2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自称プロ「パドックでの気配がー」武豊「パドックなんか見ても意味ないですよアハハハ」←これ

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/02/28(水) 20:28:49.94 ID:c873qoor0.net
どっちなんや?

314 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 11:45:36.64 ID:HMWD6anA0.net
負けてるのに予想する意味あるの?と言ってるのと同じだな

315 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 11:50:09.03 ID:+uUzquTY0.net
デビュー間もない間は普通に使える
それ以外は気合が乗っている馬を再評価するのにだけ使う

316 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 11:51:09.81 ID:YIEwTqBD0.net
新馬戦でのパドックでアソコがビンビン馬っ気出してたのにまさかの1着だったのにはワロタ

馬の名前忘れた

317 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 11:52:07.42 ID:sH/xCzD00.net
パドックは馬体を見ようとするなプロでも難しい
馬具と厩務員を見ろ
返し馬は慣れれば簡単に分かる

318 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 11:57:15.42 ID:NrFv4Sl50.net
気合が乗っている”ように見える”
調子が悪い”ように見える”だからな

定量化できなきゃまあ無意味っすわ

319 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 11:59:54.16 ID:ZGOIxWQ/0.net
ピルサドスキーの例

初見がパドックで馬っ気をみると
減点材料にしてしまう。
思い切って馬券から外す人もいるかもしれない。
だがこの馬が馬っ気常習犯で
過去に何度もこの状態で勝っていると
知っている人はむしろ
長距離輸送の疲れもなく
買いと判断できる。
パドックとはこういうもの

320 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 12:03:45.53 ID:O9CeBWhZ0.net
>>14
なるほど

321 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 12:11:33.69 ID:+mdL+EtC0.net
>>310
これありがちな間違いだけど縦も横もどっちも大事だぞ

むしろ多くの場合は横の方が使える
全馬覚えてることなんてないからな

322 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 12:19:42.16 ID:hp8LA9Ng0.net
>>9
逆だろパドックはあきらかに悪い馬をみる
それでもその馬を見続けていないと判断できないけどな

323 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 12:22:13.11 ID:BFt6Utda0.net
エアスピネルみたいにチンポビンビンでも人気馬なら褒めるだけ
パドック診断はクソ以下のゴミ

324 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 12:22:20.08 ID:BtMta6J00.net
パドックは買う馬じゃなく切る馬探して見てる

325 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 12:24:13.61 ID:5f8mrgJu0.net
脚が曲がっているかどうか、馬っけが出てるかどうかは
ノーカウントだね。

むしろ馬っけは出てる馬の方が好走してるんじゃないかって印象すらある。
元気がないよりはいいのかもね。

326 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 12:24:18.73 ID:mKg3EISQ0.net
>>299
その意見はお前の見る目の無さが
そう言わせるだな

327 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 12:24:57.02 ID:cN3wxv1e0.net
ぶっちゃけ武さんがわからなくても、わかるやつがそれで金儲けてるならそれでいい話じゃないのか

328 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 12:28:31.19 ID:NMF6ox9y0.net
返し馬で暴れてないか見る。レースでいっつもかかる馬は特にそれだけ

329 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 12:29:24.40 ID:tTmWujxu0.net
そら騎手なら乗ったほうが分かるに決まってるし
「パドックを見る」なんて概念もないだろ

330 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 12:34:28.60 ID:5f8mrgJu0.net
俺も武は乗ればわかることが多いから
パドックを真剣にとらえてないだけだと思うわ。

細江や白井最強がパドック推奨で
けっこう当ててるのはどう説明するんかね。

ちなみに、グリーンチャンネル、BS中継のパドック解説は
マジで見る目ないよ。

331 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 12:43:18.71 ID:Qyng4d4E0.net
>>330
一頭の前後比較してるからやろ
準オープンからは馬体は大概すごく良いので縦の比較は発汗と馬体重のバランスの判断かな

332 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 12:45:06.17 ID:kRPtuoAZ0.net
昔レガシーワールドを買おうとしたら、ラジオ解説者がこんなに入れ込んでたらダメだとか抜かしやがって

