2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「オグリキャップは現在では通用しない」←まともな反論してみて

1 :1:2018/05/13(日) 22:31:53.89 ID:BBGnV7vu0.net
>「オグリのタイムは速い」

オグリキャップ安田 1.32.4(レコード)
ジュールポレール  1.32.3(稍重)

オグリのタイムは遅い。


>「馬が数世代で進化する訳ない」

サラブレッドは生産が始まった数世代で、元になった純血アラブを大きく凌駕するほど
速くなったんだがね。
歴史を知らないんだな。

タイムが速い、進化する訳ない、は却下。他の反論考えて。

2 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/13(日) 22:32:48.88 ID:VK29N4zw0.net
   \ヽ, ,、
     `''|/ノ
      .|
 _    |
 \`ヽ、|
   \, V
      `L,,_
      |ヽ、)
     .|
    /           ,、
    /        ヽYノ
   .|       r''ヽ、.|
   |        `ー-ヽ|ヮ
    |            `|
   ヽ,    ,r      .|
     ヽ,r'''ヽ!'-‐'''''ヽ、ノ
 ,,,..---r'",r, , 、`ヽ、 ヾ
 ヽ、__/ ./ハレハ i`ヽ、 `''r`ミ_
   .レ//r,,,、 レ'レハヾ,  L,,_ `ヽ、
    "レ, l;;;l   l;;;l`i.リレ' リ ̄~~
     ヽ、 ワ `"/-'`'`'   
       `''''''''"        
                ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                 d⌒) ./| _ノ  __ノ

3 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/13(日) 22:33:22.59 ID:D/H/HdL+0.net
はい

4 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/13(日) 22:36:57.52 ID:1zUQU0/j0.net
今の整った芝生だと対応出来ないと思う

5 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/13(日) 22:37:15.70 ID:AljyUXR40.net
馬場 タイム傑出度 以上

6 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/13(日) 22:38:51.89 ID:BBGnV7vu0.net
2000mレコード
サッカーボーイ   1.57.8
トーセンジョーダン 1.56.1

安田記念
オグリキャップ   1.32.4
ストロングリターン 1.31.3

春天
イナリワン     3.18.8
キタサンブラック  3.12.5

ダービー
アイネスフウジン  2.25.3
ドゥラメンテ    2.23.2

タイムの水準はオグリ時代より現在の方が全然上なのね。

7 :うみ:2018/05/13(日) 22:40:50.28 ID:/wwXFlsa0.net
\   \\   \  \\    _,. -─--、_    \\ \
\\   \\   \  \  ,ィ        ヽ.  あまりにも辛すぎるうち…
\\\   \\ ,  -‐─ 、/          ヽ     \\
  \\\     /      ヾ    ツ" ̄`ヾ__ヲ\.    \\
\  \\\   /         .ヾ  ノ' ヽ、     \  \     \
  \  \   f          .l     `ヽ.、   \  \
\  \  `   l           l/\    \    \  \     ,イ   ,イ ,イ
\\  \  \.ヽ    (Q),、、 ノ\う \    ヽ     \     //  ト, レ レ
  \\  \    、(Q)'`~   ミミ  "\ちノ、    l     \   //  l |     ‖‖/7
\  \\  \  .i≧y,__,、_,彡ミ,'  "  ,' "⌒ヾ、 ノ .\      //   l l       //
  \  \\  \ |  ヽ!  レ'  "  l     くソう\\    /´   Y      /´
   \  \\  `!    リー - 、._  ゝ     ゙ヾ、. \\
\   \  \\ }   彡 \\\ ̄  ヽ__彡"  ゞ,    \
  \   \  \.ノ   リ\  \\\     て_  ソ
━━━━━━━{___彡━━━━━━━━━━ ̄━━

8 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/13(日) 22:43:01.68 ID:kfvqx+Cz0.net
過去と現在を同じ土俵で比べるなんて、ナンセンス極まりない。

9 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/13(日) 22:44:25.88 ID:YDiD4P630.net
何に怒ってんだこいつは

10 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/13(日) 22:47:49.70 ID:D/H/HdL+0.net
      ト、                  ______)
     「::::\┐  _,,. --──- 、..,,_    `ヽ.  で  泣  も
   r-‐'へ::::::::!_'´ __,,,,......,,,,,__    `ヽ、    ', す い  う
   >:、:;::::::>''"´       `"'' 、   ':,   i. よ て   や
  └─ァ''"  /            `':.,  ',.   !!  る  め
     ,:' /   / ,' /  ,' i.  ', ':,  i    ',!  i.  |.   >>1  て
   / ,'  .,'`メ、!,_,/ ./! 、i__,,!イ .|.  i ,ゝ |  |.   も  .下
   ,'  i   ,!/,.-ァー;' / !/ァ;ー'-r'、 ! /__」  |   |    い  さ
   i   ! ハ!イ i `ハ     i `'ハ Y/ i/  ; |  |.   る   い
  └'^iー! ,iヘ ':,_ン    ':,__ン ノ!'  |  i. i  ,'    ん   ! !
    ,:'  .!.7,.,.,     '     .,.,., ,'!  .!  | |∠,_    ________
 o ゜/  ,:'. ト、   r‐,-‐ ''"´`ヽ. / ;   |  ! !  `Y´ ̄
   ,' .// i. `i:.、.,!/      ,.イ,:' ,'   | ,'i .|
   レヘ_/ヽ. !ァ''"´ `ヾi、ー=''"/ヨ___,/、___!へr┘
       /      ヾ!二へ/:::::ト,.-'‐'^ヽ,
       ,'        ',l>く}:::7    rノ   ,. '"´ ̄`ヽ.  っ
     K_    _,r-イYン/ムi:::::/   ,ノ´  /        ', っ
       /Y>ベ´   '';:::::io:/   ,イ   /           !
     ,.:':::::ヽ、ン':,    ヽ/   ,イ /゙,ー、,'   、    ,.-‐、,'
   /:::/:::::::::::::::::ヽ.   '    ,.;'ヾ/、/_/ノ  ヽ. ヽ,/,.-‐'/
 ,く:::::::/::::::::::::::::::::::::`ヽ、___,.,.イi `'ー'^''‐'/      ヽ.,/ (___)
'´::ヽ`'::、::::::::::::::::::::::::::::::::/!::::::::::!    ,'       ,.:'"´
::::::::/`7::::`''r-::、:;_______/rL_,.イヽ.   i   _,. -‐''"´`ヽ  /
::::::;'::::::!::::::::::';:::::::::::\:::::::::::::::::!:::::::':,   ヽ、       ノ ノi

11 :1:2018/05/13(日) 22:47:55.37 ID:BBGnV7vu0.net
タイムの話をすると、オグリの2.22.2が〜と言い出す人が必ずいるんだけど

>>6を見れば分かる通り、他の距離カテゴリーではオグリ当時より今の方が全くタイムが速いのね。
同じ2400mのダービーでも同様。まずここを抑えなければならない。

その上で、なぜ2400(JC)でレコードが大幅に更新されていないかというと、「たまたまスローだった」から。
スローじゃなければ、とっくに大幅に更新されてるよ。

2012JCのジェンティルドンナ、オルフェーヴルの23秒台で上がり32秒台の方が、オグリの22秒台より
タイムのレベルは全然上なのね。

たまたまスローで更新されていない現在のタイムと比べて、オグリのタイムが速いと主張するのは
まともな反論ではない。

12 :うみ:2018/05/13(日) 22:48:43.72 ID:/wwXFlsa0.net
    /||ミ
   / ::::||
 /:::::::::::||____
 |:::::::::::::::||      ||ガチャ
 |:::::::::::::::||      || ,,―‐.                  r-、    _,--,、
 |:::::::::::::::||  ,―-、 .| ./''i、│  r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー.    ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^   \
 |:::::::::::::::|| /   \ ヽ,゙'゙_,/   .゙l、         `i、   \ _,,―ー'''/  .,r'"
 |:::::::::::::::||´ .,/^'i、 `'i、``     `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙     `゛   .丿  .,/
 |:::::::::::::::|| . ,/`  ヽ、 `'i、                        丿  .,/`
 |:::::::::::::::|| 丿    \  .\                      ,/′ 、ヽ,,、
 |:::::::::::::::||'"     || ゙'i、  ‘i、.r-、      __,,,,,,,,--、     / .,/\ `'-,、
 |:::::::::::::::||      ||  ヽ  .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄     `'i、  ,/ .,,/   .ヽ  \
 |:::::::::::::::||      ||   ゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ_,/゙,,/′     ゙l   ,"
 |:::::::::::::::||      ||        `             ゙‐''"`        ゙'ー'"
 |:::::::::::::::||      ||
 \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄
   \ ::::||
    \||

13 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/13(日) 22:50:09.92 ID:D/H/HdL+0.net
  |┃    |    │   ┃|  /   / /    (  /  ノ⌒)
  |┗━━┷━━┷━━┛| /     / / /  / /   ( ,/
  |──────────,ノ\___ノヽ /⌒⌒`ヽ/ ./  / /
  |─────────/''''''   ''''''::::::\   _ \   / /
  | 〇          /(●),    、(●)、.|   / \ ヽ' /
  |________/   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| ./\__.\__ノ
   │   │[=.=]| |  ` -=ニ=- '  .:::://
   └──┴──┴─ヽ、_ `ニニ´  .::::ノ
     /      \//  ̄ ̄ ̄/ /    ←>>1
    /        //         / /
   /         (_/  \      / /
  /      I       \   (_/

14 :1:2018/05/13(日) 22:51:33.39 ID:BBGnV7vu0.net
>「馬が数世代で進化する訳がない」

追加。

ミラクルアドマイヤからカンパニーが生まれたように。

オグリ当時が低レベルという前提なら、そこからたった1世代でも進化する可能性はある訳。

だから進化する訳ないはまともな反論にならない。

15 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/13(日) 22:52:11.41 ID:lGmnE27A0.net
だからなんなん?

16 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/13(日) 22:53:19.40 ID:D/H/HdL+0.net
 凵@     ○                           ';冫 ☆
           ┏  ━ゝヽ''人∧━∧从━〆A!゚━━┓。
 ╋┓“〓┃  < ゝ\',冫。’ 、 ._〃Ν ; ゛△│´' 'ゝ'┃...   ●┃
 ┃┃_.━┛ヤ ━━━━━━,/\.\━━━━━━━━━ .━┛
        ∇        //\\.\ 火、ヽ,,"∧.: .┨'゚,。
           .。冫▽ < //   \\.\ 十   乙  ≧   ▽
         。 ┃ . Σ、\.     \\|, 、\'’│   て く
           ┠ .ム┼\\.    /// ,,’.┼ ァΖ.┨ ミo'’`
         。、゚`。、   i/\,\// レ' o。了 、'’ ×  个o
        ○  ┃   `、,~´+√ ▽   ',!ヽ.◇    o┃
            ┗〆━┷ Z,.' /┷━''o ヾo┷+\━┛,゛;

17 :うみ:2018/05/13(日) 22:54:25.92 ID:/wwXFlsa0.net
  \
:::::  \            >>1の両腕に冷たい鉄の輪がはめられた
\:::::  \
 \::::: _ヽ __   _     外界との連絡を断ち切る契約の印だ。
  ヽ/,  /_ ヽ/、 ヽ_
   // /<  __) l -,|__) > 「刑事さん・・・、俺、どうして・・・
   || | <  __)_ゝJ_)_>    こんなスレ・・・たてちゃったのかな?」
\ ||.| <  ___)_(_)_ >
  \| |  <____ノ_(_)_ )   とめどなく大粒の涙がこぼれ落ち
   ヾヽニニ/ー--'/        震える彼の掌を濡らした。
    |_|_t_|_♀__|
      9   ∂        「その答えを見つけるのは、お前自身だ。」
       6  ∂
       (9_∂          >>1は声をあげて泣いた。

18 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/13(日) 22:55:08.32 ID:oE91yrv30.net
当時の血統はすでに欧米と同等だった

19 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/13(日) 22:56:30.89 ID:jqIOPfbs0.net
タイムで比較する人いるけど
何とも言い難いね オグリだってホーリックスのJCで2:22で走ってる よく最強と言われるエピより早いタイムだろ アルカセット史上最強か
結局は展開次第だよ、タイムなんて Mジョンソンが200で驚異的世界記録出した時、2位のフレデリクスも世界記録大幅に更新してた
人間でも競走馬でも勝負根性が重要 オグリはその点で優れていた

20 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/13(日) 22:58:39.67 ID:JZzlZCaA0.net
>>11
府中でいえば客観的に言うと馬場改修直後のキンカメの時で旧府中よりも約3秒タイムが速くなってるんだよね
今は更に速くなってるんだよね

そこを踏まえるとオグリのタイムを抜いたというなら、2400で2分20秒、1600で1分30秒は最低切らないとダメだよね

21 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/13(日) 22:58:41.20 ID:1Pf3ICF90.net
競馬でたらればは無意味

22 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/13(日) 22:59:38.49 ID:nrEox/7h0.net
通用するしないの言い方はおかしい
軽い馬場になったから走らない可能性はあるが今の馬が昔の馬場で走るとも限らない
今の馬が昔では通用しないって言ってる様なもの

23 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/13(日) 22:59:45.85 ID:JZzlZCaA0.net
>>18
短距離とかのスピード競馬なら欧州より全然上だった

24 :うみ:2018/05/13(日) 23:00:20.99 ID:/wwXFlsa0.net
      , - 一 - 、_
     /      .:::ヽ、
    /, -ー- -、 .:::://:ヽ
    i..::/\::::::::ヽ、::|i::::::|
   /7  .:〉::::::::: /::|::::::|  痔モアイ!
   / / .:::/   .:::::|:::::::|    痔モアイ!
  i /  .:::::i   :::::::|:::::::|     痔モアイ!
  .i i;::::ヽ、 ,i   .:::::::|::::::::|      痔モアイ!
  i `''''''''´   .::::::::|::::::::|
 i-=三=- 、 .:::::::::ゝ、ノ
. i       .:::::::::::i:::|
..i       .:::::::::::::i:::|
.i      .::::::::::::::/:::|
.ゝ、____.;;;;;;;;;;;;;;/::.:::!
 /:::... ....::::::::::::::::::::::::::::ヽ

25 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/13(日) 23:03:04.71 ID:Ol8eFV2k0.net
馬場が高速馬場に成ってるのも一因かな。

26 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/13(日) 23:03:16.70 ID:L6DE2x950.net
>>11
府中が改修されたのも知らんニワカには何も言うことねえよw

27 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/13(日) 23:03:28.84 ID:D/H/HdL+0.net
良スレ

28 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/13(日) 23:05:58.10 ID:5R80oqOD0.net
そもそも通用しなかったらどうなる

29 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/13(日) 23:07:13.13 ID:Xn7qwtTS0.net
サトノクラウンが今でも勝てるように、トップクラスは能力に差はないはず。

30 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/13(日) 23:08:07.67 ID:iyNBugoZ0.net
オグリキャップが勝った有馬記念 観客 17.7万人
2017年の有馬記念 観客 10.7万人

31 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/13(日) 23:09:29.04 ID:dU5eVULh0.net
つまりダート最強はクロフネってことだな

32 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/13(日) 23:10:49.49 ID:Jp9JV1k10.net
>>11
たまたまがもう20年近くも続いてるんだな。
しかも明らかに(物理的に)改修後の方が速いタイムが出やすいのに。
(馬場の軽い重いのことではない。改修後の2400は坂を一度しか登らない、つまり位置エネルギー的に力を必要としない)

33 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/13(日) 23:12:42.20 ID:/W9iwthu0.net
トップ層はそんなに変わらないよ
だって馬自身はなーんも進化してないもん

34 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/13(日) 23:14:07.90 ID:D/H/HdL+0.net
/   //   /   //    ______     /   //   /
 / //   /|   r'7\ ,.ヘ‐'"´iヾ、/\ニ''ー- 、.,   /    /
  /   / |  |::|ァ'⌒',ヽ:::ヽrヘ_,,.!-‐-'、二7-ァ'´|、__
`'ー-‐''"   ヽ、_'´  `| |:::::|'"       二.,_> ,.へ_
     >>1 ./  //__// / / /      `ヽ7::/
 か っ も  |  / // メ,/_,,. /./ /|   i   Y   //
 ァ  て う.  |'´/ ∠. -‐'ァ'"´'`iヽ.// メ、,_ハ  ,  |〉
  |  約 ク  ヽ! O .|/。〈ハ、 rリ '´   ,ァ=;、`| ,ハ |、  /
  |  束 ソ   >  o  ゜,,´ ̄   .  ト i 〉.レ'i iヽ|ヽ、.,____
  |  し  ス  /   ハ | u   ,.--- 、  `' ゜o O/、.,___,,..-‐'"´
  |  た  レ  |  /  ハ,   /    〉 "从  ヽ!  /
  |  じ  は  |,.イ,.!-‐'-'、,ヘ. !、_   _,/ ,.イヘ. `  ヽ.
 ッ .ゃ .立   |/     ヽ!7>rァ''7´| / ',  〉`ヽ〉
 ! ! な  て   .',      `Y_,/、レ'ヘ/レ'  レ'
   い  .な    ヽ、_     !:::::ハiヽ.   //   /
   で   い   ./‐r'、.,_,.イ\/_」ヽ ',       /  /
   す      /    `/:::::::/ /,」:::iン、 /    /
          〈  ,,..-‐''"´ ̄ ̄77ー--、_\.,__  /
      ,.:'⌒ヽ ´         | |  , i |ノ   `ヾr-、

35 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/13(日) 23:14:28.17 ID:Jp9JV1k10.net
>>14
テイエムオペラオーからテイエムオペラドンしか生まれないように。

サンデー全盛期がハイレベルという前提なら、そこからたった1世代でも退化する可能性はある訳。
だから必ず進化し続けるはまともな反論にならない。
はい論破。

36 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/13(日) 23:22:38.63 ID:JZzlZCaA0.net
>>35
そもそもサンデー全盛期がレベル高いっていうのが勘違い
サンデーは空き巣に入り込んで活躍した種牡馬

37 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/13(日) 23:23:21.29 ID:Jp9JV1k10.net
>「馬が数世代で進化する訳ない」

馬鹿だからこの主張の意味すらまともに理解出来てないんだな。

個々で見るとミラクルアドマイヤからカンパニーが生まれたり、テイエムオペラオーからせいぜいテイエムオペラドンしか生まれなかったりするように、進化と退化の両方が起こっている。
(実は進化でも退化でもないんだが、>>1の馬鹿な主張に沿って仮にそうだと仮定する)

馬が数世代で確実に、全体的に進化したとするなら、必ず前の世代よりも後の世代の方が明確に進化して、かつそれを数世代に渡って続かなければならない。

既に、オルフェーヴルの頃に比べて現在(マカヒキサトノダイヤモンド世代、アルアインレイデオロ世代)の方がレベル落ちてるとの声の方が大きい時点でこの説は否定されてるようなもんだな。

38 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/13(日) 23:27:32.83 ID:V79r6S710.net
当時の馬場で今の馬が今のタイムで走れる根拠がわからない

39 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/13(日) 23:30:06.42 ID:ZIwolKer0.net
時計とか言ってる時点でアホやろ
アホほど時計とかケチつける
だから お前らキタサンブラックに毎回殴られてボコボコにされたんだよ!
キタサンブラック スピードあるっての!

40 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/13(日) 23:30:32.01 ID:JZzlZCaA0.net
ちょっと馬場悪くなれば、去年の秋天や二年ぐらい前だっけ函館のようなタイムになっちゃうのにね

41 :うみ:2018/05/13(日) 23:34:33.73 ID:/wwXFlsa0.net
               /: : 'ァ',>‐:´ ̄`:'‐<z: : : \         
            /: : : :'フ´/: : : : : : : : \: : : : : ヽ       
            /: : : :/:/: : :/ : : i: :i: : : :ヽ : : : : ',      
             /: : : /:/ : : /: : / : |: l|: : i: : |: :|: : : |
              |: : : :|/ : /: : : :/: ;.イ:ハ : |: : | : | : : |       
           |: :/: |: : / : : : : //// _',: '; : :|: :| : : |       
             |/: :|: : :|: : :_:/' // '´  ヽ:\l:/: : :∧      
          li´   |:|: |: :i: |rテ=ミ、    ァィテホ`/: : : ハ:ヽ
          ヾニフ|:|:∧: |、|弋::ソ`   ' 弋:ソ '/: : ;l:/: ヽ:\     
      、_,.イ:/:|:l\ヽrヽ、:.:.:.   ,  .:.:.:.:.;.イ、r</': : |∧: :i`ー   おわらないパーティー
       ` フ: /l: :`: : `,!'rY    ,.---、 `=イ| {_|.{ : : /: : }:/}      はじめようっ♡
.         |: {/|: :|: : : l / |ヽ,.、  V  / , Y:/:}' |ヾ:/__/';イ
.        ヽl ヘ: ヽ: : } |│: | |ヽ、.`‐ ',. イ |': :|| .| |': :フ_;.イ .|    
        ,|` Vヽ、ヽ| ' |.V }、-、` ´,-,} ∨,! .|/ ̄/、/ |    
          /   `‐ヘ`|  }  .{ }`ァ-rて)| ´ {  }-‐'    |    
       /     |ヾ`|    /{ {Ο}_/´ヽ   /      /l    
      {     _l<∧   |、|ヽ`ブ/ ,.|   |ヽ  _  _ノ |
        ヽ , V │ `'ヽ ノ ヽ V //|∧_ノノ '´ ヽ  ,ノ

42 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/13(日) 23:37:41.96 ID:9CjRbjpR0.net
去年の秋天はちょっとどころじゃないだろ
近年であんなに馬場が悪いG1なんて
同じ年の菊花賞とロジユニが勝ったダービーぐらいしかない

43 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/13(日) 23:46:20.54 ID:voA+QeGu0.net
>>42
だから、よっぽどのことないと悪くならない極上馬場の今と
ちょっと強い雨降れば日常茶飯事だった昔と比べて馬場のベースが明らかに違うんだから
昔の馬場で今の馬が走ったら全然勝てないよ今の馬は

44 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 00:16:52.49 ID:s54Qurz90.net
あまり中高年の思い出を傷つけるなよ
もうレースには出ないんだからそんなことあれこれ考えたところで1銭にもならんし

45 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 00:26:09.46 ID:ZwgWZLAu0.net
比較なんて無理だ。
今と昔じゃ芝から施設から管理技術まで何もかもが違う。

過去の名馬にケチをつける必要はないよ。
それで過去の栄光に傷がつくわけじゃないんだし。

46 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 00:27:38.07 ID:O+ltgm7q0.net
オグリの安田JCと同日の東京競馬場の芝レースの勝ち時計ってどんなもんなの

47 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 00:28:26.57 ID:z6fCrp1G0.net
芝が生えてない芝だからな、当時は

48 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 00:34:36.60 ID:8UX1lWeP0.net
根性で走る馬だから現代でも通用するだろ

49 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 00:38:39.62 ID:ZwgWZLAu0.net
これは血統の本や海外の馬番組で専門家が言っていたことだが、血統的にはサラブレッドの進化は既に完成されて、ずーっと前から止まっているらしい。
だから、競走馬の進化があるとしたら、それは環境によるものなんだって。

だから、馬の能力を比べるのではなく、現代の競馬に適性があるかどうかを論じるべきだよ。

50 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 00:41:59.23 ID:ZD1fGsC90.net
もちろん現代の調教を受けるんだろ?しかも元々の地方馬が
残した実績以上に勝つんじゃねえの?

