2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

世界一有名な競走馬って何?

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/26(月) 08:13:47.93 ID:8qpp8kbX0.net
セクレタリアト?

137 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/27(火) 09:39:51.03 ID:E9ZzNVPS0.net
こたしゃーん

138 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/27(火) 09:56:41.56 ID:0tIERTHB0.net
>>132
昨日放送してたクイズ番組で芸能人のクイズ王たちがハルウララを答えられなくて全滅してましたが
競馬やってそうなタカアンドトシも答えられなかった

139 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/27(火) 10:11:51.08 ID:C+gd08JL0.net
ナスルーラ

140 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/27(火) 10:15:03.05 ID:c+DrrNZ60.net
>>132
ハルウウラならオグリキャップだな
ハルウララの時は競馬人気低迷してて一瞬だったし

141 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/27(火) 10:53:15.44 ID:bYpOGHAD0.net
やっぱり世界ならシービスケットじゃね?

142 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/27(火) 11:11:03.70 ID:7X3CMB7b0.net
日本の一般人には、世界最高の舞台凱旋門賞でドーピングして世界初の失格になった日本の恥、ディープインパクトが有名。一般人の常識人は不正馬は殺処分が当たり前と思ってるから、まだ生きていることを知らない。
世界でも、ディープインパクト産駒が凱旋門賞でボロ負けしち

143 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/27(火) 11:13:01.39 ID:7X3CMB7b0.net
世界でも、ディープインパクト産駒が、凱旋門賞でボロ負けして、ドーピング馬じゃ凱旋門賞無理だよと馬鹿にされて有名。

144 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/27(火) 11:17:21.63 ID:IovWXEma0.net
マジレスするとアメリカンファラオ。

三冠達成で、アメリカでフィーバーを起こしたから。

日本より人口が多い国で、一般人まで巻き込んで、しかも最近の馬だから。

145 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/27(火) 11:36:13.88 ID:XAXcjGdZ0.net
>>144

アメリカの事情は知らんけど、マイナー血統マイナー厩舎で
カリフォルニアクロームのほうが人気ありそうだけどどうなん?

146 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/27(火) 11:52:57.72 ID:V3UcdEMT0.net
>>145
一般人は血統がマイナーかどうかとか厩舎がマイナーかどうかとか気にしないよ
スポーツマン・オブ・ザ・イヤーの騒動も知名度に拍車を掛けた

147 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/27(火) 12:02:42.61 ID:IovWXEma0.net
人口
アメリカ 3億2300万
日本 1億2600万
イギリス 6300万
フランス 6200万
オーストラリア 2400万

アメリカで超有名になるのが超有利なんだよね。
中国とかインドは競馬はマイナーだし。
昔の馬は、最近の人は知らないし、忘れられている。

アメリカで一般に浸透したアメリカンファラオで確定なんだよね。

148 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/27(火) 12:05:08.41 ID:XE3LXnsZ0.net
ある意味、セントサイモン?

149 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/27(火) 12:06:24.98 ID:V3UcdEMT0.net
問題は競馬ファンはなかなか忘れないけど一般人はすぐ忘れる事だよな
今アメリカで「アメリカンファラオ知ってる?」と一般人に聞いたら覚えてない人多数じゃないかな
そうなるとやはり競馬人口が多い国が有利だな

150 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/27(火) 12:08:41.90 ID:902DuJ8Z0.net
アメリカンファラオってアメリカのニュースで報道されるの?

151 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/27(火) 12:09:30.26 ID:IovWXEma0.net
ちなみに
フランスでは日本で言うところの平地競走よりも繋駕速歩競走の方が人気がある。
イギリスは障害競走の方がが人気がある。
なので、そっちの馬の方が有名なんじゃないかな。

152 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/27(火) 12:10:30.71 ID:+hp/u6I10.net
エネイブル

153 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/27(火) 12:12:13.70 ID:p77cT9gR0.net
ダーレーアラビアンって競走馬?

