2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ブエナビスタってJCの降着が無かったら絶対顕彰入りしてたよな?

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/21(水) 20:55:55.14 ID:8h/P7iKg0.net
モッタイナー

102 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/23(金) 06:44:04.73 ID:esFvey/D0.net
ブエナ世代とジェンティル世代及び両世代のそれぞれの上下世代合わせたの古馬芝G1の勝利数を見れば
どちらの世代がレベルが高かったか?どちらの時代がレベルが高かったか?よ〜く分かる

 08'世代 ●王道 . 1勝 ●短距離 . 1勝 ●牝馬 . 1勝 ●海外 . 0勝 ◆総計 . 3勝
 09'世代 ●王道 . 4勝 ●短距離 . 1勝 ●牝馬 . 1勝 ●海外 . 0勝 ◆総計 . 6勝 ← ●ブエナビスタ世代
 10'世代 ●王道 . 5勝 ●短距離 . 3勝 ●牝馬 . 2勝 ●海外 . 2勝 ◆総計 12勝
  
 11'世代 ●王道 . 3勝 ●短距離 . 9勝 ●牝馬 . 1勝 ●海外 . 4勝 ◆総計 17勝
 12'世代 ●王道 11勝 ●短距離 . 2勝 ●牝馬 . 4勝 ●海外 . 3勝 ◆総計 20勝 ← ●ジェンティルドンナ世代
 13'世代 ●王道 . 3勝 ●短距離 . 2勝 ●牝馬 . 2勝 ●海外 . 0勝 ◆総計 . 7勝

 ●自世代の古馬芝G1勝利数
 ブエナビスタ世代 . .    ●総計 . 6勝
 ジェンティルドンナ世代. . ●総計 20勝

 ●自世代+上下世代の古馬芝G1勝利数
 ブエナビスタ世代 . .    ●プラス上下世代 21勝
 ジェンティルドンナ世代. . ●プラス上下世代 44勝

 ●自世代の王道G1勝利数
 ブエナビスタ世代 . .    ●王道 . 4勝
 ジェンティルドンナ世代. . ●王道 11勝

103 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/23(金) 06:47:51.19 ID:esFvey/D0.net
 ■ジェンティル・ブエナが勝利したレースで負かしたライバル馬の上位5頭の実績 (※外国馬に関しては日本馬絶対有利なホームの国内戦は除く)

 ●ジェンティルドンナ (ブエナのライバル馬と比較の為6番手以下も記載)
 最高レート 131 混合G1_7勝 シリュスデゼーグル (海外戦)
 最高レート 130 混合G1_3勝 ジャスタウェイ
 最高レート 129 混合G1_6勝 オルフェーヴル
 最高レート 129 混合G1_2勝 エピファネイア
 最高レート 124 混合G1_6勝 ゴールドシップ
 最高レート 124 混合G1_2勝 マジシャン (海外戦) ←← ジェンティルのライバル馬だとこの辺りの6番手以下がブエナ時代の最上位馬
 最高レート 123 混合G1_1勝 ルーラーシップ    ←← ジェンティルのライバル馬だとこの辺りの6番手以下がブエナ時代の最上位馬
 最高レート 121 混合G1_2勝 フェノーメノ       ←← ジェンティルのライバル馬だとこの辺りの6番手以下がブエナ時代の最上位馬

 ●ブエナビスタ
 最高レート 122 混合G1_3勝 ドリームジャーニー
 最高レート 122 混合G1_3勝 ヴィクトワールピサ
 最高レート 121 混合G1_2勝 エイシンフラッシュ
 最高レート 121 混合G1_1勝 アーネストリー
 最高レート 120 混合G1_2勝 ローズキングダム

104 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/23(金) 06:53:53.48 ID:esFvey/D0.net
ジェンティル・ブエナそれぞれ勝利したG1レースのレベルを測るために勝利G1のレースレーティングの平均値を出してみた

 ■ジェンティル・ブエナの勝利G1のレースレベルを数値化したレースレーティングの平均値 (※1着から4着馬に牝馬がいたの場合、牝馬アローワンス補正施行)

 ●ジェンティルドンナ
 111.75 桜花賞
 111.00 オークス
 113.50 秋華賞
 123.25 JC
 119.25 JC
 ---.-- ドバイシーマクラシック (※芝平地レースで賞金世界2位の古馬混合G1であり、R.R.は最低でも118.00以上はある)
 120.50 有馬記念
 ---------------------
 勝利した G1のR.R.平均:116.54 / 6走 ⇒ ドバイSCを118.00で計算しても平均:116.75 / 7走
 古馬混合G1のR.R.平均:121.00 / 3走 ⇒ ドバイSCを118.00で計算しても平均:120.25 / 4走

