2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロードカナロア産駒成績、勝馬率,341勝利数52。重賞馬1頭

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/18(日) 01:42:59.81 ID:rBIlsg+k0.net
まじ平場だけしか勝てなくなった
これまであった短距離重賞もディープ、キンシャサに勝たれてるし

2 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/18(日) 01:45:17.29 ID:9Fdp9ONu0.net
これからこれから

3 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/18(日) 01:45:36.97 ID:68YPATuh0.net
劣化版ダメジャーじゃね?
とにかく勝負弱い、底力不足

4 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/18(日) 01:46:04.34 ID:7vZrJGfk0.net
1600以下の新馬戦だけは買える

5 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/18(日) 01:49:30.49 ID:rBIlsg+k0.net
>>3
レベルの高いレースだとほんと通用しないって感じ
スプリントのG1勝つ産駒出てきそうな気配がない

6 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/18(日) 01:52:05.56 ID:2FItCYrF0.net
今日のステルヴィオが勝てばまだ見捨てない。もし負けたら袋叩きでいいよ
どっちにしろカナロアはたいした種牡馬じゃないと思うけど

7 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/18(日) 01:52:49.80 ID:ZNByV4640.net
800万になって調子こいてた頃にダイワメジャー系の種牡馬だろうに800万出すとかアホかって言ったら文句言ってきたカナロアファンがおったなw

8 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/18(日) 01:55:05.49 ID:LqoGDyxU0.net
5chで何を言われようと
生産の現場では評価高いみたいだからねw

9 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/18(日) 01:56:07.09 ID:2FItCYrF0.net
ステリヴィオが負けたら競馬板でカナロア叩きが吹き荒れるのは間違いない
前日のファルコンステークスで1番人気飛ばしてるのでステルヴィオ負けると叩き圧力がかなり高くなる

10 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/18(日) 01:56:39.34 ID:rBIlsg+k0.net
>>8
生産ではカンパニーとかすごく評価たかったらしいね
実際走らせたらレベル高いレースじゃ通用しなかった
カナロアもまったく同じ

11 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/18(日) 01:59:25.57 ID:3+Sszrhy0.net
生産の現場の評価なんて売れるか売れないかだけだしな。ヨハネスブルグの種付け数とかディープスカイの種付け数とか見りゃ大多数の生産者はブームに乗っかってるだけで強い馬を作ろうとか考えていないのがよくわかる

12 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/18(日) 01:59:42.79 ID:X6J418o90.net
スプリントg1勝つ馬ってこの時期こんなもんじゃね?
勝ち上がり多いんだから心配ないと思うけど

13 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/18(日) 02:01:11.15 ID:LqoGDyxU0.net
種付け料も高額だし、日本の競馬界では新馬戦に勝つ馬を
多く出せば成功と考えられてるんじゃないの?

14 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/18(日) 02:01:56.38 ID:X6J418o90.net
ロードカナロア自身もこの時期は1勝馬

15 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/18(日) 02:02:25.94 ID:8IIU6M/h0.net
遂にカナロア版豚男も現れたなw早くもアンチがついて成功待ったなしw
キンカメ版豚男と同一人物だったりして

16 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/18(日) 02:02:54.35 ID:Ats42oll0.net
もろダイワメジャー
勝ち上がるが上ではもう一息

17 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/18(日) 02:03:28.77 ID:by7D/x220.net
ホームランだけ売ってくれ

18 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/18(日) 02:05:09.52 ID:x7XVA3y+0.net
>>11
アニメ業界みたいだな
売れるジャンルのアニメばかり作って、良いアニメを作ろうとしてない

19 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/18(日) 02:06:08.30 ID:n5sfRthg0.net
バクシンオーは超えてきそうだ

20 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/18(日) 02:09:20.45 ID:zQnkMzfP0.net
短距離馬はクラシックシーズン終わってからが本番みたいなもんやからな
秋以降どうなるかやな

