2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

学歴って必要ある?社会に出て役に立たない知識だけじゃん

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/07(水) 15:38:00.28 ID:TCrHm2oP0.net
学校で学ぶ知識なんて社会に出て役に立たない知識ばかり、今の時代はネットで簡単に知識調べられるし中学以降行く意味あるの?

197 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/07(水) 19:55:54.27 ID:VaPz73iJ0.net
戦前の大日本帝国も学歴社会だよ
旧日本軍も士官学校出てないと少尉以上になれない
学歴ない職業軍人は下士官止まり

198 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/07(水) 19:57:44.50 ID:C3t4mu8I0.net
学校で順序立てて教えてもらったことが出来ないんだから働いても同じだ

199 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/07(水) 20:01:21.27 ID:4/vL62yQ0.net
そんなに緩くないよ
G1東大文一、理三、京大医レベル
G2帝大医レベル
G3東大、京大一般学部、国立医
オープン 帝大クラス
1600 早慶、横国とか筑波、神戸
900 上智、ICU、理科大、同志社、上位駅弁
500 マーチ、関関立、下位駅弁
未勝利 日東駒専
地方上位 大東亜帝国
地方中位 Fランク、高卒
地方下位 中卒 あくまで入試難易度だけどね

200 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/07(水) 20:01:29.87 ID:MxEZvWhF0.net
で、このスレ競馬板に必要?

201 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/07(水) 20:03:42.98 ID:0jnmPZhU0.net
>>199
駅弁乙

202 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/07(水) 20:05:26.49 ID:bSZjRTv50.net
>>196
JRAでは学歴よりコネが優先されている

203 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/07(水) 20:06:53.95 ID:kpyePRs60.net
お前らが一喜一憂してる騎手全員中卒という…

204 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/07(水) 20:07:58.58 ID:dfMD6EM80.net
高学歴でもダメな奴はダメだからな
競馬板だから強引に例えるけど学歴なんて競馬でいう血統みたいなもの
良血馬でもダメな奴はいるけど良血の方が活躍しやすい
たまに名前聞いたこともないような血統(学歴)の奴が活躍したりするから面白いんだけど

205 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/07(水) 20:08:31.66 ID:upvkpWFs0.net
>>188
頼む中卒の一流企業教えてくれ。しかも本社な。

206 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/07(水) 20:11:27.92 ID:bSZjRTv50.net
>>205
スクエアとかゲーム関係の会社にけっこういたはず@中卒社員

207 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/07(水) 20:17:01.98 ID:Q4txkKXu0.net
俺の兄貴なんかどうしようもないヤンキーで工業高校中退
ところが電工土方から運良くNTTの関連会社に就職
持ち前のコミュ力の高さでのし上がり今やDoCoMoの地方支社の幹部クラスだよ
これはレアケースなのかも知れんがサラリーマン金太郎みたいな話は現実にあるんだよね

ちなみに大卒の俺の給料は兄貴の半分程度な

208 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/07(水) 20:21:16.45 ID:4/vL62yQ0.net
>>201
お前どうせマーチクラスだろ マーチじゃ受けたい企業も書類審査で跳ねられるからな 残念、俺オープンですただし自営で大して儲かってないけど

209 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/07(水) 20:21:30.78 ID:p1t8KwpA0.net
日本大学は日本の大学。大阪大学も大阪の大学と言えば、それまでだ。
ラーメン大学だって、20年通い続ければ大卒になれるかもしれない。
自分が大卒と信じればいいだけ。ラーメン大学卒。

210 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/07(水) 20:24:15.11 ID:CQfdp1Rb0.net
大学生なんて大学入った瞬間がピークで、中で遊んでるだけの奴が多いから、
企業がいい若者を欲しかったら、あるいみで大学の合格発表のトコに張り付いた方がいいんじゃね。

