2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自称プロ「パドックでの気配がー」武豊「パドックなんか見ても意味ないですよアハハハ」←これ

415 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 03:45:24.49 ID:pJvCWUtO0.net
みんな案外武豊TV観てないんだな
新年会で前後の比較出来るなら見る意味あるって言ってたじゃん

416 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 03:51:15.04 ID:Op8xqQNX0.net
>>415
あと新馬戦はわかるて言ってたな

417 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 04:01:05.60 ID:AJ9hTDpV0.net
へーそうなんだ
自分の場合はその馬の過去の状態とかは覚えてないかな
そのレースの出走馬を全馬見て、より適性の高い馬を選択するというか

418 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 04:23:41.35 ID:lnAVNARp0.net
>>50
これの13分35秒からパドックの話してるよ


https://i.imgur.com/6t9hnX5.jpg

419 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 05:23:27.10 ID:+2hc/+Vu0.net
相撲はパドックみたいのやるな
プロはわかるんかな

420 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 05:29:13.70 ID:1cmktRzx0.net
>>419
土俵入りのことですかね…
競馬と違って下級条件ではやりませんよ

421 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 05:31:41.06 ID:Pim1DkTB0.net
人っていうのは注目してるものはどんどん見えて来るし、興味ないものは毎日見ててもぜんぜん違いがわからない

30年くらい競馬見てても勝負服に興味なければそんなん全然見分けられずに毎回帽子の色をみるように
馬自体に興味なければパドック何年見ても分かるようにはならんぞ

逆に勝負服を確認しながら競馬覚えれば、レース中新聞見たり帽子の色を見なくても馬を判別できるし
馬の骨格を頭に入れてパドックや競馬見るようになればどの馬がどの特徴あるかなんて1秒で分かるようになる

競馬何十年やってもゼッケンで馬見てるやつはゼッケン見てるのであって馬のことは1年も見ていない

422 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 05:34:05.86 ID:BvU1uAvc0.net
現役騎手はいつも乗ってるから見るだけで判断する能力が発達しないんじゃない
池江パパや藤沢は見るだけで結構分かるんじゃないの
セリとかで能力あるから見分けてるらしいし
装蹄師の人も歩き見ただけで色々分かってたみたいだし

423 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 05:39:12.86 ID:es0wunVY0.net
パドックだけなら騎手より競馬基地の方が見られて当たり前
パドックだけが全てではないけどパドックは参考にはなる

424 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 05:44:14.48 ID:QM4A5Qd50.net
だって武しゃん 縦の比較してないからw

425 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 06:21:08.36 ID:BFgm8bQb0.net
>>25ワンダーアキュート。

426 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 06:22:02.01 ID:LaJflG4d0.net
蹄や蹄鉄が重要って言うけどさ
どうなっていれば良い悪いってのがわからないから教えてくれよ

427 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 06:28:17.17 ID:tRm3wyts0.net
南関だとパドック意味無い
展開が全て

428 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 06:59:28.70 ID:KbIY1sjF0.net
大バカ「トモの踏み込みも力強くて柔らかな足の運び。身体も引き締まって文句無しの状態です」
GC「では大バカさん、パドックを見た推奨馬を教えて下さい。」
大バカ「10番(1番人気)、1番(2番人気)、14番(3番人気)、3番(5番人気)、11番(6番人気)以上5頭です。」

結果→4番人気-7番人気-8番人気

ドヤ顔で講釈たれてこの有り様なのによく次のレースのパドックも解説する気になるよなw

429 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 07:01:36.57 ID:0fNqOD770.net
>>326
予想要素パドックだけで勝ってるんだが…
まあいいや、分からん奴は何も信じようとしないからな

430 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 07:05:56.05 ID:8c4JFmR10.net
馬より騎手や助手さん等の表情が参考になるときもある

431 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 07:15:03.52 ID:lOGagqr70.net
>>31
スターキングマン

432 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 07:24:01.81 ID:hx68pdel0.net
調教と同じで、タテの比較なら情報の1つにはなる。
ヨコの比較なんて新馬ぐらいでしか参考にならん。

433 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 08:01:06.55 ID:Pim1DkTB0.net
パドック意味ねーっていってるやつ、パドック以前に毛色くらいでしか馬見分けられてなさそう