154 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/27(火) 12:52:11.76 ID:q2inSapb0.net
>>153
三大始祖の一つ

155 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/27(火) 13:02:24.53 ID:IFR6WSZJ0.net
イギリス レッドラム
フランス グラディアトゥール
アメリカ マンノウォー
ジャパン ハイセイコー

ここまでは知ってる

156 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/27(火) 13:47:06.19 ID:q2inSapb0.net
>>155
イギリスはデザートオーキッドだしフランスはウラジだろう

157 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/27(火) 14:34:23.93 ID:qcm5Mlqg0.net
俺が競馬に興味がなかった時代に名前だけは知ってた競走馬

ディープインパクト
ハルウララ
オグリキャップ
トウカイテイオー
キズナ

158 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/27(火) 14:39:44.51 ID:8TRbgBpd0.net
>>159
俺の場合は
ディープインパクト
オグリキャップ
ナリタブライアン
位だな

159 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/27(火) 14:45:07.65 ID:GYph3tMt0.net
スレタイは世界一有名なだから普通にオグリかディープ
海外の競馬ファンなんて馬券にしか興味ないし競馬知らなくても有名だったオグリかディープになるでしょ
ディープの方が最近で産駒のおかげで海外でも知られてるからオグリかディープならディープになりそうだけど

160 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/27(火) 14:49:45.78 ID:Hh660R/f0.net
最近ならノーザンダンサーだろうけど、昔ならセントサイモンなんじゃねーの

161 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/27(火) 14:53:23.12 ID:84B93Wuc0.net
歴代日本馬のピーク時の知名度ならば

ハイセイコー
オグリキャップ
の2頭は別格だろう。

トウメイ
シンザン
トウカイテイオー
ナリタブライアン
ディープインパクト

ハルウララ
この辺はよく分からん。

162 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/27(火) 14:57:56.30 ID:6o4aJaTR0.net
ディープとハルウララの時は競馬人気も売上も歴代最低レベルの暗黒時代だからな

その中でその二頭は有名だってだけ

オグリ、ハイセイコー、ブライアンのが有名
競馬人気そのものが違ってた

163 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/27(火) 14:59:40.65 ID:CkEX2Tgk0.net
未だにハイセイコー、オグリキャップの名前を挙げてるやつはジジイすぎる

164 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/27(火) 15:00:35.91 ID:9rQthKFW0.net
そもそも日本馬自体どうでもいいんだけどね

165 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/27(火) 15:01:22.99 ID:z9cGbscC0.net
>>159
ディープwww
ネタで言ってるのか?

166 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/27(火) 15:02:10.51 ID:z9cGbscC0.net
>>163
オグリキャップあたりは競馬ゲーム全盛期で触れた奴も多いから30歳代ぐらいまでなら普通に知ってるんじゃないかね

167 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/27(火) 15:03:55.05 ID:kT5IggVb0.net
日本は爺の方が多いからな
競馬に興味のない爺にディープインパクトって言ってもなにか分からんぞ

オグリやハイセイコーなら知ってる可能性が高い

なんでもディープが一番じゃなきゃ納得できない病のガキじゃないんだから
ディープは日本の馬としては3〜4番目くらいの知名度ってのが現状だろ

168 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/27(火) 15:06:17.34 ID:wpCMHvn30.net
>>162
>>165
貴方達がこの発言をネタでなく本気で言ってるのだとしたら、
アンチディープ
もしくは老害
もしくはバカ
もしくは世間知らず
もしくはひねくれもの
と認定をさせていただく

169 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/27(火) 15:08:19.28 ID:GYph3tMt0.net
>>165
シャーガーとか言ってる奴がなにいってんだw
今の人はオグリですら知らない人が多いのに
若い人と話してもオグリを出してもキョトンとされるがディープなら名前は知ってる
競馬ゲームなんてやってたやつは今は普通に競馬やってるわ

170 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/27(火) 15:09:18.51 ID:8TRbgBpd0.net
シービスケットかオグリ