211 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/07(水) 20:27:21.22 ID:IDjdBd2q0.net
>>102
高卒で賢い奴は公務員になるのかもな。
大卒で役所なんて負け組だけど

212 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/07(水) 20:29:31.32 ID:CQfdp1Rb0.net
まぁぶっちゃけ理系はともかく、大学文系なんて遊んでるだけだからな。
高卒を獲った方がいいってのは、あながち間違いじゃない。

213 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/07(水) 20:31:37.22 ID:SqyoSpXU0.net
俺は地域トップの進学校出て高卒だけど同級生は当然良い大学出てる。二十歳過ぎて起業して収入はそれなりにあるが、高学歴の友達が羨ましいけどな。高卒だとある程度仕事で満足感はあっても学歴に対するコンプレックスは無くならないね

214 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/07(水) 20:33:17.47 ID:0jnmPZhU0.net
>>208
なんだ地底のバカかw

215 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/07(水) 20:35:32.02 ID:HWwVWLen0.net
新馬戦は調教と血統くらいからしか予想できんやろw

216 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/07(水) 20:37:16.65 ID:a/6WW/QU0.net
競馬AI作ってる東工大生とか見ると楽しそうだなあって思う
学歴が必要かはともかく、ああいうこと出来るのは勉強頑張ったからだよね
手持ちの武器が違う

217 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/07(水) 20:37:39.76 ID:+COjwCyZ0.net
>>215
新卒採用は新馬戦の馬券買うようなもの
コネが血統で学歴は調教タイム
調教良くても実戦走らない(仕事できない)のはいるが
調教からっきしで実戦走るよりは多いからね

218 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/07(水) 20:39:17.81 ID:riccK/GX0.net
>>12

まあ金稼ぐだけなら中国人の方がうまいからな。(笑)

年収一億円がごろごろいるし。

219 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/07(水) 20:42:18.71 ID:CQfdp1Rb0.net
>>216
そういう連中は、受験勉強は片手間で、
当時からプログラミングとかやってるんじゃね。

220 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/07(水) 20:44:37.75 ID:sXgw9vuJ0.net
財務省のバカ官僚が典型事例

頭が良くても経済の根本がわからない

221 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/07(水) 20:44:49.34 ID:adsv70x40.net
>>111
これでスレ完結してるやん

222 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/07(水) 20:51:57.73 ID:ZZ3bYYXZ0.net
>>211
家庭が貧しくて進学出来ない優秀な高卒なんだろうね。バブル前に上場企業に就職出来た優秀層ですわ

223 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/07(水) 20:53:55.11 ID:Rxt3Rhrc0.net
俺の弟は中学時代ヤンキー、高校は誰でも入れる学校
今はキャリア官僚
釣りじゃなくマジ話

224 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/07(水) 20:54:52.16 ID:sXgw9vuJ0.net
財務省の佐川とか頭は良くても

人の生き方的には最底辺 あんなことしてまで出世したくはないな

225 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/07(水) 20:58:54.69 ID:g82Cgjul0.net
>>219
俺は鉄緑会から京大入って卒業したけど、とりあえず鉄緑会の塾友はみんな数学オリンピックの問題を最速で解けた奴がみんなから100円総取りとかで賭けてたよ。頭の中に問題があるから、昼間の学校でも国語の授業とかだとみんな授業そっちのけで証明方法考えてるし。
要は楽しんで勉強してるのよな。んで更にレベルアップすると。

226 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/07(水) 21:00:39.72 ID:2Dj06Equ0.net
コンプ持たないなら必要ないわ

高卒で安定して稼げる職につくのも
悪くはないと思うけどね

227 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/07(水) 21:02:00.15 ID:g1ap/eve0.net
>>225
エリート過ぎるwww
そんな優秀な奴は医者か官僚になるの?