 ●ブエナビスタ
 108.50 阪神JF
 111.75 桜花賞
 113.00 オークス
 115.25 VM
 119.25 秋天
 120.75 JC
 ---------------------
 勝利した G1のR.R.平均:114.75 / 6走
 古馬混合G1のR.R.平均:120.00 / 2走

※ジェティルが勝利したドバイSCのレースレーティングを確認することができなかったが、賞金世界2位の芝レースの古馬混合G1なので最低でもR.R.118以上の数値にはなるはずなので
ドバイSCのレースレーティングを含めた場合ジェンティルドンナの「生涯勝利G1平均」は現状の「116.54」より更に数値が上がり、「古馬混合G1平均」は2位のブエナビスタの「120.00」より下回ることはない

105 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/23(金) 06:56:22.67 ID:esFvey/D0.net
ジェンティル・ブエナそれぞれが勝利したG1レースのレベルを測るために勝利G1の2着馬がその2着時に発揮したパフォーマンスの値と全G1の平均値を出してみた

 ■ジェンティル・ブエナが勝利したG1レースの2着馬がその2着時に出したレートと両馬の全勝利G1の2着馬の平均レート

 ●ジェンティルドンナ
 113 ヴィルシーナ ( 12'桜花賞 )
 109 ヴィルシーナ ( 12'オークス )
 115 ヴィルシーナ ( 12'秋華賞 )
 125 オルフェーヴル ( 12'ジャパンカップ )
 120 デニムアンドルビー ( 13'ジャパンカップ )
 120 シリュスデゼーグル ( 14'ドバイシーマクラシック )
 120 トゥザワールド ( 14'有馬記念 )
 ----------------------
 117.4 2着馬の平均レート

 ●ブエナビスタ
 109 ダノンベルベール ( 08'阪神JF )
 113 レッドディザイア ( 09'桜花賞 )
 116 レッドディザイア ( 09'オークス )
 116 ヒカルアマランサス ( 10'ヴィクトリアマイル )
 120 ペルーサ ( 10'天皇賞秋 )
 122 トーセンジョーダン ( 11'ジャパンカップ )
 ----------------------
 116.0 2着馬の平均レート

 ※2着馬が牝馬だった場合は牡馬換算

106 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/23(金) 06:58:32.37 ID:esFvey/D0.net
ジェンティル・ブエナそれぞれが勝利したG1レースのレベルを測るために勝利G1の2着馬が生涯でどのような実績を残したのか?を出してみた

 ■ジェンティル・ブエナの勝利G1の各2着馬の最高レートと生涯G1勝利数及び、最高レートの平均値とG1の平均勝利数

 ●ジェンティルドンナ
 最高レート 116 .. G1_2勝 ヴィルシーナ
 最高レート 116 .. G1_2勝 ヴィルシーナ
 最高レート 116 .. G1_2勝 ヴィルシーナ
 最高レート 129 .. G1_6勝 オルフェーヴル
 最高レート 120 .. G1_0勝 デニムアンドルビー
 最高レート 131 .. G1_7勝 シリュスデゼーグル
 最高レート 120 .. G1_0勝 トゥザワールド
 ------------------------------------
 平均レート 121.1 G1_2.7勝 (全7戦中)

 ●ブエナビスタ
 最高レート 109 .. G1_0勝 ダノンベルベール
 最高レート 119 .. G1_1勝 レッドディザイア
 最高レート 119 .. G1_1勝 レッドディザイア
 最高レート 116 .. G1_0勝 ヒカルアマランサス
 最高レート 120 .. G1_0勝 ペルーサ
 最高レート 122 .. G1_1勝 トーセンジョーダン
 ------------------------------------
 平均レート 117.5 G1_0.5勝 (全6戦中)

 ※2着馬が牝馬だった場合は牡馬換算

107 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/23(金) 07:02:07.37 ID:esFvey/D0.net
ジェンティル・ブエナ両馬が走った時代のレベルを測るために両馬がどんな高いパフォーマンスを発揮した馬を実際のレースで負かしてきたか?を出してみた

 ■ジェンティル・ブエナがレースにおいてレートで118以上のパフォーマンスを発揮したライバル馬を負かした実績 (※牝馬のレートは牡馬換算)