馬を見ないで新聞紙とオッズで賭け事してるだけのやつって結構多いやろ

434 :古今亭与太郎 :2018/03/02(金) 08:31:41.60 ID:Pw2l0UDZ0.net
パドックなんて意味ない笑

考えてもみろ
厩舎でハートレートモニター(心拍計)や血液検査やら獣医に診てもらったりメディカルチェックは常にしている。
運動後には洗い場でアイシングして、脚元不安な馬はマイクロウェーブあてたり、消炎剤を塗布したり盤石の体制でケアしている。
エサも燕麦をはじめ大豆やらタンパク質を豊富にしたり若駒ならカルシウムを添加したり
サプリメントやったり
科学的にも運動理化学的にも競走馬のパフォーマンスを最大限に引き出すように工夫されている
しかしこれは普段から馬と接したりして初めて分かることで
無関係の第三者がパドックで有為な個体差を感じ取れる可能性は低いと言わざるを得ない
また血統学的にも5代ファミリーにいる種牡馬は近年、非常に似通ってきているし
なんならSS以降は枝分かれでしかない
あらゆる側面からパドックなんて無駄と断言してやる

開示されている情報が極端に少ないし馬見が多少できたところで馬以外に左右されるものが他にも無数にあるのが競馬
真面目に語るだけ無駄だよ諦めろ

435 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 08:42:45.26 ID:LfnT0Ynh0.net
ゴタクよりも馬体
馬体はその馬の全てが出ているんだよね
まあわからなくても目的が達成できるならいいんじゃないの
データ派はデータ派で独自の予想理論があるだろうし
別に競馬の予想は正解は1つではないし
そんなに簡単なものでもない

436 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 08:44:54.30 ID:LfnT0Ynh0.net
>>425
このスレでも出ましたかワンダーアキュート
この馬を理解できるかどうかは1つの指針というかいろいろと勉強になると思いますね
種牡馬になって本当に良かったと思います

437 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 08:52:43.30 ID:vYWmnwEM0.net
>>434
@パドックの馬は最高のパフォーマンスを発揮できる万全の状態とは限らない
Aレース結果ではなく、馬の出来を素人が見極められるかどうかが論点
B馬の管理者が馬の出来を見極められるとして、素人が出来るかどうかは別の話

438 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 08:53:49.51 ID:vrVndDeY0.net
>>434
重賞なんかは厩舎サイドも万全の体制で出走できるように出来る限りのことをやってるのは間違いないだろうが、実際にはパフォーマンスを落として出てくる馬がいるのは事実じゃん。
これをパドックで見抜ける人にとってはパドックは重要に決まってる。

439 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 08:53:56.38 ID:4cs1r3s80.net
>>240
お前は曙とボルトが一緒にいてもどっちが速いかわからんのか!

440 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 09:01:27.19 ID:LfnT0Ynh0.net
そう重賞はどの厩舎も仕上げてきます
賞金がかかってますからね
でもGIとなるとどうか
種牡馬選定競争だったりしますし馬主の思惑もあったりします
クラスによって馬体の見方や着目点も変わってくる
どこを見るかは勉強するしかないでしょう笑

441 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 09:09:27.74 ID:xTnbcrvF0.net
参考程度にしかならんってことでしょ?

442 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 09:22:49.86 ID:cXtoU6fm0.net
何事も気持ちの持ちよう。
自分がよく見えたのがたまたま来て当たるってだけのこと

443 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 09:24:54.15 ID:ayTMsnma0.net
>>423
馬鹿が百ゼロで、百じゃないから完全否定してるだけ
他人に百を求めるくせに、自分はあやふやなことしか言わず、とにかく相手の百じゃないことだけを連呼して否定して逃げる

444 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 09:31:06.32 ID:BazPvY/q0.net
>>408
パドックで目の前で馬見てるのに馬体重増減とかニワカかよ
馬見てりゃ馬体重増減なんて全く関係ないわ

