馬と条件馬が一緒に走るから。」
デムーロ「自分の乗る馬の調子はパドック見てわかる」

299 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 09:51:36.05 ID:9/q7qXT10.net
>>297
それはお前の見る目がないから

300 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 10:00:39.90 ID:5f8mrgJu0.net
パドックは個人的には横の比較をするものだと思う。
その日、その瞬間で能力をどのくらい発揮できる馬体をしているかを見極める。

パドックが関係ないように感じるのは理由があって、
それは、まず、競争馬の能力は馬体だけではわからないから。
仮にパドックでスピード、スタミナ、瞬発力や適性がわかったとしても、
気性や心肺機能はわからない。

さらには、競馬ってそもそも能力が高い馬が必ずしも上位にくるわけではない。
具体的には展開、乗り方が大きく結果に影響する。


では、パドックでは何を考えたらいいか。

それは、まず、明らかに能力が欠けている馬を切ることはできる。

そして、能力が高い馬を判別する。
ただし、能力が高いように見えた馬はよく検討する必要がある。
過去のレースを見たりして、気性(とそれに関わる戦法が不利)や心肺能力が低いのか、
あるいは適性がないレースを使われていたのか。

だから、パドックでよく見えた(競争能力のある部分が高い)としても
実際に馬券に絡めるかどうかはかなりのハードルがある。
そうなると、どうせ来る可能性が低いのだから、
穴馬で、パドックがよく見えた(ある部分の能力が高い)馬をあぶりだす
というのが正しい利用の仕方。

301 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 10:01:44.03 ID:q5O7nMA40.net
なことないだろw
馬の力差はレースタイムと内容だろ
パドックでそれがわかればデータなんていらんわ

302 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 10:05:15.53 ID:5f8mrgJu0.net
レースタイムでは馬の能力は確実にはわからん。

それは、毎回力を出し切っているわけではないから。
顕著な例としては、新馬戦を遅いタイムで圧勝した馬が、
クラスが上がってどの程度走れるかは、誰にもわからない。
しかし、パドックで横の比較をすると、ある程度参考になる。

この馬は新馬は相手が弱かっただけで上積みがないな、
もしくは、この馬は圧倒的に格が違って、
このクラスも楽に突破できる器だ、とかね。

303 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 10:07:47.42 ID:v++PEZ650.net
田原もパドック見ても分からないって言ってたな
パドック派を揶揄するような言い回ししてた記憶
まあ継続して見てないとあまり意味ないよな
コズミやイレコミがキツくても、実は毎回そんな感じってのは結構あるし
レガシーワールドなんか知らないでパドックだけ見たら絶対買えないけど、あんな感じでも成績はずっと安定してたもんな

304 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 10:18:51.83 ID:oYHLt3rQ0.net
同一馬の過去との比較とかって見方出来るんならある程度の参考にはなるだろうけど
まあ難しいわな

305 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 10:19:14.30 ID:5f8mrgJu0.net
パドックはやっぱりわかることはあるんだよ。

ずっと見続けていると、
走る馬の形というものに共通性があることが見えてくる。

ただし、あくまで絶対ではない。
理由は上に書いた通り、
そもそも外観だけで馬の能力のすべてはわからないことと、
そもそも強い馬が必ずしも上位に来るとは限らないから。

306 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 10:31:29.74 ID:ZVdQ5Jn90.net
武さんが言ったのは、大井行って知らない馬
のパドックをいきなり見ても
わからないということ

能力の絶対値はわからないけど前走比較は
できるということ

307 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 10:36:05.38 ID:PWutlz+dO.net
さっきから武ガー騎手ガーてさ
騎手は馬券のプロじゃねっちゅーの

308 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 10:36:51.50 ID:xm45SvEs0.net
パドックの話はたいがい結果論なんだよ

パドックでめちゃくちゃ荒れてて、レースでやっぱりかかっても
勝ったら気合いが〜とかに話が変わるだけだ
この馬はかかる位が良いとかほざくの
で、次はかかって惨敗すると

309 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 10:37:15.36 ID:LD8OKCXo0.net
武にしたって前走との比較は意味があるかもしれないし新馬は明らかに違う馬がいるときがあるとも言ってる
むしろそれ以外何を見てると思ってるのか
とりあえず客なんて馬のこと知らないから小馬鹿にしとけってことなんだろうけと

310 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 11:18:55.29 ID:ZGOIxWQ/0.net
パドックの正しい味方は縦の比較をすること
前走(過去)との比較のみ
横の比較する奴が一番間抜け
ベガみたいに足が曲がった馬でも
走る馬は走る
ピルサドみたいにフルオッキでも
走る馬は走る
そういや発情してる牡馬が
前の強い牝馬目掛けて追いかけて
力以上発揮したって話誰かしてたようなw

311 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 11:36:00.39 ID:d5DPF1ar0.net
パドックで気合い見せても意味ない

312 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 11:37:53.35 ID:FwRgt1B50.net
10レース以降はパドック見ても無駄
全部いい

未勝利、新馬とかは明らかにわかるぞ

313 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 11:40:37.64 ID:35sCndUa0.net
パドックは重賞くらいしか意味がないな
条件戦の前走なんか覚えてられないからね
重賞馬は今までのパドック覚えてるから比較できるけどさ

314 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 11:45:36.64 ID:HMWD6anA0.net
負けてるのに予想する意味あるの?と言ってるのと同じだな

315 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 11:50:09.03 ID:+uUzquTY0.net
デビュー間もない間は普通に使える
それ以外は気合が乗っている馬を再評価するのにだけ使う

316 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 11:51:09.81 ID:YIEwTqBD0.net
新馬戦でのパドックでアソコがビンビン馬っ気出してたのにまさかの1着だったのにはワロタ

馬の名前忘れた

317 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 11:52:07.42 ID:sH/xCzD00.net
パドックは馬体を見ようとするなプロでも難しい
馬具と厩務員を見ろ
返し馬は慣れれば簡単に分かる

318 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 11:57:15.42 ID:NrFv4Sl50.net
気合が乗っている”ように見える”
調子が悪い”ように見える”だからな

定量化できなきゃまあ無意味っすわ

319 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 11:59:54.16 ID:ZGOIxWQ/0.net
ピルサドスキーの例

初見がパドックで馬っ気をみると
減点材料にしてしまう。
思い切って馬券から外す人もいるかもしれない。
だがこの馬が馬っ気常習犯で
過去に何度もこの状態で勝っていると
知っている人はむしろ
長距離輸送の疲れもなく
買いと判断できる。
パドックとはこういうもの

320 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 12:03:45.53 ID:O9CeBWhZ0.net
>>14
なるほど

321 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 12:11:33.69 ID:+mdL+EtC0.net
>>310
これありがちな間違いだけど縦も横もどっちも大事だぞ