 ●ジェンティルドンナ
 125  1頭 : オルフェーヴル
 121  2頭 : ルーラーシップ、ダークシャドウ
 120  5頭 : ゴールドシップ、ジャスタウェイ、エピファネイア、トゥザワールド、デニムアンドルビー
 119  2頭 : ラキシス、トーセンジョーダン
 118  2頭 : ハープスター、ラストインパクト
 --------------------------------------------
 総数 12頭

 ●ブエナビスタ
 122  1頭 : トーセンジョーダン
 120  1頭 : ペルーサ
 119  3頭 : ヴィクトワールピサ、ジャガーメイル、トゥザグローリー
 118  3頭 : トレイルブレイザー、エイシンフラッシュ、アーネストリー
 --------------------------------------------
 総数 . 8頭

 ※対象が牝馬だった場合は牡馬換算

108 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/23(金) 07:13:12.48 ID:esFvey/D0.net
ジェンティル・ブエナ両馬のMAXの競走能力を比べるために、
日本を含めた世界の競走馬の能力判定を行っている専門機関である主要4団体による能力判定結果を並べてみた

 ●公式レーティング ( WTR )
 . 1位 122 ジェンティルドンナ
 . 2位 121 ブエナビスタ

 ●レーシングポストレーティング ( RPR )
 . 1位 126 ジェンティルドンナ
 . 4位 122 ブエナビスタ

 ●合同フリーハンデ ( AFH )
 . 1位 126 ジェンティルドンナ
 . 2位 124 ブエナビスタ

 ●タイムフォームレーティング ( TFR )
 . 1位 127 ジェンティルドンナ
 . 4位 122 ブエナビスタ

109 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/23(金) 07:18:04.00 ID:esFvey/D0.net
ジェンティル・ブエナ両馬が勝った全G1レースの右回り左回り及び競馬場別の勝利数から適正能力や対応能力を比較してみた

 ■ジェンティル・ブエナ両馬の勝利G1の右回り・左回り別勝利数

 ●ジェンティルドンナ
 右回り:3勝
 左回り:4勝

 ●ブエナビスタ
 右回り:2勝 ※2歳牝馬限定戦のなんちゃってG1の1勝含む
 左回り:4勝


 ■ジェンティル・ブエナ両馬の勝利G1の主要4場+その他競馬場の勝利数

 ●ジェンティルドンナ
 東 京:3勝
 中 山:1勝
 阪 神:1勝
 京 都:1勝
 その他:1勝 (メイダン)

 ●ブエナビスタ
 東 京:4勝
 中 山:0勝
 阪 神:2勝 ※2歳牝馬限定戦のなんちゃってG1の1勝含む
 京 都:0勝
 その他:0勝

110 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/23(金) 07:27:17.85 ID:esFvey/D0.net
上記までのような走った時代のレベル差があった上で、両馬の残した結果の差は下記の通り

●ジェンティルドンナ・ブエナビスタのありとあらゆる実績比較

 ■ 両馬の実績比較1
 ジェンティルドンナ. . ●生涯獲得賞金 17億 2603万円 ●1走辺りの獲得賞金 9085万円
 ブエナビスタ . .    ●生涯獲得賞金 14億 7887万円 ●1走辺りの獲得賞金 6463万円

 ■ 両馬の実績比較2
 ジェンティルドンナ. . ●生涯戦績 19戦10勝 ●勝率 53% ●連対率 . 74% ●海外G1 1勝 ●海外戦績 2戦 1勝
 ブエナビスタ . .    ●生涯戦績 23戦. 9勝 ●勝率 39% ●連対率 . 74% ●海外G1 0勝 ●海外戦績 2戦 0勝

 ■ 両馬の実績比較3
 ジェンティルドンナ. . ●G1 7勝 ●古馬混合G1 4勝 ●混合G1 4勝 ●重賞 9勝 ●混合重賞 5勝 ●タイトル : ドバイSC、ジャパンC、ジャパンC、有馬記念、桜花賞、オークス、秋華賞
 ブエナビスタ . .    ●G1 6勝 ●古馬混合G1 2勝 ●混合G1 2勝 ●重賞 8勝 ●混合重賞 3勝 ●タイトル : ジャパンC、天皇賞秋、VM、桜花賞、オークス、阪神JF

 ■ 両馬の実績比較4 (最高レーティング >>>>>>>>>>>>>>>>>> 最低レーティング ≧ 生涯平均レーティング)
 ジェンティルドンナ. . ●最高レーティング 122 ●最低レーティング 105 ●生涯平均レーティング 114.15
 ブエナビスタ . .    ●最高レーティング 121 ●最低レーティング 103 ●生涯平均レーティング 113.89