51 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 00:50:32.41 ID:KdGkob320.net
今のトレーニングをやれば通用するかもしれないし今のトレーニングが合わないかもしれない
あくまで1989年頃の最強馬だからな

逆にディープが1989年に行っても通用しないかもしれないしな

52 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 00:57:28.83 ID:75HuJWE20.net
>>50
こう考えれないのはただのアホだよw

オールカマー王冠秋天マイルCSトドメの連闘地獄の消耗戦
2着?バカなw
大惨敗か故障でしょ
ディープでもオルフェでも他のどの近年の名馬でも

もしオグリが厩舎とノーザンの牧場の往復で調整されていたら、どんな事になっていたかは
最早想像しき得るものではないだろうよ

53 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 01:06:55.35 ID:YO02FYFi0.net
オグリが走ったJC今なら

2.21.2で走らなアカンぞ

54 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 01:09:00.85 ID:y+1BeSRQ0.net
当時と今の東京競馬場を同じものとしてる>>1はガチでニワカなのか釣りなのか

55 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 01:11:09.19 ID:LlVDZIX90.net
芝は簡単に高速化できるから楽で良いよな
ダートもそろそろコンクリートでも垂れ流して更新してやれよ(笑)

56 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 01:17:47.90 ID:t2uvOeTE0.net
馬鹿は今とエサの質も医療の技術もトレーニング施設も同じだと思ってるんだよw

今では不治の病だった屈腱炎でさえ移植手術で治るようになってるし。

そして遺伝が何かも知らず初期段階と同じで今も同じように「進化」すると勘違いしている。人間さえ退化して行ってるのにねえ。

さらに同じ条件でJC走らせてみたいね。

オールカマー>毎日王冠>天皇賞秋>マイルCS>JCというローテでいずれも勝ち負けに関わる程仕上げはしておかなければならない。そしてそこまで26戦が必須であり、JC3着以外は勝ちか最低連対実績が必要。勝利数条件は20以上。

勿論昔のトレーニング施設の条件だけだ。坂路調教とか禁止。
しがらき&天栄とかもなし。

マイルCSを勝って連闘でJCに挑んで2.22.2で勝ち負けできる馬が現代の競馬で何頭いる?

府中は今よりタフな形態だったから昔の府中コースじゃないといけないぞ?

57 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 01:46:58.24 ID:75HuJWE20.net
やっぱ「競馬」自体が変わったと思うけどな
もう本当にどうしようもなく

ブライアンの復帰は当時無茶苦茶憤りを感じた、こんな状態で出してどうする!?と
だが、赤ばってんの運動会を観る頃には完全に自分の考えも変わってたw
ファンが待っている、もうこれ以上待たせられない
…責めれないわな
使い分けは一生懸命考えてもファンの事なんか微塵も考えちゃいないどっかのグループに比べてみたらw

しかしまあ、悪いことばっかりでもない
この調教師すら信用しない完全牧場バックアップ体制とそこからのゆとりローテもw
ブライアンに限らず、ブルボンテイオービワチケタイシンからフジキセキタキオンに至るまで
故障これ名馬、名馬は故障するもんだとずっと諦めの境地にいた
今は活躍馬みても全くそんな事思わない
諸行無常、その善し悪しも同じ時をうつろう人には判断出来ないのかも知れない
まあ
観てて面白い、つまんねえ、は日々難癖付けたくなるけどなw

58 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 01:51:11.51 ID:VgmMHpoM0.net
競馬の質が変わった以上
オグリが今の時代来ても通用せんよ
今はタメて切れないと勝負にならん
オグリがダートで中央殴り込みなら通用する可能性もあるが

59 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 01:58:28.07 ID:75HuJWE20.net
>>58
皆で手綱引っ張り合う折り合い選手権(忖度?w)なら過去の名馬まとめてキタサンに捻られると思うわw

60 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 02:22:59.73 ID:kkTlSogC0.net
通用するかしないか
これはわからんだろ?
通用しないとか言ってるヤツもただの素人だろうし
通用するって言ってるヤツもただの素人

通用するかしないかわかるなら馬主か馬主アドバイザーでもやったら大儲けできるだろうし

61 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 02:24:52.26 ID:kkTlSogC0.net
今現一番強いサラブレッドが何の馬で2400m何秒で走れるのかすら誰もわからない

62 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 02:27:21.93 ID:N4QVIJgL0.net
オグリなんて大して強くないからな。タマモなら今でも通用する

63 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 02:27:45.87 ID:xtfQldXs0.net
今の馬が昔にタイムスリップしたら無双する

ほんとか?馬運車の環境も悪い、美浦の水はマズイ、そもそも美浦トレセンの設備ショボい
騎手もアスリートではなく喫煙者だらけ
サプリメントなんてもちろんない、牝馬はフケを抑えられない
馬主も極悪非道なローテーションを組ませる

どうみても無双は無理だろ

64 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 02:29:58.33 ID:QpVpPCgD0.net
無双どころか、レーティング120程度が通用するわけないだろ(笑)

65 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 02:30:17.37 ID:oOS49cU/0.net
>>58
完全に逆
オグリについていけるような馬がいないのが実際のところ

66 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 02:31:24.79 ID:fCbxJRqq0.net
小栗さん見とるかw

67 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 02:32:38.28 ID:oOS49cU/0.net
>>58
今の東京競馬場の馬場では2400Mなら2.20秒は切る能力がないとオグリとはガチ勝負は出来ない

68 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 02:32:53.28 ID:tZpviQoS0.net
まず調教技術と育成技術や馬の管理技術がオグリの頃に比べて飛躍的に上がってることを抜きにして語ってるとこがもうナンセンス

69 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 02:35:44.60 ID:QpVpPCgD0.net
>>68
残念ながら馬の強さを計る物は今も昔もレーティングだけなんだよ
おまえの脳内妄想がレーティングより正確ならちゃんとした理論を並べて見ろよ

70 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 02:36:08.15 ID:oOS49cU/0.net
調教技術と育成技術や馬の管理技術とかはトップの馬のレベルに関しては特に意味無いな
昔なら故障で走れなかった馬が走れたり上手く育てられなかった馬が育てられたりとかそういうのは色々あるだろうけど

71 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 02:36:40.62 ID:L7msaDPv0.net
爪が薄かったディープインパクトは昔なら肉だよ

72 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 02:37:29.47 ID:T2H/PF/T0.net
タイムなんて出るときは出るだろ
ただそういう展開にならないだけ

73 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 02:38:07.31 ID:QpVpPCgD0.net
>>71
どういう経路で誰が肉にするんだ?

74 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 02:38:52.08 ID:IGXK/0mr0.net
薬も鞍も蹄鉄も違うからな

75 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 02:40:15.40 ID:+M7PloHX0.net
>>56
シンボリルドルフ「坂路は昔のトレーニング施設だぞ」

76 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 02:42:12.65 ID:QpVpPCgD0.net
理論無視の妄想スレかw
アホは相手しても無駄だな
死ぬまで妄想しとけw

77 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 02:52:17.26 ID:G7Mxey520.net
レースの質変わってるから無理だろ
一頭だけマイペース逃げで行けるならまだしも
道中前に一頭以上置いて競馬する馬だから先頭の作るペースについていかざるを得ない
そうなると今の馬にはキレ負けする

78 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 03:01:15.36 ID:oOS49cU/0.net
>>77
道中ドスローでも普通に5ハロン戦で勝てる馬だから無理だよ

79 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 03:01:29.40 ID:EaUzoDS+0.net
オグリキャップが現代で通用するのか、と言うのは後にオグリキャップとなる当歳馬を現代の環境で育成からするのか
全盛期のオグリキャップそのものをポンと走らすのか・・・
後者なら厩舎環境は元より騎手も現在の東京競馬場を全く知らずに乗るわけでそれでベストパフォーマンスが果たして出せるのか?

80 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 03:12:30.39 ID:URHvwzRr0.net
オグリならなんとか対応できそうだけどな

地方ダートから中央芝
騎手も馬主も変わりまくり。
距離もローテもムチャクチャ

それでも対応できてたからね。

81 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 03:25:30.20 ID:AcEzhD3r0.net
1はまともなスレたてろ。死ね。

82 :しんたろう :2018/05/14(月) 03:27:20.28 ID:0kvtUHQw0.net
オグリが今の馬にキレ負けするというのも考えにくい

毎日王冠での叩き合いで、アルダンが脱落して、イナリワンとの一騎打ちになった
時に使った脚を見ても、キレも相当なもの

「スピード」「持久力」「キレ」「根性」完備した馬だと思う

83 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 03:32:29.94 ID:zTzRie0f0.net
キタサンブラックなんか見ちゃうとペースメーカー用意すれば通用しそう

84 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 03:34:56.06 ID:+ggGFaOG0.net
どっちがレベル高いかはともかく、生産頭数が全盛期の60%くらいになっているのは確実にマイナスかなぁ

あとレーティングは実態を反映してないだろw

85 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 03:35:02.29 ID:muBX3Mp/0.net
オグリがもし通用しない今の馬がオグリの時代では通用しないってだけじゃね

86 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 03:36:52.58 ID:wPkmI8+G0.net
時計の遅い欧州の馬はどういう位置付けか教えてくれ1よ。

87 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 03:44:24.84 ID:+ggGFaOG0.net
例えば今JRAサイトでレーティングなるものを見たけど、
ニュージーランドトロフィーで、
カツジ109ケイアイノーテック108になってるわけですよ

この時点でカツジが上だったならともかく、このレース単位でも明らかにケイアイノーテックのほうが強い競馬してるわけ

実際NHKマイル勝ったのはケイアイノーテックだし、人気もケイアイのほうが上

レーティングなんて適当というか、競馬歴が長い馬券下手のおっさんらがつけている数値

こんなもん指標にならないけど、権威はあるから>>1がレーティングが絶対といえばこっちはなんもいえないよねw

88 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 04:21:48.94 ID:H6MANOcT0.net
現在にいないからな
その当時に通用したんだから強いのは強い
違う年代や世代の馬と比べたがるのは本当にナンセンス

89 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 04:40:35.99 ID:AO6uJlsu0.net
オグリ、テイオー、ブルボン、ビワ、ブライアン辺りの頃の方がサンデー初期のタヤスツヨシ、ジェニュイン、イシノサンデー、ダンスインザダークの頃よりレベル高かったと思うわ。
サンデー出てきてからのドスロー上がりだけの競馬はつまらんかったな。

90 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 04:49:16.15 ID:CUtg8rVP0.net
外国ならダンシングブレーヴはキャメロットに敵わないと言う馬鹿はいないだろう

91 :1:2018/05/14(月) 05:06:26.94 ID:nPnlc2EH0.net
>>20
>府中でいえば客観的に言うと馬場改修直後のキンカメの時で旧府中よりも約3秒タイムが速くなってるんだよね
今は更に速くなってるんだよね

これは反論の大筋としてはいいけれど、それが本当かどうかきちんと説明できいと足りない。

オグリの頃よりキンカメの頃、そして現在、本当に馬場が速くなっているのか
どうやって証明するのか?ということになる。

92 :1:2018/05/14(月) 05:07:34.42 ID:nPnlc2EH0.net
>>32
20年前の話なんてしてないぞ?
20年前(90年代)のタイムが遅いなら、90年代もオグリの時代と同様に現在から見たら低レベル
と見なしてもいいのだから。

つまり90年代も(ディープの頃も)遅いからは、現在よりオグリ〜ディープ当時のレベルが
低いとする主張へのまともな反論にはならないの。

それと
2400mの古馬の大レースってJCだけで年1回なんだから、たまたまスローが続いて
更新されなくても不思議はない。

2012年なんて23秒台で上がり32秒台が4頭もいたんだから、実際にスローだったことははっきりしているし
タイム内容だけ見れば明らかにオグリ当時より速い訳でね。

93 :1:2018/05/14(月) 05:08:54.98 ID:nPnlc2EH0.net
>>37
だから歴史を知らないんだな、って言ってるのだけど。

サラブレッド生産が始まった頃はどんどんレベルが上がって、エクリプスの時代には
サラブレッドの走力は元の純血アラブを大きく凌駕していたんだな。

だから、数世代に渡って上がり続けるということは実際に起こったことで、オグリ以降現在まで
同様のことが「起こる筈がない」とは言えない。


>既に、オルフェーヴルの頃に比べて現在(マカヒキサトノダイヤモンド世代、アルアインレイデオロ世代)の方がレベル落ちてるとの声の方が大きい時点でこの説は否定されてるようなもんだな。

こういうのも
オグリ80
オルフェ100
アルアイン90

なら今の方が全然レベルが高いことになる。
オルフェからアルアインが下がっていても、それがオグリが現在で通用する根拠にはならないの。

94 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 05:17:35.17 ID:FT/E8dI+0.net
慶応大学での研究による科学的根拠に基づけば、日本の最強馬は2016年時点でタイキシャトル。
これは筋量や骨格などを写真から緻密に分析したもの。
俺は>>93のようにエクリプスがいた時代に生まれていないから良くは知らないが、馬が突然強くなることは考えにくいので、馬場や調教などの競馬技術が大きく発展した可能性の方が高いと思われる。
タイムがどれくらい伸びたかもデータが残っていないし、馬場がどうだったかもデータが残っていないから、>>93の記憶頼りだからわからんけど。

95 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 05:24:44.76 ID:+ggGFaOG0.net
JCで言えば、ホーリックスの日の馬場は、
近年だとエピファネイアの馬場に似ているかな

条件戦のレベルが大きく変わらないとすれば、
1989年11月26日のあの馬場で2.22.2で走れる馬なら現在でも十分通用するだろうね

96 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 05:28:59.76 ID:zy7dqT6d0.net
>>1
ケンタッキーダービーのレコードはいつ出た記録?
コース別レコードなら30年以上前の記録生きてるのもないかい?

君こそ歴史知ろうよ

なんて子供じみたこと言わせるなよ

97 :1:2018/05/14(月) 05:30:44.22 ID:nPnlc2EH0.net
>>93
追加。

どっちかというと、1、2世代でレベルは上がるからオグリ時代はレベルが高い、
60年代〜70年代前半から、1、2世代でレベルアップしているからオグリの時代はレベルが高いと。
これを採用した方がいいよ。オグリを強いとしたいなら。

老婆心だけどもね。

98 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 05:33:33.98 ID:k/kXRDKK0.net
サンデーサイレンス系にあっという間に蹂躙された時点で、サンデー以前の日本競馬は現在と比べてレベルが低かったと結論付けせざるをえない

99 :1:2018/05/14(月) 05:34:53.27 ID:nPnlc2EH0.net
>>94
科学的とかいうのも、それの分析が本当に馬の能力を解き明かしているかが肝心なのであってね。

それってタイキシャトルをGV馬や条件馬や他のGT馬に混ぜて名前を隠しても、これが最強馬だって
見つけ出せるの?

シャトルを最強って言ってるあたり、慶応がポンコツなんだろうと予想。

100 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 05:36:43.91 ID:nPnlc2EH0.net
>>96
こういう話題のときは、欧米は昔からレベルが高くて、日本はつい最近高くなったという流れなので
ケンタッキーダービーのレコードが昔のものでも、日本のオグリ時代のレベルには関連付けられない。

101 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 05:38:05.21 ID:pDtku7N40.net
確実に言えるのは、「ヒトのノウハウ」が蓄積された。
牧場・トレセン・競馬場の施設整備&馬場改善。トレーニングと休養の技術改善、栄養面の改善等。
それによってこれまでよりも、馬の力を引き出せるようになった。

昔は栄養も貧弱だったし、文字通り放牧だった時代もあったし、引き運動・乗り運動の量も少なかったんだろ。
仮に遺伝子的な力は落ちてたとしても、引き出せる力の向上で見た目の力は上がってる可能性もあるね。

オグリ 80×60%=48
オルフェ70×80%=56
アルア 60×85%=51  

こういった可能性も十二分にあるよね。

102 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 05:38:26.41 ID:+ggGFaOG0.net
>>98
アベレージとトップの能力は別でしょ

サンデー全盛期だってほかの血統で強い馬いるやん

103 :1:2018/05/14(月) 05:41:53.98 ID:nPnlc2EH0.net
>>98
そういうのも全く事実と違うから。

起こってないことを起こったとする。
まともじゃないよね。

104 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 05:44:03.58 ID:sLO7FvFI0.net
>>99
それは流石にポンコツである証拠を提示すべきじゃね?
馬場や調教技術の進化なんかを精査すれば出来ることだしやってみてくれよ。

105 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 05:46:41.45 ID:k/kXRDKK0.net
>>103
言いたいことがよくわからんから、このスレ去るわ
正直、おまえさんがこのスレを立てた目的もよくわからない

106 :1:2018/05/14(月) 05:46:56.62 ID:nPnlc2EH0.net
お、なかなか、そういう視点を持って考えるのは重要だね。

107 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 05:48:44.57 ID:+ggGFaOG0.net
つい最近の具体的な時期が分からない
1989年の馬は通用しないらしいんだが、いつからが現代になるんだ?

条件戦の時計をもとに馬場差をざっくり算出して、
エピファネイアのタイムと比較したときに通用するんじゃないかといってるんだがなぜそこは無視なんだ?

108 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 05:50:56.03 ID:zy7dqT6d0.net
>>100
>>1でサラブレッドが生産始まった数世代でとか海外の話してるでしょ
そういう都合のいい話はどうかなと思うよ

そしてもう一度言うけど30年以上前から破られてないコースレコードというのも存在するわけだけど

君が>>1ならそういう趣旨だなと思って海外についての指摘はやめるけどどうよ?

109 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 06:58:49.17 ID:8YJd6zG10.net
タイムが速くなってるのは芝だけでダートは殆ど変わらない
馬自体の強さは変わらない証拠だろ
馬が強くなってりゃダートだって速くなるでしょ

110 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 07:00:24.58 ID:RO/NFVxO0.net
ここまでダンシングキャップ無し

111 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 07:09:42.00 ID:oOS49cU/0.net
これだけ馬場差を理解出来ないアホも珍しい
東京の直線だけでも昔と約1秒違うぞ

112 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 07:11:35.55 ID:fwVSmYH30.net
立浪や片岡のPLを最近の甲子園に出したら優勝するか?ってのと似たようなものだろ?
今年の夏でも優勝するだろ

113 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 07:25:29.65 ID:3xt6O89+0.net
>>109
ダートは当時より砂厚が1.5倍くらいになってる
芝は高速馬場ガーという癖にダートの砂厚は無視する意味が分からん

114 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 07:32:37.24 ID:8YJd6zG10.net
>>113
なら芝の高速化は考慮するんですね?

115 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 07:36:02.28 ID:3xt6O89+0.net
>>114
当然だろ?何で考慮しないんだ?

116 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 07:43:59.69 ID:bKsySg210.net
今の馬の方が総合力高いかも知れんが、今の馬は当時の芝走れないよ。馬場悪くなったらボロが出るから。オルフェが欧州で通用したのはそこをクリアしてたから。

117 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 07:44:29.46 ID:Q0Qn0NPc0.net
>>92
20年前の話をしてるのは俺の方だよ。
っていうか勘違いで30年前だったけどな。

お前はたまたまだ、たまたまだというがたまたまが30回も続いたら、もうそれはたまたまじゃない。実力だ。
1989年からもうかれこれ30年近く経つのに未だにホーリックスオグリのタイムを上回ったのはアルカセットハーツクライの一度だけ。
それも、そのハーツクライは直後にディープインパクトに国内唯一の黒星をつけてるから、実際にこれがオグリキャップ以降の日本馬の最高パフォーマンスだった可能性が高い。
速いタイムが出るのが実力じゃなくてたまたまなら、もっと変な馬が(それこそジャパンカップ以外の2400戦でも)ホーリックスオグリのタイムを抜いてておかしくないだろ。
何も府中2400はジャパンカップでしか走らない訳じゃないんだから。

しかも>>32で書いたように、府中2400は馬場差を考慮しなくても改修後の方が坂を登る距離が減ってタイムは出やすくなっている。
実質、同じ2400といいながら改修後の方が走る距離が短いのと同じようなもん。(走破エネルギーが少なくて済むんだから)

それで0.1秒しか速くないってのは実質抜けてないのと同じこと。
はい論破。

118 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 07:46:18.72 ID:8YJd6zG10.net
府中2400って別にJCしかないわけじゃないからな
レベル上がってるならとっくに2分20秒台出てるわなw

119 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 07:46:20.71 ID:dZ0CDIf70.net
通用しないって事はさすがにない

120 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 07:49:47.53 ID:6zwe78GF0.net
ニワカ馬鹿スレだから、相手にしちゃいけんだろ!
はっきり言えるのは、今の競馬は人気がない。
人を魅力できる競馬がない。

121 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 07:53:14.07 ID:BegvhBty0.net
馴致する施設、調教する施設、休養する施設、
調教法、管理法、等々進歩していくからな。
いずれボルトの世界記録が塗り替えられるようなもん。
人類は年々退化するのとは逆にな。

122 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 07:53:42.85 ID:eNOOKkFZ0.net
改修前の東京2400はスターティングゲートが前にあって助走距離が短かったからテン1fが少々余分に掛かってたんだよな
だから実際はホーリックスのレコードはまだ更新されてないはず

123 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 07:56:10.49 ID:Q0Qn0NPc0.net
例えば2009年ジャパンカップ。
ウオッカとオウケンブルースリが2.22.4で走っている。
これはオグリキャップより速く走れるのに「たまたま」抜けなかっただけなのか?

違う。
この時ウオッカがラスト3Fを34.5以下で走り抜けていたら、あるいはオウケンブルースリが33秒台の脚を使ってウオッカを差し切っていたら抜けたんだよ。
だけどこの2頭はホーリックスやオグリキャップより力がなかったからそこまでの脚を繰り出せずに抜けなかっただけなの。
1989年より2009年の方が効率良いラップで走ってるから、最後の脚がもう少しあれば抜けていた。
ハナ差勝負でどっちが勝ったかわからないぐらいだったんだから「競馬はタイムアタックじゃないから勝負がついてるのにあえて追いまくる必要はない」
という言い訳は通用しない。

この2頭が1989年ジャパンカップに出ていても勝てなかっただろう。能力が足りない。

124 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 08:01:22.91 ID:5kzIhGwK0.net
>>120
お前が飽きただけ

125 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 08:02:49.20 ID:s54Qurz90.net
レコード信者にまともにラップを見れる奴はいない
ラップを見れる人ならレコードが出るためにはどうラップを刻むかがいかに大事か知ってる
馬場とラップと双方揃えばとんでもないレコードも出る

126 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 08:03:03.62 ID:eNOOKkFZ0.net
エピファネイアのJCはスピード指数104
ホーリックスのJCは120
当時の馬より2400m戦で平均して2秒近く今の馬の方が速く走れると思ってるバカなら通用しないと思ってていいのかもね

ちなみにオグリの安田はエクイターフ導入する前の2009年ぐらいまでの府中なら近年でもわりかしあるレベルの速さの馬場で、ウオッカの2008年安田記念と同じくらいの馬場のはず
エクイターフ普及してやたら高速化した2010年代に入るまでは以外と高速化してないというか、開催期間中の天候にきっちり左右されてたので、中間に雨さえあれば時計かかる馬場だった
スクリーンヒーローのJCとかディープのJCとか良馬場発表だったけどドスロー考慮しても90年代のJCと同等かそれより少し遅い馬場で、今のJCの馬場だと上がり32秒台中盤に匹敵する上がり勝負

127 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 08:06:51.47 ID:w9J9YncO0.net
「オグリのタイムは当時相対的に継続して早かった」であって、別時代の個別のタイムと比較して言われているわけではないから
母集団自体のレベルについては外部要因によって走力は上がっているだろうが、素質という面ではわからん

128 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 08:08:59.99 ID:6zwe78GF0.net
>>124
ガキはクソして寝ろ!

129 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 08:10:13.44 ID:3xt6O89+0.net
エクイターフを導入していない京都でもアホみたいなレコードが出る事から分かるように
エクイターフは高速馬場の一要因ではあるけど過大評価され過ぎだと思う
と言うより何でもエクイターフのせいにする時点できちんとした分析が出来てるとはとても思えない

130 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 08:16:34.66 ID:3B9WqjPd0.net
昔の芝って冬枯れしていて芝丈なんてほぼ0に等しい
昔:フェアウェイ
今:ラフ

131 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 08:17:47.18 ID:sW8RhHGu0.net
造園家の整備技術が上がりすぎたのかね
ジョッキーも下が硬すぎって言いまくってるし路盤固くしすぎなんじゃないのかと思う
コジトモ本によると、明らかにやりすぎで菊花賞開催日史上ダントツの超高速馬場になってしまったトーホウジャッカルの菊花賞が造園家曰く、「過去最高レベルに路盤が柔らかくできた日」らしいので大本営発表は全く参考にならんと思うのだが

132 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 08:19:40.93 ID:fKbafeo+0.net
だから
何故あのキチガイJCの時計ばっか語っておいて、

そもそもあのキチガイローテやらされたら
今の馬が耐えられる訳ない点に触れないの?w

133 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 08:25:37.93 ID:kfwLs/a2O.net
そりゃそうよ
昔の馬が今走った通用したらそれは今の馬が全く進歩してないってことだから そんなこともわからずスレ立てした1はアホ

134 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 08:28:13.16 ID:t2uvOeTE0.net
ちなみに先日の緑風Sで2.22.9秒が出ていたな。

これでだから現代の馬の方が強い!とか言う奴が居たら馬鹿としか言いようがない。

普通の奴まら馬場状態が高速化していること自体すぐ気が付く。
もしいや強さだ!なら緑風Sの勝ち馬を凱旋門賞出してみな。強かったらもエルコンから
20年、勝つはずだよ。進化するもんなんだろ?