むしろ多くの場合は横の方が使える
全馬覚えてることなんてないからな

322 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 12:19:42.16 ID:hp8LA9Ng0.net
>>9
逆だろパドックはあきらかに悪い馬をみる
それでもその馬を見続けていないと判断できないけどな

323 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 12:22:13.11 ID:BFt6Utda0.net
エアスピネルみたいにチンポビンビンでも人気馬なら褒めるだけ
パドック診断はクソ以下のゴミ

324 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 12:22:20.08 ID:BtMta6J00.net
パドックは買う馬じゃなく切る馬探して見てる

325 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 12:24:13.61 ID:5f8mrgJu0.net
脚が曲がっているかどうか、馬っけが出てるかどうかは
ノーカウントだね。

むしろ馬っけは出てる馬の方が好走してるんじゃないかって印象すらある。
元気がないよりはいいのかもね。

326 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 12:24:18.73 ID:mKg3EISQ0.net
>>299
その意見はお前の見る目の無さが
そう言わせるだな

327 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 12:24:57.02 ID:cN3wxv1e0.net
ぶっちゃけ武さんがわからなくても、わかるやつがそれで金儲けてるならそれでいい話じゃないのか

328 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 12:28:31.19 ID:NMF6ox9y0.net
返し馬で暴れてないか見る。レースでいっつもかかる馬は特にそれだけ

329 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 12:29:24.40 ID:tTmWujxu0.net
そら騎手なら乗ったほうが分かるに決まってるし
「パドックを見る」なんて概念もないだろ

330 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 12:34:28.60 ID:5f8mrgJu0.net
俺も武は乗ればわかることが多いから
パドックを真剣にとらえてないだけだと思うわ。

細江や白井最強がパドック推奨で
けっこう当ててるのはどう説明するんかね。

ちなみに、グリーンチャンネル、BS中継のパドック解説は
マジで見る目ないよ。

331 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 12:43:18.71 ID:Qyng4d4E0.net
>>330
一頭の前後比較してるからやろ
準オープンからは馬体は大概すごく良いので縦の比較は発汗と馬体重のバランスの判断かな

332 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 12:45:06.17 ID:kRPtuoAZ0.net
昔レガシーワールドを買おうとしたら、ラジオ解説者がこんなに入れ込んでたらダメだとか抜かしやがって

結果→一着

俺氏→レガシー外して買って爆死

333 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 12:51:35.44 ID:DA+HaXAc0.net
俺がみるのは、ウンコとオシッコと馬っ気と目の充血だな ウンコは硬ければ問題ない、小便馬はアウト、馬っ気、充血は縦の比較、その馬にとっていい場合もある 毛艶だの張りだのは正直分からん

334 :ソースどばどば :2018/03/01(木) 12:51:47.62 ID:QmFYROXY0.net
パドックなんてなん年も見てないわ

335 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 12:55:47.92 ID:tTmWujxu0.net
予想に役立てるってより公正確保の一貫だと思うがなパドックは

336 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 12:56:46.84 ID:lR30WIn40.net
パドック派がディープインパクトの印をどうしてたんか知りたいわ
パドック派はディープ買えんでしょ
烈火のごとく暴れて発汗して首上げ下げしてるの見てあれ見て印重くつけるんならパドック派なんて意味ねーし

337 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 13:14:41.87 ID:WmNAxQWr0.net
>>336
いつも暴れてるならそういう馬ってだけで評価を下げる必要ない
ふだん大人しい馬が暴れてたりすれば消し

338 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 13:19:28.61 ID:SrDV1vaJ0.net
重賞以上では意味無し
地方競馬だと明らかに勝負に来てる馬が分かりやすいので
参考にしてる

339 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 13:20:24.35 ID:42FYEI3A0.net
エイシンヒカリのパドック暴走事件
パドック見ずに軸にしていた知り合いに教えたら絶句してて可哀想だけど笑ってしまった

340 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 13:25:37.68 ID:VMoxLaZa0.net
細江のパドック解説は結構当たる気がするけどなあ
先週もウインとアポジー推してたろ

341 ::2018/03/01(木) 13:30:37.96 ID:RyYFTaF20.net
ぶっちゃけパドック返し馬は重要な情報源だよ。

武はそれが見えないからまったく当てにならんとか言ってる。
何故なら跨ったり走らせたりする騎手は、そちらから圧倒的に大きな情報を得られるから。
複眼の昆虫が細かなパドックでの情報を読み取れないのは道理。

例えば、目が不自由な人の方が実はより周囲の僅かな情報を収集する能力に長けている。
厳しい限定的な条件でしか情報を得られない人間は鍛えられた眼力を持つ。

342 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 13:31:17.59 ID:UY+qeKBt0.net
放馬してもチンコご立派しても勝つ馬は勝つもんなぁ

343 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 13:36:20.37 ID:u6VThUZE0.net
>>1
競馬場の達人に出た時は馬体をガン見してたよ
話にかけたら話しかけんなって言ってたね
見てわかるんですか?わからないですよwwwwwww


ようするに武豊は

おまえらのような素人はパドックなんか見ても意味ないですよwwwwwって遠回しに言ってるんだよ

344 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 13:38:03.52 ID:u6VThUZE0.net
骨董品の鑑定士も同じような事を言ってた

何も知らない素人が見ても意味ないですよwwwwwwwって

345 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 14:59:29.65 ID:dd27+2a80.net
パドックだけだとダノンプレミアムは買えない
あいつ死んでるぞ

346 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 15:07:49.29 ID:6qcX7DR40.net
例えば陸上選手がパドックやったとして歩き方で速さとかわかるの?w

347 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 15:13:53.72 ID:eDSvst9s0.net
よく考えたら、騎手が判らなくて当然だわ

調教師が言ってるならまだしも

牧場関係者でも理解できる

348 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 15:14:27.28 ID:u6VThUZE0.net
>>346
陸上選手に聞いてくれ

349 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 15:17:13.18 ID:6qcX7DR40.net
パドックってファンの為の写真撮影会みたいなもん

350 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 15:19:00.94 ID:jMeE4czh0.net
パドック見て分かるのは新馬戦とかだろ
G1とか全陣営メイチで仕上げてくるのに分かるわけない
ついでに混んでるから落ち着いて見られないし
だったらゴール前の場所ゲットして返し馬でも見てた方がマシ

351 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 15:19:26.46 ID:eDSvst9s0.net
>>346
如何せん服が邪魔でな

352 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 15:23:33.87 ID:U+0hFcjZ0.net
新馬戦はパドックで(キリッ
という人良くいるけど
新馬はどの馬も全然仕上がってないから
全体的にブヨブヨだし
参考ならんよ 展開もクッソスローになるし

353 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 15:26:08.67 ID:a9YGZWzJ0.net
パドックは馬を見るんじゃなくて騎手にヤジ飛ばすための場所だから

354 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 15:29:50.94 ID:6LAZWu/u0.net
パドック現地でみてから馬券買うのムリゲー

355 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 15:30:10.74 ID:5f8mrgJu0.net
確かに新馬は案外難しい。

各馬の能力の違いはもっとも感じる。
しかし、能力が高いはずの馬が仕上がりが悪かったり
競馬というものがわかってなくて凡走したりする。
で、平然と次走で楽勝したりね。

逆に能力は低いはずの馬が、
仕上がりの良さだけで穴開けたりする。


新馬は各馬の能力差は大きいけど、
能力通りに決まらないことも他の条件よりも多い、
ってことなんだろうな。

356 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 15:32:50.39 ID:w0zDW1DH0.net
パドックより返し馬ってよくいうけど、
かかってる馬、折り合ってる馬、歩いてるような馬、いろいろいるけど、どれがいいの?
それとも躍動感をみるの?