228 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/07(水) 21:03:04.39 ID:TkMA1GY+0.net
>>3
取り返しの効かないものを取っているだけで価値があるんだわ

229 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/07(水) 21:03:14.46 ID:sXgw9vuJ0.net
頭が良過ぎてタックスヘイブンの知恵も付くのな

庶民は真面目に働き、納税してるのにな

230 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/07(水) 21:05:26.40 ID:g82Cgjul0.net
学歴がある人達ってのは、そういうレベルで切磋琢磨してきた人、もしくはそういう世界があるって知る機会を持ってきた人の事だからね。
学歴ってのは只の証明証なんだけど、それを得るために彼らが何をしてきたかは現場に居合わせないとわからないよ。
それなのに見たこともないのに「学歴なんかいらない!」って言われても、こっちもお、おう、としか言えない。

231 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/07(水) 21:08:21.57 ID:sXgw9vuJ0.net
>>230

学歴のキャリアを積み上げただけで

人としての魅力が無い人が最近、多いのが気になる

232 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/07(水) 21:08:34.50 ID:beUJkXo50.net
>>1
当たり前じゃん
社会に出る時の選抜方法なんだから

233 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/07(水) 21:09:32.35 ID:+COjwCyZ0.net
まぁそういうことで悩むのはよくわかるけどね

学生のうちはアスペ気味に特に疑問も抱かず勉強に打ち込んでるやつが、うまく行くんだよね
人間的にはちょっと視野狭窄な感じがしてても、そういう社会
社会は完璧にバランスとれてるものだと錯覚しがちだが実は偏りまくってる、そこまで達観できればまた違うのかもしれんが、それは経験を積まないと悟れない領域だな

234 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/07(水) 21:09:40.96 ID:g82Cgjul0.net
>>227
そうだね。ほとんどが理三、慶応医、京大医、阪大医、国公立大医だね。俺なんて安パイの神戸大捨てて京大農で大勝負なのに、周りからはおっ、日和ったな!とか言われたし。

でも腐っても京大だからね。人生の中でずっと努力の証になるならべべでも入ればいいと割り切ったわ。

って事よ。学歴の重要性は。

235 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/07(水) 21:10:09.86 ID:O513EcUB0.net
使う側にとって良い判断基準になるし。
学歴なんて必要ある?とか言ってる馬鹿を避けられるからな。

236 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/07(水) 21:12:47.81 ID:/UmqOpZo0.net
朝日新聞ってどこから最重要機密文書を手に入れたの?

237 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/07(水) 21:13:11.28 ID:U7ZTAQRU0.net
最近よくニュースになってるのはパソコンが使えない東大卒などの高学歴
こういう人たちが増えすぎてしまって東大卒でも内定もらえないのが多いらしいね
スマホは得意らしいけどパソコンはマウスも知らない程度の知識で教えようがないらしいよ

238 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/07(水) 21:15:31.63 ID:sXgw9vuJ0.net
知識の幅が狭い

だから「こいつらアホなん?」みたいな政策を立案するのなw

239 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/07(水) 21:21:04.37 ID:bkGYnNcE0.net
>>237
これ嘘くせえ
今の大学ってPCありきの教育や教務システム多いのに、そもそもPC使えなきゃ卒業ができないでしょ
内定に関しては、PC技能をチェックするのはエンジニアくらいだろうし

240 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/07(水) 21:21:07.34 ID:qsJMgzqD0.net
>>234
鉄緑会って知らなかったんだけどググったら理V合格者の6割はそこ出身てマジか。
逆にそこに入塾してなくて理V受かった奴凄いな。

241 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/07(水) 21:23:31.23 ID:g1ap/eve0.net
>>234
それだけのエリートが医者や官僚で終わるのが勿体無いって思ったりはしないの?
もはや金銭的な価値観は一般人と違うのかな?