年数が経てば進化するだろうという小学生レベルの奴は多い。
遺伝子というのは強さを求めていない。その環境適応力を求めている。

135 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 08:40:40.99 ID:b8HFIsnW0.net
ディープの頃にできた
いい蹄クリームとかでかなり変わるやろ

136 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 08:51:15.97 ID:6p8KcFb20.net
オグリキャップは今走らせてもモーリスぐらいには強いだろ

137 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 08:55:05.24 ID:/gURfYLu0.net
はじめから中央なら通用しないだろうな
笠松の調教→レース→調教→レースの鬼ローテで鍛え上げた馬やろ

138 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 08:57:49.15 ID:yjUN5thf0.net
当時は500mの坂路がようやく入った時代だからな。
今とは育成技術が違うだろ。

139 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 08:59:13.89 ID:e5XBOP9B0.net
>>134
単純に全体のレベル上がったから少なくとも当時ほど強くは見えんだろ
善戦してもG1に届かない可能性のほうが高いかな

140 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 08:59:38.96 ID:kYXFZQeg0.net
マイルCS制覇した翌週にJCを2:22:2で走れる馬がいない
しかもこの時点で25戦目くらい

141 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 09:00:47.11 ID:kYXFZQeg0.net
2:22:2がすごいんじゃなくて
G1勝った翌週にこのタイムを出すのがすごいんだぞ

142 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 09:21:51.54 ID:mz+flOEd0.net
オールカマー→毎日王冠→秋天→マイルCS→JC→有馬記念という糞ローテを組むガイジがいるかどうかだな

143 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 09:30:57.37 ID:LlVDZIX90.net
>>130
タイムが速かったのはその1レースだけだったんだがw

144 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 09:36:23.54 ID:fKbafeo+0.net
>>142
マイルCSまででもう無いね
外厩メインで調整されて春も秋もどれか一つ取れれば良いってな大生産者様のとこの馬ではw

145 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 09:46:23.66 ID:M0OHGzOh0.net
>>142
2005年のハーツクライもこのローテならJCで沈んだだろうな

146 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 09:48:00.56 ID:G5SAAxFm0.net
タイムは高速化で強さの影響より馬場の差が出るから強さの査定には使えない

勝ち鞍も毎年サラブレッドの強さが違うから強さの査定には使えない

そういう理由でレーティングってものができだんだからさー
ウダウダ言わなくてもレーティングの数値を見たら強さはすぐにわかるんじゃねぇの?

147 :いそがわ:2018/05/14(月) 09:55:53.45 ID:z2dFTxCk0.net
現在の飼い葉や調教環境、調教技術があればわからない

148 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 10:00:44.21 ID:fKbafeo+0.net
>>145
むしろ王道皆勤は当然の事とするはしぐっさんが完全に稀有な存在だからねえ昨今は
その先生もいなくなった訳だし

149 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 10:12:11.19 ID:3xt6O89+0.net
>>139
人的要因の進歩がある以上アベレージは間違いなく上がってると思うけど
問題はアベレージはそんな位置には無いという事
GIや重賞を走ってるような馬は本当に一握りの上澄み中の上澄みだからな
中央登録馬の2/3が未勝利で終わり90%以上が条件馬以下で終わる世界で
全体のレベル云々でGIや重賞の事例を出す事自体不適切だと思う

150 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 10:22:44.19 ID:e5XBOP9B0.net
>>149
いや、それ過去の名馬を弱くない事にしたいこじつけにしか思えない

151 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 10:33:34.52 ID:M0OHGzOh0.net
実際ディープとかオルフェをオグリのローテで走らせてみたらと考えると…
阪神大賞典で無茶な走りをした春天オルフェみたいになるんじゃないかな

152 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 10:41:40.46 ID:fKbafeo+0.net
神戸菊有馬でもう疲れがー言ってたディープは大敗で

そもそも調教師も騎手も手前の馬にビビってw長距離や詰めて使う選択肢が削除されたオルフェは論外かな

153 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 10:56:41.13 ID:4SF5N6KC0.net
当時の競馬法のルールだと
後ろ一馬身以内に他の馬がいるのに横に移動した
これだけで進路妨害を取られるからオルフェーヴルは全レースで降着で負ける
能力以前にルールに負けてひとつも勝てないね
仕方なくステイゴールドみたいに寄れないように走らせるしかないからどのみち通用せず終わり

154 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 10:58:02.36 ID:KcRwbHIC0.net
人の育成、調教技術の進化で仕上げのばらつきは減り、レースの平均レベルは当然上がっているだろう。
血統向上により遺伝力の強い血を選別し弱い血が淘汰された結果、競走馬の資質は平均では大きく向上しているだろう。
しかしながら最強級の馬の話になると、子は両親の半分しか資質を受け継げないことからも、親が強い程親を超える馬が出現する確率は極小で、ましてや進化し続けるというのは幻想。

155 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 11:01:27.97 ID:e+e9MMYQ0.net
カールルイスがウサインボルトに勝てるかって話だろ

156 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 11:04:08.98 ID:4SF5N6KC0.net
>>155
そんなの当時のスパイクをボルトが履いて走るだけでわかる事だよ
競馬と違ってコースが変更されてないからね
そしたら拒否してたから、おそらくボルトは自分で試してみたんだろね?

157 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 11:05:18.43 ID:jwyfB6vj0.net
いろいろと頭の悪い意見が飛び交ってるが、>>1の、条件が違うのに走破タイムを
持ち出してくる奴って頭蓋骨内に何が詰まってんだ?

158 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 11:08:22.64 ID:LlVDZIX90.net
>>157
頭が悪いのはおまえ
レーティング130以上のアラブはいるの?いないだろ?
つまりそういう事

159 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 11:13:34.54 ID:LlVDZIX90.net
1990年代 134
2000年代 129
2010年代 128
2018年   120

レーティングで
サラブレッドが退化してるのまるわかりなんだが

160 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 11:14:41.37 ID:M0OHGzOh0.net
>>159
2010と2000逆じゃない?
レーティングではエルコン>オルフェ>ディープだったはずだが

161 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 11:16:28.03 ID:LlVDZIX90.net
>>160
すみません 間違えました


1990年代 134
2000年代 128
2010年代 129
2018年   120

レーティングで
サラブレッドが退化してるのまるわかりなんだが

162 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 11:17:27.89 ID:OGpctEje0.net
>>159
進化するどころか弱くなってるね

163 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 11:18:45.09 ID:l81ZC0Rs0.net
>>1
オグリ以降で2400で2.22.2切った馬ほとんどいないんだが?

164 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 11:21:21.25 ID:LlVDZIX90.net
とりあえず進化してる説の人は進化してるデータを出してくれたまえ

165 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 11:30:20.19 ID:e5XBOP9B0.net
今はもう頭打ち状態だと思うがどこで上げ止まったかは
内国産種牡馬が全く引けを取らなくなった辺りからだと思う
これは単純に良い血を求めて海外から種牡馬や繁殖牝馬入れて来て内国産が淘汰されてたことを
難しく考える必要はない
偏差値80の馬同士でも平均点が50と65じゃ変わって来るのが当たり前
証明できないからこそこういう簡単な考えでいい
>>164こういうのはマジで老害よ

166 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 11:34:15.90 ID:b15kcONj0.net
ボルト云々書かれてたけどシューズ等の影響小さい走幅跳だと世界記録も伸びないし優勝記録もここ50年くらい似たりよったり
それこそオグリ的?なカールルイスが今でも通用するよ

167 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 11:37:09.24 ID:LlVDZIX90.net
いつものだんまりか
鍛えて強くなるとかと同じで何の根拠もないから何も言えないのか?
欠局やっぱり強くなったのはミホノブルボンとキタサンブラックだけ
他の馬も鍛えて強くしてやってくれって誰も言わないのはお約束なんだろ?

168 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 11:39:57.40 ID:e5XBOP9B0.net
>>167
平均点が50点の場合と65点の場合偏差値80同士比べたら差が出るよね間違いなく
ここはどう言い訳するのかな?

169 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 11:42:21.14 ID:LlVDZIX90.net
>>168
競馬のどこに偏差値が出てるの?
適当に言ってるだけに見えるんだが

170 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 11:43:30.62 ID:E9HBHtwX0.net
>>100
クソダサいw論破されて「こういう時は〜」とか恥ずかしすぎるwニワカって本当アホやのう^_^

171 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 11:44:57.19 ID:e5XBOP9B0.net
>>169
海外から輸入=レベル高い
淘汰された内国産=レベル低い
残念ながらこうとしか考えられないから
現象としては間違いないけどここは証明できないのでここら辺をぼかして逃げるのがいつもの手だよなw

172 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 11:45:28.41 ID:3xt6O89+0.net
>>161
トップの1頭だけじゃ突然変異で片付いちゃうから上位20頭くらいの平均値で出してみて

173 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 11:50:29.74 ID:fKbafeo+0.net
だから、なんで

毎日仕事手伝いながら寝ないで勉強した農家の子と
小さい頃から有名な塾通ってた子を
同じ偏差値80でくくっちゃうのさwww

174 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 11:51:28.92 ID:ZiAHpi5J0.net
>>172
ボルトが速いかカールルイスが速いか比べるのに2位3位を比較するみたいな話なん?

175 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 11:54:18.35 ID:z+SBVbKn0.net
スレタイ乞食アフィカス余裕

176 :うみ:2018/05/14(月) 11:54:54.00 ID:w+t1inD80.net
108 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト [sage] :2018/04/17(火) 08:02:36.22 ID:1Ax+kgsz0
>>104
おい、急にトーンダウンするなよ。
なにも言い返せなくなったかw

177 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 12:00:03.41 ID:LlVDZIX90.net
>>171
海外馬はレーティング高い馬がいるから当然135〜140の馬は日本のどの馬よりも強い
ようするにレーティングって事じゃないか?
>>172
今の平均レーティングはいくつなの?
ちなみに1990年代は平均も今のトップより高いよ

178 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 12:00:17.40 ID:M0OHGzOh0.net
世界最先端のガリデインを輸入しても日本じゃクソ雑魚だろ?

血統レベルなんて馬場次第ってこと

179 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 12:00:48.17 ID:f5LRe/PX0.net
カールルイスは今の時代にいても幅跳び金メダルだな

180 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 12:02:52.47 ID:LlVDZIX90.net
もう12時か 時間切れ

181 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 12:04:57.98 ID:3xt6O89+0.net
>>174
特定個体のどちらが強いかではなくサラブレッドが進化してるか退化してるかの話だろ?

182 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 12:13:33.84 ID:ZxVKgLNW0.net
オグリキャップがいたらケツからかぞえたほうがはやい着順だと思う。

183 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 12:16:43.35 ID:69V5HlWj0.net
他の馬がみんな2.22.2より速いタイムで走ったらそうなるかもな

184 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 12:25:58.54 ID:3xt6O89+0.net
>>177
本当に?90年代の馬だと
タイキシャトル 122
サイレンススズカ 122
メジロブライト 119
グラスワンダー 123
スペシャルウィーク 123
エアジハード 119
テイエムオペラオー 122
とかなんだけど

IC正式参加前のJRAフリーハンデの換算値はICの数値に対し最大5kg(約9ポンド)も上積みしていた事を
97年フリーハンデ発表時にJRAが公表した事で意味が無い事が明らかになったからな
これを踏まえてもう一度聞くけど本当に1990年代の平均は今のトップより高いの?

185 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 12:28:20.11 ID:3xt6O89+0.net
9ポンドじゃなく11ポンドか
どっちにしろそのまま比較出来る話ではないよな

186 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 12:34:04.09 ID:jMKTwN/x0.net
当然、コース形態・馬場・調教技術・施設・飼葉・騎乗技術とかも進化してるので考慮する必要はあるけど、とりあえず年代毎の芝1600の基本指標(最大、最小、中央値、平均値、分散とか)出して比べてみたら
芝の育成技術は凄いらしいからダートのタイム比べたほうが良いかもね

187 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 12:40:23.23 ID:6zwe78GF0.net
まだやってるのか?

結論
ニワカが全て悪い
以上

188 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 12:47:23.06 ID:ZiAHpi5J0.net
>>181
http://www.jaaf.or.jp/jch/101/archive/m-longjump.html
これ100回分の日本陸上競技選手権の走り幅跳びの記録だけど優勝記録は昭和の40年代から水準変わってなくてスーパーホースみたいなのがいるときだけ8m越える感じでケンタッキーダービーのタイムみたいな感じになってる

要は2位とか3位とか関係なく全体としては進化も退化も別にしてなくて時々出てくるスーパーホースの記録が突出してるだけな気がする

189 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 12:50:16.26 ID:ZyZjC2+60.net
>>1
育成環境の違いだよ
アホなの?お前

190 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 12:58:50.13 ID:3xt6O89+0.net
>>188
それも結局2番手3番手の選手の記録を見た結果進化も退化もしてないとか判定出来る話では?
トップの記録しか見ないんじゃそれすら分からないでしょ

191 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 13:06:35.79 ID:wVoJKnYf0.net
王と長嶋が大谷の球をホームラン出来ると思うかどうか

192 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 13:08:00.27 ID:M0OHGzOh0.net
>>191
野球は平均球速が劇的に変わってるけど
サラブレッドの時速ってそんな変わってるか?

193 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 13:08:18.03 ID:bjtbYN4n0.net
ナポレオンが現代にいても英雄にはなれない

と同じくらい無意味な比較

194 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 13:17:44.30 ID:L0SBu3ji0.net
そりゃあ論にもなってないものに反論はできんわなw

195 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 13:37:34.71 ID:Z39EZ57q0.net
>>192
単なるスピードガンの問題
昔の150キロは今の160キロ

196 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 14:04:12.16 ID:l/QZUmBA0.net
>>191
できるかもしれないし
できないかもしれない
タイミング次第だから真に当たれば高校生でもホームランになる事もある

197 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 14:08:41.18 ID:l/QZUmBA0.net
今と違って道中は足を貯めて上がり勝負じゃないから
今のつもりで道中ノロノロ走ってると四コーナー回る頃にはレースが終わってる可能性も

198 :ガジュマル:2018/05/14(月) 14:11:03.78 ID:cCCC8mL80.net
アホすぎる
馬場が改良されて時計が早くなってるだけだろうが
競馬初心者は何もわからないくせに時計を持ち出すな

199 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 14:47:30.62 ID:wc6rI3d20.net
>>191
王、長嶋からいえば大谷の球は打つの簡単
よっぽど江夏全盛期のが球は速いし打つの難しい

200 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 14:53:19.92 ID:YtsXgWqW0.net
でも強い馬を掛け合わせて、強くなっていくんじゃないの?馬場の環境やら、調教の進歩もあるし、20年、30年前より速いのは当たり前なんじゃないのか?

201 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 15:03:21.12 ID:PUK72z8d0.net
いいところだけ受け継がれればそうなんだろうけどね
よくスピードスタミナ気性全てを備えた馬を種牡馬にすると何をつけるか難しいとかいうじゃん

202 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 15:07:08.35 ID:pW/+msuv0.net
>>1
サラブレッドのスピード能力は、1960年代で頭打ちになったという研究成果がある

タイムの変化は、馬場の変化とトレーニング方法の進化だけよ

203 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 15:07:17.59 ID:Kjkv+tu50.net
昔よりは馬は進歩してるけど、言うほど劇的ではないからレースとなると
当日の馬場や枠、展開で逆転できる要素はあるだろう

204 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 15:07:28.06 ID:phTIZWS80.net
過去の馬を現代に持ってこれないのと同様、現代の馬を過去に持っていけない
ただ育成も調教も馬場も血統も過去を否定しては成り立たない、過去があるから今がある
比べようもないことを比べても仕方がないので、その時代時代でいかに傑出していたかが重要ってのが結論じゃないの?

205 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 15:21:50.62 ID:Zq+BK9Xn0.net
>>203
進歩している部分があるとしても退歩している部分もあるから
トータル的にプラスになっているとは限らない

206 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 15:27:59.30 ID:URHvwzRr0.net
オグリが完成されてたのは
旧五歳の秋なんだろうね。

南井のクソ騎乗とクソローテで戦歴はかなり汚れたけど。
皆さんJCや毎日王冠のことを例に出すけど
五歳のオールカマーとかヤバイくらいの強さだから。

207 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 15:33:21.39 ID:M0OHGzOh0.net
その時代その環境の馬場に適応してるかどうかだろ
今のパンぱん高速馬場と昔のボコボコ荒れ馬場では強さのベクトルが違う

208 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 15:44:24.82 ID:6jpW4Nqq0.net
調教の進歩とかで平均的にはレベル上がってもトップクラスの能力自体に大きな変化はないだろうな

209 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 15:45:05.49 ID:3m9tKKPR0.net
>1 通用しないことを証明できない

210 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 15:50:32.34 ID:cYRhZW/20.net
逆にいうと最近の馬は改修前府中じゃ距離もつか怪しいのばかり

211 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 15:54:03.55 ID:dnhNcHZL0.net
冬枯れ最終週2.22.2

212 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 15:59:09.40 ID:wPkmI8+G0.net
だから現在の欧州の時計の遅い馬達に対する認識を教えてくれ。もちろんそいつらもJC来たら負ける訳だ。=日本馬最強なのか? 

213 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 16:03:38.69 ID:ll6fr27G0.net
今年のジャパンカップにホーリックスとイブンベイがいたらどーなる?
まぁ、勝てないだろ。

214 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 16:14:25.37 ID:wc6rI3d20.net
>>213
ホークスターとイブンベイがいたらとっちかが逃げ切り勝ちするよ
というかあのレースで武豊もだけど南井が前を追いかけて先行策をとったこと
そういったセンスは今のジョッキーにないから
今のジョッキーなら前3頭に春か彼方先に行かれておしまい

215 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 16:20:56.97 ID:JGrHjO3R0.net
>>214
ムーアやモレイラ辺りを乗せたノーザンの馬が余裕で3番手から抜け出して勝つのが見える

216 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 16:29:23.32 ID:wa9M45ze0.net
まあ、これまで日本に無かった血(SS、TB、BTとか)が入ってきてすぐリーディング上位というのを見れば全体的なレベルは上がったと思うけどね
ただ、オグリとか突然変異的な馬が現代で通用しない理由にはならないけど

217 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 16:32:58.73 ID:wc6rI3d20.net
>>216
血統としては全然あったけれど
トニービンは祖父が日本で種牡馬

218 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 16:47:30.63 ID:ZqBSqEfD0.net
1 オグリキャップ
2 タケシバオー
3 ディープインパクト
4 オルフェーヴル


ダート 1200 1600 2000

芝 1200 1600 2000 2400 3000

2戦ずつ14戦したとしても
1着と2着はオグリキャップとタケシバオー
3着と4着はディープインパクトとオルフェーヴル
になると断言できるよ

219 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 16:48:16.26 ID:ZqBSqEfD0.net
1 オグリキャップ
2 タケシバオー
3 ディープインパクト
4 オルフェーヴル


ダート 1200 1600 2000

芝 1200 1600 2000 2400 3000

2戦ずつ合計16戦したとしても
1着と2着はオグリキャップとタケシバオー
3着と4着はディープインパクトとオルフェーヴル
になると断言できるよ

220 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 16:53:06.98 ID:yjUN5thf0.net
オグリキャップが強いのならJC圧勝してるだろ
1989年のJC外国馬が特別強いというわけでもない。
JCは以前は1.5〜二流外国馬の草刈り場だったじゃん。

221 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 17:01:06.31 ID:31GUZA6b0.net
進化としてはある程度頭打ちで、馬場がオフロード寄りかオンロード寄りかで流行が変わってるだけな気がする。
当時の馬場ならオグリ、今の馬場なら最近の馬、とか。

222 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 17:03:27.09 ID:M0OHGzOh0.net
>>220
ディープが3冠馬になった年の2005年JCもアルカセットとかいう二流馬が勝ったじゃん
レベル低い時代なのか?

223 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 17:04:22.93 ID:ZqBSqEfD0.net
>>220
ヨーロッパ式の馬場だから負けただけな
しかも本当は勝ってたのに騎手の騎乗ミスで抜く前にゴールが来ただけあと5メートルあったら突き抜けてたよ

224 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 17:06:34.68 ID:yjUN5thf0.net
>>220

たまたま馬場適性があったんだろ
年々海外馬が通用しなくなっているという傾向はハッキリしてるけどな

225 :224:2018/05/14(月) 17:07:14.48 ID:yjUN5thf0.net
>>222
×>>220

226 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 17:07:32.31 ID:zy7dqT6d0.net
>>220
第1回JC以外は結構いいメンツだと思うけどな

227 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 17:08:29.20 ID:iIBGCuu90.net
>>220
だが、ソレミアよか強いだろ?
ヨーロッパ式の馬場ってだけで日本馬には不利なんだよ

228 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 17:11:51.66 ID:yjUN5thf0.net
>>226

賞金目当てにそこそこの馬が結構来ているというのはわかる。
特にこの頃円高だったしね。
でもモンジュー、ピルサドスキー、エリシオ、ウィジャボードのほうが遥かに格上だと思うよ。

229 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 17:12:02.38 ID:iIBGCuu90.net
今は初見殺しの日本式の高速パンパン馬場やってるから新規は知らんだろうけどな

当時の日本競馬は競馬発祥の地と同じヨーロッパ式の馬場たったんだよ

230 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 17:12:14.80 ID:t2uvOeTE0.net
オセアニアがレベル低いとか小学生理論だな〜。

じゃあレベルの高い欧州馬はどうなんだ。
エリシオ、モンジュー、ユーザーフレンドリーとかレベルはA級でエースレベルだが。

馬場とかペースとか輸送とかいろいろある。

ダンシングブレーヴも80年代最強と言われる力があるが、小回りのアメリカ左回りではマニラに完敗する。

231 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 17:13:04.78 ID:VI1VymTK0.net
>>223
ヨーロッパ式の馬場で勝っちゃうニュージーランド馬って最強だよな
しかも検疫とクソ滞在環境で日本馬より更に不利なのに

232 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 17:13:59.47 ID:iIBGCuu90.net
>>230
そいつらはみんな、初見殺しの馬場で大敗した馬たちだ

233 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 17:15:07.31 ID:t2uvOeTE0.net
でも5年前くらいよりは今の住人レベルは上がったと感じる。

昔のここはもっと昔の馬が通用するかよ、って人間が多かった。
まあ今もまだ多少競馬素人のニワカがいるようだが、これからきっと経験積んで
わかってくると思うよ。
10年後20年後の馬が今の馬よりもたいして強くなっていない事に気がついてね。

234 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 17:15:13.83 ID:4qDQ1jXR0.net
他の昔の馬なら現在では通用しないと言い切れるけど
オグリは訳分らん馬だしなwwww

235 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 17:15:49.38 ID:yjUN5thf0.net
90年以前から日本の馬場速すぎ、
欧州勢が水まけって文句言ってた気がするけど。

236 ::2018/05/14(月) 17:15:52.15 ID:Xgg2tud80.net
オグリが昨日の府中芝でマイルを走ってたら1:28.3くらいで走破したろうな。

237 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 17:16:58.87 ID:LlVDZIX90.net
>>184
エルコンドルパサーが入ってない

238 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 17:18:10.88 ID:QijnCu5G0.net
>>237
エルコンは>>161で既に出てるだろ

239 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 17:19:10.73 ID:yjUN5thf0.net
89年前後がヨーロッパ式の馬場かどうか知らんが
強かったのは米国・豪州の馬だったな。

240 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 17:19:24.63 ID:hc6QMLV30.net
府中は改修工事してから3秒チョイはタイム速くなったしな

241 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 17:20:20.50 ID:t2uvOeTE0.net
>>232
ちなみに俺はベタールースンアップの時からJCは買ってるが、
JCの的中率が異常に高く9割をこれまで超えている。

初見殺しというよりほかの人間は映像や馬のフォームや造りをみないで、
新聞の文字や数字ばかり予想の材料として使っているのがいただけない。
馬のフォームやフットワーク見れば合う合わないなんてそう難しい事でもないし、
昭和から平成のネットが無い時代はとにかく競馬新聞の意味のない馬柱予想が中心なんだから
見当はずれが出るわけだ。

あの頃は海外の映像とか必死に入手してビデオで何度も確認したもんだ。
こんな馬日本の馬場に合うわけないだろ、とか。

242 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 17:24:05.99 ID:LlVDZIX90.net
>>238
1990年代は984÷8頭で平均レーティング 123だったよ
2017年はトップのキタサンブラックのレーティング 123 
どう計算しても平均は下がっているでしょ??