357 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 15:35:48.80 ID:U+0hFcjZ0.net
走ってる時コズんでるかどうかじゃないの
普通に走れるなら普通の状態だし
まぁ大半は普通の状態やけどさ

358 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 15:36:46.93 ID:mbWLq+cI0.net
背中に盛塩してある馬は好気配だってダビスタで習った

359 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 15:37:13.68 ID:U+0hFcjZ0.net
重賞レベルであればある程
新馬では仕上げないと有名調教師も云ってる位やからな

360 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 15:38:50.98 ID:zQQZBIsi0.net
ダイタクヘリオス「返し馬があーだこーだ言ってる奴は馬鹿」

361 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 15:43:02.16 ID:PtOtS/PM0.net
>>341
そもそも武はパドックなんかより返し馬を見ろと常々言ってる

362 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 15:43:57.55 ID:mnkdxyMR0.net
乗っかった騎手の顔とかカウアイレーンみたいに転んだり意味なくはねーっしょ

363 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 15:47:08.76 ID:U+0hFcjZ0.net
そもそも返し馬自体ろくにしないまま待機所直行する馬ばかりなんやが

364 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 16:00:31.06 ID:6qcX7DR40.net
返し馬は希に調子良いとわかる時がある
パドックは調子悪いと希にわかる時がある
パドックで調子良いと極々希にわかる時がある
でも調子良くても弱くちゃ負けるし調子絶不調でも強いと勝つし。逆にパドックって見るとハズレると思う

365 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 16:03:55.18 ID:2Ltulxly0.net
>>214
>>270
競馬場の達人見てないだろゴミ

366 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 16:04:15.44 ID:6qcX7DR40.net
パドック重視すると逆にハズレるよ

367 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 16:06:50.33 ID:pMICts7L0.net
平場のパドック解説とか明らかに適当で笑える
何回同じ事言ってんだっていう時がよくある

368 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 16:10:37.39 ID:U+0hFcjZ0.net
下位人気だと毛づやが〜とか体調が〜とか
手にとってわかるよう説明するのに上位人気だと
褒めちぎるからなw
その結果1,2,3,5,6人気推奨とか
それでどう儲けろっちゅうねん

369 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 16:11:36.02 ID:rzke9Zty0.net
基本よくわからんけど、わかるときはわかる
最近だと共同通信のステイフーリッシュは明らかにおかしかった

370 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 16:13:01.51 ID:U+0hFcjZ0.net
実況板で
「あの馬返し馬してなかったこれは消しだな」
→圧勝
これ何回もみた事あるわ

371 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 16:23:15.02 ID:UIqooQMH0.net
安勝も解説者当初はパドック&返し馬見てもわからねーって言ってたよな

372 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 16:27:22.13 ID:wf1New9i0.net
競馬記者は勝馬を当てるプロ
騎手は馬を走らせるプロ
調教師は競走馬をつくるプロだろ

騎手や調教師の予想が記者より上手いなんておかしいだろ

373 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 16:31:35.83 ID:d8k7WDrw0.net
馬具と蹄鉄だけ見たらいいんじゃね?

374 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 16:32:03.84 ID:OztgoAvl0.net
>>5
馬券で稼ぎまくって脱税してたプログループはパドックガン見でしたけど?

素人乙

375 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 16:32:53.09 ID:BVI4ion30.net
>>21
短距離なんか入れ込んでるくらいじゃないと来なかったりする
中距離でもエルムSんとき、勝ったフリートストリートがパドックで派手に尻っぱねして危うく蹴り殺されそうになったわ

376 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 16:39:07.54 ID:AFVDqutT0.net
これ間違いだよ童貞無職ニート石原淳の日記のグラフは的中率のだよ
回収率は20%未満だよ馬連100点買いで回収率50%なんて無理だから

童貞無職ニート爺石原淳ってマジ迷惑だよね
みんなからつまらないスレ汚し止めろと何年も前から言われてるのに
戦犯ファイブとか親父ギャグとか
大ハズレ下手糞ド素人予想とか自演で書きまくって
みんなから追い出されたキチガイ
あの童貞無職ニート爺石原淳さえいなければ上手な人が色々教えてくれる良スレだったスレが
童貞無職ニート爺石原淳のせいでいくつも石原淳隔離病棟スレになった

ちなみに童貞無職ニート爺石原淳は
今年の収支報告を初めてして
馬連100点買いとか
1番人気からワイド総流しとかバカ丸出しの買い方して
回収率50%で大損www
毎年800万以上の大損するド下手www
しかも馬連100点予想とか単勝全頭買いに近いとりがみ大損確実予想しておいて

的中率50%だから満足(キリッ)

とかほざいてるwww
そりゃ単勝全頭買いみたいな買い方で的中率50%って低過ぎだろwww
馬連って18頭立てで153通りしかないんだよ?
それを100点買いするってwww
普通的中率80%くらいになるぞ?wwwいや80でも低いくらいだwww
それが的中率50%だから満足ってwww

こんな下手糞ド素人が自演しながらスレ汚し書込みするからスレ全員から追い出されたキチガイ石原淳www

377 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 16:44:21.00 ID:PnZNlEP00.net
パドック解説
「それでは○○さん、推奨馬をお願いします」
「▲△△○◎以上の5頭ですね」 ← 順番が大切

俺でもできるわ

378 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 16:51:04.45 ID:Mv5npAWk0.net
過去にその馬がどういう走りをしたかどうかの情報がないものとして
人間を見たって筋肉のつき方から足が早そうかどうかもわからんのに
ただ歩いているだけの馬を見てわかってたまるかと思う自分がいる
ただ、人間同様なんか体調が悪そうに見えるのはわかる気がする

379 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 16:51:32.00 ID:2/Hc61zP0.net
>>29
頭悪いだろ