21 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/18(日) 02:13:14.97 ID:ZNByV4640.net
>>19
バクシンオーとダイワメジャーの中間ぐらいの距離適性になりそう
産駒の天井も大体その辺になりそうだけどノーザンFがクラシック級狙って中距離以上に適性のありそうな牝馬にもつけてるからそれがどうなるか

22 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/18(日) 02:16:33.10 ID:vP/aLn8O0.net
>>13
中央にしっかり所属してなおかつ勝ち上がるって競走馬ならそれだけで凄いからねー
一線級に届かなても平場で勝てるんならまぁまぁまぁって感じかと

23 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/18(日) 02:18:48.36 ID:BT/sUxW00.net
ステルヴィオ次第だな
ステルヴィオ負けたらヤバいかも
単なる早熟マイラー生産馬に終わる

24 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/18(日) 02:19:02.80 ID:fJGUCamc0.net
>>11
生活かかってますし
そういう中から偶発的に名馬生まれるんでしょメイショウサムソンみたいな
結果出た後から「牧場の根幹肌で〜」とか言ってりゃファンは喜ぶし

25 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/18(日) 02:20:05.59 ID:JlwLFSjd0.net
ステルヴィオが負けてもアーモンドアイがいるじゃん
あれはアパパネどころかスノーフェアリークラスの馬だから

26 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/18(日) 02:20:17.24 ID:MYdXTtyK0.net
この時期の短距離馬で目立ってるのってNHKマイルカップを好走するか上位人気で惨敗するかを頂点に、後は良くてサマースプリントで活躍するのが精一杯の印象だわ
スプリントG1を勝つようなのはクラシック路線で微妙な扱い受けてることが多い

27 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/18(日) 02:41:02.15 ID:MLMl60EJ0.net
1600以上では用無しなのか
全てはステルヴィオにかかってる

28 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/18(日) 02:47:35.90 ID:kFVypuVF0.net
>>8
高かった、が正確だな
だから種付け料上ったんだし
まあ今年暴落だろうなw

29 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/18(日) 03:20:25.08 ID:EPg8ddsg0.net
ステルヴィオにぶっこむ予定だから怖い、、、、

30 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/18(日) 03:34:06.56 ID:zbgE12FB0.net
この時期はディープインパクト産駒はマイラーとか言ってたもんな
(実際それは正しかったけど)

31 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/18(日) 03:37:35.91 ID:jooVUpjj0.net
カナロア産は1800m以上になると極端に成績わるくなる

32 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/18(日) 03:51:53.87 ID:0Dqw6T8v0.net
毎週末ごとにスレ立て自演してるアホのキンカメ版豚男は死んでほしい

33 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/18(日) 06:03:51.96 ID:08FJ2/D40.net
要はダイワメジャーのサンデーフリー版だから
未勝利ならダートも走るがクラス上がると駄目なのも似ている

34 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/18(日) 06:07:23.00 ID:a3V3H+Kp0.net
モーリスドゥラメンテもこれに続くだろうな。

35 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/18(日) 06:17:52.67 ID:FmS1Gk6X0.net
1つのレースで勝ったら評価が上がるっていうのはまだ分かる

今日負けたら評価が下がるっていうのは評価下げたい奴の自慰行為
ディープの時なんて血統評論家ですら「このトライアル負けたらディープに赤信号」とか意味不明なこと言ってた

36 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/18(日) 06:34:30.74 ID:ZNByV4640.net
血統的にはモーリスは怪しい
ドゥラメンテは親戚のルーラーが成功してるし失敗はあまり想像できないな

37 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/18(日) 06:36:27.92 ID:iZ2/96f90.net
>>13
その方が馬主にも売れるからな

38 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/18(日) 06:42:07.23 ID:rBIlsg+k0.net
>>27
一番の問題は
1600以下でも用なしってことだよ
キンシャサに重賞で勝てないんだから
キンシャサがいなくても
昨日のダノンも飛んだし

39 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/18(日) 06:52:06.20 ID:0Dqw6T8v0.net
>>38
おはようキンカメ版豚男
今日も一日競馬板ですか?

40 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/18(日) 07:04:11.49 ID:gQqpZGO00.net
舞台とスケールは違えどサウスヴィグラスみたいなイメージか?