243 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 17:25:05.26 ID:yjUN5thf0.net
>>241

自分も同じキャリアだわ
当時は二流欧州馬が過大評価され人気になってるもんだから
実績に劣るが速い馬場に適性がある米国・豪州馬中心に買っておくと毎回良い線いってた。

244 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 17:25:28.70 ID:jr5btbP60.net
所詮地方あがり

論破w

245 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 17:28:50.15 ID:e5XBOP9B0.net
>>233
例えば小学生相手と大人相手じゃどっちとやった場合がより強く見えるか?
こういう客観的な視点が全くないんだよねこういう人って
昔から競馬観てて過去の名馬の強さは知ってるけどオグリが圧勝したレースの1馬身前に馬がいたら?
とか思わないんだよ過去の名馬は今でも強いというファンタジーありきでしか考えないから

246 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 17:31:12.93 ID:pOYuWgqG0.net
江川と大谷、どっちのほうが速い?みたいなもんでしょ、これ

247 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 17:31:38.46 ID:hmPycydX0.net
結論は実際走ってみなきゃわからんだろ
今やってる競馬もろくに当たらんのに
世代間の強さが分かるわけない

248 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 17:34:20.39 ID:M0OHGzOh0.net
当時の馬場で
オグリと同じローテで走ってオグリに勝てる2000年代の馬って具体的にどの馬だろう

249 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 17:35:09.17 ID:cYRhZW/20.net
ディープなんてJCでアルカセットに負けたハーツに完敗してるからな

250 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 17:37:10.10 ID:Kz0RMujd0.net
ホワイトナルビーにダンシングキャップを種付けしたと84年当時の
ダンシングキャップの種付け料っていくらだったんだろう

251 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 17:37:38.09 ID:QijnCu5G0.net
>>242
20頭くらいと比較しろって話だろ?
あと12頭は?

252 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 17:38:43.64 ID:dZ0CDIf70.net
通用するだろうけど、じゃあどれぐらい通用するの?って話だよな
個人的にはもっとキツイローテも平気でダートも強いエアスピネル、ぐらいだと思うが

253 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 17:40:04.18 ID:iIBGCuu90.net
>>241
ついでに今の馬場は完全に初見殺し馬場改
強い馬は本気が走ると故障する仕様の馬場に招待してる
みんな知ってるから強い馬は日本には来ない

254 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 17:40:07.19 ID:vlRslVC70.net
結局レコードタイムも府中改装するまでやぶられなかったんだよねえ ホーリックスには勝ってないけど

255 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 17:43:15.07 ID:cYRhZW/20.net
マカヒキサトイモの凱旋門ラビット以下惨敗で目を覚ました奴もいるだろう

256 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 17:49:37.30 ID:wc6rI3d20.net
>>254
安田のマイルのタイムだって破られなかった

257 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 17:51:59.93 ID:Kz0RMujd0.net
東京大賞典を勝った馬が翌年にJRAに移籍してきて
天皇賞宝塚有馬をぶっこぬくってのも現在の価値観じゃ想像できんわな
こういう感覚を現在に伝える文章とかないんだろうかね

258 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 17:53:08.57 ID:X0KJKkAO0.net
国内と海外両方走った馬の成績みたらあくまで適正の話で、両方走れるオルフェーブルやエルコンは稀な存在で。こちらがダービー・有馬勝とうが凱旋門惨敗するようにJCで海外馬が惨敗するのも必然。適正と慣れだから比較するだけ無駄や。

259 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 17:58:06.53 ID:oOS49cU/0.net
>>252
サッカーボーイに勝てるマイラーすら今の現役馬におらんのに何を寝ぼけているんだ?

260 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 17:58:51.01 ID:EoTRfFFMO.net
オールカマー@
毎日王冠@
天皇賞A
マイルCS@
JCA
有馬D

この凄さは色あせないよ。

261 ::2018/05/14(月) 17:59:17.05 ID:Xgg2tud80.net
>>239
あの頃の府中は純和馬場だ。

262 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 18:00:36.75 ID:dZ0CDIf70.net
>>259
個人的には、と前置きしてあるのに「俺が納得行かないから」でいちいち噛みつきに来るの
良い歳して恥ずかしいと思うので実社会ではやらない方がいいですよ

若造からのアドバイスです

263 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 18:04:04.06 ID:oOS49cU/0.net
>>262
議論でもなく人を誹謗するような態度をすぐ取るようでは実社会では通用せんぞ

264 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 18:04:07.12 ID:Kz0RMujd0.net
>>259
でもサッカーボーイの時代ってフランス遠征したギャロップダイナがマイルG1で2レースとも大敗するような時代なんだよなあ

265 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 18:04:53.87 ID:BfFF6W200.net
日本の血統表にすら残りそうもない駄馬はどーでもいい

266 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 18:05:01.25 ID:M0OHGzOh0.net
>>264
海外遠征のノウハウが乏しい時代だからな
今は水を空輸したりだいぶ遠征ノウハウ上がったけど

267 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 18:06:00.25 ID:M0OHGzOh0.net
血統に残らない=駄馬とか
競馬やってて何が楽しいんだろ

煽りツールに使いたいだけか?

268 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 18:10:44.93 ID:ozllNUkh0.net
>>215
ムーアやモレイラはJCで日本の馬に乗らんだろ

269 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 18:17:02.36 ID:ozllNUkh0.net
>>264
そういう先人の経験があるからこそ今は普通に遠征できるようになってきたんやで

270 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 18:19:06.43 ID:dZ0CDIf70.net
>>263
分かりました

具体的には単なる個人的な感想に>>259で「何を寝ぼけておるんだ?」などと
人を誹謗するような態度をすぐ取るような事ですね

271 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 18:21:12.67 ID:Kz0RMujd0.net
野平佑二

日本の競馬というのは、賞金ひとつとっても、ヨーロッパのそれと違ってかなり恵まれていますよね。
その恩恵を受けて日本代表馬として海外にトライするのですから、それにふさわしい馬でなければいけないわけです。
そうした恩恵を受けてこれまでに何頭もの馬がワシントンDCインターナショナル、凱旋門賞などのレースに挑戦しているし、
ジャパンCも4回を数えているのですから、もはや海外遠征で失敗はできないと思うんです。
海外に行く馬がはたして相手国の競馬に適合するかどうかという見きわめは
もちろん大前提になるわけですけど、その判断の狂いは許されないというわけです。
トライし続けなければいけないという姿勢はわかりますが、遠征費用が競馬会の助成でなりたっているとすれば、失敗は許されないという意見があってもいいはずです。
オーナーの個人費用で海外遠征できるという現状なら話は別ですけど、現実に競馬界の助成なしに遠征するオーナーは一人もいませんからね。

272 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 18:23:05.83 ID:Wn5BRMZR0.net
ブラッドスポーツなんだから新しい時代の馬が古い馬より能力が高くなきゃ困るわ。オグリが今の設備と調教技術で鍛えられて今のコースを走ってもG1取れないかも知れないがむしろそうじゃなきゃ困るんだよ。
ただ、今のトップホースが当時の設備と技術、当時の馬場で走ったら必ず活躍出来るかというとそれはまた別。走る能力は高いだろうけど案外すぐぶっ壊れる可能性もあるから。

273 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 18:23:17.88 ID:dZ0CDIf70.net
実社会で通用してない人からの貴重な反面教師としてのアドバイスは本当にありがたいです

274 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 18:26:40.15 ID:/XQcduJA0.net
>>268
シーズン中のモレイラはともかく過去6回JCで騎乗してるうち4回が日本馬への騎乗のムーアが乗らない根拠は?

275 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 18:27:30.17 ID:zvfyUfxL0.net
馬場も調教も技術も何もかもが全然違うんだ
当時の馬が今走っても通用しないだろうし、今の馬が当時の環境で走っても通用しないだろ

今バリバリ調教積んで仕上がった状態で当時にタイムスリップ、疲労や体調面での能力減退が一切ないとか言うなら話は別だけどな

276 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 18:33:42.98 ID:pDtku7N40.net
>>215
ムーアやモレイラが日本のG1レースで、ハイペースの大逃げ馬に自ら先導してついていったレースってあったっけ?
まぁ万が一、有力馬に乗ってるムーアやモレイラがついていくなら、後ろも付いてくだろうけどね。

277 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 18:35:13.97 ID:M0OHGzOh0.net
>>272
血統なんて馬場次第でしょ
世界最先端のガリデインが今の日本の芝じゃ洋梨だし

278 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 18:36:30.91 ID:fTPgWong0.net
タイムですべてが決まるなら最強マイラーはストロングリターンってことでいいよな
だって東京マイルで一番タイム早いじゃん

279 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 18:38:07.88 ID:iDTSO0Xn0.net
>>276
ムーアやモレイラはそういう判断も出来ない当時の武や南井より下手糞の雑魚だと言いたいの?

280 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 18:40:24.11 ID:1gPsSjoT0.net
サンデーの子と孫が一緒に走った
何年間かは孫は全く歯が立たなかった
日々進歩する調教技術もあるんじゃ
ないかな

281 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 18:43:23.85 ID:q2SZxL/G0.net
>>277
ガリデインが最先端とか何処の世界の話よ
その組み合わせボルジャーがテオフィロで発見してからもう10年以上経ってるじゃん

282 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 18:44:33.39 ID:oAvaZa8n0.net
サラブレッドは新しい血を入れないと
遺伝子の終着点に来ていて、数も少ないので
突然変異の確率、いわば進化の確率も低い
状況になっている

悪い要素は削除されていい要素のみ残っている
とは思うが進遺伝子の積み重ねの進化はもうでき
なんじゃないかと

俺はレベルは大きく変わって無いと思うし
オグリなら今でもなんらかのG1勝てるレベルは
あると思う

283 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 18:50:34.11 ID:pDtku7N40.net
>>279
豊や南井が覚悟を決めて前目に行ったけど、それでも先団とは離れた45番手だったからな。
ムーア達は3頭にそのままついていく位置まで行くと思うか? 
向こう正面では離れてて4角までで詰めに行った豊や南井の位置にいる方が自然じゃないの?

284 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 18:54:38.34 ID:cgypBP9V0.net
>>283
今のJCにホークスターとイブンベイを突っ込んだらって話じゃないのか?
その3番手はどの馬を想定してるんだ?

285 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 19:02:18.97 ID:oOS49cU/0.net
ホークスターは当時の2400Mの世界レコードホルダー
イブンベイは翌年ブリーダーズCクラシック2着馬

当時と今ではJCのレベル自体がとんでもなく違う

286 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 19:13:02.17 ID:wnRYWMSe0.net
テイオーが本調子ならテイオーが勝つ

287 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 19:16:49.74 ID:o7icZ7Fd0.net
オグリキャップはあの時代、あの環境、あの競馬人気だったから走ったんだよ

288 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 19:16:53.84 ID:wnRYWMSe0.net
とりあえずオールカマーと毎日王冠いらなくない?

289 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 19:17:20.71 ID:N2CA3e1Z0.net
オグリは現代ならG1を10勝ぐらいするだろうな

290 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 19:17:46.45 ID:p+Jh7a5O0.net
凱旋門賞馬が出てきた年の方がレベル高そうに見える程度のプロフだな

291 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 19:25:18.22 ID:Dj8tqiRr0.net
1989年に「ハクチカラは現在では〜」って言われても
「はぁ?」ってなってただろうし、ジェネレーションギャップは仕方ないかもな

292 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 19:26:59.26 ID:oOS49cU/0.net
ホーリックスの手綱を執ったランス・オサリバンは、競走後のインタビューにおいて「この1戦にニュージーランドの、いやオセアニアの威信を賭けていた。
これで負けるようなら、オーストラリアやニュージーランドの馬のレベルが下であることを、嫌でも認めるしかなかった。だから今、最高の感激に浸っている。
オセアニアで12回GIレースに勝っているが、こんな感激は初めてだ」と語った

年初から向こうの代表格の馬に1年の最大目標にされたのが当時のJC
本当の芝の世界一決定戦をやっていた時期
海外の1戦級からスルーされ島国のローカル開催と化した今のJCとは雲泥の差がある

293 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 19:28:14.37 ID:LlVDZIX90.net
>>251
自分で見てみろ 現実を
そして泣け

294 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 19:29:11.41 ID:wnRYWMSe0.net
欧州芝にすれば向こうの一線級来てくれるんじゃないの?

295 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 19:35:33.97 ID:ozllNUkh0.net
色々諦めたJRAは何とか外国馬の頭数だけでも増やそうと下位の方まで賞金を手厚くしたからな
その結果オブライエンの2級品が小銭稼ぎに来日してきたよね

296 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 19:58:29.90 ID:dZ0CDIf70.net
JCは最近は二流馬しか来てないなんて話もあるけど、二流馬のボーダー自体かなり上がってるのも確か
トレーディングレザーや1年目のイラプト辺りは80年代や90年代初頭なら間違いなく人気の一角だよ

297 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 20:01:46.78 ID:oOS49cU/0.net
ちなみにオグリの年にチャンピンCと凱旋門で連勝して来日したキャロルハウスは7番人気な
もっと現実を見た方がいいぞ

298 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 20:04:38.86 ID:LlVDZIX90.net
>>296
ふっ思ったのだが 最近のJCでレーティング130以上の馬は出ててる?

299 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 20:13:06.48 ID:dZ0CDIf70.net
欧州での成績で遥かに見劣りするアサティスより人気なかった「理由」という現実も考慮せず
現実見ろと言われてもなぁ・・・

300 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 20:13:46.82 ID:tyDn56CW0.net
>>293
ほれ

90年代(IC正式加入以降)の上位20頭 平均120.40
エルコン(134)、グラス(123)、スペ(123)、エアグル(119+4)、スズカ(122)、シャトル(122)、バブル(121)、
トップガン(120)、ジャスティス(120)、マベサン(119)、ブライト(119)、オペラオー(119)、ジハード(119)、
ステゴ(119)、ローレル(118)、ツクバ(118)、ツヨシ(118)、ラヴ(117)、ワールド(117)、ブラックホーク(117)

エルコン134の99年単年の上位20頭 平均117.70
エルコン(134)、グラス(123)、スペ(123)、オペラオー(119)、ジハード(119)、ステゴ(119)、
ツヨシ(118)、ワールド(117)、ブラックホーク(117)、ブライト(117)、メイセイ(117)、キングヘイロー(116)、
ウンス(116)、アドベ(115)、ジャスティス(114)、マサラッキ(114)、アンブラスモア(114)、
トプロ(114)、インディ(114)、ジュピタ(114)

キタサンブラックの17年レート 124

現実はこうだな
どうやら現実を見て泣かないとならないのはお前の方だぞ嘘吐きのおっさん

301 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 20:15:47.03 ID:dZ0CDIf70.net
>>298
多分出てないんじゃない?

自分はSS直仔やエルグラが走ってた時代が今と比べて見劣りするとは思ってないけど
坂路調教のノウハウすらまともに確立してなかった時代の馬が今と比べてどうこうと言われるとちょっとね・・・って
血統的にも海外の二流子種が氾濫してて、繁殖も・・・って時代だもの

302 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 20:16:05.83 ID:LlVDZIX90.net
>>300
17年の平均を出してみろよ

303 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 20:17:24.36 ID:LlVDZIX90.net
>>301
やっぱり出てないのか
そこまで弱体化してると勝っても意味ないよ

304 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 20:18:14.19 ID:dZ0CDIf70.net
>>302
人に訊くばかりじゃなく17年の平均はJRAHP見れば判るんだし、自分で出して反論すべきでは

305 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 20:18:28.25 ID:iG/IPU780.net
府中は改修前と後では別物だろう

306 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 20:19:56.20 ID:dZ0CDIf70.net
>>303
レーティングは最高のパフォーマンスを示す数字だから
JCで外国馬が130出してないなら大して意味なくねぇか?それ

JCに来た外国馬がそこまで「能力を出せてない」という意味合いで弱体化してるなら大差ない事になっちゃう

307 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 20:21:25.94 ID:dZ0CDIf70.net
まぁフリーハンデからクラシフィケーションへの移行期がかかってくるから
その辺りややこしいっちゃややこしいんだよな、日本は

308 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 20:21:38.92 ID:wc6rI3d20.net
>>296
世界的に全体の頭数はがた減りなのにレースは増えて大レースといわれるものでも価値はがた落ち
いくらG1とか数勝っていようが昔に比べたら意味合いが全然違う

309 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 20:24:45.60 ID:LlVDZIX90.net
>>304
残念ながら もう寝るのだよ

310 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 20:24:51.95 ID:dZ0CDIf70.net
>>308
生産頭数削る場合は底辺から削られる事考えりゃそこまでガタ落ちはしないと思うが・・・
未勝利繁殖に三流種牡馬付けるようなのから消えてくんだからさ

311 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 20:26:29.82 ID:oOS49cU/0.net
>>308
2流馬のボーダーとか言われてもな
そんなのは1流所を集めていた昔は頭数合わせのおまけ程度の存在だったのに

312 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 20:28:16.76 ID:wc6rI3d20.net
>>301
だからね、血統でいえばサンデー二流三流

313 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 20:28:29.03 ID:dZ0CDIf70.net
>>311
イラプトやトレーディングレザー辺りは当時なら一流馬の扱いを受けてた馬、という意味なんだけど・・・

314 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 20:29:23.51 ID:nzyXDzBr0.net
美浦の坂路は栗東に比べてゴミだけど
美浦のアーモンドアイは怪物だよね

315 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 20:30:46.22 ID:wc6rI3d20.net
>>310
サンデーサイレンスはその底辺の牝系を繋いだ結果で産まれた馬だけど(笑)

316 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 20:32:14.39 ID:dZ0CDIf70.net
>>312
父がメリケンのリーディングサイアーで母が重賞勝ち馬で二流三流はねぇよ・・・
ヘイローはムラのある種牡馬で2度のリーディングサイアー以外はリーディングトップ10にすら入ってないにしても

317 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 20:32:35.97 ID:oOS49cU/0.net
>>313
当時ならただの招待馬の脇役の1頭だよ
今は招待馬のメインデッシュになってしまうけど

318 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 20:36:49.65 ID:wc6rI3d20.net
>>316
バカか?
お前の理屈なら、重賞勝った母親の全然前の世代で途絶えるべき牝系だから

319 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 20:37:33.41 ID:dZ0CDIf70.net
>>317
ムーンマッドネスやデットーリが乗るってだけでドラムタップスごときが3番人気になったりした時代に幻想持ってないかな

320 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 20:40:27.43 ID:g/KMvcA20.net
現代の技術で育成すりゃわからんがそのままオグリを持ってきて通用しないだろ
はるばる遠征してきたペイザバトラーと五分の馬だよw

321 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 20:50:14.88 ID:cYRhZW/20.net
今の中長距離は明らかにレベル落ちてるからな

322 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 20:55:28.20 ID:oOS49cU/0.net
ペイザバトラーは今のディープ産みたいな馬だな
この馬は北米の芝の年度代表馬とG1レースでもハナ差とかやっているから地力はあるよ
単に日本の馬場があっていただけではない

323 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 21:03:36.39 ID:dc/k1Aeq0.net
ネイティブダンサーの良いところが能力に現れたんだろうね。仔出しも似ればなあ
僕は通用すると思うけどね、オグリ。
どんな馬場でも府中のニ四をあのタイムで走れる馬がスピードで劣るとは思わないんで。

324 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 21:19:47.80 ID:tyDn56CW0.net
>>309
嘘吐きのおっさんもう逃亡とか雑魚過ぎる
まあこれに懲りたら最低限現実を確認してからでかい口を叩きな
そうでないと今回みたいに恥をかくだけだぞ

325 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 21:22:00.29 ID:wc6rI3d20.net
ジャパンCより安田記念かな、明らかにピークすぎたあの時期に出した、終わってみれば不滅の記録

326 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 21:23:50.46 ID:O+ltgm7q0.net
オグリってレース見るに今の馬に比べるとキレとか瞬発力はそれほどない様に見える
卓越したレースセンスと操縦性の高さ、類稀な勝負根性で勝ってる感じかな
もちろん総合能力は高いがキレのサンデー系とはタイプ違う

ダビスタのアグリキャップのキレッキレの印象がどうしても先行するが

327 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 21:27:42.47 ID:O+ltgm7q0.net
オグリを象徴するレースはラストランの有馬もだがマイルCSだと思う
どう見ても不利な状況から最後執念だけでバンブーを捉えた
イメージとしては適正距離は異なるがオペラオーに近いかな

328 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 21:52:45.03 ID:QDiIAlKw0.net
>>233
5年前は近年黄金時代だからだろ
そっからその時代の足元にも及ばない世代が続いたから昔の馬は通用しないなんて言えなくなってるだけだと思うわ

329 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 22:00:21.74 ID:LI5G52nH0.net
カールルイスが現在で通用するかみたいなもんだろ

意外といけるな

330 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 22:04:02.23 ID:ZEM3kxhF0.net
スローしか無い現代では確かに通用しない。
同時に瞬発力しかない現代の馬ではオグリの時代では通用しない。

331 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 22:12:26.71 ID:BZEN26Ok0.net
そもそも外国馬の母国での格で出走レベルがどうこう言うこと自体が間違ってる。
JCレコードホルダーであり、間接的にはディープより強かった(との推測が可能な)アルカセットは、歴代のJCを勝った外国馬でもトップレベルの実績馬なのか?
また、そのアルカセットは種牡馬として優秀な血を残していったのか?