380 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 16:53:10.90 ID:v++PEZ650.net
臨戦過程に対しての調教量と調教内容の方が重要で、パドックは調教強度に対して妥当な馬体重増減かとイレコミ具合を見る程度だな

381 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 16:57:50.95 ID:CciZFdlI0.net
パドックだけでレースの予想ができたり馬の能力がわかるというならそいつはペテン師だよ
走る馬の共通点をある程度見出すことはできるかもしれないけどね

382 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 16:58:53.22 ID:BVI4ion30.net
うんこする→マイナス二キロ→絞れた
パドック大回り→あてにならん
二人引きでもまっすぐ歩く→あてにならん
尻尾ふりふり→落ち着き無い馬
つる首→あてにならん
チャカつき→一概にマイナスではない
厩務員にじゃれる→落ち着き無い馬
お腹に汗がどばどば→生き物なんだから暑かったら汗くらいかく

ぶっちゃけわからん
だってシンゲンのパドック見たことあるから
落ち着き?イレ込み?
無駄無駄

383 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 17:28:13.43 ID:PnZNlEP00.net
「見ての通り冬毛がかなり出てますね」

それはアカンことなんかええことなんかどっちやねん
まあ、どうでもいいことやとは思うが

384 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 17:32:36.09 ID:GglOQzP80.net
新馬なら分かるって言ってたけど条件戦にG2クラスの馬が出てても分かるよな

385 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 17:35:47.24 ID:mnkdxyMR0.net
よくダートの新馬で丸外の馬に騙されるわw

386 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 17:35:48.98 ID:HMWD6anA0.net
>>382
君の書き込みが無駄

387 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 17:41:57.52 ID:5f8mrgJu0.net
冬毛は一般にはよくないことと言われてるよ。
新陳代謝が悪いと冬毛が伸びるんだと。

しかし、冬毛が出ていようと来るときは来るし、
正直気にしないほうがいいと思ってる。

388 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 17:42:19.37 ID:OwXcBCtZ0.net
どこの世界も一緒

センスの問題でしょ

センスない奴がいくら勉強したって会得できないもの

389 ::2018/03/01(木) 17:47:46.75 ID:RyYFTaF20.net
>>361
当然知ってるよ。
俺の書いた文章読んでみなよ。パドック面で武を批判してるぜ。

パドックで俺が見るのは蹄と脚と下りの歩様と目。
後は馬具もチェックする。
武はそんなもん厩舎やなんかで知らされたり見てるんだろうけど
俺らはその日のパドックで馬を間近に見れるんだからな。

390 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 17:48:36.86 ID:FyIh33Qo0.net
仕上げは見た方がいいけど馬体重で切るかどうかは予想に入れない方がよい。
最近は大幅増減の馬が狙ってくる。
初心者はこういうの構わず買って当るからな。
パドックは昔より充てにならなくなったよ。

391 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 18:29:59.28 ID:DwRCDxjR0.net
近視眼的なコメント多いね。

見ないより見た方が良いに決まってるだろ。

でも「一般論」とわかる奴にしかわからないは分けた方が良い。
そしてわかるのも常にではない、たまに「これは!」ある程度と思った方が良い。

悪い時は明らかにわかる時もある。
人間だって調子悪そうな人見るとどうしたの?ってあるでしょ。
常にと思うからいかん。何か気づけたらラッキー程度で観るんだよ。

だいたい、「うわ、腹周りぼてっとしすぎ!」ならそんな馬で勝負しちゃいかん!
来ようとこまいと。

392 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 18:33:58.04 ID:e0u2HlFH0.net
その馬単体で前より状態いいか悪いかぐらいはわかるかもしれないけど、見た目いいからそのレースのメンバーの中で能力が高いとは限らんからねぇ・・・・
ただ武もデムーロも、新馬戦なんかはあきらかに見た目でわかる違いのある馬がいる時がある言うてたな

393 ::2018/03/01(木) 18:38:18.77 ID:RyYFTaF20.net
>>390
お前は頭は良いと思うけど閃き前だな。

馬体重とレースと馬。これを何度も何度も検証した先に
馬体重が一体なんなのかの答えがある。

394 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 18:42:10.41 ID:5f8mrgJu0.net
多少はわかるんだよ。
G1勝つような馬と、未勝利で終わるような馬を並べてみればわかる。
誰でもわかるはず。
能力の高低はある程度は外見に表れるんだわ。
絶対にパドックの馬の外見が競争結果に関係ない、なんてことはない。
それは言い過ぎ。
ただし、それ以外の要素も大きく結果に影響するから、
パドックですべてがわかるなんてことももちろんない。

特に個体個体で見ると、絶対ではないんだよ。
見栄えが悪くても、外見に表れない要素の能力が高い馬は
G1でも勝ち負けになる。
ブエナビスタとかね。

1か0の極論で考えると実情は捉えられない。

395 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 18:44:49.25 ID:Te9CJcLX0.net
こんなスレあったのか&めっちゃ伸びてるのに驚き
まあ読まないけどw

396 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 18:50:46.20 ID:ygWtN+1V0.net
>>391
俺みたいにわからん人間は見ない方がいいなって思ってる
グリチャでパドック始まったら音消してるぐらいだよ
パドック半端に見てなんとなく買い目弄っちゃって損した記憶しか無い

397 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 18:53:13.13 ID:3R7o8/L10.net
>>372
競馬記者は勝馬を当てるプロ

いまだかつてこれほど笑える文章を見た記憶なしwwww

398 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 18:59:13.24 ID:9AHIOP1J0.net
毎日のように地方競馬に通ってるけどほぼパドックだけで食ってる
新聞は一切買わなくなった

399 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 19:01:28.29 ID:9AHIOP1J0.net
>>396
TVで見ても分からないよ
やっぱ現場で見ないと

400 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 19:14:48.44 ID:Na4sP6Bv0.net
武だからって全部言ってることが正しいとは思わない
少なくともパドックでコンディションはわかる場合が多いんで、あとは素質やら実力、成長力を絡ませて予想すれば的中率はあがるね

401 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 19:14:56.68 ID:hmeCbZid0.net
>>398
パドックではどこ見るの?