結果→一着

俺氏→レガシー外して買って爆死

333 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 12:51:35.44 ID:DA+HaXAc0.net
俺がみるのは、ウンコとオシッコと馬っ気と目の充血だな ウンコは硬ければ問題ない、小便馬はアウト、馬っ気、充血は縦の比較、その馬にとっていい場合もある 毛艶だの張りだのは正直分からん

334 :ソースどばどば :2018/03/01(木) 12:51:47.62 ID:QmFYROXY0.net
パドックなんてなん年も見てないわ

335 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 12:55:47.92 ID:tTmWujxu0.net
予想に役立てるってより公正確保の一貫だと思うがなパドックは

336 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 12:56:46.84 ID:lR30WIn40.net
パドック派がディープインパクトの印をどうしてたんか知りたいわ
パドック派はディープ買えんでしょ
烈火のごとく暴れて発汗して首上げ下げしてるの見てあれ見て印重くつけるんならパドック派なんて意味ねーし

337 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 13:14:41.87 ID:WmNAxQWr0.net
>>336
いつも暴れてるならそういう馬ってだけで評価を下げる必要ない
ふだん大人しい馬が暴れてたりすれば消し

338 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 13:19:28.61 ID:SrDV1vaJ0.net
重賞以上では意味無し
地方競馬だと明らかに勝負に来てる馬が分かりやすいので
参考にしてる

339 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 13:20:24.35 ID:42FYEI3A0.net
エイシンヒカリのパドック暴走事件
パドック見ずに軸にしていた知り合いに教えたら絶句してて可哀想だけど笑ってしまった

340 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 13:25:37.68 ID:VMoxLaZa0.net
細江のパドック解説は結構当たる気がするけどなあ
先週もウインとアポジー推してたろ

341 ::2018/03/01(木) 13:30:37.96 ID:RyYFTaF20.net
ぶっちゃけパドック返し馬は重要な情報源だよ。

武はそれが見えないからまったく当てにならんとか言ってる。
何故なら跨ったり走らせたりする騎手は、そちらから圧倒的に大きな情報を得られるから。
複眼の昆虫が細かなパドックでの情報を読み取れないのは道理。

例えば、目が不自由な人の方が実はより周囲の僅かな情報を収集する能力に長けている。
厳しい限定的な条件でしか情報を得られない人間は鍛えられた眼力を持つ。

342 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 13:31:17.59 ID:UY+qeKBt0.net
放馬してもチンコご立派しても勝つ馬は勝つもんなぁ

343 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 13:36:20.37 ID:u6VThUZE0.net
>>1
競馬場の達人に出た時は馬体をガン見してたよ
話にかけたら話しかけんなって言ってたね
見てわかるんですか?わからないですよwwwwwww


ようするに武豊は

おまえらのような素人はパドックなんか見ても意味ないですよwwwwwって遠回しに言ってるんだよ

344 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 13:38:03.52 ID:u6VThUZE0.net
骨董品の鑑定士も同じような事を言ってた

何も知らない素人が見ても意味ないですよwwwwwwwって

345 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 14:59:29.65 ID:dd27+2a80.net
パドックだけだとダノンプレミアムは買えない
あいつ死んでるぞ

346 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 15:07:49.29 ID:6qcX7DR40.net
例えば陸上選手がパドックやったとして歩き方で速さとかわかるの?w

347 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 15:13:53.72 ID:eDSvst9s0.net
よく考えたら、騎手が判らなくて当然だわ

調教師が言ってるならまだしも

牧場関係者でも理解できる

348 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 15:14:27.28 ID:u6VThUZE0.net
>>346
陸上選手に聞いてくれ

349 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 15:17:13.18 ID:6qcX7DR40.net
パドックってファンの為の写真撮影会みたいなもん

350 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 15:19:00.94 ID:jMeE4czh0.net
パドック見て分かるのは新馬戦とかだろ
G1とか全陣営メイチで仕上げてくるのに分かるわけない
ついでに混んでるから落ち着いて見られないし
だったらゴール前の場所ゲットして返し馬でも見てた方がマシ