ジャパンカップというレースで高いパフォーマンスを出せるかどうかは、母国での格よりレースへの適性やレース時の調子の方がウェイトが高い。
そして、どの馬がその適性と調子(と能力)を兼ね備えた馬かは走ってみないとわからない。

当然、一度に3頭しか来ないよりも一度に10頭の外国馬が来る方がツボにハマった馬がいる可能性は高くなる。(外国馬が勝つ確率が高くなる)
さらに、レースに出る外国馬の比率が高くなるほど、外国馬がペースを支配する(外国馬のペースになる)可能性が高くなる。
2016年の凱旋門賞のメンバーがジャパンカップに10頭ぐらい出走してたら、あの淀みのないペースになって日本馬はマカヒキのように総崩れになった可能性もある。

332 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 22:18:43.72 ID:wnRYWMSe0.net
ジャパンカップ賞金高くても来てくれないのかー。

333 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 22:21:04.79 ID:nzyXDzBr0.net
ジャパンカップは開催時期が悪い気がする

334 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 22:27:15.72 ID:URHvwzRr0.net
>>326
>オグリってレース見るに今の馬に比べるとキレとか瞬発力はそれほどない様に見える

キレはあるぞ

当時の馬の中ではピカイチだ。
キレのある馬の代表格のバンブーを直前だけでさせるんだから
ただ当時の馬場状態
レースの流れは今とは違うから
上がり33秒とかにはならないけど
今のようにスローからのヨーイドンなら
負ける気がしない。

335 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 22:31:20.56 ID:URHvwzRr0.net
MCSで、4角でバンブーに離されたのは
武のコース取りの妙と
南井のボンクラ騎乗
秋4戦目で疲労で反応鈍くなってるし

抜け出して追走はじめたら
瞬発力お化けだろ

オベの有馬と変わらない

336 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 22:34:30.28 ID:hc6QMLV30.net
スローからのヨーイドンだったらまず負けないだろう

337 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 22:38:30.41 ID:wnRYWMSe0.net
まず○外の一線級が3歳の大目標にするNZTで持ったまんまで勝つのおかしい

338 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/14(月) 23:01:45.55 ID:URHvwzRr0.net
そうだよな
当時のNTZは残念ダービーと言われてて
ダービー出走権の無いマル外の大目標だったもんな

いまのNHK杯より質は高いよ。

持ったまま7馬身 安田記念のタイムより早い走破タイム。

スピードがないとか現代通用しないとか
考える方が難しい。

339 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/15(火) 00:01:23.95 ID:uiT/bIRJ0.net
安田記念でオグリより早いタイムで走れた馬は2000年以降19年で9頭なので
単純計算で2年に1度は勝てるんじゃないでしょうか。オグリは6歳くらいまで走れば1回〜2回はチャンス巡ってくるでしょう

もっともオグリは当時2秒〜3秒くらい平均勝ちタイムを上回ってるので、当時としてはオーパーツだったと思うし、たぶん周りが強くなればもっと走れます
当時は今ほどタイムの出る馬場でもなかったしね

340 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/15(火) 00:03:27.58 ID:fLMc/TZV0.net
取り敢えず負けたレースで鳥肌立ったのはオグリとブルボンだけだな。

341 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/15(火) 00:09:11.85 ID:uiT/bIRJ0.net
当時の馬はスピード足らないみたいに言われるんですけど
テイオーも種牡馬としてシュクルとTポイントのマイル馬二頭を出したわけです
内国産馬がクロフネほどにも待遇を受けられなかった時代にですよ

342 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/15(火) 00:15:52.27 ID:KOzTWU8u0.net
タイムだけで言えば府中競馬改修後、タイムは3秒は速くなったのも顧慮しないといけないよ

343 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/15(火) 00:21:49.26 ID:lD59nlqe0.net
>>339
単純に東京の馬場改修が大きな原因だと気づいた方がいいですよ
それ以前と以降ではタイムががらりと変わっています

344 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/15(火) 00:23:09.98 ID:lD59nlqe0.net
先週のような東京競馬場の高速馬場ならオグリならマイルで1.30秒を簡単に切っているのは言うまでもありません

345 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/15(火) 01:07:08.04 ID:fZog8qHe0.net
>>340
>取り敢えず負けたレースで鳥肌立ったのはオグリとブルボンだけだな。

わかる!
89の秋天の抜け出してからの猛追
同JCの粘り

鳥肌たった


俺、その時二回とも府中にいた
爺です。

346 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/15(火) 06:24:33.41 ID:rJmdCSnm0.net
オグリのレース見たけどむちゃくちゃ強いよね、時代を超えたバケモンじゃないの?

347 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/15(火) 07:58:19.40 ID:VpLXNXZo0.net
血統表に残らない時点でダメ

348 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/15(火) 08:17:44.41 ID:Wev7h8xZ0.net
ニシノウオッカも血統表に残る偉大な牝馬になると踏んだオーナーが冠名を外したんだろ?

349 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/15(火) 08:18:42.76 ID:Wev7h8xZ0.net
タニノウオッカだった

350 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/15(火) 08:26:11.09 ID:VLYmlXif0.net
オグリとエルコン、生年にして11年違うがどっちが強いだろうか

エルコンとブエナ、生年にして11年違うがどっちが強いだろうか

351 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/15(火) 08:31:01.41 ID:3sMZgSDx0.net
全体のレベルあがったところは認めてもトップの馬だけは昔から変わらない
こんな馬鹿な主張は中学生の願望もいいとこ
当時は当時、そこで凄かったでいいじゃねーか
昔の馬を変に持ち上げるやつこそ害悪だわ

352 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/15(火) 08:39:04.23 ID:LNAAiWmn0.net
今の方が育成の環境も上だし輸送のノウハウも確立されているから有利な部分は多いよね

353 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/15(火) 09:00:34.96 ID:KJwCup/F0.net
>>351
実証しようがないことを断定するほうが害悪
野球みたいに平均球速が5〜10キロ上がってるとかあればまだしも

354 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/15(火) 09:08:16.96 ID:3sMZgSDx0.net
>>353
昔の馬が変わらず強いって実証しようとしてんじゃないのこのスレ
断定もなにも一般論は昔弱い今強いだから実証必要なのは懐古厨のほうやろ

355 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/15(火) 09:13:57.66 ID:axY4n5FN0.net
>>354

>>350の答えが実証できりゃいいけど絶対無理なので
その時代における突出度で量るしかないんだよ

356 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/15(火) 09:17:53.15 ID:LcuivyWB0.net
馬場の差でどうとでもなるのが競馬の強さ

オグリのローテでJCを2:22;2で走れる馬が現代にいるかというと疑問だな
なんでも昔なら弱いとか決めつけるのもまた害悪

357 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/15(火) 09:18:59.03 ID:3hEbQrlR0.net
>>351
そもそも「全体のレベル」って何なの?
俺の解釈だと中央所属馬全体のアベレージなんだけど違う解釈があるのか?

358 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/15(火) 09:19:46.73 ID:LcuivyWB0.net
ディープとキタサン
年数にして10年の差があるけどどっちが強いのか

359 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/15(火) 09:33:00.52 ID:P7WKr9XB0.net
その馬の持ちタイムがその馬の限界で、常にそのタイムでしか走れないって条件って事なら
オグリはマイルは通用しないけど、2400は通用するって事なんじゃ?

360 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/15(火) 10:13:49.02 ID:1SRsvuxX0.net
>>354
一般論(個人の感想です)

361 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/15(火) 10:28:23.31 ID:X4ZTnxKY0.net
一般論は個体レベルでは別段進化してないけど調教技術や馬場は進化した=昔の馬がそのまま通用するかは怪しい、じゃないの

362 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/15(火) 10:28:33.26 ID:gUYdMn8V0.net
あと30年したらオルフェもディープも
子供扱いするようなスーパーホース
だらけになるってことだよね
でもそれってどうやってわかるんだ

363 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/15(火) 10:35:13.15 ID:yroZIh7m0.net
>>353
円高バブルになって大物種牡馬や繁殖牝馬を買えるようになったら
そいつらの産駒が三、4百頭程度の段階で
タマモ、オグリ、イナリ、クリーク、マック、テイオー、ブルボンみたいな名馬を
毎年排出していた数千頭いる在来血統のグループから急に最強馬が出なくなったからな

ブライアン、ローレル、アマゾン、フジキセキ、トップガン、バブル、ダンスみたに
ほんのちょっとしかいない新種牡馬、新繁殖牝馬の産駒やマル外持ち込みが頂点を取っちゃった
トップレベルからレベルアップして後からバブル血統が増えるにしたがって全体のレベルも上っていったのが実態

364 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/15(火) 10:36:07.73 ID:lD59nlqe0.net
>>359
大きく勘違いしているようですけどオグリのタイムは今の東京競馬場の馬場なら
1600Mなら1.30秒前後、2400Mなら2.20.0前後ですよ

逆に現役の馬で張り合える馬が本当にいるのかどうかという問題です

365 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/15(火) 10:36:33.65 ID:LcuivyWB0.net
野球は平均球速、平均体重、平均身長が明らかに伸びてるけど
競馬は平均時速、平均体重などほぼ変わってないように思う

時速については馬場によって変わるかもしれないけど

366 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/15(火) 10:38:32.03 ID:AyLM2kPn0.net
オグリはオーパーツ的な存在だしな

367 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/15(火) 10:39:53.57 ID:zWu+FP7d0.net
>>334瞬発力はないよ
1988,1989天皇賞(秋)もマイルCSもラスト200mが最速ラップ
これは現代競馬の馬じゃあり得ない
ようは瞬時にギアチェンジが出来ない反面、ジワジワゴール板までずっと伸び続けることができる
まあスローだとキレる馬がハイだと追走で余力がなくて、一気に反応できない代わりに長い脚を使ってジワジワ伸びるってことがたまにあるので、オグリも現代競馬ばりのスローだったらそこそこキレる脚を使ってしまう可能性もなくはないけど

368 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/15(火) 10:42:03.82 ID:lD59nlqe0.net
>>363
90年代は競争実績のある輸入種牡馬全盛時代で主な繁殖はほとんどこれらにつけているという実態があります
当然他から出る確率は飛躍的に低くなる当たり前の現象が起こっただけです

369 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/15(火) 10:44:02.96 ID:X4ZTnxKY0.net
調教技術の進化って言ってもMAXで走っても壊れないよう十分にトレーニングできるようになったのと早く仕上げられるようになっただけでMAXを引き上げるものでもないように思うが

370 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/15(火) 10:44:39.02 ID:lD59nlqe0.net
>>367
単純に坂の関係です
馬的にはほとんど減速していないので上り坂を通過したラスト200が一番タイムが出ているのです

371 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/15(火) 10:45:16.50 ID:UnZYX3JL0.net
まだやってるのか?
はっきり言おう。
90年代JRAトップは有能。
2000年以降のJRAトップは無能。
特に13代目理事長と現理事長は史上最悪。

372 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/15(火) 10:50:33.98 ID:yroZIh7m0.net
>>368
ほんのちょっとしかいない輸入繁殖牝馬の産駒がトップを獲ってるって言ってんのにアホなやつだな

373 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/15(火) 10:54:19.95 ID:3hEbQrlR0.net
>>363
スペとかエアグルとかサニブとかマベサンとか在来血統の繁殖群から輩出された馬は居なかった事になってるの?

374 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/15(火) 10:56:54.36 ID:lD59nlqe0.net
>>372
フランケル産のソウルスターリングがオークス馬だったりサトノクラウンが宝塚記念を取ったり
今も何も変わりがありません
エアグルーヴの仔が凄く優秀なように優秀な競争馬や繁殖は優秀なのです

375 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/15(火) 10:59:29.19 ID:7QBb58ox0.net
キタサンブラックが90年代に移籍したら
G1勝利0勝 メイショウドトウぐらいの強さしかない事がレーティングで発覚してる

376 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/15(火) 11:01:15.03 ID:lD59nlqe0.net
もっと簡単な事実があります
東京競馬場は改修前後でコーナーや坂の関係でラスト600Mが以前より約1秒速く走れるようになっています
90年当時の例えばフレッシュボイスなどは現代の東京競馬場に置き換えると秋天は上がり32秒台で最後方から突っ込んできて11着という結果です

過去のデータの上がり表示の多くに4ハロンを適用しているのも過去の馬が強い実態を不明確にする目的があるのかもしれません
昔の当時でも4ハロン表示などどこも使っていなく3ハロンで全て表示されていましたからね

377 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/15(火) 11:03:08.20 ID:3hEbQrlR0.net
>>375
レーティング?
キタサンブラック 124

グラスワンダー 123
スペシャルウィーク 123
サイレンススズカ 122
テイエムオペラオー 122
メイショウドトウ 120
サクラローレル 118



378 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/15(火) 11:03:53.30 ID:yroZIh7m0.net
>>373
バブル種牡馬×バブル牝馬、マル外持ち込み>バブル種牡馬×在来牝馬>在来種牡馬×バブル牝馬>在来種牡馬×在来牝馬

強さの序列はこんなもんだな
G1の結果でもこうなってる
一番数が少なくてそれまで日本に存在しなかった血統馬が一番G1を勝つ
レベル差は明らかだな

379 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/15(火) 11:05:35.48 ID:7QBb58ox0.net
>>377
同じだな

380 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/15(火) 11:08:08.37 ID:lD59nlqe0.net
近年の最強馬のオルフェーヴル、モーリス、ドゥラメンテ、キタサンブラックなどは80年代以前の在来血統の牝系です
90年代の輸入種牡馬全盛時代に在来種牡馬がその煽りを喰らってまともな繁殖にほとんど付けて貰えなかったという実態はありますけど
それ以上でもそれ以下でもありません

381 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/15(火) 11:16:51.34 ID:3hEbQrlR0.net
>>379

レーティングだと99年も00年もグランドスラム可能だし98年もエルコン126のJC以外は全部勝てる
どの辺が同じなの?

382 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/15(火) 11:20:42.79 ID:yroZIh7m0.net
>>380
ブライアンズタイムは年間10頭ちょっとの輸入繁殖からブライアンやトップガン、チョウカイキャロルなんかを出してるし
サンデーも年間20頭ちょっとの輸入繁殖からG1馬を多数出してる
繁殖牝馬のせいにして逃げるのは無理すぎるよw

383 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/15(火) 11:26:48.98 ID:7QBb58ox0.net
>>381
低レベルでもG1勝ちだと+1〜3される

384 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/15(火) 11:28:25.32 ID:lD59nlqe0.net
>>382
その優秀な輸入繁殖に在来種牡馬がほとんどつけて貰えなかったという大きな実態があります

385 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/15(火) 11:29:24.36 ID:yroZIh7m0.net
>>384
懐古は優秀って言ったら駄目だろw

386 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/15(火) 11:29:48.78 ID:7QBb58ox0.net
つまりキタサンブラックが90年代に移籍した場合
同じだけ走ってもレーティングは-3〜5されたと計算できるわけだ

387 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/15(火) 11:31:44.41 ID:lD59nlqe0.net
キタサンブラックは過去の馬だとマヤノトップガン、古い所だとスーパークリーク辺りと実力は似ています
でもそんな事すら議論されないのも色んなごまかしがあって語りたくない都合の悪い人が沢山いるからです

388 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/15(火) 11:33:27.31 ID:lD59nlqe0.net
>>385
優秀な繁殖だからわざわざ海外から買い付けて輸入するのです
そんな当たり前の事すら理解出来ないようでは話になりませんよ

389 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/15(火) 11:38:16.04 ID:Z4YXwv8j0.net
ホワイトナルビーに付けた時のダンシングキャップの種付け料がいくらなのか知らんが
現在の日本競馬も30万、50万の種牡馬から年度代表馬が出ている時代なんだよ

390 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/15(火) 11:44:04.59 ID:O0oMV7200.net
昔の馬場見たら今がトラックだとしたらグランドみたいな感じだぞ

391 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/15(火) 11:49:01.39 ID:yroZIh7m0.net
>>388
当たり前の話を理解できないのが懐古な
莫大な投資をして優秀な血を買い集め結果を出しまくったからレベルが上ったってのが定説で
5chの変人以外は当然のように理解できてる

優秀な血統馬を海外に買いに行った結果、超少数の段階でG1を勝ちまくり
その結果を見てさらに買いに行った結果が90年代終盤以降のマル外サンデー時代
現在ではバブル前の血統は父系はほぼ絶滅し、母系も8割近い激減
導入当初の超少数でもG1を勝ちまくった優秀な父系と母系が大多数になり
在来の母系でも優秀なものだけが選別され少数生き残ってる

そりゃレベルは上がるしよっぽどのアホでない限り普通に理解してる

392 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/15(火) 11:56:56.50 ID:lD59nlqe0.net
母系も8割近い激減なのに近年の最強馬の多くがこの残り2割に含まれています
ステゴにしても母はサッカーボーイの全妹です
それに在来のマックイーンを父に持ちオグリの頃に日本で走らせていた母をかけあわせたのがオルフェーヴルです

過去の馬は全て弱くて今の馬が必ず進化して強いんだなんてのはただの妄想です

393 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/15(火) 11:57:09.06 ID:3hEbQrlR0.net
>>383
つまり90年代の馬達も+1〜3されてるという事だな
なら何の影響も無いな

394 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/15(火) 11:59:52.15 ID:lD59nlqe0.net
モーリスは父のスクリーンヒーローが祖母ダイナアクトレスです
そして祖母がメジロモントレーです
昔の強い日本の牝馬の家系の組み合わせから誕生したのがこの馬です

395 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/15(火) 12:01:46.73 ID:yroZIh7m0.net
>>392
勘違いしてるみたいだけどキタサンは母父がバクシンオーなだけで祖母は社台がバブル期に輸入してるバブル血統な
サンデーの直孫のオルフェ
グラス×サンデーのスクリーンヒーローに母父カーネギーのモーリス
キンカメ×サンデー×トニービンのドゥラメンテ
懐古が勝ち誇る要素はほとんどないぞ

396 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/15(火) 12:01:57.42 ID:lD59nlqe0.net
ドゥラメンテの母系は70年代の日本で走らせていた馬です
その家系からエアグルーヴという日本屈指の名牝馬が産まれその孫です
昔の強い馬から現代も繋がって名馬が誕生しているのが現実です

397 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/15(火) 12:07:28.85 ID:lD59nlqe0.net
サンデーサイレンスを水戸黄門の印籠か何かと勘違いしているのが嘆かわしい所ですね
サンデーサイレンスは優秀な競争馬で種牡馬ですけどまるでそれがほとんどみたいな風潮はただの馬鹿です
現実は構成要素の一部に過ぎません

398 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/15(火) 12:13:07.94 ID:yroZIh7m0.net
>>396
一部の優秀な血統は大種牡馬と結びついて生き残ってる
駄血統×駄血統でポンポン最強馬が出てた時代とは大違いだな
お前が言ってるのはオグリ時代は駄目ってこと
社台がちょっとずつ貯めた名牝もそれを引き出し最強馬を育てる父系がいなかったしな

399 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/15(火) 12:19:34.11 ID:lD59nlqe0.net
駄血統というのがそもそもただの妄想です
オグリの父のダンシングキャップにしても父母G1で超良血ということだけで種牡馬になった馬です
オグリの母は地方馬でありながら違う種牡馬で中央でG1馬を2頭も送り出して兄弟皆走っている良血です

妄想から妄想を垂れ流して昔を卑下しているのが実態です

400 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/15(火) 12:19:43.74 ID:WPLGr9Js0.net
>>396
これってだから昔の血統と今の血統に差が無いって言いたいんだろうか?
淘汰されずに残った血統だから価値があるしだから牝系は大事にされるんだけど海外の良い血に負けないのが残っただけ
昔の古臭い血統だらけならまだしも殆んど淘汰されまくった現状をなんだと思ってんだ?

401 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/15(火) 12:21:59.55 ID:lD59nlqe0.net
キタサンブラックの父ブラックタイドは良血ということで種牡馬になった馬です
むしろ血統背景はキタサンもオグリも割りと良く似ていますね

402 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/15(火) 12:22:18.03 ID:WPLGr9Js0.net
毎回この手のスレって懐古厨の言い分同じだな
多分同じ奴だろ
毎回完璧に論破されてるのに何年やってんだよ
軽く10年はやってるぞこの基地外

403 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/15(火) 12:23:34.09 ID:P7WKr9XB0.net
>>364
何も勘違いしてないけど、>>1>>6で都合のいいタイムだけ切り取って言ってるから
タイムだけだったらって意味で言ってるだけ

404 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/15(火) 12:24:49.90 ID:1SRsvuxX0.net
>>378
母数と選択のファクターがまるで無視されている。
やり直し!

405 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/15(火) 12:26:16.06 ID:lD59nlqe0.net
昔の古臭い血統だらけならまだしも殆んど淘汰されまくった現状をなんだと思ってんだ?

90年代に海外種牡馬の仔が売れ捲くった時代があります
その時代に在来種牡馬の仔を作っても売れなかったので排除されたのです
そこには優秀な仔が産まれたかどうかとは別の大きな問題があったのです
昔の古臭い血統が嫌われたのはブランド好きの日本人の気質に由来するところが大きいでしょう
売れないものは作らないただそれだけです

406 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/15(火) 12:31:28.20 ID:xD70s8dv0.net
調教技術とかインフラとかメシを含むか含まないかで全然

407 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/15(火) 12:40:09.71 ID:WPLGr9Js0.net
>>405
どんどん墓穴掘るスタイルか?
売れなかったのは走らなかったからだ

408 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/15(火) 12:40:51.16 ID:UnZYX3JL0.net
>>401
似てるわけないだろ!
かたやアイドルホース、かたやJRAの汚物w
ヤオサンが似ているのはクソ馬オペラオー。

409 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/15(火) 12:43:06.33 ID:1SRsvuxX0.net
A.日本にいる繁殖牝馬を無作為に100頭集める。(G1馬が1頭、G3馬が2頭、準オープン馬が5頭、条件馬が10頭、後は全て未勝利馬)
B.北米、英、愛、仏、独からG1を勝った繁殖とG1馬を出した繁殖を各1頭づつ、計10頭の繁殖を輸入する。

AとB、どちらが多く活躍馬を出せるか?
Bの方が多く活躍馬を出した場合、「海外の方が血統レベルが高いから日本の低レベルな繁殖を淘汰した」と言えるのか?
(Bの10頭を集めるために、その裏で1000頭の海外繁殖牝馬がふるいにかけられて落とされていることに気づいていない)

410 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/15(火) 12:43:12.95 ID:Z4YXwv8j0.net
ブラックタイドはサドンソーみたいな立場なのは分かるけど
種牡馬ダンシングキャップはどういうのがセールスポイントの種牡馬だったんだろうか
当時の種牡馬の価格帯や売り方が全く想像もつかん

411 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/15(火) 12:57:20.23 ID:UqigRrpa0.net
>>405
単に自然淘汰されただけと思っているが、もしかしたら思い込みと確証バイアスで滅ぼしてしまったとしても不思議ではないよなw
別にトウカイテイオーやシンザンだって、ウインドインハーヘアやオリエンタルアートをずらっと並べれば3冠馬出せたかも試練しなww

412 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/15(火) 13:10:34.07 ID:UqigRrpa0.net
内国産冷遇時代と、内国産種牡馬の幕開けは、両方の時代を駆け抜けたフジキセキが物差しになるかもしれない

SSが存命中はダイタクリーヴァしか出せなかったが、SSが死んでからはサダムパテックが出た
これはSSが死んでレベルが下がったと言われるが、SS時代に2000ギニーを軽く勝てたか? SS産駒に世界最高レートが出せたか?
結局SSにほとんどの繁殖が回ってフジキセキは軽んじられていたからだ
距離適正だってそう。フジキセキ産駒は2000m持たないと言われていたが、変な先入観のない海外では2400mを勝つサンクラシークが出た
ドリームパスポートもディープの次くらいに強かったのに、フジキの子だからって種牡馬にもなれず残念w サンデーの子だったらなれただろうよw

413 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/15(火) 13:16:06.99 ID:sW7kss7n0.net
王貞治さんが「昔の自分をそのまま連れてきても通用しないかもしれないけど、現在のトレーニングなどを受ければ負けない自信はある」といいようなことを言ってた。
多分、オグリも同じだろう。特にマイルならそのまま持ってきても通用すると思う。
理由:強いから(バカ丸出し)

414 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/15(火) 13:18:11.89 ID:jGZDqnXQ0.net
実際に走って見ないと判るわけ無い

終了

415 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/15(火) 14:51:41.25 ID:xpG4w9p6O.net
>>246
大谷>>金田>>江川

416 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/15(火) 15:08:55.76 ID:jGl1Pe4s0.net
血統が新しいのが強いならオルフェやゴルシ、モーリス、キタサンとこう頻繁に昔の血統の血を持つ馬が活躍せんよ
これらの上に毎年豪華輸入牝馬をあてがわれたディープ産駒がいないとな

417 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/15(火) 15:51:20.52 ID:I2S+Wy/Z0.net
>>416
ゴールドシップは、そこに入れてないだろ?

