2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2018〜2021新種牡馬

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/04/19(木) 20:16:20.70 ID:OT6OjlgK0.net
馬名:初年度種付頭数:期待度:短評

2018
ジャスタウェイ:220頭:B:いまいち評判よくなさそう

2019
エピファネイア:221頭:B:稀に大物出しそう
キズナ:269頭:B:小物量産しそう

2020
モーリス:265頭:A:大物いっぱい出しそう
ドゥラメンテ:284頭:A:大物出しそう

2021
キタサンブラック:未定:C:失敗しそう

46 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/04/19(木) 22:19:31.56 ID:kqhgvTVa0.net
>>45
ディープ牝馬につけられるのは大きいよな

47 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/04/19(木) 22:22:41.82 ID:wG1NhTZ70.net
天皇賞秋香港C勝ってただの短距離馬じゃなくなったから手のひら返したって分かるやん

48 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/04/19(木) 22:24:45.50 ID:tojnzVgz0.net
見方によっては
まだあまり結果が出ていないディープ牝馬を
押し付けられたのがモーリスとも言える

49 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/04/19(木) 22:26:54.26 ID:YXDgsL6V0.net
いけそうなのはヅラメンテぐらいかなあ

50 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/04/19(木) 22:27:19.04 ID:Un0fgzgd0.net
100頭しか付けてないゴールドシップ産駒から活躍馬出るかなあ

51 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/04/19(木) 22:31:58.98 ID:rsxdN5Ue0.net
>>50
100近くあればチャンスはないことはない

52 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/04/19(木) 22:33:42.37 ID:s9jz+ury0.net
ゴルシは減ってないから結構出来がいいのかもしれない

53 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/04/19(木) 22:36:14.55 ID:xtg7BcCP0.net
ジャスタウェイとエピファネイアよりはキタサンブラックの方が成功しそうな気がする

54 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/04/19(木) 22:37:31.55 ID:kqhgvTVa0.net
勝ち上がり率が高いとかG1馬が出るとかそういうのがないとすぐ消えちゃうからな

55 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/04/19(木) 23:02:38.73 ID:bNPuEQnO0.net
ゴルシはオルフェーヴル産駒が活躍すればするほど代替需要がでそうだね。種付料オルフェーヴルの半額だし

56 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/04/19(木) 23:04:40.74 ID:WgTLRcN00.net
ジャスタウェイはシンボリクリスエスに似てるから失敗すると思う

57 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/04/19(木) 23:06:00.47 ID:lJZm+dCT0.net
サンデー系で馬格が抜群のキタサンは大失敗はしないと思うけどなー
ずっこけるとしたらエピファネイアとモーリスだろ
ロベルト系は当たればでかいけど当たりでなかったら悲惨だからな

ゴルシは誰も成功すると思ってないから無問題w

58 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/04/19(木) 23:08:29.29 ID:ykcCsqaw0.net
2018年のファーストクロップサイアーは32頭で、それらを父に持つ血統登録馬の頭数は946頭になります。
一番血統登録の頭数が多いのはジャスタウェイの137頭で、次いでベルシャザールの124頭になります。
(注:ファーストクロップサイアー:初年度産駒が2歳になった種雄馬)

http://www.jairs.jp/contents/archives/2018/2018-020-01.jpg

59 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/04/19(木) 23:21:15.05 ID:7gJSCBOO0.net
しゅぼばくらい読んだり変換できるようになりましょう
種雄馬wwwwwww (~_~;)

60 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/04/19(木) 23:40:06.94 ID:/5KI/k7Z0.net
>>59
これは恥ずかしい

61 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/04/19(木) 23:56:37.46 ID:H29g3LbW0.net
>>59
赤くしてやろう

62 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/04/20(金) 00:29:32.94 ID:1yRBkcX00.net
オルフェよりゴルシの方がステゴ臭する
オルフェは種牡馬時含めてなんだかんだ超エリート街道だし

63 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/04/20(金) 00:36:02.83 ID:16j3rVaG0.net
トップ層よりそこそこ集めた二番手以下がどのくらいやれるかが気になる