351 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 15:19:26.46 ID:eDSvst9s0.net
>>346
如何せん服が邪魔でな

352 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 15:23:33.87 ID:U+0hFcjZ0.net
新馬戦はパドックで(キリッ
という人良くいるけど
新馬はどの馬も全然仕上がってないから
全体的にブヨブヨだし
参考ならんよ 展開もクッソスローになるし

353 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 15:26:08.67 ID:a9YGZWzJ0.net
パドックは馬を見るんじゃなくて騎手にヤジ飛ばすための場所だから

354 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 15:29:50.94 ID:6LAZWu/u0.net
パドック現地でみてから馬券買うのムリゲー

355 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 15:30:10.74 ID:5f8mrgJu0.net
確かに新馬は案外難しい。

各馬の能力の違いはもっとも感じる。
しかし、能力が高いはずの馬が仕上がりが悪かったり
競馬というものがわかってなくて凡走したりする。
で、平然と次走で楽勝したりね。

逆に能力は低いはずの馬が、
仕上がりの良さだけで穴開けたりする。


新馬は各馬の能力差は大きいけど、
能力通りに決まらないことも他の条件よりも多い、
ってことなんだろうな。

356 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 15:32:50.39 ID:w0zDW1DH0.net
パドックより返し馬ってよくいうけど、
かかってる馬、折り合ってる馬、歩いてるような馬、いろいろいるけど、どれがいいの?
それとも躍動感をみるの?

357 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 15:35:48.80 ID:U+0hFcjZ0.net
走ってる時コズんでるかどうかじゃないの
普通に走れるなら普通の状態だし
まぁ大半は普通の状態やけどさ

358 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 15:36:46.93 ID:mbWLq+cI0.net
背中に盛塩してある馬は好気配だってダビスタで習った

359 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 15:37:13.68 ID:U+0hFcjZ0.net
重賞レベルであればある程
新馬では仕上げないと有名調教師も云ってる位やからな

360 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 15:38:50.98 ID:zQQZBIsi0.net
ダイタクヘリオス「返し馬があーだこーだ言ってる奴は馬鹿」

361 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 15:43:02.16 ID:PtOtS/PM0.net
>>341
そもそも武はパドックなんかより返し馬を見ろと常々言ってる

362 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 15:43:57.55 ID:mnkdxyMR0.net
乗っかった騎手の顔とかカウアイレーンみたいに転んだり意味なくはねーっしょ

363 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 15:47:08.76 ID:U+0hFcjZ0.net
そもそも返し馬自体ろくにしないまま待機所直行する馬ばかりなんやが

364 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 16:00:31.06 ID:6qcX7DR40.net
返し馬は希に調子良いとわかる時がある
パドックは調子悪いと希にわかる時がある
パドックで調子良いと極々希にわかる時がある
でも調子良くても弱くちゃ負けるし調子絶不調でも強いと勝つし。逆にパドックって見るとハズレると思う

365 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 16:03:55.18 ID:2Ltulxly0.net
>>214
>>270
競馬場の達人見てないだろゴミ

366 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 16:04:15.44 ID:6qcX7DR40.net
パドック重視すると逆にハズレるよ

367 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 16:06:50.33 ID:pMICts7L0.net
平場のパドック解説とか明らかに適当で笑える
何回同じ事言ってんだっていう時がよくある

368 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 16:10:37.39 ID:U+0hFcjZ0.net
下位人気だと毛づやが〜とか体調が〜とか
手にとってわかるよう説明するのに上位人気だと
褒めちぎるからなw
その結果1,2,3,5,6人気推奨とか
それでどう儲けろっちゅうねん

369 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 16:11:36.02 ID:rzke9Zty0.net
基本よくわからんけど、わかるときはわかる
最近だと共同通信のステイフーリッシュは明らかにおかしかった

370 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 16:13:01.51 ID:U+0hFcjZ0.net
実況板で
「あの馬返し馬してなかったこれは消しだな」
→圧勝
これ何回もみた事あるわ

371 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 16:23:15.02 ID:UIqooQMH0.net
安勝も解説者当初はパドック&返し馬見てもわからねーって言ってたよな

372 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 16:27:22.13 ID:wf1New9i0.net
競馬記者は勝馬を当てるプロ
騎手は馬を走らせるプロ
調教師は競走馬をつくるプロだろ

騎手や調教師の予想が記者より上手いなんておかしいだろ

373 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 16:31:35.83 ID:d8k7WDrw0.net
馬具と蹄鉄だけ見たらいいんじゃね?