171 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/27(火) 15:11:12.80 ID:UcK/EWME0.net
ここまでキンツェムなし

172 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/27(火) 15:11:13.98 ID:z9cGbscC0.net
>>169
シャーガーって毎年ネタにされるレベルの馬やでw
海外じゃエイプリルフールネタは定番

173 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/27(火) 15:12:46.63 ID:T+Jk2lSr0.net
ファラオはしらんけど
フランケルはしってる

174 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/27(火) 15:13:23.34 ID:z9cGbscC0.net
ヨン様以外の韓流スターの名前を挙げろとか、声優の名前挙げろとか一般人に聞いてるレベルの話やでディープとかって
その程度の知名度でしかない競馬というものは

175 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/27(火) 15:13:38.41 ID:mvx+lp2J0.net
>>162
売上
2005 2兆8946億円 ディープ三冠達成
2006 2兆8233億円 ディープ凱旋門賞薬物失格

1988 2兆2067億円 オグリ中央移籍
1989 2兆5545億円 オグリマイルCSとJC連闘
1990 3兆0985億円 オグリラストラン

1973 6605億円 ハイセイコー中央移籍
1974 7765億円 ハイセイコー引退

歴代最低レベル?

176 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/27(火) 15:14:50.87 ID:GYph3tMt0.net
>>172
消えた馬の名前をこのスレでも真面目にこれとか言ってディープは否定するのかw

177 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/27(火) 15:20:31.43 ID:GYph3tMt0.net
>>174
一般人ってのは意外とヨン様以外の韓流スターも声優の名前も1人ぐらいは知ってるもんなんやで
競走馬と同じ扱いするなよ

178 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/27(火) 15:21:47.97 ID:CZj/KcFr0.net
今の10代20代は長嶋茂雄を知らないとニュースになってたな

179 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/27(火) 15:24:19.19 ID:6o4aJaTR0.net
競馬の売上は90年代がピーク

オグリやハイセイコーは一般人に競馬の知名度を与えて
ブライアンの時代に競馬人気のピークが迎えた

180 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/27(火) 15:24:31.84 ID:vMd1pIST0.net
ディープインパクト

181 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/27(火) 15:25:53.95 ID:kT5IggVb0.net
>>169
今の人はディープも知らんぞ
13年前の馬だしな

今の人を語るならキタサンブラックと言った方が信頼性上がるぞ
北島三郎の馬だから一般人にも有名だし、Youtuberの企画で若い子の知名度もある

今更ディープを上げるのって中途半端すぎる

182 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/27(火) 15:33:16.23 ID:GYph3tMt0.net
>>181
お前はもうちょっと若い子とも喋れよ
キタサンなんて北島三郎の馬としか認識されてない
ディープの方が名前は認識されてるだけマシだよ

183 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/27(火) 15:34:11.66 ID:6o4aJaTR0.net
「若い子でもディープは知ってる」10年前の若い子だからな
今の若い子はキタサンブラック

ディープとか言ってるやつは10年前から時間が進んでないジジイ

184 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/27(火) 15:37:05.37 ID:kT5IggVb0.net
>>182
北島三郎の馬って認識されてる=有名ってことじゃねーか
それに、若い視聴者が多いYoutubeでバズった動画のタイトルにもなってるしな
お前こそ若いこともっと喋れよ

185 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/27(火) 15:37:56.45 ID:GYph3tMt0.net
>>183
日本は高齢化だから若者の知名度なんて大したことないとか言ってる奴がいくら吠えたところでな
お前の職場には若い人は誰も入ってこないのかよw

186 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/27(火) 15:38:42.39 ID:/1MiSJfZ0.net
アルアインじゃないか
日本でも大体の奴は知ってる

187 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/27(火) 15:42:47.01 ID:GYph3tMt0.net
>>184
ちなみにバズった動画の再生回数を教えてくれよ
スレタイに相応しいくらいには再生されてるんだろうな?

