2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

斤量てそんなに差が出るもんなん?

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/10(土) 12:21:15.27 ID:j8iZfk4w0.net
よく予想で今回は斤量がとか持ち出すけど結果として差がそこまであるもんなん(´・ω・`)?

187 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/11(日) 11:41:20.47 ID:le6oI1I10.net
>>186
それは嘘。
前検量で騎手と鞍を合わせて
斤量と同じ重さにしてる。
パドック等で騎乗する前に
騎手だけの重さも計った上で
足りない場合は鉛で調整している。
レースの後には後検量があり
鞍と騎手の重さが斤量と同じか計る
500グラム以上の誤差があれば失格。
雨が降っていてびしょ濡れになっての
プラスは大丈夫らしいが。

188 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/11(日) 12:09:42.00 ID:vNb9/jP10.net
>>183
見えづらいってだけであるよ。

2分走って0.1秒0.2秒の差が出ても影響あるってことなんだよ?

189 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/11(日) 13:25:15.21 ID:WJc0p8F10.net
>>186
全員を騙すにはその場にいる人が多すぎる

190 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/11(日) 14:39:52.17 ID:zBNv0Fso0.net
>>111
ジェンティルの場合は斤量が致命的な敗因ではない
56キロを背負った時の敗因を分析してみると
13年宝塚記念 3着→良馬場発表だが時計のかかる馬場による力負け
同年秋天   2着→4ヶ月の休み明け
14年京都記念 6着→鞍上がアレ
14年宝塚記念 9着→昨年よりも更に時計のかかる馬場状態での惨敗
14年秋天   2着→昨年と同じ4ヶ月の休み明けでの出走

つまり、休み明け、時計のかかる馬場、鞍上不安
この三大要素さえ解消すればたとえ56キロを背負っても
有馬記念等の大レースも快勝している

191 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/11(日) 16:37:00.50 ID:AunWV7Pm0.net
有馬は古馬牝馬55s

192 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/11(日) 16:39:22.85 ID:1rn6iOwJ0.net
有馬があり得ない展開によるフロックなんてのは10人中9人思ってて残りの1人が>>190

193 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/11(日) 18:08:47.02 ID:iDiu2sFo0.net
>>190
ガイジ

194 :もぐら :2018/03/11(日) 18:38:05.24 ID:HYtmdr4d0.net
>>165>>166=完全論破W
>>165>>180=完全論破W

「馬は磁場なんだよ!」のアホバカ発言でモグラに完全論破されて逃亡した無知固定が
ここでも名無し2名に完全論破されて逃亡しててワロタWW

馬鹿が足りない脳みそで暴論晒してみても、結局薬局こうなるのがオチという典型だよねW

195 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/11(日) 20:22:47.27 ID:M26BZvPi0.net
敗因って、勝ったか負けたかだけではなくて、重要なのはパフォーマンスでしょ。

ジェンティルの秋天は休み明けとして考えたら全然パフォーマンス低くないよ。
この点から斤量を苦にしたというのは否定される。

196 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/11(日) 20:33:45.91 ID:Upm61bOu0.net
イメージで語るけど、
・個体によって影響差ありそう(馬体重・メンタル・パワーなど)
・馬場が重いほど影響ありそう

197 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/11(日) 21:25:23.24 ID:WJc0p8F10.net
新潟直千は牝馬だけじゃなくて、減量騎手と古馬混合戦の3歳の成績もいいから、斤量の影響は強いと思う
騎手が斤量増えるとテンのダッシュへの影響が大きく、短距離での斤量差はきついと言ってたのともリンクする

198 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/11(日) 21:29:01.75 ID:JkZdAJSk0.net
騎手の体重だってバラバラだし5.6キロは関係無さそう
10キロとかなら話は違うだろうけど

199 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/11(日) 21:33:11.36 ID:rHTH3kXb0.net
あー思うこー思う論争

200 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/11(日) 21:57:57.32 ID:XEIm9wEo0.net
これは科学検証して出るのはわかっている。50g違うだけでもカロリー消費量が違ってると証明されている。

何より自分で背負って試してみれば良い。

馬500kg=50kg だいたい10%くらいの斤量背負うとして、人間60kg=6kg背負って
走ってみるといい。そこにペットボトル一本でも足すと全然違ってくるぞ。
特にズシっと感じたところからの200g増量とか微妙に堪える。
0.1秒0.2秒を争う差しかでないから気が付きにくいだけで影響はかなりある。

論より証拠、自分で100mでも計ってみな。

201 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/11(日) 22:01:25.61 ID:KSQusYDc0.net
距離が短いほど差が出る気がする