402 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 20:09:00.56 ID:VMwKTGRf0.net
しかし脚と蹄と蹄鉄見てる人いないの?
一番重要なのに。まあテレビじゃきついけど。

403 ::2018/03/01(木) 20:15:35.76 ID:RyYFTaF20.net
>>402
>>389

例えば有馬のキタサンの蹄は十分テレビで確認できたよ。

404 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 20:29:09.99 ID:4PZmAGCG0.net
その馬の普段と比べてどうか。

405 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 20:35:58.89 ID:cx8oa10Y0.net
>>397
競馬記者はポジショントークのオッズ操縦係です。
こないだ関西テレビの競馬番組でも競馬記者が紙面の印とは違って勝負馬券は当たったと言ってたよ。

406 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 20:43:41.44 ID:X6tioyhf0.net
>>397
少なくとも騎手連中よりは馬を見れるんだよなあ

407 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 22:51:37.72 ID:14WoHCaf0.net
エイト藤巻TMの腰パン師匠推し

408 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 22:57:35.51 ID:H33uBie50.net
競馬番組とかでも一番要らないのはパドック解説だわ
特に背中が柔らかい、歩様が滑らか、外側を回って気合が乗ってるのどれかを言った解説者は全く信用できないゴミ
馬体増減値と腹見て細いか太いの判断、かかり癖がある馬が暴れてないかを見るだけで充分

409 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 23:28:21.44 ID:EJnRZXK20.net
日曜のラジオNIKKEIの関西の奴
パドック解説者の中であいつが一番ひどいと思うわ
「これは人気してるんですかね?」
しか言わない
おまえ馬柱見てんだろっていう、下手したらオッズも見てる

410 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 00:17:27.21 ID:z1qSkmCY0.net
パドックは毎日馬を見てる人なら良し悪しが解るだろうね
自分もうちの猫の体調悪い時は一瞬で解る

411 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 00:23:38.83 ID:Uig2XYAi0.net
馬だって生き物だから
元気あるかないかくらいは差が出るでしょ
あと体調がいいか悪いか
これはボロみて判断するときもある
筋肉がどーとかはもう知らん

412 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 01:07:45.90 ID:6wyr4IST0.net
下向いてトボトボ歩いてるのは買わないルール

413 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 02:19:27.16 ID:AJ9hTDpV0.net
なんで最近この手のスレが立つようになったの?
立ててるのはデータ派だろうけど
ここ数年はデータ派のおかげでアナログ人間は助かっているわw

414 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 03:01:42.31 ID:BJt6K8R10.net
アモーレジョディーの新馬戦はパドック見て買えたな
2着だったけど

415 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 03:45:24.49 ID:pJvCWUtO0.net
みんな案外武豊TV観てないんだな
新年会で前後の比較出来るなら見る意味あるって言ってたじゃん

416 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 03:51:15.04 ID:Op8xqQNX0.net
>>415
あと新馬戦はわかるて言ってたな

417 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 04:01:05.60 ID:AJ9hTDpV0.net
へーそうなんだ
自分の場合はその馬の過去の状態とかは覚えてないかな
そのレースの出走馬を全馬見て、より適性の高い馬を選択するというか

418 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 04:23:41.35 ID:lnAVNARp0.net
>>50
これの13分35秒からパドックの話してるよ


https://i.imgur.com/6t9hnX5.jpg

419 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 05:23:27.10 ID:+2hc/+Vu0.net
相撲はパドックみたいのやるな
プロはわかるんかな

420 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 05:29:13.70 ID:1cmktRzx0.net
>>419
土俵入りのことですかね…
競馬と違って下級条件ではやりませんよ

421 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 05:31:41.06 ID:Pim1DkTB0.net
人っていうのは注目してるものはどんどん見えて来るし、興味ないものは毎日見ててもぜんぜん違いがわからない

30年くらい競馬見てても勝負服に興味なければそんなん全然見分けられずに毎回帽子の色をみるように
馬自体に興味なければパドック何年見ても分かるようにはならんぞ

逆に勝負服を確認しながら競馬覚えれば、レース中新聞見たり帽子の色を見なくても馬を判別できるし
馬の骨格を頭に入れてパドックや競馬見るようになればどの馬がどの特徴あるかなんて1秒で分かるようになる

競馬何十年やってもゼッケンで馬見てるやつはゼッケン見てるのであって馬のことは1年も見ていない

422 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 05:34:05.86 ID:BvU1uAvc0.net
現役騎手はいつも乗ってるから見るだけで判断する能力が発達しないんじゃない
池江パパや藤沢は見るだけで結構分かるんじゃないの
セリとかで能力あるから見分けてるらしいし
装蹄師の人も歩き見ただけで色々分かってたみたいだし

423 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 05:39:12.86 ID:es0wunVY0.net
パドックだけなら騎手より競馬基地の方が見られて当たり前
パドックだけが全てではないけどパドックは参考にはなる

424 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 05:44:14.48 ID:QM4A5Qd50.net
だって武しゃん 縦の比較してないからw

425 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 06:21:08.36 ID:BFgm8bQb0.net
>>25ワンダーアキュート。

426 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 06:22:02.01 ID:LaJflG4d0.net
蹄や蹄鉄が重要って言うけどさ
どうなっていれば良い悪いってのがわからないから教えてくれよ

427 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 06:28:17.17 ID:tRm3wyts0.net
南関だとパドック意味無い
展開が全て

428 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 06:59:28.70 ID:KbIY1sjF0.net
大バカ「トモの踏み込みも力強くて柔らかな足の運び。身体も引き締まって文句無しの状態です」
GC「では大バカさん、パドックを見た推奨馬を教えて下さい。」
大バカ「10番(1番人気)、1番(2番人気)、14番(3番人気)、3番(5番人気)、11番(6番人気)以上5頭です。」

結果→4番人気-7番人気-8番人気

ドヤ顔で講釈たれてこの有り様なのによく次のレースのパドックも解説する気になるよなw

429 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 07:01:36.57 ID:0fNqOD770.net
>>326
予想要素パドックだけで勝ってるんだが…
まあいいや、分からん奴は何も信じようとしないからな

430 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 07:05:56.05 ID:8c4JFmR10.net
馬より騎手や助手さん等の表情が参考になるときもある

431 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 07:15:03.52 ID:lOGagqr70.net
>>31
スターキングマン

432 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 07:24:01.81 ID:hx68pdel0.net
調教と同じで、タテの比較なら情報の1つにはなる。
ヨコの比較なんて新馬ぐらいでしか参考にならん。

433 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 08:01:06.55 ID:Pim1DkTB0.net
パドック意味ねーっていってるやつ、パドック以前に毛色くらいでしか馬見分けられてなさそう

馬を見ないで新聞紙とオッズで賭け事してるだけのやつって結構多いやろ

434 :古今亭与太郎 :2018/03/02(金) 08:31:41.60 ID:Pw2l0UDZ0.net
パドックなんて意味ない笑

考えてもみろ
厩舎でハートレートモニター(心拍計)や血液検査やら獣医に診てもらったりメディカルチェックは常にしている。
運動後には洗い場でアイシングして、脚元不安な馬はマイクロウェーブあてたり、消炎剤を塗布したり盤石の体制でケアしている。
エサも燕麦をはじめ大豆やらタンパク質を豊富にしたり若駒ならカルシウムを添加したり
サプリメントやったり
科学的にも運動理化学的にも競走馬のパフォーマンスを最大限に引き出すように工夫されている
しかしこれは普段から馬と接したりして初めて分かることで
無関係の第三者がパドックで有為な個体差を感じ取れる可能性は低いと言わざるを得ない
また血統学的にも5代ファミリーにいる種牡馬は近年、非常に似通ってきているし
なんならSS以降は枝分かれでしかない
あらゆる側面からパドックなんて無駄と断言してやる