242 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/07(水) 21:24:14.04 ID:TI7aoL5b0.net
学歴ってのは99%
奴隷的順応性を見る為のもの
残りの1%に社会貢献出来る奴が居る

243 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/07(水) 21:26:40.92 ID:g82Cgjul0.net
>>240
そうなんだ。中にいるとよくわからなんだ。
でもとりあえず、自分が全国模試で10万人中100番の成績だったら、間違いなく鉄緑会300人が受験した中の50番で、それはつまり上から2番目のクラスの下から10番目って事になる。
日本全体のこの世代で上位100人の半分が鉄緑会代々木と鉄緑会西中島南方にいると思うと面白かったよ。

244 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/07(水) 21:29:06.43 ID:K1FhK0a00.net
「努力すれば夢叶う」が破綻した世界だよな

俺は学歴だけで言えば上位3%の枠組みに恐らく入ってるし、ほぼ確約された平穏な日常を送っているが、大した努力もしたことないし

そうやってやり遂げることの喜びも知らず、人としての道徳が足りてない自分は、必死になって勉強して合格して、自分より下の学校で青春して楽しんでる奴ら見てた時ほど虚しい時間は知らない

もちろん学力も必要だとは思うが、学歴が上だったからと言って何か約束されたものがあるわけじゃないし、何より大元が才能によるんだから不公平。まあ「楽しい」って観点で見りゃ俺にも自業自得らしい部分もちゃんとあるけどさ

学歴コンプレックスって何も大変だけが持つものじゃなくて、中層でも、俺よりもっと上の人たちでも、誰でも持ち合わせているものだと思う。賢いから社会に役立つわけでもなかろうに

245 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/07(水) 21:29:19.50 ID:TI7aoL5b0.net
若者の独創的、独立的、革命的精神を
抑え込むのが学歴制度
学歴程度でエリートとか勘違いしてるだろ
奴隷の分際で
独立出来る人間に学歴は関係ない

246 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/07(水) 21:31:38.12 ID:viCJoK/x0.net
お前らがのうのうとインターネットに溺れて、
2ちゃんねるで好き勝手、意見が言えるのも、
学歴社会が産み出した技術の結晶だということを忘れるなよ。
お前らが大好きな競馬も、騎手や調教師は中卒でもかまわんが、大卒のJRA職員や獣医がいて初めて成り立つからな。

247 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/07(水) 21:32:40.64 ID:3D7L4bDP0.net
そうは言っても
履歴書に「早稲田卒」とかって書ける安心感も理解しようぜ。
そいつそのもの なんかよりも、学歴が、経歴が先に立つのはわかるだろ?
シャブ中でレイプ魔だとしても、キッチリ仕事に行ってて納税もシッカリやってりゃ
書面上ではマトモな勤労青年なんだよ。紙に書ける経歴はちゃんとしてなきゃキツイよ。
裏で何やっててもいいんだよ。借金まみれだろうが、馬券狂いで家族を路頭に迷わせてようが
履歴書に「慶応大学卒」って書ければ周囲は「コイツは大丈夫」になるんだよ。
人間の中身なんて見えねえし、そもそも見ようともしねえよ。
奴隷だろうがマニュアル人間だろうが関係ねえんだよ。
そういうヤツらは、上から自然と奴隷を押し付けられて
当たり前のようにムチを振る側になるんだよ。そういう風になって当たり前とさえ思ってんだよ。
人の上に立てて当たり前〜無意識にそういう思考を持てるヤツには敵わないんだよ。

248 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/07(水) 21:37:33.45 ID:g82Cgjul0.net
>>241
鉄緑会は理系の為の塾だからね。どっちかというと理系の秀才が集まるからアカデミックにはなる。親が医者のやつも多かったし。
経済観念が発達してる文系エリート層はまた違うんじゃない?でもなんとなくそういうのは青学とか慶応経済とかの、学歴は一つ落ちるけどいわゆる地頭が良い子達に多い気がする。

249 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/07(水) 21:39:50.59 ID:sXgw9vuJ0.net
財務省官僚には残念なお知らせだけど