188 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/27(火) 15:42:57.70 ID:vp56q3H30.net
日本ならマキバオーじゃないかしらね?

189 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/27(火) 15:45:15.52 ID:kT5IggVb0.net
>>187
はい、今の子はキタサンブラックの圧勝

https://gyazo.com/89c59c9bf52dacf6e28652f93dc39173

190 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/27(火) 15:49:37.66 ID:GYph3tMt0.net
>>189
それだとただの今最も検索されてる馬ってだけじゃねえかw
それで世界一知名度があるっていう発想になるとこがすげえわ

191 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/27(火) 15:50:52.58 ID:TMwZcVPh0.net
そりゃ今の若い子限定ならキタサンブラックに部があるでしょ
全世代取り入れたらオグリとかブライアンに部がある
ディープは30代あたりの知名度ならナンバーワンだけど

192 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/27(火) 15:51:08.33 ID:9pEe+DwJ0.net
馬名覚えてまでして馬を愛する国民は日本だけ

193 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/27(火) 15:52:28.20 ID:3VbzECRi0.net
トレヴやろ

194 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/27(火) 15:52:31.18 ID:xs0xl9Zc0.net
>>163 単なる社会常識レベルの話だぞその2頭に関しては。
テレビのバラエティ番組なんかでも未だに名前が出てくるし、俺も2頭とも競馬と関係のない番組で知ったし。

195 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/27(火) 15:53:55.61 ID:kT5IggVb0.net
>>190
お前が「今の若い子は〜」って言い出したから一時的に若い子限定の話しをしただけで
論破された途端にスレタイに戻るなよ

世界一有名なのはノーザンダンサーかセクレタリアトあたりだろ

196 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/27(火) 15:58:58.84 ID:GYph3tMt0.net
>>195
じゃあお前はスマップのこと知ってるからってスマップがなんもしてないのに調べるのか?
解散とか問題起こさない限り調べないだろ
過去12ヶ月の検索数だけ持ち出してるけどキタサンがG1勝ってる間にディープは何かやったのか
お前が持ち出したのは知名度じゃなくて話題度なんだよ
後若い子は何人いると思ってんだよw数が少なくて話にならんわ

197 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/27(火) 16:01:32.61 ID:TMwZcVPh0.net
日本で3〜4番目に有名ってだけですげーのに
全世代での知名度もNo1,
若い世代での知名度でもNo1でないと納得できないとかディープ基地必死すぎだろ…

198 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/27(火) 16:04:30.86 ID:kT5IggVb0.net
>>196
>後若い子は何人いると思ってんだよw数が少なくて話にならんわ

その通り
よく分かってんじゃん

だからオグリやナリタブライアンが日本一有名って結論になるんだよな

この二頭は人口が多い世代の時期に話題になり
ゴールデンタイムのバラエティ番組でも取り上げられまくってたしな

ディープの時よりも圧倒的にメディア露出があったし
ネットがない時代だから余計にTVや漫画(マキバオー)ゲーム(ダビスタ)の影響力が強かった

199 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/27(火) 16:06:29.98 ID:w9kjX69b0.net
なんでや!フェデリコ・テシオさんが手塩にかけて育てたリボーやろ!

200 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/27(火) 16:07:52.56 ID:GYph3tMt0.net
>>198
何勘違いしてんだw
俺が言ったのは若い子がどれくらい多いと思ってるんだよ、お前のデータじゃ参考にならんって話だよ
いくら高齢化だろうと人数はちゃんといるわ

201 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/27(火) 16:15:31.66 ID:TMwZcVPh0.net
キタサンブラック(13歳〜)※youtubeブースト
ディープインパクト(22歳〜)

世代が10年違うんだからしょうがないだろここは
今年大学に入るやつにディープインパクトって聞いても競馬興味なければ知らんぞ
キタサンブラックは知ってることが多いけどな

202 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/27(火) 16:17:14.70 ID:Cx00N7cv0.net
やはりアルアインかな