開示されている情報が極端に少ないし馬見が多少できたところで馬以外に左右されるものが他にも無数にあるのが競馬
真面目に語るだけ無駄だよ諦めろ

435 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 08:42:45.26 ID:LfnT0Ynh0.net
ゴタクよりも馬体
馬体はその馬の全てが出ているんだよね
まあわからなくても目的が達成できるならいいんじゃないの
データ派はデータ派で独自の予想理論があるだろうし
別に競馬の予想は正解は1つではないし
そんなに簡単なものでもない

436 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 08:44:54.30 ID:LfnT0Ynh0.net
>>425
このスレでも出ましたかワンダーアキュート
この馬を理解できるかどうかは1つの指針というかいろいろと勉強になると思いますね
種牡馬になって本当に良かったと思います

437 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 08:52:43.30 ID:vYWmnwEM0.net
>>434
@パドックの馬は最高のパフォーマンスを発揮できる万全の状態とは限らない
Aレース結果ではなく、馬の出来を素人が見極められるかどうかが論点
B馬の管理者が馬の出来を見極められるとして、素人が出来るかどうかは別の話

438 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 08:53:49.51 ID:vrVndDeY0.net
>>434
重賞なんかは厩舎サイドも万全の体制で出走できるように出来る限りのことをやってるのは間違いないだろうが、実際にはパフォーマンスを落として出てくる馬がいるのは事実じゃん。
これをパドックで見抜ける人にとってはパドックは重要に決まってる。

439 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 08:53:56.38 ID:4cs1r3s80.net
>>240
お前は曙とボルトが一緒にいてもどっちが速いかわからんのか!

440 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 09:01:27.19 ID:LfnT0Ynh0.net
そう重賞はどの厩舎も仕上げてきます
賞金がかかってますからね
でもGIとなるとどうか
種牡馬選定競争だったりしますし馬主の思惑もあったりします
クラスによって馬体の見方や着目点も変わってくる
どこを見るかは勉強するしかないでしょう笑

441 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 09:09:27.74 ID:xTnbcrvF0.net
参考程度にしかならんってことでしょ?

442 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 09:22:49.86 ID:cXtoU6fm0.net
何事も気持ちの持ちよう。
自分がよく見えたのがたまたま来て当たるってだけのこと

443 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 09:24:54.15 ID:ayTMsnma0.net
>>423
馬鹿が百ゼロで、百じゃないから完全否定してるだけ
他人に百を求めるくせに、自分はあやふやなことしか言わず、とにかく相手の百じゃないことだけを連呼して否定して逃げる

444 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 09:31:06.32 ID:BazPvY/q0.net
>>408
パドックで目の前で馬見てるのに馬体重増減とかニワカかよ
馬見てりゃ馬体重増減なんて全く関係ないわ

445 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 09:35:56.78 ID:K6dRFG/U0.net
224 :名無しさん@実況で競馬板アウト2017/04/13(木) 16:29:37.30 ID:wQjM1Zag0
みんなが言ってる童貞無職ニート爺キチガイ自演バカ荒らし負け組養分オッサン石原淳さ
こいつわりと本当にウザイから頑張って追い出してくれ
下手くそ予想だけでも迷惑なのに
内からするするミュゼスルタンとか
あっと座シーサイドを
あっというまにシーサイド〜とか
つまらない親父ギャグ書いて
当然つまらないからみんなシカトすると
3回くらい連発であっという間にシーサイド〜とか書き込む迷惑キチガイ
童貞無職ニート爺キチガイ自演バカ荒らし負け組養分オッサン石原淳目障りなクソジジイ


245 :名無しさん@実況で競馬板アウト2017/04/13(木) 16:34:37.73 ID:rueDsycv0
>>224
童貞無職ニート爺キチガイ自演バカ荒らし負け組養分オッサン石原淳みたいな発達障害って
バカなのに目立ちたがり屋だから親父ギャグとかよく言うよな
キモいよ童貞無職ニート爺キチガイ自演バカ荒らし負け組養分オッサン石原淳


336 :名無しさん@実況で競馬板アウト2017/04/13(木) 17:09:12.54 ID:eLHuxe9l0
>>224
同感
キチガイ石原淳目障り
40歳にもなってバカ丸出しの親父ギャグとか書いて一人ぼっちではしゃいで
自分が人気者のつもりの
むさくるしい40歳の童貞無職ニート爺キチガイ自演バカ荒らし負け組養分オッサン石原淳気持ち悪い

446 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 09:42:12.10 ID:xZP2UK3D0.net
>>336
パドック派はむしろそういう時に印を重くつける。
パドックの基本をまだ分かってないなあ。

447 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 09:57:24.47 ID:J9w39I6+0.net
>>409
しっとる俺も嫌いなやつだ遅いし
声聞くのもだめだ音消してるわ
何であいつを使うのか
あいつ絶対嫌われてるよ

448 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 10:01:28.11 ID:ZxFCw+U90.net
パドックなんか見ても無駄
結局他ファクターにプラスして考える気休めでしかないのに、それを一番と考えてるアホがたまにいる

449 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 10:28:50.48 ID:mQCoYNLO0.net
>>434
毎日獣医を呼べる厩舎なんて無い
なぜかと言えば金の問題。
なので期待馬には手をかけることが
出来ても条件馬には手をかけられない
トレセンの馬房数の関係もあり
基本的には育成牧場へ放牧に出され
レース2週間前にトレセンへ入ってきて
ちょっと時計出せばすぐレース
レースが終わればすぐ放牧。
こんな状況が続いているのに
マトモなケアがされてると思ってるのは
もっと勉強して欲しいね。
マイクロなんかは骨に効果はあっても
腱には効果なしみたいだよ。
いろいろ調べてるみたいだけど
すごい残念。もう少し詳しくなって。

450 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 11:25:11.43 ID:dYmcOkgt0.net
パドックって馬糞の匂いとかするの?