世界経済の著しい景気減速で

「消費税増税」は無理だわ

250 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/07(水) 21:43:59.21 ID:bkGYnNcE0.net
>>244
まあ(高等)教育があるからお前の賢さもそれなりのレールに乗って社会に還元されるんだろうよ
もし、なければその頭脳が優れてることも分からず必要とされなかったかもしれない

251 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/07(水) 21:49:51.16 ID:+sYIX9k90.net
どいつもこいつも洗脳されててウザいわ

252 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/07(水) 21:52:25.22 ID:+sYIX9k90.net
学歴は必要だから必要です。アホか。

253 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/07(水) 21:53:36.16 ID:viCJoK/x0.net
お前らも新馬戦で

ディープ産駒、馬主金子、中内田厩舎、
ノーザンファーム、ライアン騎手、とかだったら
その馬がどんな走りするかしらんが、
とりあえず買うだろ?

学歴ってまあそんなもんなんだよ。

254 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/07(水) 21:55:21.17 ID:sXgw9vuJ0.net
今、大型の財政出動しないでいつやるよ!?

緊縮財政をこのまま続けたら、日本はジリ貧だ

PB黒字化に財務が必死なら、まずリスクの高い糞債券のドルを売れよ!

師匠のアメリカは財政赤字で法人税の大型減税

255 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/07(水) 21:57:00.39 ID:+COjwCyZ0.net
社会に出て必要というよりは、社会に出る瞬間に必要

256 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/07(水) 21:57:26.08 ID:3D7L4bDP0.net
22歳になった時に18歳の自分を思い出すと吐き気するだろ?中卒組、高卒組はそんなことないのかね?
俺は、自分が大学に行ってなかったらと思うと寒気ハンパない

257 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/07(水) 22:00:15.12 ID:sXgw9vuJ0.net
「長い物には巻かれろ!」の人生でストレス凄いなw

258 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/07(水) 22:04:08.23 ID:3D7L4bDP0.net
バカでグズでプライドだけは一丁前。そんな、糞の役にも立たない己の心さえも捨てられないのが人間てヤツなんだよ。
でも、賢いやつはそこが違う。
今まで間違ってた!今日から変えるから!って言えて行動を変えられるヤツになれ。
明るい未来が欲しかったら自分なんて捨てちまえよ。

259 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/07(水) 22:04:49.32 ID:viCJoK/x0.net
高学歴の友人も低学歴の友人もいるが、
高学歴の友人の方が話が深みがあって、
おもしろい。話をして得をした気になる。
歴史や芸術の話だけでなく、競馬の話も出来る。

低学歴の友人は、競馬かパチスロかモンストかモンハンの話しか出来ない。あと、芸能人やスポーツ選手に対して何故か上から目線なのも、低学歴。

260 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/07(水) 22:09:21.54 ID:K1FhK0a00.net
親や先生に言われるままにみんな上目指してるけど、頑張る必要あんのか?
地球温暖化を止めようとする理由も、絶滅危惧種を保護する理由もわからない。なるようになればいいのに。精々地球の中の「外来種ばりに破壊に長けた生物」って程度じゃん
人間を大きく見過ぎ、期待しすぎなんだよw

人間のルーツってみんなが言うからやるから当たり前になったものしかないよな。
やってること蜜蜂レベル、虫と同じ。
群れに帰属できるほど共和してもないくせにさ

こんなこと中坊のうちから考えてたクソみたいな人間が、人前でニコニコしてるだけでチヤホヤされてたんだぜ?ほんとクソみたい
学歴社会なんてさっさとやめちまえよ。生易しい道徳観念からできた「まともな人間」が埋もれちゃうだろうがw
やってることが矛盾してんだよ

261 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/07(水) 22:09:48.68 ID:sXgw9vuJ0.net
例えるなら、ディープインパクトの子を凱旋門での体たらくをバカにする

でも、自分の目で見て本物と感じたなら受け入れる

262 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/07(水) 22:24:51.22 ID:viCJoK/x0.net
低学歴「学歴なんて必要ある?」

へヴィータンク「グレードとか関係ある?」

263 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/07(水) 22:34:54.58 ID:bpeG11iH0.net
僻み根性もいい加減にしろ!