445 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 09:35:56.78 ID:K6dRFG/U0.net
224 :名無しさん@実況で競馬板アウト2017/04/13(木) 16:29:37.30 ID:wQjM1Zag0
みんなが言ってる童貞無職ニート爺キチガイ自演バカ荒らし負け組養分オッサン石原淳さ
こいつわりと本当にウザイから頑張って追い出してくれ
下手くそ予想だけでも迷惑なのに
内からするするミュゼスルタンとか
あっと座シーサイドを
あっというまにシーサイド〜とか
つまらない親父ギャグ書いて
当然つまらないからみんなシカトすると
3回くらい連発であっという間にシーサイド〜とか書き込む迷惑キチガイ
童貞無職ニート爺キチガイ自演バカ荒らし負け組養分オッサン石原淳目障りなクソジジイ


245 :名無しさん@実況で競馬板アウト2017/04/13(木) 16:34:37.73 ID:rueDsycv0
>>224
童貞無職ニート爺キチガイ自演バカ荒らし負け組養分オッサン石原淳みたいな発達障害って
バカなのに目立ちたがり屋だから親父ギャグとかよく言うよな
キモいよ童貞無職ニート爺キチガイ自演バカ荒らし負け組養分オッサン石原淳


336 :名無しさん@実況で競馬板アウト2017/04/13(木) 17:09:12.54 ID:eLHuxe9l0
>>224
同感
キチガイ石原淳目障り
40歳にもなってバカ丸出しの親父ギャグとか書いて一人ぼっちではしゃいで
自分が人気者のつもりの
むさくるしい40歳の童貞無職ニート爺キチガイ自演バカ荒らし負け組養分オッサン石原淳気持ち悪い

446 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 09:42:12.10 ID:xZP2UK3D0.net
>>336
パドック派はむしろそういう時に印を重くつける。
パドックの基本をまだ分かってないなあ。

447 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 09:57:24.47 ID:J9w39I6+0.net
>>409
しっとる俺も嫌いなやつだ遅いし
声聞くのもだめだ音消してるわ
何であいつを使うのか
あいつ絶対嫌われてるよ

448 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 10:01:28.11 ID:ZxFCw+U90.net
パドックなんか見ても無駄
結局他ファクターにプラスして考える気休めでしかないのに、それを一番と考えてるアホがたまにいる

449 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 10:28:50.48 ID:mQCoYNLO0.net
>>434
毎日獣医を呼べる厩舎なんて無い
なぜかと言えば金の問題。
なので期待馬には手をかけることが
出来ても条件馬には手をかけられない
トレセンの馬房数の関係もあり
基本的には育成牧場へ放牧に出され
レース2週間前にトレセンへ入ってきて
ちょっと時計出せばすぐレース
レースが終わればすぐ放牧。
こんな状況が続いているのに
マトモなケアがされてると思ってるのは
もっと勉強して欲しいね。
マイクロなんかは骨に効果はあっても
腱には効果なしみたいだよ。
いろいろ調べてるみたいだけど
すごい残念。もう少し詳しくなって。

450 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 11:25:11.43 ID:dYmcOkgt0.net
パドックって馬糞の匂いとかするの?

451 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 11:26:56.87 ID:HiXxyUsd0.net
http://ecobakenproject.blog74.fc2.com/

452 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 12:05:08.97 ID:ZsIiVPTW0.net
>>188
判る
自分も地方もやるけどレベルの低いレースではパドック見ると
勝つ馬がわかる時があるよね
やはり元気のいい馬がくる
あと気配が抜けていい馬とかいるよ
そういうのを軸に競馬新聞と比較しながら買うと結構勝つ
逆にOP馬はどれも仕上げてくるからパドック見ても全然判らんから
競馬新聞頼みになる
重賞でピカピカのいい馬を見れれば満足なんで重賞はパドックを絶対見るけどねw

453 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 12:30:51.16 ID:9QOh6VAc0.net
>>448
自分が他のやつより少しでも有利になるファクターがあるならそれだけ見るのが1番いいぞ

全馬オッズが同じなら少しでも多くのファクター見た方がいいけどな

これは競馬の話じゃなくて論理的な話
お前は的中率上げようとしてるだけでその考え方だとやればやるほど回収率は安定する、もちろん負ける方向で

454 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 12:35:58.69 ID:nk+kDcw90.net
>>24
買い目入れるかどうかだけが変化じゃないだろ
強く買おうと思ったけど軽めにしとことか、判断は色々ある
パドックが意味あるかどうかも含めてなんでも一概にしか考えられないことの方が怖い

455 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 12:37:18.01 ID:HP61CG+e0.net
小刻みに後ろ足でステップしてる馬は問答無用に消している
失敗もある