202 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/11(日) 22:11:12.80 ID:2tR0I2V/0.net
根拠は知らんが強い馬は斤量気にしない
ハンデ戦はトップハンデの馬が好成績だし

203 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/11(日) 22:14:59.34 ID:a7dJum3ZO.net
>>200
斤量全般でなく斤量差の検証なんだからそれ実験するなら5.7キロと5.5キロのペットボトルとかで検証しないとおかしいだろう。
それでどれだけの差異があるかってことだ。
あと影響がまったく0と思ってる人はいないだろう。
馬券的な差がかなりあるのか?他の要素に比べれば微差なのか?あるならどういう場合最大化するのか?って議論だろう。

204 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/11(日) 22:24:58.52 ID:a7dJum3ZO.net
そもそも自重に対して斤量差を計算することを考えれば大型馬ほど斤量差の影響が小さく、小型馬ほど斤量の影響をうけやすいと考える方が適当に思えるが統計的には、どうなんだろうか?
トップハンデで圧勝した馬の馬体重ってわかる?

205 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/11(日) 22:39:52.74 ID:2tR0I2V/0.net
強い馬は脚力や筋力が強いからトップハンデでも勝つ
弱い馬は筋力が弱いからちょっと斤量増えたら飛ぶ

206 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/12(月) 01:35:44.70 ID:qikFjLER0.net
ジェンティルドンナは別に休み明けも斤量も苦にしてねえよ
苦にしてたのは馬場

207 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/12(月) 07:31:50.15 ID:o/QP1yhX0.net
頭の上に一キロペットと三キロペット乗せてみたらすぐわかるだろ

208 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/12(月) 08:37:38.92 ID:PdPkuVwM0.net
ハンデ戦完全否定か

209 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/12(月) 09:14:33.09 ID:vlfd+BP30.net
とりあえず40キロ台が出走しているハンデ戦はハンデ頭が有利

210 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/12(月) 10:24:32.95 ID:9f2C6yrh0.net
騎手の体重やら姿勢でも変わりそう

211 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/12(月) 10:53:34.87 ID:XclyqaH/0.net
ハンデ戦は、横一線でゴールするように斤量設定してないからね。
これを本当にやってるんなら、実績馬(強豪)なんて馬鹿らしくてハンデ戦に出ないよ。

上と下の差が少し縮まるようにしてるのがハンデ戦。

212 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/12(月) 11:04:01.83 ID:OVxa1/H60.net
>>202
それ全然論理を成してないって程度は分からないと
ハンデ戦と定量戦で同じ差でしょと示して初めて筋が通る
定量で3馬身離す馬が背負って半馬身差勝ちして勝つから斤量関係ないとかナンセンスな話

213 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/12(月) 11:11:38.75 ID:XtLEOTMpO.net
>>207
人間は、馬より全然軽いから全然おかしい。
人間と馬の自重比で大雑把に10倍と考えて実験するなら2キロの10分の1=200CCペットボトルもって走ってどれぐらい記録に差が出るかどうかぐらいの計算だろう。

214 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/12(月) 12:03:43.24 ID:h5BBOUCN0.net
人間が1kgリストバンドつけて200m走ったらものすごくタイム落ちるよ

215 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/12(月) 12:14:09.99 ID:XtLEOTMpO.net
100CCは、100gだろ
1キロでやるなら馬なら10キロの斤量差だわ。

216 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/12(月) 14:14:38.72 ID:AZPUYn400.net
調教とか普段と違う重い鞍をドスーンと乗っけられたら
やる気にも影響出るのかな。

217 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/12(月) 15:22:26.49 ID:iLGQa9IR0.net
今の日本のハンデ戦て別定に毛が生えたレベル

218 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/12(月) 15:40:39.46 ID:GWsHqcOb0.net
ハンデキャッパーが0.5をひねり出すくらい、斤量ってのは微妙に影響するんやでぇ

昔は0.5でも1kgでも鉛を捨てて乗ろうとする騎手は多数いた
あぁ、今も、、、ゴニョゴニョ

219 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/12(月) 15:54:30.60 ID:oJH9WIXf0.net
1着と2着の差なんて0.1秒程度なんだからあるに決まってるだろ
その0.1秒は斤量の差で埋めらる

220 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/12(月) 16:05:35.76 ID:n+BzmZzB0.net
だから自分で背負って走って見ればわかるよ。

馬がいくらパワーあって体が大きかろうと50kgは加重が掛かる。
そこからの1kg2kgっていうのは10kgから1kg2kg加えるのとは違うんだよ。

高跳びでも1m50cmから1m60cmにあがる難易度より、2.03cmから2.05cmに上がる難易度は大きくなっていくだろ?

