2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

学歴って必要ある?社会に出て役に立たない知識だけじゃん

434 :もぐら :2018/03/08(木) 18:48:51.27 ID:ht6wfDr30.net
結局モグラはその社長の下で2年間ほどの間アルヴァイトをしたのであるが、
仕事自体は「競売物件」などを扱う不動産の仕事だったのだが、 
仕事関係だけでなく、一般的なことや世渡り的なことなど色々なことを教えてもらった

この社長が本当に頭が良いなと俺が思ったのは、その不動産の仕事に関しての色々な指示が
とにかくテキパキと素早く的確な指示ばかりなのである それこそ一際の無駄がない、完璧な仕事の指示内容であった

俺は今までの人生において、まともな企業では2社に就職したことがあるのであるが、その2社の時の上司と
この「ヤクザ風カタギW」の社長は「上司としての器」があまりにも違いすぎた

まともな企業で働いている、ある程度の役職の人間と、どう見ても「ヤクザ」にしか見えないこの社長が、
「社会人」としての仕事の処理能力があまりにもそのレヴェルがかけ離れていたのである

ちなみにこの社長は、競売物件絡みで何らかの「民事裁判」になった場合、「弁護士」を雇わずに単身で裁判に出ていた
相手側は2人も3人も弁護士を立てて「武装」しているケースなどもけっこうあった
にも拘わらず、この社長は「裁判」で負けたことが一度も無かった(今までの人生でも裁判で負けたことがないらしい)

「本当に頭の良い人間」とはどういうものなのか? 
モグラはこの社長の下で働いて、その答えを実感した次第である・・・。

総レス数 729
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200