451 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 11:26:56.87 ID:HiXxyUsd0.net
http://ecobakenproject.blog74.fc2.com/

452 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 12:05:08.97 ID:ZsIiVPTW0.net
>>188
判る
自分も地方もやるけどレベルの低いレースではパドック見ると
勝つ馬がわかる時があるよね
やはり元気のいい馬がくる
あと気配が抜けていい馬とかいるよ
そういうのを軸に競馬新聞と比較しながら買うと結構勝つ
逆にOP馬はどれも仕上げてくるからパドック見ても全然判らんから
競馬新聞頼みになる
重賞でピカピカのいい馬を見れれば満足なんで重賞はパドックを絶対見るけどねw

453 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 12:30:51.16 ID:9QOh6VAc0.net
>>448
自分が他のやつより少しでも有利になるファクターがあるならそれだけ見るのが1番いいぞ

全馬オッズが同じなら少しでも多くのファクター見た方がいいけどな

これは競馬の話じゃなくて論理的な話
お前は的中率上げようとしてるだけでその考え方だとやればやるほど回収率は安定する、もちろん負ける方向で

454 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 12:35:58.69 ID:nk+kDcw90.net
>>24
買い目入れるかどうかだけが変化じゃないだろ
強く買おうと思ったけど軽めにしとことか、判断は色々ある
パドックが意味あるかどうかも含めてなんでも一概にしか考えられないことの方が怖い

455 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 12:37:18.01 ID:HP61CG+e0.net
小刻みに後ろ足でステップしてる馬は問答無用に消している
失敗もある

456 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 12:38:00.50 ID:rwJMLf8w0.net
パドックで分かる情報よりも
コースや馬場や返し馬や追い切りから分かる情報のほうが100倍大事
結局これに辿り着く

457 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 12:39:07.26 ID:dhOD8yft0.net
何回デルタブルースのカッコよさに馬券買い足して後悔したことか

458 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 12:45:20.70 ID:ElMPlpOS0.net
冬毛モサモサ→でも、人気馬だしあっさり

459 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 12:46:08.55 ID:CYLym++s0.net
パドックは横の比較はできないけど縦の比較ならできるってニュアンスで武は言ってるだろ
注目してて追いかけてる馬であれば調子の良し悪しもわかる場合がある
最近で言えばキタサンブラックがわかりやすかった
鶴首で歩いてたら文句なしで頭で買える
そうでなければヒモまで
サトノクラウンもパドックでうるさいぐらいの方が好走する

460 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 12:46:15.75 ID:ltyKnMCz0.net
パドックが難しいのはそれもあるよな。
デルタブルースみたいな日本競馬自体に向いてないけど
能力が高いという馬も、パドックは良く見えてしまう。

461 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 12:47:32.70 ID:ltyKnMCz0.net
>>459

なぜそうかたくなに、武の言うことを妄信するかね。
パドックは横の比較も可能。

462 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 12:54:04.86 ID:9QOh6VAc0.net
騎手は乗るのが上手いのであって、その他は何も関係ないぞ

これが分からないと元騎手の怪しい馬券会社にハマることになる

463 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 12:54:41.69 ID:K8ijKZUZ0.net
黒い馬は良く見える

464 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 13:02:34.54 ID:dUV+OZch0.net
ゼッケン外してパドック周回させてみればいい

ほーらどれがいい馬かなんてわからんだろ?

465 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 13:05:39.82 ID:ltyKnMCz0.net
いやいやw
ゼッケン外したほうがわかるだろ

466 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 13:08:36.14 ID:rYP0wMvT0.net
武豊は馬券も上手だから言い返しようがないな
ただパドックより返し馬が一番大事なのは多くの関係者の証言もあるから間違いなさそう
結果が出てるルメデムの真骨頂は返し馬だという人も多い

467 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 13:26:58.82 ID:bN5fwzfv0.net
キタサンの尻のでかさは素人目にも分かった
後はフィギュアスケートの芸術点並みに理解不能

468 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 13:35:20.24 ID:NrzO8/3k0.net
騎手もあてになんねーだろ アンカツとか見てみ

469 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 13:46:38.65 ID:gp2ekKxV0.net
新馬未勝利はパドックだけで絶対ねえわって馬は居るけどそれしかわかんね

470 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 13:49:04.41 ID:gEYoGS2h0.net
いやわかるよ
武はわからんだろうな
パドックでわかるようなことはその前にとっくに分かってるわけだし

471 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 13:52:27.67 ID:j6oseBB60.net
そんな田原トシちゃんみたいな笑い方する武しゃん嫌や・・・

472 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 13:59:47.46 ID:aNpAlSIx0.net
>>466
さてはオマエ辻三蔵だな

473 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 14:15:56.30 ID:pPtR7BXw0.net
武の意図は「パドックの今だけ見ても意味無いですよ」って事じゃね?

474 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 15:42:29.59 ID:BuvkBpua0.net
>>1
あんたは相変わらず、アホっぽいなあ
武豊がテレビでパドックでわかりますって言ったら見方を教えなきゃならないだろ?
武豊が何十年もかけて見えるようななったから知らないが
見えるだけで強い馬の先約だって可能なんだよ
教えたくないなんて言い訳して通るかもしれないがイメージは良くない
だったら意味ないと答えるのが一番最前
アホなおまえより頭が良いって事なんでしょ

475 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 15:44:29.24 ID:IWXVAc8w0.net
パドックの前に、ここの連中の言動普段みてると、レース中の馬のフォームすら見てないと感じる。
フォームの細かい微妙な変化も見てないと思う。
手前を替えるところも観てない人間が多く居ることが分かったし、同じ馬でもレースを重ねるごとにフォームが変ってきていることも知らない人間もいる、

要するに、青い空は全部青い空に見えるだけってやつと似ている。

元々馬の細かい点を観る能力を持ってない奴が観たってそりゃ「わからん!」だし
パドックは能力を見定める場ではない。

例えばその馬の能力がMax86だとすると、パドックを観て贅肉がまだ腹周りあるな、筋肉がまだしょぼくれてるな、
前走盛り上がっていたトモの肉が落ちて寂しいなとか、前走落ち着いて完勝してたが、今回入れ込んでるのは
これまでのパドックと違うななどなどで70、75くらいかな?と判断して観たりすることだろう。

その場合同じ出走馬でだいたい自分中でMax80馬がいた場合その馬の見栄えが非常によく79くらいと判断したら、Max86の馬が今回75くらいに見えたら、
勝つ可能性もあるんじゃね?とオッズと相談して期待値として観れるってこともあるだろう。

単勝2.0倍の一番人気の馬に人生賭けて1000万円行こうと思った時、パドックを観て、この状態なら最高!
これで行って駄目だったら仕方ないと決断を決めるカギになるだろうし、
パドック観て、首は振りまくっている、入れ込んでいる、集中してない、腹はボテボテに見える、
ならばこれで1000万行くのはリスク高いなと思ってやめる決断もできよう(例え結果その馬が勝ったとしても
懸命な判断だと思う)


良く見える馬=勝つ馬 と思えるのが既に間違ってるな。

476 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 15:45:42.87 ID:UVlzAEQT0.net
同じ馬をずっと見るから意味があるのであって今日始めてみるような馬みて気配がいいやらいうのが馬鹿

477 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 15:47:22.84 ID:2i0BmA7D0.net
パドックで明らかに割引になる馬はわかることがあるけど良い方は知らんわ