264 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/07(水) 22:35:09.19 ID:+sYIX9k90.net
>>259
いやだからさあ
それ学歴関係ないじゃん

ってツッコむのも嫌だわ

265 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/07(水) 22:35:46.30 ID:sXgw9vuJ0.net
所詮は詰め込み教育の勝ち組なだけで

未来を見据えて天下国家を任せられるかとなると別物だよ

想像性が欠けてるしポンコツや

266 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/07(水) 22:40:53.45 ID:6P/eAgVF0.net
役に立つ立たないで知識を語ってる奴は詰まらない奴が多いな
学ぶのは楽しいだろ
学歴なんて後から勝手についてくるものでしょ

267 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/07(水) 22:41:25.10 ID:bpeG11iH0.net
天下国家を背負ってんのは学歴あるヤツばっかだしね

268 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/07(水) 22:42:05.94 ID:viCJoK/x0.net
かといって中卒の想像力が豊かかというと。

269 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/07(水) 22:42:39.45 ID:JljW3B0h0.net
>>13
競馬板っておっさん多いしアフィカスからすりゃ爆釣だよな
揃いも揃ってマジレスばかりなのが痛い痛い

270 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/07(水) 22:43:18.75 ID:IuGjTlUl0.net
グループ分け

271 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/07(水) 22:43:59.10 ID:sXgw9vuJ0.net
厚労省が安部の

「働き方改革」を強く後押ししたらしいな

272 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/07(水) 22:44:09.31 ID:bpeG11iH0.net
偏狭なものの見方しかできないから、こんな厚顔無恥なスレ立てちゃうんだな

273 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/07(水) 22:47:06.27 ID:C4uXbJGY0.net
学歴自体は関係ないけど、その学歴を達成した人ってことで尊敬する。
理解力とか吸収する術とか、俺頭良いという自信とかが長けてる人が
多いからすごいなーと思う。
けど、俺がしんどいので一緒に仕事したくないって人も多い。

274 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/07(水) 22:47:54.98 ID:sXgw9vuJ0.net
今の日本の政治家や官僚に欠けているもの

誰の為の政治をするべきか 

利権の片棒を担ぐ政治は止めないか?

275 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/07(水) 22:48:25.25 ID:XOwez04v0.net
中卒高卒の頭の悪いのは選択肢がない。深く考えず人の意見を聞かない。だから、工場、車工場、土かた、運ちゃんと頭の使わない仕事しかしない。でもこの待遇の悪い奴隷を作るために低学歴が必要

276 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/07(水) 22:52:14.15 ID:gnSJs/0C0.net
東京飛燕軍は日大卒

277 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/07(水) 22:54:19.43 ID:ANtqu1Om0.net
グローバル基準だと大学卒業しているかどうかで明確に区別されるから学歴は大事
大卒:知能労働者
大卒未満:肉体労働者

278 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/07(水) 22:59:58.37 ID:XOwez04v0.net
やりたくない仕事を押し付けるには低学歴が必要。せっかく高学歴なのにニートになるのは、せっかく待遇の良い奴隷の権利を得たのに最下層の奴隷になるようなもん

279 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/07(水) 23:07:18.87 ID:6hp+GsVN0.net
>>33
よく知らんがその辺の高校のやつはみんな大学行くんじゃないのか?