勝ち上がり率が良い方が売れるのか

それともオルフェみたくホームランか三振かみたいな方が良いのか

41 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/18(日) 07:05:27.79 ID:1MH0FOlL0.net
溜めればキレる
ハイペースで伸びない
新馬向き
ダート△

短距離のハービンジャーやな

42 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/18(日) 07:09:13.22 ID:ZNByV4640.net
どうも1400ベストっぽいんだよな
初年度で1番の大物はステルヴィオじゃなくてアンヴァルだと思う

43 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/18(日) 07:48:43.19 ID:PMi+DZ1a0.net
晩成型で今の戦績なら今後脅威だろ

晩成どころか超早熟早枯のオルフェ産駒みたいになったら悲惨

馬を見るプロの判断はカナロア種付け料upオルフェdownと残酷な結果が出てる

本当の力って種牡馬になって如実に現れるよな

44 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/18(日) 08:04:28.67 ID:u2YhYjC30.net
カレンモエに期待しましょ

45 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/18(日) 08:09:45.03 ID:XVXeV+Tl0.net
ステルビオはマイルで溜める競馬して強く見えるようになったからね
コスモス賞みたいに1800だとパフォーマンス落として負けると思うよ

46 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/18(日) 08:19:49.00 ID:iZ2/96f90.net
>>40
ファン目線ではオペラオーやオルフェみたいな一発ホームラン型が見てて面白いけど、生産者からすればサウスヴィグラスみたいなのが好まれるからなぁ

47 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/18(日) 08:37:50.39 ID:H0+Piy4O0.net
カナロア産駒の場合本当は晩成だけど本来より早く使われて一つ勝てたけどまだ身が入ってない馬も結構いる気も。

48 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/18(日) 08:37:55.61 ID:ZNByV4640.net
でも勝ち上がり量産型には限界もあるよ
最終的にはダイワメジャーぐらいの種付け料に落ち着くと思う

49 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/18(日) 08:53:57.65 ID:Nl6euvD30.net
.341の打率感

50 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/18(日) 08:58:38.92 ID:f9a3tIN20.net
ずっと言ってたけどまんまヘクタープロテクターだよな
早熟で勝ちあがるけど直ぐに壁にぶつかる

51 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/18(日) 09:05:50.25 ID:wqsN5WsG0.net
>>42
その短距離なら通じるみたいな言い方やめろ
短距離の重賞もかてないんだから

52 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/18(日) 09:06:41.55 ID:wqsN5WsG0.net
>>45
強くないじゃん
朝日杯でもダノンプレミアムに全くかなわない
朝日杯程度でも勝てない馬は1600も強くない

53 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/18(日) 09:15:09.09 ID:ZNByV4640.net
>>51
短距離重賞は夏以降だからまだどうなるかわからん
基本的に牝限や世代限定ならマイルぐらいまで、混合なら1400までは重賞でもやれると思ってるけど

54 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/18(日) 09:21:05.55 ID:wqsN5WsG0.net
>>53
いや、だから
デイリー杯、函館2歳とかの
すでに行われた短距離重賞でもまるで勝てないじゃん

55 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/18(日) 09:22:41.38 ID:RJqOFCSK0.net
>>46
オペのホームランって何?
オルフェも阪神ジュベナイルでホームランwww
ディープはダービー勝っても小物扱いでダブスタが過ぎるぞ
池沼

56 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/18(日) 09:27:08.68 ID:+T7yo1Br0.net
>>54
カナロア自身初めて重賞勝ったのが3歳の11月ということすら知らない情弱ニワカ
いまの時点ですら短距離重賞で勝ち負けしてんだから秋以降無双するわ
それが解ってるから種付け料がアップしてるのすら理解出来んバカなのか

57 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/18(日) 09:32:18.54 ID:wqsN5WsG0.net
>>56
キンシャサノキセキが重賞かったの5歳だということ知らない情弱
今の時点でキンシャサにかなわないということは
古馬になってもかなわない