456 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 12:38:00.50 ID:rwJMLf8w0.net
パドックで分かる情報よりも
コースや馬場や返し馬や追い切りから分かる情報のほうが100倍大事
結局これに辿り着く

457 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 12:39:07.26 ID:dhOD8yft0.net
何回デルタブルースのカッコよさに馬券買い足して後悔したことか

458 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 12:45:20.70 ID:ElMPlpOS0.net
冬毛モサモサ→でも、人気馬だしあっさり

459 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 12:46:08.55 ID:CYLym++s0.net
パドックは横の比較はできないけど縦の比較ならできるってニュアンスで武は言ってるだろ
注目してて追いかけてる馬であれば調子の良し悪しもわかる場合がある
最近で言えばキタサンブラックがわかりやすかった
鶴首で歩いてたら文句なしで頭で買える
そうでなければヒモまで
サトノクラウンもパドックでうるさいぐらいの方が好走する

460 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 12:46:15.75 ID:ltyKnMCz0.net
パドックが難しいのはそれもあるよな。
デルタブルースみたいな日本競馬自体に向いてないけど
能力が高いという馬も、パドックは良く見えてしまう。

461 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 12:47:32.70 ID:ltyKnMCz0.net
>>459

なぜそうかたくなに、武の言うことを妄信するかね。
パドックは横の比較も可能。

462 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 12:54:04.86 ID:9QOh6VAc0.net
騎手は乗るのが上手いのであって、その他は何も関係ないぞ

これが分からないと元騎手の怪しい馬券会社にハマることになる

463 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 12:54:41.69 ID:K8ijKZUZ0.net
黒い馬は良く見える

464 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 13:02:34.54 ID:dUV+OZch0.net
ゼッケン外してパドック周回させてみればいい

ほーらどれがいい馬かなんてわからんだろ?

465 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 13:05:39.82 ID:ltyKnMCz0.net
いやいやw
ゼッケン外したほうがわかるだろ

466 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 13:08:36.14 ID:rYP0wMvT0.net
武豊は馬券も上手だから言い返しようがないな
ただパドックより返し馬が一番大事なのは多くの関係者の証言もあるから間違いなさそう
結果が出てるルメデムの真骨頂は返し馬だという人も多い

467 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 13:26:58.82 ID:bN5fwzfv0.net
キタサンの尻のでかさは素人目にも分かった
後はフィギュアスケートの芸術点並みに理解不能

468 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 13:35:20.24 ID:NrzO8/3k0.net
騎手もあてになんねーだろ アンカツとか見てみ

469 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 13:46:38.65 ID:gp2ekKxV0.net
新馬未勝利はパドックだけで絶対ねえわって馬は居るけどそれしかわかんね

470 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 13:49:04.41 ID:gEYoGS2h0.net
いやわかるよ
武はわからんだろうな
パドックでわかるようなことはその前にとっくに分かってるわけだし

471 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 13:52:27.67 ID:j6oseBB60.net
そんな田原トシちゃんみたいな笑い方する武しゃん嫌や・・・

472 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 13:59:47.46 ID:aNpAlSIx0.net
>>466
さてはオマエ辻三蔵だな

473 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 14:15:56.30 ID:pPtR7BXw0.net
武の意図は「パドックの今だけ見ても意味無いですよ」って事じゃね?

474 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 15:42:29.59 ID:BuvkBpua0.net
>>1
あんたは相変わらず、アホっぽいなあ
武豊がテレビでパドックでわかりますって言ったら見方を教えなきゃならないだろ?
武豊が何十年もかけて見えるようななったから知らないが
見えるだけで強い馬の先約だって可能なんだよ
教えたくないなんて言い訳して通るかもしれないがイメージは良くない
だったら意味ないと答えるのが一番最前
アホなおまえより頭が良いって事なんでしょ

475 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 15:44:29.24 ID:IWXVAc8w0.net
パドックの前に、ここの連中の言動普段みてると、レース中の馬のフォームすら見てないと感じる。
フォームの細かい微妙な変化も見てないと思う。
手前を替えるところも観てない人間が多く居ることが分かったし、同じ馬でもレースを重ねるごとにフォームが変ってきていることも知らない人間もいる、