58kg前後は1kgも馬が重いな!って感じる負担は大きくなっていく。

結局うだうだ言ってるのではなく、自分自身で体感しろ。計測しろ。
俺は毎日いろいろ背負って走っているからよーくわかる。

221 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/12(月) 16:08:35.25 ID:XtLEOTMpO.net
足ぽきっていったテンポイントは、調教時は、80キロしょってたらしいがな

222 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/12(月) 16:11:11.73 ID:jCIs6vuL0.net
テンポイントは斤量が原因だったのだろうか。

223 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/12(月) 16:13:20.53 ID:QNMN+CEe0.net
斤量が関係ないなら騎手は何のために減量してるのか

224 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/12(月) 16:19:37.67 ID:XtLEOTMpO.net
ただテンポイントは、きつい調教に耐えるために自重がかなり増えてたんだよ。
ライバルのトウショウボーイは、デビューから引退まで体重増減がほとんどない。
テンポイントは、30キロぐらい増やしてる。鍛えすぎて自重に耐えられなかったって可能性は、ないのかな?
単純に斤量増えたとは言えないが30キロ増なら相当な負担だからな。

225 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/12(月) 16:50:59.41 ID:vlfd+BP30.net
馬場の悪いところに足を引っかけたんじゃね

226 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/12(月) 16:54:26.63 ID:dnC2S0/c0.net
山中、ネリみてたら一目瞭然だろ

227 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/12(月) 16:55:07.57 ID:bVnN0BAV0.net
1200のハンデ戦は大荒れが多いから好き

228 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/12(月) 17:03:15.40 ID:GWsHqcOb0.net
テンポイントの例が出ているけど、66kgが原因で故障したとは言い難い
まぁ、そうしたほうがドラマチックなのでそういうことにしたそうなのは分かる

どの馬にも言えるが、調教や追い切りで騎手以外のヤツが乗ってるの忘れるなよ
70キロ台の助手や調教師なんてザラやで

229 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/12(月) 17:08:19.40 ID:Z2k8xXyY0.net
去年のアル協なんか分かりやすいだろ
斤量軽い条件馬が2着になった

230 :しんたろう :2018/03/12(月) 17:20:50.07 ID:VUrldyd1O.net
今の時期の海外のレース結果を見てみろ
ヨーロッパは障害レースが中心で、75kgを背負った馬が7200mとか走る条件ばかり
タイムもそれなりに速く、平地では時速60km出てると思われる
それでも馬は故障しない
もしかしたら海外の障害馬はゆったり馬体を作っていて
骨とかも丈夫な可能性もあるし
これがスプリントならまた違うのかも知れないが
テンポイントはさして負荷がかかる動きもしてないのに骨折
たまたま運が悪かっただけやろ
もしくは疲労が溜まっていたか

231 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/12(月) 17:22:36.72 ID:Rfe4YXIs0.net
混合戦で牝馬が勝ったからその牝馬は強いっていうけど、斤量差があるから必ずしも牝馬限定でも強いとは限らないってルージュバックを見てて思ったな

232 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/12(月) 21:23:58.08 ID:u41qcqua0.net
テンポイントは疲労が一番大きいように思うけど斤量の面でも自身が66.5kgと重かっただけでなく
道中絡んできた馬が50.5kgと軽くて差が16kg
その差を無理した分が堪えたような気もします
障害は自身が重くても相手もそれなりに重いし

233 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/12(月) 22:01:52.19 ID:SPUfOqfs0.net
>>220
言ってることは良く分かる
理屈はそのとおりだと思う
だけどちょっと疑問がある

>高跳びでも1m50cmから1m60cmにあがる難易度より、2.03cmから2.05cmに上がる難易度は大きくなっていくだろ?
>58kg前後は1kgも馬が重いな!って感じる負担は大きくなっていく。

ここなんだけど、馬が重いな!って感じるのは70Kgを超えてからかもしれないよね
58Kg前後だと1m50cmから1m60cmに上がる程度の差かもしれないよね
どうやって58Kgって数字をはじき出したの?

234 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/12(月) 22:26:33.62 ID:mpkTqspy0.net
スーパーGTだってF1だって斤量差デカイじゃん。

235 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/12(月) 23:06:31.78 ID:XtLEOTMpO.net
斤量差で影響があるかないかじゃなくて馬券的に知りたいのは、斤量差がどのくらいの影響があるかとか、影響が大きい場合と小さい場合の条件だからな。
影響があることばかり強調されても馬券が当たらん。過大評価は、禁物。
1キロで何馬身とか。こういう時は気にしないとかが大切なわけですから

236 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/12(月) 23:09:34.70 ID:kbSAbmtc0.net
>>233
確率論的には斤量付近に分岐点があったら奇跡だな。

総レス数 236
63 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★