2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

学歴って必要ある?社会に出て役に立たない知識だけじゃん

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/07(水) 15:38:00.28 ID:TCrHm2oP0.net
学校で学ぶ知識なんて社会に出て役に立たない知識ばかり、今の時代はネットで簡単に知識調べられるし中学以降行く意味あるの?

680 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/10(土) 18:14:20.99 ID:J1LyTrcG0.net
>>678
それを幸せと思っている奴は年々減ってると思う
何故なら学歴が必要なのって使われる側の方の人間だから

681 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/10(土) 18:19:40.04 ID:sccrbjxr0.net
一流大学で卒業する事がゴールじゃない

社会に出て、如何に必要とされるかがゴール

それは学歴では図れない尺度だ

682 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/10(土) 18:24:05.13 ID:vxlNapfNO.net
部活とかサークルのが大事かも
ろくでもないサークル入ってた奴はろくな大人になってないな
俺の周りでは特に
これ結構当たってるはず

683 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/10(土) 18:32:11.28 ID:3t5Q4tvE0.net
普通の脳ミソなら学校の授業だけで
努力なんてしなくても大学くらいは入れるのに

684 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/10(土) 18:47:34.20 ID:73d75RTh0.net
人生も色々、大学も色々

685 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/10(土) 19:18:22.64 ID:BYmmZJBf0.net
学歴あっても報われなかった人だってスレタイのようなことを想ってるはずなんだけど
それを言うと自ら負けを認めることになるから言いたくないだけだったりする

686 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/10(土) 19:20:03.42 ID:JOF6djri0.net
職人さんの下積み時期を学業だと考えれば
今は情報量も多いから まずは4年目安に頑張れば学院生よりも人生設計立てやすい位置にいるかもな
そう甘くは無いと思うけど

687 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/10(土) 20:06:09.28 ID:6gLs6w4r0.net
>>666
騎手とか職人はだいたい中卒 

サラリーマンの課長以上はほぼ大卒以上

高卒は何してても末端だから金持ちってほぼ居ない

688 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/10(土) 20:13:45.35 ID:MBPbCzGj0.net
サラリーマンをやるなら大卒

手に職を付けるなら覚えが早い成長期からやるのが一番で中卒

職種に合わせて自分で選ぶのが良いじゃないかな?

●●で失敗しても良いように高校や大学を出てから騎手や職人をやる人もいるけど
失敗することを前提でやってる人は二流にもならないで終わるよ

689 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/10(土) 21:34:03.83 ID:xKv1AEzS0.net
高学歴は根気よく努力できる奴が多いからな

690 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/10(土) 21:48:30.55 ID:3KF/ujrk0.net
まともな社会に出るために必要。
高卒や三流大卒ではまともな会社に就職出来ないから。

社会に出てから大して意味はない。

691 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/10(土) 21:51:54.47 ID:AeglPm+m0.net
>>663
東大、高卒、有名大って感じだな。
東大は頭がいい人も多かったけど、2〜3割は頭がおかしい奴がいる。

692 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/10(土) 22:43:30.79 ID:/RijPQNi0.net
学歴がない成功者が自分の子どもを必死で慶応幼稚舎に入れてることが学歴が必要な証拠

693 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/11(日) 02:38:50.63 ID:odrO03SD0.net
>>672
これだよね

低レベルな競馬板の住人には理解できないかも
幸せが何かも理解してないからね
心が貧しいことが何より憐れ
常に他人と比較しないと自分の存在価値が確認できないのかな
目に見えるものでしか幸せを感じることができない人間は孤独だね
それにしても大学を出ることが目的じゃないのに、理解してない人が多すぎる

694 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/11(日) 03:02:04.50 ID:jXuOAM+G0.net
慶應幼稚舎で何が得られるかってずばり人脈

世の中は一位が金で二位が人脈 あとは全てこれらを得るための手段でしかない

695 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/11(日) 03:11:27.25 ID:W53nWaW80.net
人間として最低限の学歴ないと恥ずかしいじゃん。
まずはまともな学歴ぐらい身につけないと誰にも認められないよ。

696 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/11(日) 03:14:46.33 ID:9uv4D5ig0.net
>>672 
悟ってるよ...............ナゼに競馬板???

697 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/11(日) 06:43:08.20 ID:FliDjJRs0.net
戦後の大学いけなかった偉人らは
今の時代に生まれてたら普通に大学行っとるからな
ここまで甘い審査ないレベルの奨学金がある国で
行けないのはアホとしか

698 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/11(日) 07:29:25.04 ID:dgX5E1nL0.net
学歴が必要なのは世代の3割くらいだろうな、あとは中卒でいい

699 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/11(日) 08:22:40.49 ID:bNMtUMPe0.net
学歴のメリット
それはここのおっさんたちのように必死になって学歴の無意味さを力説しなくても良いことだねw

700 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/11(日) 08:36:05.01 ID:3XZtLOGQ0.net
>>683
それな。
学校の授業受けてるのに、突然「ジャングルで狼に育てられた」みたいな調子のいいことを言い出すバカ。
学校の授業受けてて、県立高校の入試のような教科書傍用の出題すらあやふやな奴には勉強は無理。
旧帝や早慶上位学部に行く奴は塾で補習などやっていない。

701 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/11(日) 09:08:08.73 ID:8dK382ng0.net
社会的信用だろな。

大学院まで行ったら別ね

702 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/11(日) 09:10:44.24 ID:3XZtLOGQ0.net
>>679
こういう妄想に近い塾幻想が沸いてくるのはなぜなんだろうか?
学校の授業すら理解できない奴が塾の授業受けると別人のようにできるようになるみたいな。
塾や予備校に門外不出の秘伝のウルトラノウハウがあって、それをやれば誰でもできるようになるとか。
そんなもんあるわけねえだろw。
勉強の教え方なんざ基本どれも一緒。

703 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/11(日) 09:39:13.33 ID:SIjoGcsK0.net
少なくとも低学歴じゃろくな職にもつけなくて苦労するのは明白だし学歴いらないとかホントにアホなんじゃないかと思う

704 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/11(日) 09:49:31.99 ID:nuEbI/Uq0.net
http://keibalife365days.blog.fc2.com/

705 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/11(日) 10:49:43.89 ID:UF2vp5FS0.net
そもそもここで言ってる学歴の定義がはっきりせんな
偏差値50程度の大卒も学歴として必要ってことか?
それなら開成高校卒の方が使えるんじゃ?