要するに、青い空は全部青い空に見えるだけってやつと似ている。

元々馬の細かい点を観る能力を持ってない奴が観たってそりゃ「わからん!」だし
パドックは能力を見定める場ではない。

例えばその馬の能力がMax86だとすると、パドックを観て贅肉がまだ腹周りあるな、筋肉がまだしょぼくれてるな、
前走盛り上がっていたトモの肉が落ちて寂しいなとか、前走落ち着いて完勝してたが、今回入れ込んでるのは
これまでのパドックと違うななどなどで70、75くらいかな?と判断して観たりすることだろう。

その場合同じ出走馬でだいたい自分中でMax80馬がいた場合その馬の見栄えが非常によく79くらいと判断したら、Max86の馬が今回75くらいに見えたら、
勝つ可能性もあるんじゃね?とオッズと相談して期待値として観れるってこともあるだろう。

単勝2.0倍の一番人気の馬に人生賭けて1000万円行こうと思った時、パドックを観て、この状態なら最高!
これで行って駄目だったら仕方ないと決断を決めるカギになるだろうし、
パドック観て、首は振りまくっている、入れ込んでいる、集中してない、腹はボテボテに見える、
ならばこれで1000万行くのはリスク高いなと思ってやめる決断もできよう(例え結果その馬が勝ったとしても
懸命な判断だと思う)


良く見える馬=勝つ馬 と思えるのが既に間違ってるな。

476 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 15:45:42.87 ID:UVlzAEQT0.net
同じ馬をずっと見るから意味があるのであって今日始めてみるような馬みて気配がいいやらいうのが馬鹿

477 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 15:47:22.84 ID:2i0BmA7D0.net
パドックで明らかに割引になる馬はわかることがあるけど良い方は知らんわ

478 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 15:53:07.09 ID:mAqbUe+h0.net
上位人気馬は「良い仕上がりです」
下位人気馬は「もう少し覇気が欲しいですね…」

…いや、お前オッズでしか判断してへんやろと
なんで人気の無い馬は状態が良くない奴らばかりになるんだよ

479 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 15:55:53.58 ID:MBWMnWPp0.net
>>476
太いのはわかるって言ってたやん

480 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 16:01:19.51 ID:bNq9VO6v0.net
>>478
1番人気や2番人気が馬群に沈んで、ブービーやビリ人気が勝った時の解説者の言い訳も笑える

481 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 16:11:21.58 ID:rwJMLf8w0.net
細江みたいなやり方だと外れたときにクレームが来るんだろうな

482 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 16:52:05.79 ID:XyhTTkqK0.net
地方競馬は使われすぎてガリガリの馬とかいるから結構見る意味あると思う

483 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 17:36:51.12 ID:pvwW7+fp0.net
ここまでスレ進んだのに具体的なものはほとんどない感じかな
まあ当然そうなりますよね
教えるわけにはいかないですし
教えるにしても実際パドック見ながらでないと難しいし

484 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 17:38:24.55 ID:ukLskacl0.net
まあ競馬関係者が口をそろえてパドック見て馬券当たるならこんな仕事辞めて馬券で
大金持ちになってるって言ってるからな

485 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 17:45:25.53 ID:XxCEGMgZ0.net
地方のレースだったけど武は一頭一頭よく覚えてたよね
オレたちは余程状態が悪くないとパドックなんかわからんが武は既にある程度知ってるからパドック意味ないってだけだろ

486 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 17:46:11.15 ID:pvwW7+fp0.net
まあぶっちゃけ馬体みればその出走する条件に適性があるかどうかは分かりますよ
ただそれだけではないですから
適性があるかどうかの判断ができてはじめて、馬券に直結するかどうかのスタートラインに立つ感じじゃないでしょうか
数字上のデータや新聞や印から情報を得ているうちはなかなか厳しいと思いますし、予想する上で役に立つレベルにはないといえます
パドック見るにしても文字による情報なんて見たりしている時間はほとんどないに等しいですから

487 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 17:49:55.78 ID:pvwW7+fp0.net
何度か同じことこの手のスレで書き込んでますけど、武騎手は騎手です
当たり前ですけど
乗ればその馬がどういう馬かわかると思います
地方競馬を見るときも自分がその馬に乗っている感覚でその馬がどういう馬なのか把握しているのだと思います
これは誰にも真似ができない
そういうことでしょうね