280 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/07(水) 23:08:51.67 ID:sbqyDiCd0.net
大卒で工場での作業やってるけど脳ミソ退化してる気がして死にたくなる。
でも、高卒、中卒は楽だからこれでいいって話してる。

281 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/07(水) 23:11:18.17 ID:bpeG11iH0.net
学ぶ機会があるのに学ばないのは愚かな事
一生物の物理的心理的な財産を自ら放棄すれようなものだよ

282 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/07(水) 23:11:37.40 ID:VkHaDWiz0.net
勉強することによって頭使って努力したことに意味があるんだぞ
学歴なくてもそれ以上のことやってたらいいと思うけど金を稼ぐことが目的のバイトなんかよりはよっぽど役に立つよ

知識を得るために勉強すると思ってる時点で間違えてる

283 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/07(水) 23:13:35.13 ID:B17/ozNC0.net
大学でてないと会社経営の勉強とかできなくね?
ピラミッドの底辺ならいいけど。そんな俺は勿論でてないw

284 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/07(水) 23:19:48.73 ID:bSZjRTv50.net
>>239
ニュースぐらい毎日みろよ

285 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/07(水) 23:22:25.06 ID:viCJoK/x0.net
教室で座ってれば勝手に頭が良くなるわけではない。
自分で勉強の仕方を学習できるか、なんだよな。

286 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/07(水) 23:23:19.70 ID:CTtx6pIu0.net
>>283
東大の経済学部なんて卒論も無いし何も勉強しなくても卒業出来る事で有名だよ
森永卓郎や須田鷹雄みたいな優秀な人材も輩出するけど

287 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/07(水) 23:26:39.28 ID:gl1lQEI90.net
勉強の知識を活かす事を考えましょう
受動的に活きるもんじゃない。凄い奴は持ってるコマの活かし方を知ってるわ

288 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/07(水) 23:35:13.52 ID:dMo7PNNn0.net
>>278
言われたことだけやればいい奴隷の方が気楽でいい

自分で全部考えて責任もって下の奴らを使えるなら大卒
言われたことだけやればいいって考えなら学歴なんていらん
奨学金の借金背負って高卒より惨めな生活する事になるだけ

289 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/07(水) 23:48:36.87 ID:1oH9Y+Jq0.net
>>163
論理的な話し出来ない人www

290 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/07(水) 23:53:44.95 ID:viCJoK/x0.net
学歴とタバコはスレが伸びるなー

291 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/07(水) 23:57:45.05 ID:6hp+GsVN0.net
東大生がそういう意見出すなら嫌味には聞こえるが説得力ある

292 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/08(木) 00:00:15.76 ID:wcFjT8gf0.net
今では拾い屋の森厩舎

日本人がエリートが今では拾い屋の思想

情けないよ

293 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/08(木) 00:01:31.77 ID:DqjswQhf0.net
勉強でも部活でも
努力が報われることと
ただやってるだけではだめだけど自分なりに工夫すると突破できるとか
人の話を参考にして成し遂げられたとか
そういう体験が大事な気がするけどねえ

294 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/08(木) 00:01:41.58 ID:U4mPFfe/0.net
人生何を目的にするかによる、これだろ。

JRAのジョッキーになりたい奴が学歴意味あるか?

イチローみたいになりたい奴が学歴意味あるか?

五輪に出てメダル取るのが生き甲斐の奴が学歴意味あるか?

競馬を人生の楽しみにしたい奴に学歴意味あるか?

仮に学歴が意味ある様な生き方の奴って相当人生の限られた時間を無駄にしているはずだ。
自分の本当のやりたいことがわかる奴は学歴なんかどうでもよくなるからな。
わからん奴がとりあえずそれを頼りに仕事とか選んだり、自尊心保つ拠り所として利用してるんだろう。

295 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/08(木) 00:04:32.95 ID:H4BziVzd0.net
頭脳労働したら必ず「ふーん。で、君はどこの大学?」と聞いてくるバカへバカにされないために必要

296 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/08(木) 00:04:41.64 ID:wcFjT8gf0.net
森先生と同じ反応&行動に出るのなw

人間学を学べる良い機会だ

総レス数 729
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200