706 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/11(日) 13:12:21.29 ID:z14hVxaU0.net
Fラン低学歴はカスしかおらんなw

シャケトラとかいう糞コテも、中卒低脳の親から受け継いだクズ血統で、
底辺貧乏人が連鎖してるわw

707 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/11(日) 13:23:55.48 ID:MIRzSea20.net
>>705
変な高卒みたいのが底辺争い初めてわかりにくくなってはいるが


社会で役に立つ学歴の事

→低学歴 糞の役にも立たない学歴 中卒 高卒

→高学歴 入社時や出世に役に立つ 大卒 有名大卒

708 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/11(日) 13:25:49.54 ID:MIRzSea20.net
>>705
変な高卒みたいのが底辺争い始めてわかりにくくなってはいるが


社会で役に立つ学歴の事

→低学歴 糞の役にも立たない学歴 中卒 高卒

→高学歴 入社時や出世に役に立つ 大卒 有名大卒

709 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/11(日) 13:30:18.71 ID:xZLIQ9Hz0.net
競馬板でこんなスレが伸びる伸びる
学歴という言葉にこれだけ反応する奴がいる
意味がないわけ無いわな

710 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/11(日) 13:33:33.14 ID:bV8j+HT40.net
本来大学て進みたい道を考え、その為に学ぶ専門学校の筈。散髪屋に成りたい奴等の行く理容学校と同じ。

711 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/11(日) 13:34:37.42 ID:MIRzSea20.net
>>709
競馬板には高卒が多いから過剰反応するんだよ

なぜかって言うと
後から入社してきたFランですら出世していくのに
高卒の自分はいつまで経っても平社員だからな

金持ちになる手段はギャンブルで勝つしかないから競馬してるって人が多い

712 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/11(日) 13:35:32.68 ID:flmbbXCQ0.net
>>1
中学生w

713 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/11(日) 15:08:16.24 ID:4V3bLfYF0.net
マジで1の発想は子供だな
こういう奴が多くいてくれると県内トップの高校に通って学年5位のうちの息子にとって助かるわー

714 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/11(日) 15:09:01.04 ID:4V3bLfYF0.net
>>710
これも子供の発想だな
浅い

715 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/11(日) 17:23:53.12 ID:rLIoxFOM0.net
日本の近未来、逃れる事出来ない少子化社会

多くの私大は潰れ、
慶應も早稲田も試験無しで入学出来る時代がやってくる

労働者人口減少で学歴の優位差は今より確実に無くなる

716 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/11(日) 17:24:29.26 ID:C6d3cI360.net
>>697
大学行かないと行けないでは違うからな

脳に障害でもない限りMARCHレベルなら真面目に勉強すれば努力次第で誰でも行ける。

717 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/11(日) 17:25:00.65 ID:C6d3cI360.net
Fランは高卒以下

718 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/11(日) 17:26:36.23 ID:Cgh1iJ710.net
>>711
見苦しいぞFラン君
高卒もFランもこっちからすれば同じカスだよ

金持ちになる手段として競馬?
発想が陳腐だな

719 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/11(日) 17:32:45.34 ID:Kv9AE1M90.net
>>713
結婚して子供いて休日競馬やりながら5chしてるって哀れやな

720 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/11(日) 17:44:46.82 ID:rLIoxFOM0.net
>>719
ある意味、十分勝ち組。

721 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/11(日) 17:50:58.28 ID:0sfjDHrZ0.net
哀れなのは財務省のトップを約束された代わりに

安部擁護する為に、重要書類を捨てたと国会で言った佐川

自分の栄達の為に、国家や国民を売ったんだよ

こういう「自分さえ良かったら」という新自由主義の考え方は間違ってるよ

722 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/11(日) 19:32:48.87 ID:D9qY5Z+e0.net
哀れじゃないよ、そういうのは自業自得

723 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/11(日) 21:24:19.45 ID:jkVEk1IO0.net
勘違いしてるようだけど、これからは資格社会だよ
今以上に資格資格がものをいう時代になる
学校出ただけじゃ使えないのさ

724 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/11(日) 21:41:24.05 ID:bNMtUMPe0.net
よほど学歴で判断されると都合悪いらしい

725 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/11(日) 22:01:52.13 ID:C74s9GAf0.net
東大以外はゴミ、他のバカ大学は何の役にもたたん。

726 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/11(日) 22:13:59.07 ID:+RE2nw4v0.net
>>725
おまえみたいなのは東大出てても無能

727 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/11(日) 23:32:02.07 ID:u8Wi8EFf0.net
学歴はお金と同じ
なくてもいいけどあったほうがいいに決まってる

728 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/11(日) 23:56:32.47 ID:Ibr5A5+V0.net
>>716
その努力がなかなかできない
だから学歴が意味がある
「私は積み重ねできる人間なんです」って

729 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/12(月) 00:49:19.89 ID:br1A3+pv0.net
>>723
大卒って単位分の資格とったってことなんだけどな
申請だけで降りる資格や一部免除は山のようにある

のを知らないのは大卒じゃないバカだけ

総レス数 729
190 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200