488 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 18:32:18.06 ID:VwfnMChk0.net
齢48歳の大ベテランで
物心ついた頃から馬を見ている武より
パドックでちょろちょろっとしか馬を見ているお前らのほうが上なわけがないでしょw

489 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 19:39:33.69 ID:bTLSxUM10.net
>>474
マジレスすると、八百問題あるからパドックで買える馬が分かるとは現役騎手は勿論、元騎手も言ったらタブーなんだよ
(馬の調子をパドックから騎手が合図)パドックで騎手が観客に話しかけたりするのは禁止されてるし、実際に挨拶しただけで騎乗停止なって干された大崎もいる

だからパドック見ても分からないというのは決まり文句で暗黙の了解なんだよ

490 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 19:52:59.78 ID:xOPz08P80.net
>>488
騎手は毎日馬に乗ってるわけではないんだよなあ
武とか昔は調教に出向くことすらなかったから
ほんと土日しか乗らないし馬にも触ってなかった

逆に俺らは土日は三場全レースのパドックとレースを見てるし平日だって競馬漬けじゃん
見てる量は圧倒的に俺らのほうが多い

491 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 19:57:11.82 ID:VwfnMChk0.net
んなわきゃない
お前らの全人生より競馬学校の1年間のが上だろうな

492 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 19:58:26.24 ID:7IK9R35M0.net
>競馬学校の1年間

それはない

493 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 20:03:26.46 ID:FsVSoYhs0.net
>>489
彼の場合は、実際にまったくそんなものを見なくても当てられるということを実践してみせたわけだろ。
例の番組で。

494 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 20:05:04.02 ID:FJehjPsM0.net
>>490
地方騎手や外人騎手と違って中央の騎手は毎日触ってないからね
中央の騎手が経験不足なのは仕方ない

495 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 20:07:11.78 ID:VwfnMChk0.net
そりゃ”今は”毎日触ってないだろうな

496 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 20:15:01.61 ID:rYSVBy070.net
>>490
これが競馬脳か

497 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 20:17:23.82 ID:ra7XUsU00.net
>>495
武の家系ですら毎日では無いんだよなぁ
毎日触れられるのは北海道だけ

498 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 20:31:56.06 ID:e/3ThsCr0.net
パドック見たら分かると言ったら、パドックでヘルメットズラしたりしただけで八百疑われるから仕方ないね

499 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 20:36:37.22 ID:9g9a5gvw0.net
推測で語ってるのが大半だけど、たまに本質をとらえている物があったりする
上には上がいますね〜

500 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 20:42:55.01 ID:b0T5K6tL0.net
いやぶっちゃけ馬券勝負したら
回収率100越えた見る側のが上だろうよ

501 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 20:52:52.76 ID:sDWDSUiA0.net
新馬とかだと参考になるよ
重賞級と未勝利引退レベルが一緒に走るレースだからな
G1だとみんな良く見えてむしろ迷うw

502 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 21:03:22.06 ID:EVMN6dPB0.net
新馬戦のパドックでどれくらいわかるの?
高校野球の入場行進の強豪校と弱小校ぐらい違いが出るの?

503 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 21:05:15.29 ID:fBkyowwB0.net
パドックは良い馬を見分けるのは難しいけど悪い馬ならなんとなく分かる

504 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 21:20:24.21 ID:2vT77Joj0.net
生で観られるなら、馬体じゃなくて脚元を観るんだよね
TVモニタ越しじゃわからないけど、脚の悪い馬はけっこうおおい

505 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 22:04:18.79 ID:i8qInBEV0.net
競馬場で馬見て決めるのはセンス無いわ
パドックは最終確認の場所だろ
力関係は事前い把握しないと勝てない

506 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 22:44:20.50 ID:Zi+tM4dn0.net
パドックスレはいつも同じ展開になるなw

507 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/02(金) 22:47:29.03 ID:xoWc5aHX0.net
推奨馬を上げてください
はい
1人気 2人気・・・・・
パドックじゃなくていいじゃん

508 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/03(土) 00:05:58.09 ID:ujxlnyrb0.net
解説者はパドックのみで推奨してるわけじゃないし
パドックでの気配を参考にしつつ推奨馬を選んでるだけだから

総レス数 508
121 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200