374 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 16:32:03.84 ID:OztgoAvl0.net
>>5
馬券で稼ぎまくって脱税してたプログループはパドックガン見でしたけど?

素人乙

375 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 16:32:53.09 ID:BVI4ion30.net
>>21
短距離なんか入れ込んでるくらいじゃないと来なかったりする
中距離でもエルムSんとき、勝ったフリートストリートがパドックで派手に尻っぱねして危うく蹴り殺されそうになったわ

376 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 16:39:07.54 ID:AFVDqutT0.net
これ間違いだよ童貞無職ニート石原淳の日記のグラフは的中率のだよ
回収率は20%未満だよ馬連100点買いで回収率50%なんて無理だから

童貞無職ニート爺石原淳ってマジ迷惑だよね
みんなからつまらないスレ汚し止めろと何年も前から言われてるのに
戦犯ファイブとか親父ギャグとか
大ハズレ下手糞ド素人予想とか自演で書きまくって
みんなから追い出されたキチガイ
あの童貞無職ニート爺石原淳さえいなければ上手な人が色々教えてくれる良スレだったスレが
童貞無職ニート爺石原淳のせいでいくつも石原淳隔離病棟スレになった

ちなみに童貞無職ニート爺石原淳は
今年の収支報告を初めてして
馬連100点買いとか
1番人気からワイド総流しとかバカ丸出しの買い方して
回収率50%で大損www
毎年800万以上の大損するド下手www
しかも馬連100点予想とか単勝全頭買いに近いとりがみ大損確実予想しておいて

的中率50%だから満足(キリッ)

とかほざいてるwww
そりゃ単勝全頭買いみたいな買い方で的中率50%って低過ぎだろwww
馬連って18頭立てで153通りしかないんだよ?
それを100点買いするってwww
普通的中率80%くらいになるぞ?wwwいや80でも低いくらいだwww
それが的中率50%だから満足ってwww

こんな下手糞ド素人が自演しながらスレ汚し書込みするからスレ全員から追い出されたキチガイ石原淳www

377 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 16:44:21.00 ID:PnZNlEP00.net
パドック解説
「それでは○○さん、推奨馬をお願いします」
「▲△△○◎以上の5頭ですね」 ← 順番が大切

俺でもできるわ

378 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 16:51:04.45 ID:Mv5npAWk0.net
過去にその馬がどういう走りをしたかどうかの情報がないものとして
人間を見たって筋肉のつき方から足が早そうかどうかもわからんのに
ただ歩いているだけの馬を見てわかってたまるかと思う自分がいる
ただ、人間同様なんか体調が悪そうに見えるのはわかる気がする

379 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 16:51:32.00 ID:2/Hc61zP0.net
>>29
頭悪いだろ

380 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 16:53:10.90 ID:v++PEZ650.net
臨戦過程に対しての調教量と調教内容の方が重要で、パドックは調教強度に対して妥当な馬体重増減かとイレコミ具合を見る程度だな

381 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 16:57:50.95 ID:CciZFdlI0.net
パドックだけでレースの予想ができたり馬の能力がわかるというならそいつはペテン師だよ
走る馬の共通点をある程度見出すことはできるかもしれないけどね

382 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 16:58:53.22 ID:BVI4ion30.net
うんこする→マイナス二キロ→絞れた
パドック大回り→あてにならん
二人引きでもまっすぐ歩く→あてにならん
尻尾ふりふり→落ち着き無い馬
つる首→あてにならん
チャカつき→一概にマイナスではない
厩務員にじゃれる→落ち着き無い馬
お腹に汗がどばどば→生き物なんだから暑かったら汗くらいかく