2018
グランプリボス トーセンジョーダン ベルシャザール トーセンラー

2019
ゴールドシップ フェノーメノ スピルバーグ

2020
エイシンヒカリ ミッキーアイル リオンディーズ ホッコータルマエ ラブリーデイ

2021
イスラボニータ ロゴタイプ サトノアラジン

64 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/04/20(金) 00:38:22.79 ID:t7u57bjoO.net
芦毛で成功したのってクロフネくらいだからなぁ
クロフネも後継のリシャールがすでに消えたし

65 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/04/20(金) 00:44:54.59 ID:zLMQf2IN0.net
キタサンはブラックタイド遺伝するならむしろ堅実派になるだろ

66 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/04/20(金) 00:46:30.55 ID:xYCNWrn50.net
>>64
そら母数が少ないからな
時代に合ったまともな良い繁殖与えられたのがクロフネしかいないし

67 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/04/20(金) 00:46:39.89 ID:3oLNHmnB0.net
>>63
やべ〜、わくわくする

68 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/04/20(金) 00:50:34.55 ID:i9ZI4hzUO.net
>>64
そら有名芦毛は雑草ばかりだし
仕方ない面もある
エリートと呼べるのはクロフネぐらい
そういう意味で期待外れだったのはビワ
外国から来たようなもんなのに

69 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/04/20(金) 01:26:38.16 ID:whUtsBXz0.net
>>63
19年面白すぎぃ

70 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/04/20(金) 01:30:28.03 ID:RhCqIlu90.net
>>63
種牡馬初期のステイゴールドが
この辺の立ち位置だったってことだよなぁ。
興味深い。

71 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/04/20(金) 02:11:18.46 ID:ah6StV7E0.net
北さんはブラックタイドが引退して値段下がらないとな

72 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/04/20(金) 02:28:30.15 ID:/+kmMv3J0.net
初めっから社台に見捨てられて産駒数が年40頭近くまで減ったのに
三冠馬や二冠馬を出してリーディング上位常連になるような叩き上げ種牡馬なんてそうそういないってかまずいないだろうな
普通は社台グループの匙加減でなんとかなっちゃうからなぁ

73 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/04/20(金) 03:27:17.24 ID:LQs2wB2U0.net
>>63
何でディープ最強産駒のリアルインパクトがいないんだ
多分あの馬はディープ産駒で一番強いぞ

74 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/04/20(金) 03:44:07.02 ID:RhCqIlu90.net
>>63
グランプリボスが後継G1馬出したら
日本競馬の歴史が変わるな

75 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/04/20(金) 04:08:16.38 ID:MZRNOVKG0.net
不思議とキタサンが大成功するイメージはないが
自分がそうだったように突然変異を一頭だけ出しそうなイメージもある

76 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/04/20(金) 05:08:36.91 ID:YuxFPJDk0.net
エピファネイアやらかしそう
と思ったけどシーザリがでたらチャンスあるか

77 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/04/20(金) 06:42:49.42 ID:DUkYfS2f0.net
ドゥラはポキオンと被る
虚弱馬すごい多そう

78 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/04/20(金) 06:52:49.00 ID:R9rAPqzv0.net
モーリスとドゥラメンテなんて血統的に真逆だろ。
両方成功なんてありえんわ。
良馬を比べたらドゥラメンテが成功でモーリスの失敗は目に見えてる

79 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/04/20(金) 06:57:29.70 ID:Qw75ftr50.net
>>64
クロフネで成功扱いならボリクリでも成功レベルになるわw

80 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/04/20(金) 06:57:42.81 ID:mb6Clwmt0.net
他気温とかぶるならそれなりに結果出しそうですね
祖父ブラックタイド( ´_ゝ`)
ないなー
馬格はありそうだから地方では無敵になれるかも
はじめからそっち狙ってもいいんじゃない?