478 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 15:53:07.09 ID:mAqbUe+h0.net
上位人気馬は「良い仕上がりです」
下位人気馬は「もう少し覇気が欲しいですね…」

…いや、お前オッズでしか判断してへんやろと
なんで人気の無い馬は状態が良くない奴らばかりになるんだよ

479 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 15:55:53.58 ID:MBWMnWPp0.net
>>476
太いのはわかるって言ってたやん

480 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 16:01:19.51 ID:bNq9VO6v0.net
>>478
1番人気や2番人気が馬群に沈んで、ブービーやビリ人気が勝った時の解説者の言い訳も笑える

481 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 16:11:21.58 ID:rwJMLf8w0.net
細江みたいなやり方だと外れたときにクレームが来るんだろうな

482 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 16:52:05.79 ID:XyhTTkqK0.net
地方競馬は使われすぎてガリガリの馬とかいるから結構見る意味あると思う

483 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 17:36:51.12 ID:pvwW7+fp0.net
ここまでスレ進んだのに具体的なものはほとんどない感じかな
まあ当然そうなりますよね
教えるわけにはいかないですし
教えるにしても実際パドック見ながらでないと難しいし

484 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 17:38:24.55 ID:ukLskacl0.net
まあ競馬関係者が口をそろえてパドック見て馬券当たるならこんな仕事辞めて馬券で
大金持ちになってるって言ってるからな

485 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 17:45:25.53 ID:XxCEGMgZ0.net
地方のレースだったけど武は一頭一頭よく覚えてたよね
オレたちは余程状態が悪くないとパドックなんかわからんが武は既にある程度知ってるからパドック意味ないってだけだろ

486 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 17:46:11.15 ID:pvwW7+fp0.net
まあぶっちゃけ馬体みればその出走する条件に適性があるかどうかは分かりますよ
ただそれだけではないですから
適性があるかどうかの判断ができてはじめて、馬券に直結するかどうかのスタートラインに立つ感じじゃないでしょうか
数字上のデータや新聞や印から情報を得ているうちはなかなか厳しいと思いますし、予想する上で役に立つレベルにはないといえます
パドック見るにしても文字による情報なんて見たりしている時間はほとんどないに等しいですから

487 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 17:49:55.78 ID:pvwW7+fp0.net
何度か同じことこの手のスレで書き込んでますけど、武騎手は騎手です
当たり前ですけど
乗ればその馬がどういう馬かわかると思います
地方競馬を見るときも自分がその馬に乗っている感覚でその馬がどういう馬なのか把握しているのだと思います
これは誰にも真似ができない
そういうことでしょうね

488 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 18:32:18.06 ID:VwfnMChk0.net
齢48歳の大ベテランで
物心ついた頃から馬を見ている武より
パドックでちょろちょろっとしか馬を見ているお前らのほうが上なわけがないでしょw

489 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 19:39:33.69 ID:bTLSxUM10.net
>>474
マジレスすると、八百問題あるからパドックで買える馬が分かるとは現役騎手は勿論、元騎手も言ったらタブーなんだよ
(馬の調子をパドックから騎手が合図)パドックで騎手が観客に話しかけたりするのは禁止されてるし、実際に挨拶しただけで騎乗停止なって干された大崎もいる

だからパドック見ても分からないというのは決まり文句で暗黙の了解なんだよ

490 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 19:52:59.78 ID:xOPz08P80.net
>>488
騎手は毎日馬に乗ってるわけではないんだよなあ
武とか昔は調教に出向くことすらなかったから
ほんと土日しか乗らないし馬にも触ってなかった

逆に俺らは土日は三場全レースのパドックとレースを見てるし平日だって競馬漬けじゃん
見てる量は圧倒的に俺らのほうが多い

491 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 19:57:11.82 ID:VwfnMChk0.net
んなわきゃない
お前らの全人生より競馬学校の1年間のが上だろうな

492 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 19:58:26.24 ID:7IK9R35M0.net
>競馬学校の1年間

それはない

493 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 20:03:26.46 ID:FsVSoYhs0.net
>>489
彼の場合は、実際にまったくそんなものを見なくても当てられるということを実践してみせたわけだろ。
例の番組で。

494 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 20:05:04.02 ID:FJehjPsM0.net
>>490
地方騎手や外人騎手と違って中央の騎手は毎日触ってないからね
中央の騎手が経験不足なのは仕方ない

495 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 20:07:11.78 ID:VwfnMChk0.net
そりゃ”今は”毎日触ってないだろうな

496 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 20:15:01.61 ID:rYSVBy070.net
>>490
これが競馬脳か

497 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 20:17:23.82 ID:ra7XUsU00.net
>>495
武の家系ですら毎日では無いんだよなぁ
毎日触れられるのは北海道だけ

498 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 20:31:56.06 ID:e/3ThsCr0.net
パドック見たら分かると言ったら、パドックでヘルメットズラしたりしただけで八百疑われるから仕方ないね

499 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 20:36:37.22 ID:9g9a5gvw0.net
推測で語ってるのが大半だけど、たまに本質をとらえている物があったりする
上には上がいますね〜

500 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 20:42:55.01 ID:b0T5K6tL0.net
いやぶっちゃけ馬券勝負したら
回収率100越えた見る側のが上だろうよ

501 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 20:52:52.76 ID:sDWDSUiA0.net
新馬とかだと参考になるよ
重賞級と未勝利引退レベルが一緒に走るレースだからな
G1だとみんな良く見えてむしろ迷うw

502 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 21:03:22.06 ID:EVMN6dPB0.net
新馬戦のパドックでどれくらいわかるの?
高校野球の入場行進の強豪校と弱小校ぐらい違いが出るの?

503 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 21:05:15.29 ID:fBkyowwB0.net
パドックは良い馬を見分けるのは難しいけど悪い馬ならなんとなく分かる

504 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 21:20:24.21 ID:2vT77Joj0.net
生で観られるなら、馬体じゃなくて脚元を観るんだよね
TVモニタ越しじゃわからないけど、脚の悪い馬はけっこうおおい

505 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 22:04:18.79 ID:i8qInBEV0.net
競馬場で馬見て決めるのはセンス無いわ
パドックは最終確認の場所だろ
力関係は事前い把握しないと勝てない

506 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 22:44:20.50 ID:Zi+tM4dn0.net
パドックスレはいつも同じ展開になるなw

507 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 22:47:29.03 ID:xoWc5aHX0.net
推奨馬を上げてください
はい
1人気 2人気・・・・・
パドックじゃなくていいじゃん

508 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/03(土) 00:05:58.09 ID:ujxlnyrb0.net
解説者はパドックのみで推奨してるわけじゃないし
パドックでの気配を参考にしつつ推奨馬を選んでるだけだから

総レス数 508
121 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200