 ■ 両馬の実績比較5
 ジェンティルドンナ. . ●年度代表馬 2回 ●顕彰馬 選 出  ●レコード保持 オークス ●G1制覇場数 5場 (東京、中山、阪神、京都、メイダン)
 ブエナビスタ . .    ●年度代表馬 1回 ●顕彰馬 非選出 ●レコード保持 なし     ●G1制覇場数 2場 (東京、阪神)

 ■ 両馬の実績比較6
 ジェンティルドンナ. . ●公式 (WTR) 122 (1位) ●レーポス (RPR) 126 (1位) ●合同フリー (AFH) 126 (1位) ●タイムフォーム (TFR) 127 (1位)
 ブエナビスタ . .    ●公式 (WTR) 121 (2位) ●レーポス (RPR) 122 (4位) ●合同フリー (AFH) 124 (2位) ●タイムフォーム (TFR) 122 (4位)

111 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/23(金) 08:47:58.48 ID:MM5Ws3nBO.net
コピペのクソオヤジは
馬鹿だから
自分の都合のいい
MAXの物だけとか
そう言う偏った物だけしか出せねえよなwww

112 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/23(金) 08:48:23.19 ID:MM5Ws3nBO.net
レーティング比較

ウオッカ
3歳 117
4歳 120
5歳 120

ダスカ
3歳 115
4歳 119

ブエナビスタ
3歳 117
4歳 121
5歳 120

ジェンティルドンナ
3歳 122 
4歳 117
5歳 118

1ポンド=0.5kg
古馬になってジェンティルは4ポンド落ちた
古馬になって斤量が2kg重くなった分、そのままパフォーマンスダウンになった

成長がなかったということ

113 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/23(金) 08:49:21.29 ID:MM5Ws3nBO.net
●各馬レーティング上位5つまでの平均値

119.2 ブエナビスタ
119.0 ウオッカ
118.2 ジェンティドンナ
115.8 ダスカ

もしタックルJCがなかった場合のジェンティル 116.8


※タックルJCのみの一発屋を証明する資料

114 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/23(金) 08:50:47.45 ID:esFvey/D0.net
>>112

競馬という競技はレーティングという数値をいくつ叩き出すか?という採点競技ではなく、競馬という競技はレースで1着になる為の競技
シンクロやアイススケート・新体操などの採点競技とは訳が違うからね
要は2着馬よりも先着すればいいだけであり、シンボリルドルフがいい例えだろうね

高額で尚且つ脆い競走馬を扱っているのに、怪我や予後不良になるリスク背負って態々2着馬をブッチギッてハイレートを出す意味が本来の競馬という競技には無い

ただ最強馬論争や競走能力という観点から考えれば、競走馬としての生涯で1度はMAXの競争能力は「このくらいある」というのを示す必要がある
それが出来ないとテイエムオペラオーのようにMAXの競争能力は「122」という評価しか貰えていないラキ珍実績だと揶揄られるからね

その点ジェンティルドンナは史上最強馬筆頭の三冠馬オルフェーヴルとの叩き合いでMAXの競走能力は牡馬換算で「126」だというという評価を一度示しているからね

しかも全7勝のG1レースと全4勝の混合G1レースに関して、「2着時の2着馬のレーティング」も、「2着馬の実績」も、「勝ったレースのレースレーティング」もジェンティルドンナがウオダスブエナら過去のあらゆる日本歴代牝馬より上なんだよね
ウオダスブエナら過去の日本歴代牝馬が勝ってきたG1レースは、2着馬のパフォーマンス(2着時のレーティング)から考えると、
勝つために必要なパフォーマンス(レーティング)は、ジェンティルドンナの方がウオダスブエナら過去の日本歴代牝馬よりも高いパフォーマンスが必要なレースだったということ

要は最も高いレベル、最も強いライバル馬(特に2着馬)に対して、馬体に負担の掛からない最低限のパフォーマンスで競馬という競技の最大の目的である「1着」という目的を達成していると言える

いずれにしても、ウオッカは競走馬としての生涯でMAXの競争能力は「124」であると証明し、ブエナビスタは競走馬としての生涯でMAXの競争能力は「125」であると証明し、
ダイワスカーレットは競走馬としての生涯でMAXの競争能力は「123」であると証明し、ジェンティルドンナは競走馬としての生涯でMAXの競争能力は「126」であると証明したというだけの事w

(下記へつづく)