418 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/15(火) 17:17:48.85 ID:A2UFflzk0.net
>>399
それを言ってしまったら、どんな馬の血統にも良血というのはいるもんだろう。そもそもサラブレッドの生産つーのはそういうもんだ

419 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/15(火) 17:35:29.66 ID:AkH5Fm380.net
オグリキャップは当時でも突き抜けた強さを誇った(戦績的に傷は多かったとしても、その使われ方からすれば)馬だから
今走っても十分通用する(無論、今のような育成、調教を施されれば)という主張は理解できる

ただオグリが今の馬と走ったら今の馬は置いてけぼりだとか昔の育成、調教と同じでも今の馬相手に通用するだとか
そういうのは悪い冗談か懐古厨にしか見えないよね

420 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/15(火) 17:42:44.12 ID:7QBb58ox0.net
そもそも今の調教も昔の調教も大して変わらん
元々弱い馬はどんなに調教しようと弱いまま何も変わらないから

421 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/15(火) 17:48:22.83 ID:7QBb58ox0.net
画家とか見たってわかるだろ

英才教育や科学的根拠のある教育で絵を学んでも
誰ひとりとしてピカソの足元にすら立ててない

才能がない者=チンパンジーとかニホンザルに教えるようなもんなんだよ
サラブレッドも同じ弱い馬はどんな教育をしても弱いまま何も変わらない

タイムが早くなったと言われていた水泳選手だって昔の水着では予選も通らない
トレーニングなんてたんなる自己満足だけなんだよ


わかりやすく例えるならばこれだ
ヤムチャやクリリンがどんだけ修行してもスーパーサイヤ人には勝てない

422 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/15(火) 17:50:13.34 ID:Y+IyF46K0.net
つまり昭和の馬達は才能が無いから駆逐されたという事か
なら仕方ないな

423 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/15(火) 17:52:48.22 ID:MSzoBZ400.net
オグリもしクラシック出走可能だったらG1の勝鞍が3つ増えただけさ

424 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/15(火) 17:52:48.31 ID:7QBb58ox0.net
>>422
チンパンジーよりもやや下のおまえが結論を出せるほどサラブレッドは簡単ではない
せめて調教師試験に受かる程度の知識をつけて判定するようにしよう

425 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/15(火) 17:53:19.63 ID:AkH5Fm380.net
もう1つ、>>419の最後の行に書き足すのを忘れていた

そういうのは悪い冗談か懐古厨か、古い世代の名馬を愛する人達を馬鹿に見せかけようとする所業にしか見えないよね

426 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/15(火) 17:53:51.55 ID:AkH5Fm380.net
>>423
さすがに菊は無理だわ

427 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/15(火) 17:54:21.21 ID:F1NMwSc00.net
2:22:2

428 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/15(火) 17:55:25.96 ID:pDM3L9e/0.net
調教の進化って早く仕上がって2歳の頃に古馬並みのタイムが出せるようになっただけで本質が強くなった訳ではないのは2歳で勝ちあがってどっか行った大量のディープ産駒を見ればわかる

429 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/15(火) 17:58:51.81 ID:MSzoBZ400.net
>>426
そんなもん相手によるだろ

(その歳の菊花賞の結果みてから)

すいません、無理でした。

430 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/15(火) 17:59:32.38 ID:Y+IyF46K0.net
>>424
そりゃお前幻覚だよ
チンパンジーより大分下の知能しかないお前がチンパンジーのやや下を認知できる訳が無いしな

431 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/15(火) 18:08:51.23 ID:UIi/WlPC0.net
進化してるとしても数十年でわずか数秒速くなっただけか
そう考えるとなんだか凄いな

432 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/15(火) 18:14:00.69 ID:e9GZ0tHt0.net
自分が今見てるこの時代が最強だって思いたいんだろ
だから自分の知らない時代の話をされるとムキになる
両方の時代を知ってる奴はわざわざこんなのでムキになんねーだろ

98基地だけは未だにこじらせてるが

433 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/15(火) 18:28:43.88 ID:8OXax1ul0.net
「今回ばかりはさすがに無理やろ」
っていうのを覆して人気になった馬だからね
現代では通用しないとか
菊花賞は勝てないとか
予測するだけ無意味ではある

434 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/15(火) 18:39:21.72 ID:UqigRrpa0.net
オグリに2.22.2のペースで走られたらディープはオグリを差せないという

435 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/15(火) 18:41:17.07 ID:h2cdC2BV0.net
また若害のクソスレか

436 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/15(火) 18:48:04.17 ID:fZog8qHe0.net
>>429
>(その歳の菊花賞の結果みてから)
>すいません、無理でした。

オグリが菊花賞でクリークに負けるってこと?

まずオグリが出れればクリークは除外だし
ハイペースのJCで最後クリークがバテて脱落してるのをみると長距離でもクリークに勝てたかもしれない。

マイルの成績がいいからマイラーのイメージだけど
そもそも陣営は春天も狙ってたからね
(春天、安田、宝塚ぶっこ抜き)

前歴だって旧4歳でタマモみたいな年上の化物とやらなけりゃ4歳時は無敗の可能性だってある。

まともな馬主で今のローテでは知らせれば生涯無敗かもって馬だぞ。

当時の馬が現代で通用しないかもだけど
オグリだけはそんな常識の外の馬だと思ってる。

437 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/15(火) 18:48:23.35 ID:8OXax1ul0.net
>>434
でもあれってオグリがペース作った訳じゃないからな

438 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/15(火) 18:49:58.85 ID:8OXax1ul0.net
タマモとやらなければなんてタラレバいい始めたらキリがないよ

439 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/15(火) 18:51:35.30 ID:MSzoBZ400.net
まず全盛期のタマモクロスとやって勝ち負けになっているのがおかしい

440 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/15(火) 18:56:26.60 ID:7eJdRjkU0.net
>>432
当時から知ってるけど今のこの環境だとどうだろうね
今のGIでも十分勝負にはなると思うけど一部が言うように無双とまではいかないと思うわ

それとその主張はどちらかというと吉沢譲治の言う

>生まれたてのヒヨコは、初めて見たものを自分の親だと思いこむらしい。たとえば、そこにもしイヌがいれば、ヒヨコにとってはそれが親なのだ。
>競馬ファンにもそんなところがある。自分が初めて競馬に興味をもったときの名馬、あるいは最も熱中していたころに出会った名馬。それが親、つまり永遠の最強馬なのだ。

こっちの方が近いと思う

441 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/15(火) 18:57:44.66 ID:AkH5Fm380.net
タマモクロスは引退レース状態ガッタガタ、出走回避も検討してたようなボロボロの状態で
一方のオグリキャップは調教絶好調で最高の仕上がり、それでやっとだから勝ち負けという表現はどうだろう

442 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/15(火) 18:58:26.95 ID:AkH5Fm380.net
>>440
これだよね、結局

443 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/15(火) 19:00:13.80 ID:UqigRrpa0.net
>>441
タマモクロスが調子良い時に勝ったレースはカウントするのに?
ていうか天皇賞を3歳馬が制したのってバブルガムフェローまでいなかったんだぞ。そのくらい古馬と差があった

444 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/15(火) 19:06:03.33 ID:8OXax1ul0.net
直接対決してた時点ではタマモクロスの方がまだちょっと強かった気がするな
それでも最後勝っちゃうとこがスターなんだけど
岡部も言ってたけど、あそこで勝ってなかったら
後世まで引きずってた

445 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/15(火) 19:07:42.98 ID:7eJdRjkU0.net
>>443
そもそも天皇賞に3歳馬が出走できるようになったのが87年からだからな
そこからバブルが勝つまでに秋天に挑戦した3歳馬は
スーパーファントム、オグリキャップ、メルシーステージ、ジェニュインの4頭だけ
何かずっと古馬の壁が跳ね返し続けてたみたいな言い方はどうかな?

446 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/15(火) 19:08:01.47 ID:AkH5Fm380.net
>>443
古馬との開きが理由じゃないよ・・・それ・・・
3歳馬に秋天が開放されたのはオグリキャップ出走の前年だよ?
その後も距離の持たないマイラーはマイルCS行ってたにせよ、「3歳馬はクラシックに出走するもの」という
価値観があったから秋天への出走自体が少なかったわけだし

447 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/15(火) 19:18:14.45 ID:Kd8GiuS60.net
>>258
>>258
>>327
>>412

適正じゃなくて適性だろバカ

448 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/15(火) 19:24:11.67 ID:UhjE7MpF0.net
>>441
実際に勝っているのに勝ち負けという表現がおかしいってことはないでしょw

449 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/15(火) 19:24:53.47 ID:7eJdRjkU0.net
>>447
>>327は合ってるぞ

450 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/15(火) 19:25:35.11 ID:8OXax1ul0.net
わろた

451 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/15(火) 19:30:02.26 ID:AkH5Fm380.net
>>448
勝ち負けって状態まともならとか、実力五分とか、そういう時に使われるもんだというイメージがあるので

452 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/15(火) 19:30:08.95 ID:Kd8GiuS60.net
>>449
いや間違ってる

453 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/15(火) 19:32:27.31 ID:8OXax1ul0.net
この流れはおっさんが多いせいか

454 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/15(火) 19:32:58.86 ID:7eJdRjkU0.net
>>452
距離適正なら間違いだけど適正距離なら正しい

455 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/15(火) 19:34:50.58 ID:Kd8GiuS60.net
>>454
いや間違ってる
その適正距離ってのはどういう意味だ?

456 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/15(火) 19:35:07.57 ID:ggatiFr40.net
>>452
バカはお前(笑)

適正距離 正しい
適性距離 間違い

457 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/15(火) 19:37:05.06 ID:8wmgR0pm0.net
適性に見合った適正な距離

458 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/15(火) 19:37:39.77 ID:Kd8GiuS60.net
>>456
バカはお前
間違ってる

459 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/15(火) 19:38:01.44 ID:fZog8qHe0.net
>>446
>その後も距離の持たないマイラーはマイルCS行ってたにせよ、「3歳馬はクラシックに出走するもの」という

まともに中央で登録されてたなら
秋天なんてローテはないからな。

NTZで安田記念のタイムを破り
高松宮、毎日王冠で古馬の一線級を破っての
一番人気だから陣営色気でるのわかるけど

ちょっと考えられない

460 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/15(火) 19:40:25.62 ID:fZog8qHe0.net
オグリの時には
大昔の馬と違ってある程度
ローテが確立されてたし

常識外だよ、当時でも。

461 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/15(火) 19:42:02.84 ID:7eJdRjkU0.net
>>455
適正価格とか適正在庫とかと同じ使い方だろ
適性は能力、適正は対象が合っている(適している)か
>>327で言えば適正距離は「オグリに合っている距離」だろう
逆に距離適性であれば「その距離に合わせられる能力」となる

寧ろお前さんはどういう意味だと思ってんの?

462 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/15(火) 19:47:32.07 ID:AkH5Fm380.net
当時の3歳馬(旧4歳馬)が今の3歳馬より仕上がりが遅かったのは十分理解できるし
オグリの秋天2着はタマモクロスという怪物相手のものなんで立派も立派だとは思うけどね

だからと言って2頭の間に実力差が無かったか?と言えば「あった」というのが当時の人の感覚じゃないかな
翌年のオグリとの比較なら、当時の人の意見もまた割れるんだろうけどね

463 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/15(火) 19:48:09.68 ID:MSzoBZ400.net
流石にマイルCSとJCを連投なんてオグリぐらいなもんだろ(竹さんの方をみながら)

464 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/15(火) 19:49:37.13 ID:Kd8GiuS60.net
>>461
>適正は対象が合っているか
これの主語は何だ?
この場合オグリキャップだ
オグリキャップに距離が合うかどうかは能力の性質のことだから適性だ

個体能力の説明に使う場合は適性だ

465 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/15(火) 19:49:39.93 ID:MSzoBZ400.net
宮杯やフェブラリーSも走らされそう

466 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/15(火) 19:53:47.51 ID:7eJdRjkU0.net
>>464
違うぞ
距離がオグリに合っているか、だ

適正価格が
価格が相場に合っているか
適正在庫が
在庫が販売計画に合っているか

これらと同じ
適正なのは距離の方でオグリの方じゃない
お前さんはこの程度の事すら分からずに言葉尻に噛み付いてるのか?

467 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/15(火) 19:54:37.35 ID:WXj1tDDf0.net
おっさんというより、鼻たれ小僧はレイクウォビコン効果が過剰に働くから自分が正しいと思い込む。

近視眼的な自分に近いものを過大評価したがるものだよ。
これは時代、国、環境どこでも同じ。

音楽だって映画だって退化しようが今のものを優秀と思いたがる。
自分が属したものが下なんてまるで自分自身を貶められているように感じるから
抵抗感が生じるんだな。

特に競馬を始めたばかりの奴はその時影響受けた馬を贔屓したがる。
愛着があるからね。

だからこの手の議論できる奴は冷静で客観的に観れる奴じゃないと話がかみ合わない。
血統と信じ込んでいる妄想癖とか他にもいろいろあるが。
そもそも血統で言い出したらダンシングキャップの時点で80年代ですら通用しないって事になる。

468 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/15(火) 19:55:45.94 ID:Kd8GiuS60.net
>>461
>適正価格とか適正在庫とかと同じ〜

価格や在庫は人や馬の能力ではない

469 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/15(火) 19:56:52.78 ID:geL+KxO30.net
3歳時の秋天2着は河内の騎乗ミスが痛かったよ
タマモが先行してるのに直線まで動かなかったという判断ミスね
あれが無ければ勝ち負けしてたと思う

470 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/15(火) 19:58:33.55 ID:7eJdRjkU0.net
>>468
距離も人や馬の能力ではないよ

471 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/15(火) 20:00:03.06 ID:Kd8GiuS60.net
>>466
距離が主語?

適正なのは距離の方ってどういう意味?

472 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/15(火) 20:02:15.39 ID:7eJdRjkU0.net
>>471
そのまんまの意味
距離が主語が理解出来ないなら価格が主語も在庫が主語も理解出来ないと思うが?
お前さんはもう少し国語の勉強をしてからの方がいいぞ

473 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/15(火) 20:04:15.40 ID:hozg9YzE0.net
この手の議論は何故か昔の馬を今の条件で走らせたらということばかり
今の馬を昔の条件で走らせたらという視点でも語らないと公平さに欠ける
若い連中は少なくとも昔のレース映像、10年以上前のレースを最低1000レースくらいは見てもらわないと語る資格は無いな

474 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/15(火) 20:04:17.02 ID:Kd8GiuS60.net
>>472
適正なのは距離の方って何に対して?
お前相当アホだろ

475 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/15(火) 20:06:48.90 ID:X4ZTnxKY0.net
カブラヤオーのダービーの映像見ると芝ボコボコなんだけど今の馬でもやっぱり2分28秒くらいでしか走れない気がする

476 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/15(火) 20:22:25.31 ID:PUjEc3Sa0.net
>>468
馬鹿か?

477 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/15(火) 20:26:10.44 ID:Kd8GiuS60.net
>>476
バカはお前だ

478 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/15(火) 20:28:58.71 ID:AkH5Fm380.net
タマツバキみたいに80kg背負って月2,3回レース出て壊れずに要られるかって言われたら無理だろな、とは思う>昔の馬
まぁタマツバキはアングロアラブだけど

479 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/15(火) 20:31:38.94 ID:8OXax1ul0.net
なんかケンカしてる(´・ω・`)

480 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/15(火) 20:36:12.74 ID:UqigRrpa0.net
適性くんはいきなりスレをジャックしてそのまま支配してしまうからすごい
もうその強さ、オグリジャックだな

481 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/15(火) 20:45:30.14 ID:ppZzzafB0.net
バカの思い込みに反論なんて意味あるのか。

482 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/15(火) 20:54:39.77 ID:skSMCZCy0.net
こういう結論の出ない論争好きだよねこの板の奴らw

483 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/15(火) 21:46:06.61 ID:UhjE7MpF0.net
>>482
それぞれの意見を持ち寄って答えの出ない議論をするから楽しいんだよ

484 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/15(火) 22:18:59.97 ID:1SRsvuxX0.net
とりあえずID:Kd8GiuS60が馬鹿ということは結論出た

485 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/15(火) 22:31:39.10 ID:ZMO78Mu6O.net
>>405
自分は日高の人間だから援護してあげるよ
これは8割正しい
ただ、もう少しだけ理由が足されるよ

486 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/15(火) 22:53:48.28 ID:Z4YXwv8j0.net
種牡馬ダンシングキャップのオグリ誕生時の待遇とか分からないもんなんですかね

78年 125頭 
79年 71頭
80年 91頭
81年 43頭
82年 85頭
83年 65頭
84年 63頭 ←ホワイトナルビーに種付け

これはかなりの人気種牡馬じゃないんですかね?

487 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/15(火) 22:56:05.86 ID:iLWUD2Lh0.net
TB、BT、SSの初年度産駒が爆発してたのは昔の血統でも行ける派はどういう糞屁理屈で自分納得させてんの?w

488 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/15(火) 22:57:39.21 ID:Kd8GiuS60.net
>>484
馬鹿はお前だ

489 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/15(火) 23:05:01.57 ID:ZMO78Mu6O.net
>>486
人気は合ったよ
サウスヴィグラス並みとは言わないけどね
早熟で一本調子、淡白なレースするから早い時期は走った
中央なら下級条件が定位置みたいな産駒も多いけど、程度の良いのは芝ダート問わず走ったから重宝はされてた
種付け料は30万辺りをウロウロしてたと記憶してる

490 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/15(火) 23:11:05.20 ID:AkH5Fm380.net
90年代前半はむしろ内国産が一時的な隆盛を迎えた時期でしょ
アンバーシャダイやらニホンピロウイナーやらサクラユタカオーやらがリーディング上位に居て
マルゼンスキー、ホリスキー、タマモクロスなんかも居た頃だ
その後、御三家やらヘクターやらジェイドロバリーやらで外国産が売れたのは確かだが
その中でも結果出したメジロライアンやらサッカーボーイやらは売れ続けてたし
期待ほど走らんかったオグリキャップやらニッポーテイオーやらは要らん子扱いになった
マックやテイオーが先程の輸入種牡馬群と比べて社台で冷遇されてたのは確かだが
ゴミみたいな牝馬じゃなくそれなりレベルにはちゃんと牝馬が充てがわれてたし、
テイオーは気性難の仔が多過ぎて走っても生産地から嫌われた

491 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/15(火) 23:18:13.88 ID:IXpEcin10.net
昔の馬が今じゃ通用しない理論の人は今の馬が20年後に駄馬扱いされても怒るなよ

492 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/15(火) 23:30:01.93 ID:iLWUD2Lh0.net
>>491
今は内国産馬が輸入種牡馬を蹴散らす時代
どこで上げ止まったというか鈍化したかははっきり特定は難しいけど2000年代前半とそれ以前では古くなるほど差があると思って良い

493 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/15(火) 23:44:36.47 ID:UqigRrpa0.net
>>490
内国産リーディングサイアーのアローエクスプレスからアグネスタキオンまで
26年くらい輸入種牡馬が連覇してるけども・・・

494 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/15(火) 23:52:19.12 ID:AkH5Fm380.net
>>493
リーディングサイアーは輸入種牡馬が取ってるけど、90年代前半は一時的な内国産種牡馬ブームだったんだよ
今の感覚じゃわかんないだろうけど、リーディングトップ10に3,4頭ぐらい内国産が入って、
トップ20で半分近くってのはもうそれ以前じゃ全然考えられないような事だったわけ
>>490以外にもルドルフの仔テイオーが二冠とったりとかサクラトウコウの仔ネーハイシーザーが秋天で素晴らしいスピード見せたり

495 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/15(火) 23:58:44.74 ID:DOMyswqu0.net
オグリキャップの潜在能力は現代の馬のトップクラスと変わらんかもしれないが、
当時と比べたら調教も馬場も飼料も薬も天と地どころか宇宙とシコティッシュくらいの差があるんだから、当時のまま走るなら通用するわけないだろ。
お前らが何気に使ってるパソコンは15年前のスパコンだぞ。馬自体が何世代とかで劇的な進化を遂げることは絶対に無いけど、人間の科学力は20年で凄まじい進化を遂げている。
それに伴って競馬に関する技術を凄まじい進化を遂げているんだから通用するわけない。

496 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 00:10:09.26 ID:h2Wo0sIM0.net
>>492
単にそれまでは輸入種牡馬に優良繁殖を集めてたのが内国産種牡馬に優良繁殖を集めるようになっただけ。
別に内国産種牡馬の能力が上がった訳ではない。
その証拠に、SS孫種牡馬にはSS直仔のおこぼれ繁殖しか与えない現在はまた輸入種牡馬が良い成績を上げ始めてる。
結局、優秀な繁殖をどれにあてがうかだけの話。

497 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 00:20:36.50 ID:59+5n6Go0.net
オグリが、今の上がり32秒台すら出てしまう競馬に、通用するかどうかは難しいかもしれないし、競馬のレベルも、当時は、ホームタウンのメリットがあったにもかかわらず、欧米の1.5流程度の馬に勝ちきれなかったのに、今は、日本馬にかなわないと思っているのか?、まともに外国馬が来ないし、オルフェが凱旋門賞を勝ち寸前までいったように、日本馬のレベルも上がってると思う。

でも、でも、当時見てたものの思いとして、あのジャパンカップを上回るようなレースは、いまだにないよ。

時計の傑出度、1800mの通過タイムが、当時の日本レコードを上回る殺人的なペース、そして、連闘オグリの激走。

あの、ジャパンカップを体験してしまうと、今の馬が
〜、とかオグリが今でも通用するとか、夢を見ちゃうな〜。

長文かつ、スレチかもしれないけど、ご容赦。

498 :しんたろう :2018/05/16(水) 00:24:25.91 ID:TV/tZmYU0.net
100%通用する

いや、圧倒する

通用しないなどと、証拠も出せずに妄想をこねているキチガイや文盲の書き込みが
腹立たしい

こんなにも愚かな人間に発言の機会が与えられるようになってしまった
ネット社会が憎い

499 :しんたろう :2018/05/16(水) 00:27:41.37 ID:TV/tZmYU0.net
オグリは先行して上がり31秒台の脚を使って伸びる

今のキレもスピードも持久力も劣る駄馬どもが、それにどうやって勝つんだ?

物理的に不可能である

競馬はタイムが全て
もっとも速く走る馬にはどうやっても勝てない

500 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 00:37:25.58 ID:GPcvciOr0.net
>>490
テイオーの仔は気性難か
力強くで人間の方が偉いんだという態度で接したからやったと思う
テイオー自身育成センターの工場長を初日から蹴飛ばしるしなあ(この日からテイオー親分と子分の関係らしい)
栗東に担当お願いする時も気の長い人で、馬を叱らない人と注文(担当者の東さんは一度も苦労しなかったらしいが)
社台についた時も無口を着けさせないで大変だったらしいじゃない?
従わせようとすると絶対服従しないタイプが多かったと思う

501 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 00:42:39.50 ID:h2Wo0sIM0.net
トウカイテイオー産駒の賞金上位馬

ストロングブラッド:母はGulch直仔のマル外。テイオー以外にSS系種牡馬やボリクリ、オペラハウス等をつけるも準オープンが最高。
トウカイポイント :母はダイナカール、エアグルーヴと同じ牝系(パロクサイド系)。ルーラーシップの3枚グレードダウン版といった血統。
ヤマニンシュクル :母は名牝ティファニーラスの娘でニジンスキー直仔。(不出走)甥にヤマニンキングリー(父アグネスデジタル)。
トウカイパルサー :母はConquistador Cielo直仔の輸入繁殖。兄弟に北米G3馬など。
タイキポーラ   :母はアイルランド産の輸入繁殖。近親にハギノリアルキングの母サウンドがいる。

とまあ、活躍馬の母を見るとそれなりに筋の通った血統馬ばかりな訳で、
それはつまり内国産種牡馬にも優良な繁殖牝馬を与えればちゃんと活躍馬を出せるということに他ならない。
血統馬といっても、今のディープにつけられてる繁殖牝馬と比べたら下から数えた方が早いくらいで、
いかに今の内国産種牡馬に優良な繁殖を与えられているかということ。

ちなみに90年代ぐらいまで(善哉存命時)は内国産種牡馬は基本的に社台SS入りさせず、
入れても輸入種牡馬を優先するという「方針」があったから、「内国産種牡馬が優秀になったから繁殖を集められた」
というのは的外れな見解であることを先に指摘しておく。

502 :しんたろう :2018/05/16(水) 00:43:45.99 ID:TV/tZmYU0.net
トツプホースの能力は育成でどうなるものでもない

欧米も調教技術や、医療など、とりまく技術は飛躍的に進化している
しかし、セクレタリアトのタイムを抜くどころか、サンデーサイレンスや
イージーゴーア級の馬さえ生まれない

勿論、そいつら坂路の恩恵などもない
並を上には出来ても、特上の能力をさらに上げることは無理
少なくとも現時点ではな

503 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 01:06:32.01 ID:NBX6ulZw0.net
しんたろうのくせに珍しく正確な分析力を発揮してる

504 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 01:51:15.06 ID:rLBP3dcw0.net
>>445
>>446
現代まで拡張してもバブルとクリスエスのたった2頭しかいないから、やはりこの時期の3歳では荷が重いのでは
ジャパンカップだと6/37頭で16%、有馬記念だと18/63頭で28%
3歳が古馬と互角になるのは有馬でようやくでは? 有馬をノーカンにしてことさら天皇賞やJCを強調するのは、古馬として大人げないのでは?