203 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/27(火) 17:16:05.09 ID:knj139CE0.net
ニジンスキー

ま、競馬ファンは知らんが、バレエ好きなら知らない奴はいない

204 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/27(火) 17:26:27.19 ID:DjVnTzMp0.net
40代以上でインドで1番有名な馬。


オウンオピニオン

205 :もぐら :2018/03/27(火) 17:40:39.09 ID:a44NuMcJ0.net
121名無しさん@実況で競馬板アウト2018/03/27(火) 07:16:20.72ID:9lXDoHgM0
>>116
そもそもミスプロにネアルコの血は流れてない
祖父のファラリスから別のラインだろ

125名無しさん@実況で競馬板アウト2018/03/27(火) 07:20:33.82ID:9lXDoHgM0
>>123
まさか母方の血が入ってるのを言ってんの?

126名無しさん@実況で競馬板アウト2018/03/27(火) 07:23:21.39ID:9lXDoHgM0
種牡馬の話でサイアーライン以外で血が流れてるなんて言う奴が居るんだなぁ


↑WWWWWWWWWWWWWWWWW これは恥ずかしいWW
この人、どうみてもミスプロの母方にネアルコが入ってんの知らなくて慌てて誤魔化してるだけだろがW
見苦しいにもほどがあるわW

206 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/27(火) 17:43:56.44 ID:0U9FCW460.net
もぐらはそれより真のステイヤーの定義と軽種馬が重種から進化したとかいう話の根拠と
1940年発行の佐藤正人翻訳のサラブレッドの研究の奥付をさっさと出せよ

207 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/27(火) 17:46:00.48 ID:0U9FCW460.net
あ、あと七夕賞の件もよろしくな

208 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/27(火) 17:57:17.11 ID:t481pVYQ0.net
>>175
オグリ。改めて凄い馬!

209 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/27(火) 17:59:36.15 ID:TMwZcVPh0.net
>>175
オグリは競馬の知名度を広げた馬だからね
その後に90年代競馬ブー厶が巻き起こった

ディープの時代とその後数年間は90年代に比べて売上も来場も少なすぎる

210 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/27(火) 18:07:47.55 ID:6WJVxaKV0.net
ディープだのオグリだのキタサンだの
ギャーギャー騒ぐな!
もう一度、スレタイ読めw

211 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/27(火) 18:44:44.02 ID:e187pyOg0.net
セクレタリアトは日本人は知らない人多いだろ。
しかしダート2400mを2分24秒0は驚異的すぎる。日本の高速馬場並みのタイムで、しかもダートだからな。

クロフネはアメリカで見たかった。

212 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/27(火) 18:54:23.29 ID:MGNjCajy0.net
日本はマキバオーじゃね

213 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/27(火) 19:27:21.11 ID:IJJKeId+0.net
アドマイヤムーンやろ

214 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/27(火) 19:31:09.74 ID:n6ckag8j0.net
アメリカの競馬は昔一二を争う娯楽だったのにノミ対策に生放送をやらなかった結果落ちぶれた
セクレタリアトは落ちぶれながらの最後の輝きだった馬

この後の馬なんてアメリカ人は何も知らない

215 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/27(火) 19:34:24.07 ID:DaTV4E+J0.net
シービスケットじゃね?

216 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/27(火) 19:45:50.68 ID:a8cKD+nq0.net
ガリレオ知ってる?って聞いたら大体の人は知ってると思うよ
モーツァルトとかG1馬だし有名かも

217 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/27(火) 19:49:24.26 ID:uIfhmXiB0.net
最後の英国三冠馬ニジンスキー

1970年の暮れにテレビで放映された世界のスポーツ特集で
ペレ率いるブラジルが制したメキシコW杯と共に三冠映像が紹介された思い出があるな。

218 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/27(火) 19:51:58.95 ID:n6ckag8j0.net
>>216
平地なんて全然
この年のグランドナショナルの優勝馬は言える奴はいるけどダービーの優勝馬言える奴探すのは至難の業