ぶっちゃけわからん
だってシンゲンのパドック見たことあるから
落ち着き?イレ込み?
無駄無駄

383 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 17:28:13.43 ID:PnZNlEP00.net
「見ての通り冬毛がかなり出てますね」

それはアカンことなんかええことなんかどっちやねん
まあ、どうでもいいことやとは思うが

384 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 17:32:36.09 ID:GglOQzP80.net
新馬なら分かるって言ってたけど条件戦にG2クラスの馬が出てても分かるよな

385 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 17:35:47.24 ID:mnkdxyMR0.net
よくダートの新馬で丸外の馬に騙されるわw

386 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 17:35:48.98 ID:HMWD6anA0.net
>>382
君の書き込みが無駄

387 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 17:41:57.52 ID:5f8mrgJu0.net
冬毛は一般にはよくないことと言われてるよ。
新陳代謝が悪いと冬毛が伸びるんだと。

しかし、冬毛が出ていようと来るときは来るし、
正直気にしないほうがいいと思ってる。

388 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 17:42:19.37 ID:OwXcBCtZ0.net
どこの世界も一緒

センスの問題でしょ

センスない奴がいくら勉強したって会得できないもの

389 ::2018/03/01(木) 17:47:46.75 ID:RyYFTaF20.net
>>361
当然知ってるよ。
俺の書いた文章読んでみなよ。パドック面で武を批判してるぜ。

パドックで俺が見るのは蹄と脚と下りの歩様と目。
後は馬具もチェックする。
武はそんなもん厩舎やなんかで知らされたり見てるんだろうけど
俺らはその日のパドックで馬を間近に見れるんだからな。

390 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 17:48:36.86 ID:FyIh33Qo0.net
仕上げは見た方がいいけど馬体重で切るかどうかは予想に入れない方がよい。
最近は大幅増減の馬が狙ってくる。
初心者はこういうの構わず買って当るからな。
パドックは昔より充てにならなくなったよ。

391 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 18:29:59.28 ID:DwRCDxjR0.net
近視眼的なコメント多いね。

見ないより見た方が良いに決まってるだろ。

でも「一般論」とわかる奴にしかわからないは分けた方が良い。
そしてわかるのも常にではない、たまに「これは!」ある程度と思った方が良い。

悪い時は明らかにわかる時もある。
人間だって調子悪そうな人見るとどうしたの?ってあるでしょ。
常にと思うからいかん。何か気づけたらラッキー程度で観るんだよ。

だいたい、「うわ、腹周りぼてっとしすぎ!」ならそんな馬で勝負しちゃいかん!
来ようとこまいと。

392 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 18:33:58.04 ID:e0u2HlFH0.net
その馬単体で前より状態いいか悪いかぐらいはわかるかもしれないけど、見た目いいからそのレースのメンバーの中で能力が高いとは限らんからねぇ・・・・
ただ武もデムーロも、新馬戦なんかはあきらかに見た目でわかる違いのある馬がいる時がある言うてたな

393 ::2018/03/01(木) 18:38:18.77 ID:RyYFTaF20.net
>>390
お前は頭は良いと思うけど閃き前だな。

馬体重とレースと馬。これを何度も何度も検証した先に
馬体重が一体なんなのかの答えがある。

394 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 18:42:10.41 ID:5f8mrgJu0.net
多少はわかるんだよ。
G1勝つような馬と、未勝利で終わるような馬を並べてみればわかる。
誰でもわかるはず。
能力の高低はある程度は外見に表れるんだわ。
絶対にパドックの馬の外見が競争結果に関係ない、なんてことはない。
それは言い過ぎ。
ただし、それ以外の要素も大きく結果に影響するから、
パドックですべてがわかるなんてことももちろんない。