505 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 01:54:06.08 ID:qlgJjcLp0.net
>>497
昔を知っているのならサマンサトウショウとかディープ産の強いのと凄く良く似た馬を知っているでしょう
スイープトウショウの祖母
G1でも凄い脚使って突っ込んでくる馬だけどとうとう重賞1個しか勝てなかった

レースレベルがそもそも今とは上にあがるほど違うんだよ
フレッシュボイスなんかも似ているけどそういう馬は今も昔も安定しない

506 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 02:06:04.77 ID:e4oDaWtw0.net
ジャパンカップ 競争成績

1着 タマモクロス
2着 オグリキャップ
3着 スペシャルウイーク
4着 オルフェーヴル
5着 エルコンドルパサー
6着 ディープインパクト
7着 ミホノブルボン
8着 テイエムオペラオー
9着 スーパークリーク
10着 トウカイテイオー
11着 グラスワンダー
12着 メジロマックイーン
13着 ブエナビスタ
14着 ジェンティルドンナ
15着 キタサンブラック
16着 ウオッカ
17着 サイレンススズカ
18着 シンボリルドルフ

507 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 02:06:23.73 ID:r+Os7H3i0.net
>>505
トウショウボーイの牝馬、パッシングショットやダイイチルビーを今の馬場で走らせたら面白いね
上がり30秒台とか出そう

508 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 02:34:36.43 ID:dy0W9Gco0.net
競走馬の進化は自分の都合のいいところで
止まる傾向がある

509 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 03:00:08.54 ID:rLBP3dcw0.net
ディープインパクトのファンなんかはそんな感じだね
ルドルフやナリタブライアンはサンデー以前の馬だから弱い
しかしジェンティルドンナに対してはディープの方が強い(持ちタイムだとジェンティルドンナに敵わないにもかかわらず)

ならディープ産駒が活躍している現代はディープの時代よりレベルが低いの?というと高い
じゃあサクソンウォリアの方がディープより強いの?と聞くと……

510 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 03:33:15.99 ID:Vema1Wqn0.net
何の前情報も無く馬の名前やゼッケンなどあらゆる情報を伏せた状態でレース映像だけでそのレースがどの条件のレースかある程度判別できる人間以外の意見はゴミ
お前らにそんな目があるのなら意見を言い合えばいい
無いならオナニー大会と変わらんな

511 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 03:50:05.87 ID:/U8m0EMG0.net
さまざまなペース展開を経験しているオグリキャップなら
タイムスリップしても2017ダービー、2017宝塚記念、2017天皇賞秋
どれにも即座に適応することができる
全て勝てるとは断言できなくとも通用は楽である

レイデオロが、キタサンブラックがタイムスリップして
1989ジャパンカップの13.0 - 11.1 - 11.5 - 11.4 - 11.5 - 12.0 - 12.0 - 11.6 - 11.7 - 12.2 - 11.9 - 12.3
に対応できるか?

無理だろ、特に社台のぬるま湯に浸かりすぎた馬では適応できない、無論ウィンクスでも無理だ
イネーブルやファウンドになら可能かもしれんがな

512 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 07:20:56.61 ID:KoyZiPlV0.net
>>500
テイオー牝馬なんかほんと極端も極端で中央での芝の勝ち距離の半分以上が1200なんて
まるっきり抑えが効かないようなのばっかだった年もあるし、接し方以前の問題も否定できない

>>504
そりゃ有馬の方が菊と分散する秋天よりも3歳馬が健闘して当たり前でしょうよ

>>501
だが優秀な内国産種牡馬、あるいは良血の内国産種牡馬は繁殖を集められた、というのは否定出来ないよ、当時でも
前者はシンザン、トウショウボーイ、後者はアローエクスプレス、タイテエム
ホクトボーイは見栄えの良さとその血統種牡馬入りしてすぐの頃、トウショウボーイの仔がアレだけ走るなら
もっと走っても不思議じゃないなんて言われてたという話なんかも存在するが、結果は酷いもんだし

追記するなら当時は海外産の繁殖そのものすらろくずっぽ輸入されてなかった事実や
自前種牡馬で当てたい山師みたいな生産者がゴロゴロ居た時代だという事実
そして何より吉田善哉の「方針」が「内国産種牡馬ではまだ輸入種牡馬に太刀打ちできないから」という理由のもとである事から
貴方の書いてる事は明らかに本末転倒である点を指摘しておく
吉田善哉でもトウショウボーイ、サクラユタカオーの2頭はなんとしても欲しがったからね

513 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 07:54:35.50 ID:slsi3RXU0.net
>>512
単体の例を持ち出すなら「血統レベル高い」と言われた海外からの輸入種牡馬も数え切れないほど失敗してる。
それも良血繁殖つぎ込んで。
社台SS入りしてテイオーマックとは段違いの優良繁殖与えられたジェイドロバリー、ヘクタープロテクター、カーネギー、ドクターデヴィアス、ファルブラヴらはどうなった?

514 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 07:58:58.09 ID:m3nipn+Z0.net
案外ここでは全く話題にない
ダイナガリバーあたりが
好位からスッと出て歴代名馬を
おさえたり
競馬はわからんぞ

515 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 07:59:00.26 ID:ANzi0ZF+0.net
>>490
アメリカがノーザンダンサーバブルで盛り上がってて生産頭数激増、種牡馬不足、価格暴騰してたから
80年代の種牡馬の輸入は70年代よりもさらに悲惨な状況になったんだよ
でマック、パーマー、テイオーあたりまで内国産種牡馬が大活躍したんだけど
円高バブルで80年代終盤から大物種牡馬を買いまくるようになって
そいつらの産駒がデビューした途端に圧倒されて消えていった

表面的には同じ内国産種牡馬の時代に見えるけど
昔は金欠のやりくり
今は金はあるけど日本に通用する馬が世界中探してもほとんどいないから買わないって状況な
逆にヨーロッパから内国産種牡馬に大物牝馬が種付けに来るまでになったしな

516 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 08:01:39.87 ID:slsi3RXU0.net
>>512
それと、
>吉田善哉の「方針」が「内国産種牡馬ではまだ輸入種牡馬に太刀打ちできないから」という理由のもとである

これが絶対的に正しいと言える根拠は何?
社台グループの総帥の言う事は盲目的に正しいとでも?
勝己が善哉の反対を押し切って社台SS入りさせたサッカーボーイが大活躍したことも知らない?
その前にアンバーシャダイやダイナガリバーを社台SS入りさせて優遇してれば今でもノーザンテースト系のサイアーラインは続いてただろうね。
少なくともドクターデヴィアスやジェイドロバリーなんかよりよっぽど種牡馬として優秀だったから。

517 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 08:02:44.05 ID:10Yg91dH0.net
オグリが今のトレーニングや食べ物で成長したら通用しそう。

518 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 08:13:04.69 ID:C5yiCtaZ0.net
>>516
サッカーボーイも初年度は良かったけどそこから尻すぼみで最終的には中央AEI1.05、勝馬率29%とかだからな
流石に大活躍は言い過ぎだと思うわ

519 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 08:15:27.79 ID:ANzi0ZF+0.net
>>516
失敗種牡馬よりマシとか考えが小さすぎるわな
世界一の種牡馬を当てるって気持ちを持たなきゃ最大手でもよそに食われるよ
ダートや短距離用みたいに堅実な種牡馬の枠はあるけど主力にはならない

520 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 08:19:30.35 ID:qlgJjcLp0.net
>>517
オグリは先行してキタサンを差せるけど今の現役馬は無理でしょう
その時点で格が違う

521 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 08:28:46.68 ID:6h6MKqWt0.net
>>520
単なる妄想で当然のようにこういう事書くのキモすぎ

522 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 08:35:04.42 ID:Lx9wuvfA0.net
同じ技でも使い手が違えば
当然威力も異なる
つまり、俺の九頭龍閃の前ではお前の九頭龍閃は通用しない

523 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 08:37:02.27 ID:pnzXmtvK0.net
金田「オグリはワシのストレートより速かった」

524 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 08:41:33.14 ID:ngMMjOTQ0.net
>>517

血統の進歩なんて誰もわからんし大して進んでないかも知れないから通用するかも知れんね。
育成や調教は30年前と相当差があるから
オグリをそのまま現代に持って来ても難しいだろうな。

525 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 08:42:09.86 ID:TcZPKPoA0.net
種牡馬のリーディングって結構ちゃんと機能してるだろ?
ディープ、キンカメがゴリ押しだけで上位いる訳じゃない
ダンスはダメだったしピサとか期待されて繁殖集めても結果出せず落ちていった馬は数知れず
古い内国産が消えたのは紛れもなく実力の結果
そこを歪めてるやつはホント情けない

526 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 08:44:36.56 ID:dpklIZz/0.net
そもそも馬場速くなると、オグリの適性にはまるかどうか

527 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 08:48:21.00 ID:dpklIZz/0.net
しかも最近スローのおおいなかで瞬発力勝負になるとディープ産が切れ味で勝ててしまう
巨大な心臓が武器になるレースがなくなってきてる

528 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 08:51:53.78 ID:mJcqsW2N0.net
オグリが総帥の持ち馬だったら活躍すると思うか?

529 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 09:21:56.57 ID:e4oDaWtw0.net
>>506

歴代最強馬順位決定戦

530 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 09:34:31.01 ID:J3w7t9RY0.net
>>529
誰も構ってくれないから自分でアンカーレスしてて失笑

531 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 09:35:34.56 ID:LYPTuw6P0.net
>>527
ミホノブルボンみたいな馬が出てくると今の馬は勝負にならない気がするな
他の馬が溜めてる間に5馬身6馬身7馬身リードでレースが終わってると思った

532 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 09:35:49.16 ID:J3w7t9RY0.net
マイネルキャップ

533 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 09:44:58.03 ID:Vema1Wqn0.net
昔の馬が今の競馬に通用しない、今の馬が昔の競馬に通用しない
競馬は適性の要素が大きいから一見矛盾しているように見えて同時に成り立つ
都合の良い部分だけ見てどっちが強いだとか優秀だとか議論しても全く意味は無い
今の馬が時計の掛かる馬場、特に不良馬場になると極端にパフォーマンスが落ちることに目を逸らすのは良くないね
軽すぎる馬場やスローでは心肺機能の強さだけじゃなくフォームに力感がなくても問題なく走れてしまう
モーリスとオルフェみたいな一部の例外を除けば90年代以降の馬と今の馬では大差ないよ
差があるとしたら適性の問題で、90年代後半の馬場で今の馬が走ったらパワー不足の今の馬では全く通用しないだろうな

534 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 09:49:07.57 ID:lXffsPYp0.net
>>531
ブルボン前半は言う程速くないからなぁ
そもそもハナを奪えるのか疑問

535 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 10:24:05.53 ID:qMwxxSOe0.net
オグリの戦績は南井が乗った年が残念
ずっと岡部だったら天皇賞・秋とJC、有馬は取れてたかもな
そうなるとマイルCSに出走しないしあの激走はないんで、
ここまで伝説的なスーパースターにはなってなかったわな、皮肉なもんだw
当時のあの熱狂だけはナリブもスペグラもディープも、
ウオッカもオルフェもキタサンも及ぶところではない

536 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 10:46:21.88 ID:zAamIoXI0.net
https://ameblo.jp/sasakure-nu/entry-11756594470.html

537 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 10:49:27.34 ID:B7FcCya80.net
一部の例外をのぞけば昔の馬は今の馬にはかなわない
ってのは常識だよ
春の天皇賞のタイムの推移を見れば一目瞭然
勝馬ですらシンガリだよ
昔のG1馬の大半は今じゃ準オープンもあやしい

もちろんオグリやルドルフは別だが
そこらへんは比べようがない

538 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 10:58:24.33 ID:XRXOcLke0.net
血統や育成で力あがってるなら
日高のキタサンブラックが社台に勝てるわけねえ

539 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 11:03:30.39 ID:Zne5CfSH0.net
この糞スレのお陰で久しぶりにオグリのレース動画観たけど
やっぱ強えな
ハンパねえ

540 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 11:03:35.14 ID:qMwxxSOe0.net
>>538
それが競馬
オグリだってえりものさして大きくない牧場の、地方競馬向けの血統
でもあんな馬になる
馬も生き物で、能力というのは単なる数値ではなく、
その馬の性格も大いに影響するんだろうな

541 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 11:27:05.80 ID:uAz3wzqc0.net
例外があることは、全体の傾向を否定する理由にはならんよ

542 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 11:30:09.57 ID:KuzmCi8G0.net
日本の競馬場は馬場をよく変えるからわかりにくいな

カチンコチンにローラーかけてタイムを速くしてみたり

わざとわかりにくいようにしてるように思える

ダートも厚くしたり薄くしたりする上、タイム補正とかの説明が全くないからタイムが上がっても馬場なのか馬なのかが全くわからん

あと、トレーニング施設が爆発的に進化した件
ずっと同じような馬場のアメリカはいつまで経ってもセクレタリアトが最強になってたりする

もしかしてサラブレッドの能力は何も変わってない?

馬場適性はあるかもしれないが
モンジューがJCで産まれて初めての高速馬場でもちゃんと掲示板に乗っている
強い馬ならすぐに慣れて走るようになるのではないかと思う

543 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 11:32:47.80 ID:uAz3wzqc0.net
何も変わってないってことはないでしょ
品質の現状維持ってのはけっこう難しい、上がるか下がるかどちらかはしているはず

544 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 11:34:19.42 ID:lXffsPYp0.net
>>542
カチンコチンにローラーかけてタイムを速くしていたのは寧ろオグリの頃なんだよなぁ
当時はその程度の整備技術しかなかったから仕方ないけど

545 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 11:34:29.49 ID:jjeA+Bzn0.net
>>519
話がブレてる。
内国産種牡馬より厚遇されながら消えていったバブル大物輸入種牡馬は山ほどいる。
厚遇されながら残った種牡馬は内国産種牡馬より能力高かったかもしれないが、それは一部に過ぎない。
サンデー以前に内国産種牡馬を厚遇してたらどうなったかはわからない。
やっぱり消えたかもしれないし、活躍したかもしれない。

>>525
「厚遇しても駄目な奴は駄目」ってだけで、厚遇されなかった優秀な内国産種牡馬と同列に語るのはナンセンス。

546 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 11:37:58.92 ID:jjeA+Bzn0.net
>>537
同じ良馬場でも去年の春天は3.12.5
今年の春天は3.16.2

たった1年で90年代レベルまで退化したのか?

547 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 11:40:15.06 ID:KuzmCi8G0.net
>>543
馬場を変えてない
トレーニング施設は変えた
アメリカで確認したら変わってなかったよ

548 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 11:40:57.85 ID:lXffsPYp0.net
>>547
薬物ルールとか色々変わってるけど

549 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 11:41:40.31 ID:KuzmCi8G0.net
>>544
当時はそんなことできないでしょ?
全部枯れて芝がないよ

550 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 11:42:32.96 ID:uAz3wzqc0.net
>>547
>アメリカで確認したら変わってなかったよ

サラブレッドの能力が?

551 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 11:42:32.99 ID:lXffsPYp0.net
>>549
冬枯れの芝にローラーかけて路面をカチカチにするんだよ
所謂コンクリ馬場ってやつ

552 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 11:43:39.43 ID:TcZPKPoA0.net
>>545
厚遇されなかったが幻想
超高級血統牝馬はあてがわれなかったかもしれんがそこそこの人気で牝馬は集まった
そこで結果出せなかっただけ
ほとんどの種牡馬がそういう同条件なのに厚遇されないから結果だせなかったって頭悪すぎじゃないですか?
どんだけ昔の馬も強いの結論ありきで無茶言ってるか分かってる?

553 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 11:47:31.93 ID:KuzmCi8G0.net
>>551
最近で覚えているのは2016年の高松宮記念の時にローラーやってたよ
そうしたら芝は500万下でもレコード連発してた
でもダートではひとつもレコード出てなかったよ

554 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 11:48:30.12 ID:zAamIoXI0.net
1、オグリ時代:コンクリ
2、90年代後半:芝生
3、エクイ超高速:陸上トラック

スピードの出やすさは
3→1→2の順だな

555 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 11:51:39.88 ID:lXffsPYp0.net
>>554
つまりエクイ未使用の京都でレコードを出したキタサンとかは化け物だと言いたいのかな?

556 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 11:51:55.31 ID:KuzmCi8G0.net
>>551
2分22秒のJCの当時は他のレースでレコード出てた?
見れないからわからないな

他のレースでもレコードが出ているならローラーをやってた可能性が高いと思う

557 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 11:54:25.07 ID:zAamIoXI0.net
>>555
東京でそれ以上に速いタイムが出てないから京都の馬場もエクイと同等以上ってことだろう
そもそも03年の馬場改修の時点でかなり高速化してるしな

558 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 11:56:39.26 ID:zAamIoXI0.net
1、オグリ時代
2、90年代後半
3、馬場改修〜エクイ

これでいいか

559 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 11:59:02.54 ID:lXffsPYp0.net
03年に京都で馬場改修なんてしてたっけ?

560 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 11:59:32.88 ID:TcZPKPoA0.net
ローラーどうとかじゃなく冬で芝枯れてまとわりついたりしない=抵抗ないってことだよ
10cm草生えてるとこと何にもないとこ走ってどう違うか想像できんだろ
あとあのJCはイブンベイがアホ逃げして1800と2200通過時点でレコードだったのも知らんのかよ

561 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 11:59:53.66 ID:WSrNcb830.net
関屋記念のリワードニンファ1:31:6は化け物かと思った

562 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 12:32:05.76 ID:KCFz6URp0.net
エクイは元々の馬場自体が速いのもそうだけど、一番の特徴は雨降ってもビクともしないことでしょ
もはや東京は一日にわか雨降り続いても良馬場だった前日換算でマイルで0.5〜0.6秒しか遅くならない
前日どしゃ降りでかなりの不良まで悪化しても翌日晴天ならマイル換算で6秒近く速くなる
京都は当日4〜5時間まとまった雨さえ降れば一気にかなり遅くなる
この前の日曜日とか去年の秋華賞の日が最も分かりやすい

563 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 12:33:33.38 ID:jjeA+Bzn0.net
>>552
データ無しで厚遇されてたとか言われても説得力ないな。
単なる主観でしかない。
そっちこそ「新しいものの方が良いに決まってる」という結論ありきで言ってるようにしか見えない。

564 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 12:46:04.91 ID:r+Os7H3i0.net
>>554
普通に3→2→1の順番
芝のないボコボコ馬場が一番走りにくいからローラーはかけたわけだから
それに芝はある程度あった方が走りやすいということな

565 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 12:56:12.78 ID:WjOM+vDs0.net
府中競馬場改修後タイムは3秒は速くなったの考慮しないとな

566 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 13:10:57.06 ID:Vs1jQxLG0.net
>>551
嘘つき
他のレースではレコード出てなかったよ

567 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 13:12:22.51 ID:KCFz6URp0.net
120 2.22.2 89ホーリックス
103 2.24.4 93レガシーワールド
104 2.23.6 94マーベラスクラウン
99 2.24.6 95ランド
103 2.23.8 96シングスピール
99 2.25.8 97ピルサドスキー
97 2.25.5 98 エルコンドルパサー
104 2.25.5 99スペシャルウィーク
94 2.26.1 00テイエムオペラオー
104 2.23.8 01ジャングルポケット

こうしてみると97〜00年までが一番時計かかってるね
エリシオ陣営から苦情きて翌年から散水するようになったとか聞いたことあるけど

568 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 14:32:02.31 ID:/YB3Lf+u0.net
>>563
現象は全て良い血を導入してレベル上がったで辻褄が合うし関係者だってそう思ってる
上がってない有りきじゃないとそういう結論にならない
どの口で言うんだろという感じ
上がってるは全て辻褄が合い上がって無いはいちいち反証を被せてるだけ
証明が出来ないのをいいことに
どちらが信憑性あるかは一目瞭然

569 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 16:14:34.33 ID:Vema1Wqn0.net
芝に関しては90年代後半の低速馬場は際立っていたろ
京都以外は全部今の重馬場並に重たい芝
サイレンススズカが毎日王冠勝った時に時計面の優秀さを表現するためにネーハイの頃とは馬場が全然違うと言われてただろ

570 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 16:26:03.85 ID:yXLRTScJ0.net
>>568
ただ、オグリキャップの世代に関してはそういう理論付けができても、
「常識を超えた馬」であるオグリキャップにそれが当てはまるかどうかは別だな
理論上はあんな馬が出る確率は天文学的な確率なのに出てくるわけでね
そうなるともう血統とか技術革新とかも超えちゃう可能性だってあるわけだ

571 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 16:29:54.67 ID:r+Os7H3i0.net
>>569
そこまで前後半でそこまで差はなかったよ
逆に後半のが馬場整備技術が上がって走りやすくなってたというのもあるから
時計の差は逆にレベル低下の証ともいえる

572 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 16:34:50.48 ID:H4RllSLB0.net
>>520
その時点て、どの時点でしょう?
妄想にその言葉を使うのはおかしい
オグリキャップの成績などと、比較して格が違う、と言うならわかるが

573 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 16:36:20.96 ID:C+TaRUE00.net
馬場が違う

574 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 16:37:24.05 ID:EzdoZcGy0.net
猪木も違う

575 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 16:50:35.99 ID:rLBP3dcw0.net
かりにサンデーとフジキセキの繁殖をそっくり入れ替えてたら、どっちが勝ったかな
アグネスタキオンあたりならサンデーは勝てなかったと思うな。ダイワスカーレットの方がダイワメジャーより強かったし

576 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 16:55:12.09 ID:VsldkukP0.net
芝はあきらかに進化したよね

577 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 16:57:48.90 ID:rLBP3dcw0.net
縄文人の方が現代人より脳の容量が多いって聞いたよ
現代人は教科書ですばらしい知識を得られるから頭が良く見えるだけで、素の知能は原始人の方が上なんだってさ

578 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 17:10:03.67 ID:oSPNKYK10.net
>>575
個別の事例で強いのどうの言うなら
ディープインパクトとニュービギニング、ヴェルザンディで比較すればどちらが強いか明らかだけど?

579 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 17:37:03.98 ID:jjeA+Bzn0.net
>>568
意味不明。
つまり根拠は出せないってことだな。

580 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 17:37:44.28 ID:xYEAoqfu0.net
>>578
イプラトロピウムを服用すると跳ねるように走り1000mあたり2秒ほど速く走れるようになる
ディープが常時使用したいたなら、どちらが強いかなんてわからないだろ?

581 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 17:41:45.38 ID:xYEAoqfu0.net
初期の段階で武豊がディープは跳ねるように走る馬だとコメントしてるしな
それに当時の日本では違法になってないから使用しても問題なかったわけで
使っていたとしても公開されることはなかったからな
武豊のコメントから考えると使っていたと考えるべきだろう

582 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 17:43:23.24 ID:KoyZiPlV0.net
>>513
単体の例を持ち出したのは>>501のトウカイテイオー産駒「だけ」で主張した貴方の方が先でしょう?
しかもたったそれのみに基づいて「輸入種牡馬と内国産種牡馬に差はなかった」と結論付けてる
貴方の書いてる事の方が遥かにムチャクチャで支離滅裂だと思いますよ

ダイナガリバーがジェイドロバリーよりよっぽど種牡馬として優秀だったってのも贔屓の引き倒しにしか見えない
ジェイドロバリーもきっちり結果出した種牡馬です、ヘクタープロテクターにしたってそうだった

言っちゃ悪いが貴方がオグリ世代の人間だとしたら口を噤んだ方がよろしい
他のオグリ世代の人間まで馬鹿に見えてくる

583 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 17:43:32.98 ID:gA/DBA580.net
>>580
ニュービギ、ヴェルザンディはブラックタイドと比べても劣るから関係無いな
それともブラックタイドまでやってたと言うつもりか?