81 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/04/20(金) 07:05:13.47 ID:yAZh0a6/0.net
>>79ボリは地味に成功した
後継もストロングとエピファネイア出して
ストロングは種付け料上昇、エピファネイアは200頭超え
母父としても活躍馬出す
オジュチョウサン、レイデオロ、アドミラブル等

クロフネは産駒あまり活躍しないけど地味にずっと頭数付けられた。
が後継すら出ず

82 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/04/20(金) 07:16:24.09 ID:xK3NWDEx0.net
>>1
全部お前の願望で草

83 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/04/20(金) 07:38:57.97 ID:covNZJFL0.net
キタサンの競走成績は枠順によるラキ珍ぽいところはあるが
馬体そのものは悪くないから牡馬で強いのが出そう、牝馬は期待すな

84 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/04/20(金) 07:43:48.61 ID:o7kcR0Yb0.net
2019年のオーシャンブルーにひっそりと期待…

85 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/04/20(金) 07:49:31.01 ID:Pdt0mu6R0.net
グランプリボスはそこそこいけるんじゃね

86 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/04/20(金) 07:57:36.43 ID:gvZf1xbY0.net
スピード、スピード、そしてスピードだ

87 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/04/20(金) 07:57:57.30 ID:AMFAU82J0.net
来年
ゴルシ
豆ちん
スピルバーグ

ワクワクするぜぇ〜🤗

88 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/04/20(金) 08:02:37.12 ID:ibq+omG80.net
>>37
それダメなパターンなんじゃ…

89 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/04/20(金) 08:08:29.55 ID:97k27PwY0.net
>>83
馬体でかいからダート馬量産しそう

90 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/04/20(金) 08:11:41.40 ID:GX3ky0Wx0.net
300kg台だったらよほど期待できる血統じゃなきゃ馬肉だし
馬格が無い馬はどうしようもないからな
キタサンはその点は安心

91 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/04/20(金) 09:02:02.85 ID:ps8EC8c+0.net
>>87
ウインバリアシオンもだっけ?
地方デビューから中央移籍馬とか出たら胸熱

92 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/04/20(金) 09:14:28.19 ID:CrG1rXk10.net
>>78
良血が成功することもあればイマイチな血統が成功することもあるし両方成功することも普通にあるよ

どっちもけた違いに人気しててノーザンの待遇も凄いから成功するね
そもそもモーリスの血統はそんな悪くないし

カーネギー×メジロモントレーとか生まれた時点では良血だし

93 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/04/20(金) 09:48:21.46 ID:1lxIN7rE0.net
けどキタサンブラックの血統って実質ディープ産駒と同じなのがな……
父はディープと同じ血統の代替え種牡馬のブラックタイド……
大量のディープ種牡馬がライバルとか修羅過ぎない?

94 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/04/20(金) 09:57:04.50 ID:q9g4+nLj0.net
>>93
ディープ種牡馬一頭ずつは取るに足らないだろ
まあキタサンの繁殖能力が低ければそれまでの話だけど

95 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/04/20(金) 10:22:36.62 ID:cdutvg8H0.net
>>73
リアパクは19年だな。後カレンブラックヒルも
そしてトゥザワールドやワールドエースが格安で人気してる

96 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/04/20(金) 11:20:41.38 ID:lHU3njyC0.net
モーリスはダート未勝利に溢れてそう。

97 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/04/20(金) 11:35:00.84 ID:NO3xFf060.net
>>2
オグリキャップと同じ道を辿ると思う

98 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/04/20(金) 11:56:03.18 ID:JpgZ4eAm0.net
ロゴタイプに期待してる

99 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/04/20(金) 12:22:31.12 ID:l+AMVDRd0.net
一番活躍するのはベルシャザールだょ

100 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/04/20(金) 13:25:22.94 ID:ad9K8jn80.net
トーセンラー、イスラボニータ頑張ってほしい。

101 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/04/20(金) 13:32:46.14 ID:w1o7Wl2F0.net
この先確実に溢れてくるディープ牝馬と相性のいい馬が成功できそう

102 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/04/20(金) 13:34:48.25 ID:eOaF7Vcq0.net
ゴールドシップって瞬発力がないだけでスピードは凄いものがあったからな
オルフェより成功すると思う

103 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/04/20(金) 13:41:24.36 ID:i9ZI4hzUO.net
>>102
数と質に差がありすぎるからそれは無理

104 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/04/20(金) 13:47:35.51 ID:3xy5C2r50.net
あんなズブい馬に300万も払って種付けとか罰ゲームだろ

105 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/04/20(金) 13:55:27.37 ID:GXL5mkYC0.net
>>38
経験則で近いクロスは嫌われて相手が難しいとかよく言われてるけど、2x3持ちのイネイブルのあのパフォ見たら
ノーザンで2x3、3x3を結構試してくるとかありそうな予感・・・ないかなw