特に個体個体で見ると、絶対ではないんだよ。
見栄えが悪くても、外見に表れない要素の能力が高い馬は
G1でも勝ち負けになる。
ブエナビスタとかね。

1か0の極論で考えると実情は捉えられない。

395 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 18:44:49.25 ID:Te9CJcLX0.net
こんなスレあったのか&めっちゃ伸びてるのに驚き
まあ読まないけどw

396 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 18:50:46.20 ID:ygWtN+1V0.net
>>391
俺みたいにわからん人間は見ない方がいいなって思ってる
グリチャでパドック始まったら音消してるぐらいだよ
パドック半端に見てなんとなく買い目弄っちゃって損した記憶しか無い

397 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 18:53:13.13 ID:3R7o8/L10.net
>>372
競馬記者は勝馬を当てるプロ

いまだかつてこれほど笑える文章を見た記憶なしwwww

398 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 18:59:13.24 ID:9AHIOP1J0.net
毎日のように地方競馬に通ってるけどほぼパドックだけで食ってる
新聞は一切買わなくなった

399 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 19:01:28.29 ID:9AHIOP1J0.net
>>396
TVで見ても分からないよ
やっぱ現場で見ないと

400 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 19:14:48.44 ID:Na4sP6Bv0.net
武だからって全部言ってることが正しいとは思わない
少なくともパドックでコンディションはわかる場合が多いんで、あとは素質やら実力、成長力を絡ませて予想すれば的中率はあがるね

401 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 19:14:56.68 ID:hmeCbZid0.net
>>398
パドックではどこ見るの?

402 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 20:09:00.56 ID:VMwKTGRf0.net
しかし脚と蹄と蹄鉄見てる人いないの?
一番重要なのに。まあテレビじゃきついけど。

403 ::2018/03/01(木) 20:15:35.76 ID:RyYFTaF20.net
>>402
>>389

例えば有馬のキタサンの蹄は十分テレビで確認できたよ。

404 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 20:29:09.99 ID:4PZmAGCG0.net
その馬の普段と比べてどうか。

405 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 20:35:58.89 ID:cx8oa10Y0.net
>>397
競馬記者はポジショントークのオッズ操縦係です。
こないだ関西テレビの競馬番組でも競馬記者が紙面の印とは違って勝負馬券は当たったと言ってたよ。

406 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 20:43:41.44 ID:X6tioyhf0.net
>>397
少なくとも騎手連中よりは馬を見れるんだよなあ

407 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 22:51:37.72 ID:14WoHCaf0.net
エイト藤巻TMの腰パン師匠推し

408 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 22:57:35.51 ID:H33uBie50.net
競馬番組とかでも一番要らないのはパドック解説だわ
特に背中が柔らかい、歩様が滑らか、外側を回って気合が乗ってるのどれかを言った解説者は全く信用できないゴミ
馬体増減値と腹見て細いか太いの判断、かかり癖がある馬が暴れてないかを見るだけで充分

409 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/01(木) 23:28:21.44 ID:EJnRZXK20.net
日曜のラジオNIKKEIの関西の奴
パドック解説者の中であいつが一番ひどいと思うわ
「これは人気してるんですかね?」
しか言わない
おまえ馬柱見てんだろっていう、下手したらオッズも見てる

410 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 00:17:27.21 ID:z1qSkmCY0.net
パドックは毎日馬を見てる人なら良し悪しが解るだろうね
自分もうちの猫の体調悪い時は一瞬で解る

411 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 00:23:38.83 ID:Uig2XYAi0.net
馬だって生き物だから
元気あるかないかくらいは差が出るでしょ
あと体調がいいか悪いか
これはボロみて判断するときもある
筋肉がどーとかはもう知らん

412 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 01:07:45.90 ID:6wyr4IST0.net
下向いてトボトボ歩いてるのは買わないルール

413 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 02:19:27.16 ID:AJ9hTDpV0.net
なんで最近この手のスレが立つようになったの?
立ててるのはデータ派だろうけど
ここ数年はデータ派のおかげでアナログ人間は助かっているわw

414 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 03:01:42.31 ID:BJt6K8R10.net
アモーレジョディーの新馬戦はパドック見て買えたな
2着だったけど

総レス数 508
121 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200