219 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/27(火) 20:31:10.36 ID:Hh56rE110.net
ノーザンテースト

220 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/27(火) 20:46:09.38 ID:bTTSMxlY0.net
オグリキャップは去年も一般番組で放送されたし、何かしら毎年メディアに出るから知っている奴は意外といるんじゃね

221 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/27(火) 21:29:07.14 ID:8TRbgBpd0.net
>>223
フジテレビで去年の夏頃やってたな
ラストランの有馬記念

222 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/27(火) 21:33:35.26 ID:XHo1l+300.net
りぼー

223 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/27(火) 21:46:49.62 ID:pWb9ukIl0.net
>>46
何言ってんだこいつ

224 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/27(火) 22:06:48.22 ID:oMrvIMl90.net
現役ならウィンクス
2010年台なら、2000年台ならとかせめて10年くらいきざみさないと1頭には絞れないっしょ

225 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/27(火) 22:18:50.77 ID:C8jrz3DsO.net
真っ先にネアルコが頭に浮かんだ

226 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/27(火) 22:26:05.00 ID:TMwZcVPh0.net
ネアルコは競馬知ってる人に有名かもだけど
それ以外の人への知名度ってどうなんだろ

マキバオーに「ノーザンダンサーの血の一滴は〜」の下りあったし
そういう名言みたいのが残ってる馬のが広く知られてそう

227 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/27(火) 22:58:56.23 ID:HhTx56WE0.net
間違いなくエクリプス
ことわざになってるよ

228 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/27(火) 23:06:51.09 ID:vHStpErC0.net
>>12
これかなあ

229 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/27(火) 23:41:41.61 ID:9rQthKFW0.net
1周回ってなんだかんだでセクレタリアト

230 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/28(水) 00:39:49.46 ID:4Pim7p+90.net
ノーザンダンサー出てないってアホか

231 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/28(水) 00:40:45.83 ID:vImNJ5pV0.net
>>50
ハリウッドが本気で作ればどの馬でも世界一有名にできるんじゃないの

232 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/28(水) 00:48:54.92 ID:bPicXPtN0.net
ディープインパクト
オグリの頃から競馬やってる爺さんも知ってるし人気投票でもいまだに一位だったり
ゲームなんかの影響で競馬好きな若い世代も知ってる
キタサンで騒いでた競馬好きでもない若い層はもうキタサン忘れてる
ブラックだかフラッグだかってレベル

233 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/28(水) 00:50:29.29 ID:Tx9XWb0K0.net
>>232
スレタイ読め

234 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/28(水) 00:54:57.36 ID:69BAsGog0.net
>>232
ディープインパクトの知名度を課題業かしてる奴がいるけど
野球選手で行ったらカブレラか黒ローズくらいの知名度だぞ

ディープインパクトが活躍したのは13年前(2年間)
レース前やレース後にニュース番組に出る&深夜番組でちょこちょこ取り上げられる

このレベルの報道は野球選手で言うと
王貞治のHR記録で連日報道されたカブレラ・黒ローズレベル

ちなみに、松井はCMになったり、漫画のタイトルになったりしてるし
20年活躍してるから報道量がディープインパクトと比べて圧倒的に多い

2chで言われるほどディープインパクトの知名度は高くないよ
カブレラや黒ローズもメチャクチャ有名な選手だから十分有名だけどな

235 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/28(水) 00:57:34.20 ID:hdTr5nOl0.net
キタサンブラックは忘れられて
ディープインパクトは忘れられないとか
それってディープ基地の願望だよね

そもそも世界一有名な馬のスレでは論外
セクレタリアトの足元にも及ばん

236 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/28(水) 01:03:16.76 ID:Tx9XWb0K0.net
だからスレタイ読めや!
ディープだキタサンだオグリだの話は、必ず不毛な争いになって荒れるんだよ!

237 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/03/28(水) 01:53:20.89 ID:VRdxHKhv0.net
>>230
おまえが1番アホ

総レス数 284
61 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200