106 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/04/20(金) 14:18:36.42 ID:+BMF1hEI0.net
ジャスタウェイ産駒はハーツより緩さがなくて仕上がりが早い
7月デビュー予定もチラホラ出て来てるみたい

107 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/04/20(金) 14:36:07.06 ID:fqFDPjcU0.net
>>102
オルフェより母系が早熟でゴールドシップ自体が頑健だったから総帥の育成には合ってそうな気はする
でも総帥からは大物は出ないだろうな。少ない社台系に期待だわ

108 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/04/20(金) 14:48:26.56 ID:lbnCEDHe0.net
>>93
でも、ディープ種牡馬とか成功しそうなの思い浮かばんから普通にいけそう

109 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/04/20(金) 14:58:27.97 ID:ah6StV7E0.net
モーリスは強くないのに頭数つけまくってるから失敗すればいい

110 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/04/20(金) 14:59:57.48 ID:CrG1rXk10.net
総帥軍団は本当に馬鹿の集まりだからな
スクヒロの株を大量に手に入れてもやってる事はいつものマイネル育成

古馬まで大事に育成するという成功例があるのにマイネル流を貫いて失敗

111 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/04/20(金) 15:07:02.60 ID:i9ZI4hzUO.net
確実に成功するのはドゥラメンテとキズナ
血統的に成功が約束されてる
逆に大恥をかくのはモーリス

112 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/04/20(金) 15:11:05.00 ID:CrG1rXk10.net
ノーザンが一番成功すると思ってるのがモーリスな

113 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/04/20(金) 15:23:04.17 ID:whUtsBXz0.net
>>109
血統クソなのに集まるのは強い馬
弱い馬は集まらない

114 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/04/20(金) 15:49:53.50 ID:CrG1rXk10.net
http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima516985.png
これ見ると面白いぞ

エイフラとノヴェリストの失敗はノーザンは見切ってたぽいな
育成が進むとある程度見えるんだろう

115 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/04/20(金) 15:53:10.81 ID:0tDVyNH/0.net
やっぱ、ロベルト系が一番。
エピファネイア、モーリスが成功するはず

116 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/04/20(金) 16:01:23.82 ID:GXL5mkYC0.net
ジャスタウェイ!

117 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/04/20(金) 16:40:48.89 ID:AJPYnOrW0.net
>>110
ラフィアンがダートの活躍馬全然いないのも2歳のうちからバカみたく追い倒してるからだぜあれ

118 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/04/20(金) 17:12:06.83 ID:kKUl5Bvs0.net
>>1
キズナは大物だすよ。

119 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/04/20(金) 17:13:26.55 ID:kKUl5Bvs0.net
ディープの後継はキズナとラーだと思うよ!

120 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/04/20(金) 17:30:08.41 ID:GXL5mkYC0.net
キズナオタってどこでも臭いんだな

121 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/04/20(金) 17:45:12.98 ID:NfqXhurd0.net
>>120
古馬実績がダントツだし

122 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/04/20(金) 17:58:42.26 ID:tO559GWS0.net
キズナは姉ちゃんの繁殖成績が今一つなのが気になるな

123 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/04/20(金) 18:03:14.33 ID:enmRn/N70.net
>>121
古馬G1勝ってないどころかG2一勝だけしかしてないのに?

124 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/04/20(金) 18:04:07.95 ID:CrG1rXk10.net
キズナは能力の上限が低いから厳しいと思うけどな

125 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/04/20(金) 18:12:51.46 ID:cdutvg8H0.net
古馬になってガチムチになって使える脚が短くなった印象

126 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/04/20(金) 18:13:31.09 ID:Hy1d17erO.net
ペルーサの子供たちがんば

127 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/04/20(金) 19:13:42.63 ID:Qgju6VQJ0.net
ディープ産駒の種牡馬もディープの劣化コピーみたいな働きをできりゃいいんだけど
今までのヤツラはそういう感じじゃないからね、2歳戦の早いうちからキズナは動けそうな気がする

128 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/04/20(金) 19:33:44.31 ID:GX3ky0Wx0.net
ディープの劣化コピーならGIぐらい勝てるかもしれないけど
ディープ産駒の劣化コピーじゃただの駄馬やんw