115 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/23(金) 08:51:22.22 ID:esFvey/D0.net
(上記 >>114 からのつづき)

そんな都合のいい項目1つだけより下記リンク先のコレコレ↓

下記リンク先に提示するジェンティルドンナが日本競馬史上最強牝馬であるというありとあらゆる事実に基づいたデータ群を誰も覆すことが出来ないんだよねぇ〜w


  https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1514860437/93-122


悔しかったら、ジェンティルドンナが日本競馬史上最強牝馬だと示すこれらのデータを全て覆して見せてごらんよww

116 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/23(金) 08:54:08.23 ID:MM5Ws3nBO.net
どうせレートが高いのも
三歳の時までの話だろ
ジェンティルはwww

古馬以降は
超ドスロー
500万下以下レベルの
クッソみたいなレースを
三度もやらかして
居るような超が付くほど
レベルの低い
クソ競馬だからなwww

条件戦レベルの時でしか
勝つ事が出来無かった
カスなんだから
レートとかで話
ごまかしてんじゃねえよ
レートで見ても
全体を通して見れば
4歳の宝塚から
5歳のJCまで
ブエナの六連勝www

ハナクソの
ジェンティルなんか
倒した相手だけじゃ無くて
レートでも
圧倒してんだからよwww

117 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/23(金) 08:54:59.67 ID:esFvey/D0.net
>>112-113
こんな都合のいいもの2つだけ出しただけで、>>102-110 に提示したジェンティル・ブエナのありとあらゆる比較が覆るとでも思ってるのかなぁ〜?www

悔しかったら、>>102-110 に提示した能力ではジェンティルドンナ >>> ブエナビスタだと示すありとあらゆるデータ群を覆して見せたらいいんじゃない?www

118 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/23(金) 08:56:59.08 ID:MM5Ws3nBO.net
MAX一つだけがよくて
あとはボロボロでもいい
そんなクソみたいな考え
俺には
デインドリームよりも
駄馬シュリスの方が上位
そんな
偏った見方ねえわwww

まともな
大多数の競馬ファンも
そんな
クソみたいな考えは
まったくねえよwww

119 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/23(金) 08:58:35.74 ID:MM5Ws3nBO.net
大体そのMAXも
誰が出したと
思ってんだよカスwww

一体いつまで
岩田が出した物に
すがって居るつもりだ
女々しい奴めwww

MAX出した
岩田のベストホースは
なんで言ってみろよ
笑ってやるからよwww

120 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/23(金) 09:01:24.52 ID:esFvey/D0.net
>>111

 >コピペのクソオヤジは
 >馬鹿だから
 >自分の都合のいい
 >MAXの物だけとか
 >そう言う偏った物だけしか出せねえよなwww

駄目だよぉ〜、ガラケーおじさ〜ん
ちゃ〜んと、>>110の、この項目も見ないとwwww

最低のものと、生涯の平均値も出してんだよw

   ↓   ↓   ↓


 ■ 両馬の実績比較4
 ジェンティルドンナ. . ●最高レーティング 122 ●最低レーティング 105 ●生涯平均レーティング 114.15
 ブエナビスタ . .    ●最高レーティング 121 ●最低レーティング 103 ●生涯平均レーティング 113.89


これだと全部ジェンティルが上だねぇ〜wwwクククwww

121 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/23(金) 09:01:34.47 ID:MM5Ws3nBO.net
歌の上手いランキングや
MAX出した
岩田が
ベストホースはブエナで
ブエナはもっと
すごかったと
言われてしまった以上
MAXの話も
消滅だわなwww

鞍上さえも
認めて居無いような
MAXなんか
条件戦レベルの競馬同様
クソの中のクソのクソの
クソの話だからなwww

122 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/23(金) 09:04:48.55 ID:MM5Ws3nBO.net
コピペのクソオヤジは
宝塚 天皇賞秋 JC
たった一回だけしか
走った事が
ねえらしいからなwww

改ざんの名人だからな
この馬鹿はwww

123 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/23(金) 09:06:30.54 ID:MM5Ws3nBO.net
正確に言えば
4歳の宝塚から
5歳のJCまで
六連敗の
ハナクソドンナwww

それを
宝塚 天皇賞秋 JC
たった一回だけしか
走った事が無いにして
それで勝ちwww

馬同様
インチキだけが最強www

124 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/23(金) 09:10:53.16 ID:MM5Ws3nBO.net
岩田が出した物に
いつまでも
すがって居るなんて
ほんとに女々しいねwww