58 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/18(日) 09:33:34.41 ID:VOUzaFIO0.net
世界のロードカナロア
宇宙のステルヴィオ

59 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/18(日) 09:46:03.34 ID:cA+B6LyT0.net
馬の福永

60 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/18(日) 09:50:17.23 ID:6+jA7xzk0.net
中距離まで行けるアドマイヤムーンでしょ。

61 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/18(日) 09:57:47.87 ID:dQmMgZrb0.net
自身もマイルだとダノンシャークと互角レベルでタックルしてなければマイルのGTは勝ててない馬だからな

距離適性が曖昧な時期なら1600まで持つだろうけど古馬だと1400までになりそう

62 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/18(日) 10:06:02.79 ID:aVFlmmKL0.net
>>55
オペラオー産駒やオルフェ産駒って意味ちゃうで
この場合オペラハウスやステゴって書きゃ良かったか
分かりづらい書き方ですまんかったな

63 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/18(日) 10:06:31.19 ID:wqsN5WsG0.net
>>61
いや、だから
1400の距離でもキンシャサに負けてるだろって
1400までなら通用するような書き方やめろ

64 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/18(日) 10:13:15.48 ID:q9npHPmN0.net
他の種牡馬付けてたら勝てなかったであろう繁殖の産駒まで勝たせてるから批判されてる感じ?
勝ち上がり高いのも考え物だね。馬鹿に批判されるんだから

65 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/18(日) 10:16:03.82 ID:hvR3DKbo0.net
初年度としては十分なんじゃないの
種付け料800万まで行くとちょっとあれだけど

66 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/18(日) 10:24:34.62 ID:dQmMgZrb0.net
キンカメ1000万だからな
まあ親父が病気と頭数絞ってるからなんだろうけどルーラーの倍は高いな

67 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/18(日) 10:36:25.00 ID:wblttYPf0.net
スクリーンヒーローやハーツクライもG1勝ち敗けする産駒成績で値段を上げてきた。

大した実績ないのに上げすぎだよなぁ。来年には元どおりになってそうだが。

68 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/18(日) 10:50:29.52 ID:2KjDAwUg0.net
どう見ても800万が天井だよね
今の感じだと400万から500万ぐらいで落ち着きそう
欧州被れのノーザンFは欧州みたいに短距離馬からクラシックホースを作ろうとしているのかもしれないけど日本ではほとんどそういう例はほとんどないでしょ

69 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/18(日) 10:57:08.13 ID:/YKFHEkI0.net
何回も言ってるけど、カナロア産駒クラシックでは用なしでしょ
桜花賞以外
ステルヴィオのような産駒中の異端児でも距離足りない

70 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/18(日) 11:20:26.11 ID:ePCdfRvI0.net
>>56
生産者は晩成なんか望んでないし成功もしないわ。

71 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/18(日) 11:33:02.85 ID:wqsN5WsG0.net
>>69
何度も言うが
短距離でなら通用するかのような言い方はやめろ
短距離でもレベル高いレースじゃ通用しない
キンシャサに負けてるのが証拠だ

72 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/18(日) 12:14:17.17 ID:kmfUvb/z0.net
ゴミロアが下級条件止まりでモタモタしてるのを尻目にオルフェーヴルさんは着々とダート種牡馬として確固たる地位を築き始めているのであった

73 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/18(日) 12:36:21.68 ID:d8817CKS0.net
>>70
望まれて無いのに種付け料上がってるのはなんでかな
望まれて無いのに即満口はなんでかな

現実逃避ばっかしてるから底辺ニートから抜け出せないんだよ

74 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/18(日) 12:38:01.24 ID:vJuhGewW0.net
>>43
こいつ死ぬほどセンスねーわ

75 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/18(日) 12:38:55.30 ID:r0IGaWVs0.net
>>71
今の時期の短距離勝ったって何の評価にもならないぞ
もう少し競馬の基本的な知識は抑えておこうな

76 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/18(日) 12:39:42.29 ID:dQmMgZrb0.net
高OPSのTを7番とか超もったいないな
6番にしたくないなら2番にしろよ

総レス数 164
38 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200