129 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/04/20(金) 19:34:58.79 ID:Qgju6VQJ0.net
2勝目が遠くてもとりあえず勝ちあげるみたいな種牡馬でいいじゃない
そのうち大物が出てくるかもしれないし

130 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/04/20(金) 19:55:38.18 ID:cHBVbHui0.net
>>46
はあ?それ相当なハンデだが

131 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/04/20(金) 20:30:05.73 ID:tO559GWS0.net
>>127
ブリランテなんてまんま劣化ディープじゃね?正直もうちょいディープよりパワーがあってダートで潰しの効く種牡馬になると思ってた

132 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/04/20(金) 20:51:24.74 ID:tCn067Gt0.net
このままだディープはマイル前後をカナロアに食われそうで結構辛いんじゃねえか?

133 :橋田寿賀子調教師 :2018/04/20(金) 20:55:04.83 ID:Mq4T8sIG0.net
ディープはタキオンもギムもそうだったけど
最高傑作が牝馬だからつらいね
キズナこけたら評価下げまくりのサトノの次はダノンプレミアムしかいねえぞ

134 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/04/20(金) 21:11:09.56 ID:cdutvg8H0.net
とは言えNHKマイルCのカナロア産駒って、なんかいたっけ?

135 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/04/20(金) 21:28:08.28 ID:i1pZ4zm/0.net
エースはダービーオークスだからな
ダノンなんとかが出るかもしれんが多分5人気以下だろう

136 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/04/20(金) 21:33:33.60 ID:yxrp7WuM0.net
ディープの孫はアカンなぁ

137 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/04/20(金) 21:42:46.20 ID:xvshopu/0.net
ディープ産駒のどれかが成功種牡馬になる可能性は十分にあるけど、ディープと似た種牡馬にはならんだろ。
あの馬は本質的にはステイヤー
産駒は馬体に勝ちすぎて、米系スピード血統付けるとダート短距離馬ばっか出ると思う。

138 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/04/20(金) 23:15:42.16 ID:8xVUr9JS0.net
ドーピングのおかげで長距離強かっただけで元々はマイラーだろ

139 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/04/20(金) 23:27:37.34 ID:JoJs/xTH0.net
>>105
3x4は良血にバンバン試してきてるね
エピファネイアxアドマイヤセプター、ボージェスト
エピファネイアxルミナスグルーヴ、カノーロ
エピファネイアxリミニ

140 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/04/21(土) 02:58:24.85 ID:pNrJJ5iI0.net
今年はつまらなそうだ

141 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/04/21(土) 06:52:23.25 ID:2l2wuM5x0.net
ディープの特性は超早熟
ハズレは少ないが当たりも入ってない

142 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/04/21(土) 10:01:48.40 ID:U3UCJz0t0.net
>>63
この中だとゴルシ、トーセンジョーダン、グランプリボスに頑張ってほしいな

143 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/04/21(土) 13:40:26.09 ID:pNrJJ5iI0.net
(種牡馬名) (初年度産駒血統登録数/初年度種付数)
ジャスタウェイ     138/220
ベルシャザール    125/163
ダンカーク        117/150
ケープブランコ      94/132
グランプリボス      77/123
トーセンジョーダン   76/102
トゥザグローリー    74/96
パドトロワ         51/64
シビルウォー       40/62
トーセンラー       27/64
ダノンバラード      26/41
レッドスパーダ      26/39
サンカルロ        17/28
サダムパテック     16/24
セレスハント        8/16
ヴィットリオドーロ     8/15
ザサンデーフサイチ   6/7
バーディバーディ     5/10
クレスコグランド      4/5
デスペラード        3/6
アンパサンド        3/5
ファーガソン        2/4
ギンザグリングラス    2/3
カフェラピード       2/2
スマイルジャック     2/2
セレン            2/2
タガノロックオン      2/2
メジロダイボサツ     2/2
カゼノグッドボーイ    1/2
ブリーズフレイバー    1/2
エーシンスピーダー   1/1

144 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/04/21(土) 18:19:50.56 ID:pNrJJ5iI0.net
小粒だな

145 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/04/21(土) 18:26:13.61 ID:gDaMiRcm0.net
去年みたいにオルフェーヴルで遊べない

総レス数 213
49 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200