岩田は
顕彰馬のセレモニーの
場ですら
オルフェとのレースの事よりも
秋華賞ヴィルシーナ相手のギリギリ鼻差勝ちの方を
挙げるほど
オルフェとの事も
MAXの事も
認めて無いと言うのにねwww

一体いつまで
すがって居るつもりなんだよ
俺なら
とっくに捨ててるわ
そんな
クッソみたいなもんわwww

125 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/23(金) 09:13:22.50 ID:MM5Ws3nBO.net
歌の上手いランキングに
岩田が出したMAXwww

ほんとに
馬鹿なんじゃねえの
よくそんな物に
すがる事が出来るなwww

もう
これ見ただけでも
ジェンティルの
完全敗北決定だわwww

126 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/23(金) 09:13:42.16 ID:IZo4PF0E0.net
>>124

負け犬

127 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/23(金) 09:15:23.98 ID:MM5Ws3nBO.net
競馬と一切関係の無い
歌の上手いランキングや
岩田が出したMAXwww

ほんと負け犬だな
クソジェンティル基地の
主張はよwww

128 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/23(金) 09:20:23.49 ID:MM5Ws3nBO.net
MAXだけとか
宝塚 天皇賞秋 JC
たった一回走っただけとか
いつだってそうだ
そんなやり方でしか
偏った見方しか出来無い
それが
ジェンティルとか言う馬の
正体www

ちゃんと
全体を通しで見れば
4歳の宝塚から
5歳のJCまで
六連敗するような
クソ馬www

だから
大多数の競馬ファンも
ジェンティルの実績には
だまされて
釣られたりしないんだよ
圧倒的に
ブエナの方が強いわ

4歳の宝塚から
5歳のJCまで
六連敗して居るような
クソ馬なんかよりはwww

129 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/23(金) 09:22:26.93 ID:MM5Ws3nBO.net
いくらMAX出しても
乗ってる奴が
他の馬を挙げた時点で
俺なら
そんなクソみたいな物
捨てるわwww

それすらも
出来無いんだから
ほんとミジメwww

130 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/23(金) 11:55:24.90 ID:L4I3hce70.net
>>129
こういう人間がストーカーになっていくんだろうね

131 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/23(金) 12:01:57.88 ID:GSkNldmO0.net
あ、顕彰馬になってないんだ
しらなかった

132 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/23(金) 12:02:53.70 ID:aHRjBcjg0.net
G1競走13連対の日本記録は当分破られないだろ

133 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/23(金) 12:49:48.02 ID:6z5LPKtb0.net
>>132
半分以上負けてる記録に価値なんか全くねえよ
顕彰馬に落選も誰もが納得
府中カタワなのも大きなマイナス

134 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/23(金) 12:51:26.96 ID:h1dYTHnH0.net
⚫ジェンティルが余裕で達成した牝馬三冠をブエナは連対すら出来ず惨敗
⚫ジェンティルが三冠馬相手でも軽く突破した古馬の壁をブエナはヤマニンキングリーに跳ね返され惨敗
⚫ジェンティルが華麗に達成したJC連覇をブエナは反則迄やらかし惨めに惨敗
⚫ジェンティルがレコードで圧勝したドバイでブエナは日本の恥を晒す惨敗
⚫ジェンティルが牝馬唯一のJCと有馬勝利で有終の美を飾ったのにブエナは有馬惨敗で罵声を浴び惨めに退場
⚫ジェンティルのオークスRは今後も破るのが困難なスーパーレコードなのにブエナ唯一のレコードは翌年に更新されるクソR
⚫ジェンティルは主要4場プラスドバイでもG1を勝った万能型に対してブエナは古馬で府中しか勝てないカタワ
⚫ジェンティルがG1 7勝で最強の仲間入りなのにブエナは2歳や牝馬限定で姑息に稼いでも6勝止まり
⚫ジェンティルは年度代表馬2度受賞し競馬界の中心であり続けブエナは低支持率疑惑の受賞1度きり
⚫ジェンティルは顕彰馬一発選出ブエナは可能性ゼロの門番
⚫ジェンティルは故郷の馬産地安平町から最強牝馬として表彰され同郷のブエナは完全無視
⚫ジェンティルのライバルは三冠馬、世界一、国内最高レート、G1 6勝馬と多彩、ブエナのライバルは一発屋だけのカス
⚫親娘二代で三冠馬のジェンティル、親娘二代で勘違いウイニングラン顕彰馬門番を勤めるブエナ

総レス数 134
56 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200