584 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 17:47:29.59 ID:xYEAoqfu0.net
>>583
イプラトロピウムを服用して2000mで4秒もタイムを短縮したとして計算してみ
ニュービギ、ヴェルザンディでも全勝してるぞ

585 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 17:48:48.99 ID:Zne5CfSH0.net
しょうもない長文が多いのは年寄りが多いからか

586 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 17:49:45.01 ID:gA/DBA580.net
>>584
とりあえず1000mあたり2秒の根拠を持って来いよ

587 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 17:50:11.24 ID:KoyZiPlV0.net
>>501は逆手に取ればトウカイテイオーは良質の繁殖相手でしか結果を出せなかった内国産種牡馬、とも言える
少なくとも二流牝馬なんとかかき集めて頭数だけ確保した中から活躍馬を輩出したトウショウボーイとは格が違う

内国産種牡馬、というのはそれだけでハンデになってたのは事実だけど、だからと言って
同時代の内国産種牡馬と外国産種牡馬に差が無かったかと言えば「明らかにあった」のもまた事実

588 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 18:09:35.75 ID:jjeA+Bzn0.net
>>582
ダイナガリバー CPI0.92 AEI0.76
代表産駒
ゴーイングスズカ (主な勝ち鞍目黒記念、福島記念)
インターライナー (主な勝ち鞍日経賞)
ファイトガリバー (主な勝ち鞍桜花賞、オークス2着)
ナリタタイセイ  (主な勝ち鞍NHK杯、皐月賞2着)

ジェイドロバリー CPI1.53 AEI1.34
代表産駒
オースミジェット (主な勝ち鞍平安S、アンタレスS)
タイキシャーロック(主な勝ち鞍南部杯、浦和記念、エルムS)
ヤマカツスズラン (主な勝ち鞍阪神3歳牝馬S、クイーンS、マーメイドS、秋華賞2着)
テセウスフリーゼ (主な勝ち鞍アンタレスS)

AEIの差はCPIの差がそのまま出てるだけで、上位産駒同士を比べればクラシックや芝G2で活躍馬を出してるダイナガリバーに対してダートG3で小銭稼ぎしかしてないジェイドロバリーという構図。

ダイナガリバーにジェイドロバリー並の繁殖与えてたらどうみてもダイナガリバーの方が成績残してる。

ちゃんとデータで見てもダイナガリバー>ジェイドロバリーははっきりしてるよ。

589 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 18:11:24.91 ID:rLBP3dcw0.net
仮に多少内国産種牡馬が劣っていても、保護する価値はあったと思うよ
現代にもシンザンとか走ってたら、爺もキッズも楽しいでしょ?
今はサンデー以前の競馬史はなんか、最初から無かったみたいな扱いになってるし

590 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 18:13:29.41 ID:KoyZiPlV0.net
>>588
せっかく口を噤んだ方がよろしい、と忠告したのに

591 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 18:13:48.00 ID:DX2o2BXJ0.net
最初の流れからこんなスレになるとは思わなんだ
やっぱりどの板も懐古厨のお爺ちゃんが多いな

592 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 18:15:50.55 ID:QDlLx3up0.net
CPIで繁殖の質を測るのは無理だぞ
と言うか計算式を見れば欠陥指標だとすぐ分かりそうなものだが

593 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 18:16:25.23 ID:KoyZiPlV0.net
「結論ありきから自分にとって都合の良いように抽出した上で自分にとって都合の良いように解釈しただけ」のデータを持ち出したって
他者を説得する力はなんにも持たないのですよ、むしろ「私は馬鹿です」という主張にしか見えない

594 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 18:18:00.56 ID:TcZPKPoA0.net
>>589
付けて走らないってのを軽く考えすぎ
何百万、何千万かかってるんだからあの産駒走った走らないはすごく敏感
種牡馬の成績はそんな簡単に人の手で変えられない

595 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 18:18:58.43 ID:gfV20oRS0.net
これは国語の問題だろ。
正直、分からないし、分かりようも無い。
同じ戦績は残せないかもしれないが、お題の「通用しない」は適切じゃない。

596 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 18:21:13.73 ID:KoyZiPlV0.net
>>589
過保護すぎるぐらい保護されてたよ
父方内国産手当、父方内国産馬限定競走、外国産競走馬、時期的には持ち込み馬まで含めての出走制限

597 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 18:23:07.62 ID:rLBP3dcw0.net
血統を保護していた場合

キッズ「爺ちゃん!このキタサンブラックの三台前のグリーングラスって強かったの!?」
爺「ふふ。モーリスの祖先のトウショウボーイとライバルでな!ワシはあれがベストレースだと思ってたわい」
キッズ「こんどの二歳、テンポイントの超大物がいるんだって。凱旋門賞勝ちそう!」



現実

キッズ「爺さんまだオグリなんて臭えー馬応援してるの?あんなもん今なら500万下だよー。ディープのロイカバードなんて、アメリカの年度代表馬が母なんだぜー」

598 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 18:31:10.24 ID:KCFz6URp0.net
>>569>>571明確に遅くなってたのは水捌けが悪く経年劣化していた中山ぐらい
97年以後のJCの日は散水してたので府中はその週だけ遅くなってた
ただ中山は2001年の秋開催から一気に早くなったんだよな
ちなみにサイレンススズカとネーハイシーザーの勝ち時計の価値は同じくらい
ただサイレンススズカはまだ余力があった

599 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 18:44:53.14 ID:FDYk3Dad0.net
>>593
お前のことだよな

600 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 18:49:31.75 ID:GdWWZe6y0.net
マルゼンスキーは現代でも通用するだろうか

601 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 18:50:45.74 ID:xYEAoqfu0.net
>>586
医学博士が言ってた

602 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 18:52:26.73 ID:jSkMEZVu0.net
>>565
その論理でいくと大差しんがり負けした今で言う3歳のロジータは
そのままオークスに出たらジェンティルの年以外はだいたい勝てることになる

603 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 18:53:13.14 ID:zAamIoXI0.net
>>568
オルフェ>>>>>>>>>ゴルシ>>>カレンミロ
キタサン≧カレンミロ

オルフェ>>>>>>>>>>>キタサン>>現役トップクラス

この3〜4年で日本馬は超低レベルになった
欧米から良質繁殖にディープを付けるベストトゥベスト(笑)をしたが、その結果

近年最強馬:オルフェーヴル(父ステイゴールド、母父メジロマックイーン)
一昨年の年度代表馬:モーリス(父スクリーンヒーロー、母系メジロ)
昨年の年度代表馬:キタサンブラック(父ブラックタイド、母父サクラバクシンオー)
そのライバル:サトノクラウン(父マルジュ)

血統レベルの向上(笑)で日本馬は年々強くなっている(笑)

604 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 18:54:19.90 ID:zAamIoXI0.net
御三家マル外時代以降はレベルが上がってるどころか落ちてる

サンデー直仔時代である04年世代で5番手程度のカンパニーがサンデー孫主流である09年に現役最強馬を相手の得意の舞台で連続撃破し返す刀でG1を連勝
10歳馬のトウカイトリックがG2優勝
とか
レベルが上がってるならこういうことは起こらない

605 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 18:55:11.52 ID:zAamIoXI0.net
今よりレベルの高い御三家マル外時代に活躍した旧血統馬のメジロブライト、エアジハード、ナリタトップロード、ヒシミラクル
この辺りは当然現在でもG1を優勝できると考えるのは不自然なことではない

606 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 18:57:20.16 ID:gpBK+XWD0.net
>>598
プレクラスニーのタイムはスズカのタイムより価値あるとおもうけどね
小雨、稍重扱いだけどレースの時は結構強い雨で馬場は一気に悪くなってたし

プレクラスニーは完全に良馬場向きのスピード馬なのに超極悪馬場の秋天でけちつけた悲運の馬

607 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 18:58:33.32 ID:b/ah9YAr0.net
現代の芝のタイムが早ければ、オグリだけが更にタイムがよくなると考えるのは早計
それにスローペースなら間違いなくオグリいらないからね

608 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 19:00:25.34 ID:Vema1Wqn0.net
>>598
2001の中山秋が今の高速化のきっかけとしか思えんよ
本格的に高速馬場になったのはもっと後だがあの頃からJRAの馬場造りの意志がハッキリ感じ取れた
馬券買う側も騎手も急激な馬場の変化に全然対応できていなかった
武なんてかなり感覚に狂いが起きたんじゃないか
90年代なら届いていたはずの感覚が高速化で内の馬が全然止まらなくて差し届かないケースが増えていたからな

609 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 19:02:15.14 ID:XD7SBzZi0.net
>>602
オグリの2.22.2って時計だけ見るからややこしくなるが
他馬の走破時計を見ると当時G1でほとんど用無しだったランニングフリーですら
現代のG1にでたら勝ち負けということになってしまう
もっと言えば、去年の春天で従来のレコードを更新したアルバートは
今年の春天をぶっちぎりで勝てたということになる

610 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 19:04:56.45 ID:gpBK+XWD0.net
>>602
勝てるんじゃないか?
3歳秋に初芝のオールカマーでオグリに0.7秒差、ランニングフリーに4分の3馬身差の5着だろ
世代の牝馬限定なら全然勝てるレベル

611 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 19:08:15.39 ID:gpBK+XWD0.net
>>609
コンスタントにG1で5着入着していた馬のどこが用なしなんだ?(笑)

612 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 19:10:13.44 ID:rLBP3dcw0.net
>>609
あり得ない話だけど、ランニングフリーだけ完全隔離して2.23.3秒で走らせて、他の馬が展開で2.23.4までしか出せないなら
ランニングフリーの勝ちだよ。現実には一緒に走ってるわけだから、途中で誰かがランニングフリーを捕まえ、もっといいタイムを出すけど

実際にクイーンスプマンテがブエナビスタをしのぎきっているでしょう
クイーンスプマンテが時代の違う馬だったら、多くの人はブエナに勝てるわけがないっていうとおもうよ

613 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 19:10:27.27 ID:gpBK+XWD0.net
>>607
ペースが遅ければ逃げれば良い
番手追走で3コーナーで先頭にたてば良い
自分から全然動いてレースが作れる馬だよ

614 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 19:18:12.46 ID:HPwhTUJr0.net
>>593
曖昧なことしか言わずに相手が根拠となるデータを出してきたらひたすらケチをつけるだけ。
お前、典型的なパターンだな。

615 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 19:22:52.46 ID:TYHc7HjH0.net
オグリのライバルってシービークロス、ミルジョージ、ノーアテンション、ヤマニンスキー産駒とかでしょ
正直この面子で父系が繋がらなかった原因が適性だと言われても納得はしないよね

616 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 19:24:14.54 ID:+UX6gx/w0.net
>>601
言ってたって何だよ
それならその医学博士の論文を出せよ

617 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 19:24:30.91 ID:rLBP3dcw0.net
で、オグリの2.22.2はもう数十年たつのに、上回ったのハーツしかいないでしょ
ランニングフリーは見えていれば捕まえられるけど、オグリが日本レコードを超えるタイムで2200mをすっ飛ばしてたら、見えていても
多くの馬は捕まえにゆけない。まして差せる根拠を持っているのはハーツクライだけ。

オグリが通用しないというなら、もうこの2.22.2がインチキであると証明しないといけない。
でもそうなると現代の馬場もインチキかも知れんけど

618 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 19:26:15.92 ID:HPwhTUJr0.net
しかも、ランニングフリーに良血繁殖与えたら弥生賞馬出せることも証明済だしな。
ちなみにランニングゲイルはダービー後に骨膜炎を発症するまで、サイレンススズカ以外のサンデー産駒には一度も負けたことがない。

619 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 19:30:48.37 ID:nm07HDMd0.net
良血繁殖与えられて世代GII一つ勝っただけで勝ち誇るとか流石にハードル低すぎだろ

620 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 19:40:18.24 ID:h2Wo0sIM0.net
>>619
中央出走頭数たった12頭から芝G2勝てる馬を出せるのがどれだけ凄いかわからない馬鹿には何を言っても無駄だな。

621 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 19:40:35.46 ID:gpBK+XWD0.net
>>619
産駒の数がわずか26頭なんだが、それでG2馬出すってスゴすぎるんだけどな

622 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 19:40:50.32 ID:Vema1Wqn0.net
俺はオグリの時代は知らんけど20年やってれば馬場次第でいくらでも時計は出せるのは学ぶけどな
おれはエイシンバーリンで驚いてトロットスターで学んだよ
バーリンの時はバーリン凄いって感想だったけどトロットスターで時計なんて価値無いと気付いた
色々学べばバーリンがベストを出せる諸々の条件が重なったことの結果だとわかる
今年で言えばグレイルは共同通信杯で惨敗したがメンバー最強であることは間違いない
一番強い馬でも条件が揃わなければあんな惨敗するのが競馬ってもんだ

623 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 19:42:25.56 ID:LwdkWSh90.net
>>619

624 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 19:42:36.85 ID:Qzf1LfF0O.net
>>600
絶対通用する
キチンと仕上がらないのにあの強さはやっぱり異常
今の技術なら仕上げて能力全開で使えるかも知れないが、レース中にパンクする気もする

625 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 19:47:18.29 ID:KoyZiPlV0.net
>>599,614
わざわざID切り替えて複数に見かけて・・・なんて幼稚なんだ
>>588は今日2度と同じIDで出てこないでしょう

626 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 19:52:31.77 ID:KoyZiPlV0.net
この辺りがオグリ世代全体が馬鹿にされる原因になっちゃうってホント理解できてないのが重症なんだよな・・・

627 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 19:54:02.67 ID:XD7SBzZi0.net
>>617
それって展開や他の出走馬なんかを何もかも無視してオグリに2.22.2を出すペースで走らせる前提の話だろ
現実はあの時計の裏にイブンベイのアホ逃げがあってオグリ単独ではあの時計は出せない
ハーツの2.22.1にしても同じ
時計なんて展開次第ででるときはでるんだから
持ち時計を根拠に通用するか否かを単純に判断できない

628 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 19:58:35.56 ID:4sf4DFup0.net
>>472 >>466
ID:7eJdRjkU0

>>474の質問に答えられず敗走
×適正距離 ←結局これが間違ってた件

629 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 19:58:54.89 ID:rLBP3dcw0.net
>>620
勝ち上がり率7割でG2馬出してるのに、ほぼ世の中から無視されてるのが当時の内国産馬だなぁ
現代ならセダブリランテス出しただけで100頭くらい集まるのになぁ

630 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 20:01:35.82 ID:h2Wo0sIM0.net
>>625
もはや議論とは関係ないところでしか言い返せなくなったか。

631 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 20:05:17.32 ID:KoyZiPlV0.net
ランニングフリー1頭とって「これが当時の内国産の状況です」では極論としてしか扱われないよ
内国産種牡馬の中でもまた流行から外れたマイナー血統で近親にろくな活躍馬も居なかったのがランニングフリーだもの
その上サンデー旋風真っ只中で自身は晩成ステイヤー、それをまるきり前後の時代や良血の内国産種牡馬まで含めてどうこう言うのは無理がある

632 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 20:06:15.04 ID:rLBP3dcw0.net
じゃあミホノブルボンにドゥラメンテくらいの扱いをしてくれたんですか?

633 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 20:09:22.98 ID:KoyZiPlV0.net
>>632
ミホノブルボンも近親の活躍馬ろくに居ない上に、父も駄目とは言わんがマグニテュード程度じゃないの・・・
というかそれなりに結果出せる種牡馬なら当時の父内国産でもミホノブルボン程度にはならないよ

634 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 20:11:10.28 ID:kIUQfYz10.net
>>632
するわけないだろ

635 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 20:12:09.40 ID:rLBP3dcw0.net
>>633
ランニングフリーが結果だしても廃用になってるよ?

636 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 20:18:12.59 ID:csWkALy70.net
書き込んでるの同じ高齢メンバーばかりくさいな
若い人はあんまり興味なさそう

637 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 20:28:27.13 ID:KoyZiPlV0.net
ディープブリランテと等しく扱えるような当時の種牡馬は
父は内国産種牡馬の中で1,2、その父はそれを更に上回る大種牡馬、母系も良血で好馬体
だが競走馬時代は故障などで未完の大器として引退
ブラックスキーがまさにそれだと思いますよ

引退直後は大して人気なかったけど産まれてきた幼駒がどれも見栄え良くて活躍しそうってんで一気に種付け頭数増えた
ただその後が今一歩で一気に人気ガタ落ちして、そこでまた活躍馬が地方でポンポンと出て「さぁ!」ってタイミングで逝っちゃった

638 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 20:28:32.53 ID:jnhCl8RV0.net
今の芝がダート馬でも対応しやすい馬場じゃないから芝用の走法を覚えないと難しいと思うけど
今でも本格的に地方から中央の芝を目指して重賞を勝ってる馬はいるから絶対とは言い切れないかな

639 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 20:32:50.51 ID:kIUQfYz10.net
>>635
地味な競争成績、地味な血統を覆すだけの繁殖成績じゃないって判断されただけ

640 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 20:42:02.31 ID:KoyZiPlV0.net
ブラックスキーは当時のトップクラスの常識的な種付け頭数の半分程度からなんで
初年度から200頭超とガッツリ繁殖集めたディープブリランテとは明らかに差があるし
種付け頭数の落ち込み方はディープブリランテの比じゃあない

でも一方で血統的背景やら見栄えの良さやら一定の背景があれば一時的にせよ繁殖を集める機会は産まれるし
恐らくあのタイミング逝かなかったらもう1度種付け頭数を回復させる事はできたはずです
そういう意味でもランニングフリーを内国産種牡馬の代表のように語るのはいくらなんでも不適当

641 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 21:02:43.89 ID:H0E50rZr0.net
誰もランニングフリーを内国産の代表なんて言ってないのにこいつは一体何を言ってんだ?
ポテンシャル的には今の馬と走っても通用するだけのタイムは持っている、さらに良血繁殖を与えたらサンデー産駒に交じって活躍する仔も出せる
という一例を挙げてるだけなんだが。
可能性は否定できないという意味では反証を一例出すだけでも十分だろ。

642 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 21:06:06.50 ID:KoyZiPlV0.net
>>629は明らかにそれでしょうに

643 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 21:11:28.73 ID:rLBP3dcw0.net
いや、勝ち上がり率6割後半で弥生賞馬まで出したのに、種付け依頼が5頭しかこないなんて
明らかにチャンスを与えられてないでしょってことなんだけど
それなのに「内国産馬は十分にチャンスは与えられていた」って言い張るからこじれてるんであって

644 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 21:24:48.89 ID:zAamIoXI0.net
SS産駒最強(ディープ)、BT産駒最強(ナリブ)、ステゴ産駒最強(オルフェ)、マル外最強クラス(エルグラ)

マル外産駒最強(エピファ)、マル外孫最強(モーリス)、ハーツ産駒最強(ジャスタ)、TB産駒最強(ジャンポケ)、マル父最強クラス(マック&テイオー)
その他産駒最強クラス(ビワ&ローレル&オペ)、マル外強(クリ&クロフネ)、SS産駒強(スぺ&ハーツ)、BT産駒強(トップガン)

ディープ産駒最強(ジェンティル)、その他産駒強(ブルボン&キンカメ)、ステゴ産駒強(フェスタ&ゴルシ)、キンカメ産駒最強(ドゥラ)、その他SS孫最強クラス(ダスカ&ブエナ&ピサ)
BT孫最強(ウオ)、TB孫最強(ジョーダン)、TB産駒強(エアグル)、SS産駒中(ロブロイ&バブル)、マル外中(ドトウ&タップ&デジタル)、マル父強(ブライト&トプロ&ミラコー)

ディープ産駒強(スピル&キズナ&ハープ)、キンカメ産駒強(ルーラー&ローキン&ラブリー)、その他産駒中(マベクラ&ウンス&サムソン)、ステゴ産駒中(ドリジャ&フェノー)、BT産駒中(ジャスティス&ダンツ)
マル父中(ライアン&ネーハイ)、その他SS孫強(プスカ&キタサン)、ハーツ産駒強(バリアシオン)、TB孫強(ジャガメ)、マル外孫中(スクリーン&アーネスト)、TB産駒中(チトセオー&チケット)、SS産駒弱(ジェニュイン&ネオユニ)

ディープ産駒中(リアルス&サトダイ)、ハーツ産駒中(シュヴァル&スワーヴ)、キンカメ産駒中(リオン&レイデオロ)、ステゴ産駒弱(レインボー)、TB産駒弱(オフサイド)、その他産駒弱(デピュティ)、その他SS孫中(ザッツザ&ヒルノ&イスラ)

マル父弱(ハクタイ)、BT産駒弱(ノーリーズン)、ディープ産駒弱(ブリランテ)、ハーツ産駒弱(ワンアンド)、キンカメ産駒弱(コディーノ)、その他SS孫弱(ロジユニ)

645 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 21:26:36.51 ID:xhctCOpY0.net
>>602
勝ってるのも有るだろう。が君も分かる通り展開って要素も有るからな〜

646 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 21:33:46.53 ID:RbPPfLlq0.net
オグリが通用しないのは当たり前。
生きてたら何歳になんだよ?走れるか?

647 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 21:33:55.05 ID:OPpTbr+q0.net
>>602
ロジータは地方競馬最強クラスのバケモノだろ
産駒だって芝重賞勝ってるんだぜ
舐めんな

648 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 21:38:00.72 ID:H4RllSLB0.net
>>625
何様だ
お前のようなのが、同じ競馬ファンだと思うと、悲しくなるわ

649 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 21:45:05.43 ID:KCFz6URp0.net
ハイペースに対応できるかどうかというのは一番の要素は「走り慣れ」だからね
オグリの頃はそもそも新馬から条件戦からG1までほとんどのレースがアメリカのダートみたいな前半突っ込み型のタイムトライアルだった
ランニングフリーは「走り慣れ」してたから、速い流れでも対応できた
現にこのJCだけじゃなくて89有馬もレース史上歴代最高クラスのタイム価値のレースだけどそこでもそこそこ走ってる
現代の馬が対応できないのはほとんど走った事がないから
シュヴァルグランなんか分かりやすいけど、阪大→天皇賞(春)と速い流れのレースを先行して自力で追走力使う経験させた結果、ミドルペースのJCで落鉄の影響があったとはいえキタサンを逆転できた

650 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 21:46:55.56 ID:KCFz6URp0.net
ちなみにマカヒキのようにいくら速いペースを経験させても全く強くならない馬もいる
こういう馬は典型的なスタミナがない馬
産まれ持ったスタミナ要素が少ないので、厳しいレースを経験させても伸びない

651 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 21:54:44.69 ID:4TSBM/DS0.net
>>626
具体的に反論できないとか終わってんなお前

652 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 22:04:37.41 ID:4TSBM/DS0.net
種牡馬成績=競走能力だと言ってる時点で馬鹿丸出しだよな

653 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 22:11:25.04 ID:b/ah9YAr0.net
タイム勝負の話ならいい勝負するんじゃないの?てかむしろトップクラス
でも競馬ってタイムトライアルじゃないだろ
それならG1出馬表見て、持ちタイム最速がさいつよってことになるから
それは違う
現在で通用するっていうのは現在の馬場とペースに合うかどうか
毎レース時計勝負になるなら上位間違いないんじゃないか?

654 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 22:21:04.70 ID:zAamIoXI0.net
訂正版

SS産駒最強(ディープ)、BT産駒最強(ナリブ)、ステゴ産駒最強(オルフェ)

その他産駒最強(ビワ)、マル外最強クラス(エル&グラ)、SS産駒強1(スズカ)、マル父最強(マック)
マル外産駒最強(エピファ)、マル外孫最強(モーリス)、ハーツ産駒最強(ジャスタ)

TB産駒最強(ジャンポケ)、マル外強(クリ&クロフネ)、その他産駒強1(ローレル&オペ)、SS産駒強(スぺ&タキオン&ハーツ)、マル父強1(テイオー)

ディープ産駒最強(ジェンティル)、その他産駒強(ブルボン&キンカメ)、ステゴ産駒強(フェスタ&ゴルシ)、BT産駒強(トップガン&ギム)
キンカメ産駒最強(ドゥラ)、SS産駒中(マベサン&マンカフェ&ロブロイ)、マル外中(ドトウ&タップ&デジタル)
その他SS孫最強クラス(ダスカ&ブエナ&ピサ)、 BT孫最強(ウオ)、TB孫最強(ジョーダン)、マル父強2(ブライト&トプロ&ミラコー)

ディープ産駒強(スピル&キズナ&ハープ)、キンカメ産駒強(ルーラー&ローキン&ラブリー)、その他産駒中(マベクラ&ウンス&サムソン)
ステゴ産駒中(ドリジャ&フェノー)、BT産駒中(ジャスティス&ダンツ)、マル父中(ライアン&ネーハイ)、その他SS孫強(プスカ&キタサン)
ハーツ産駒強(バリアシオン)、TB孫強(ジャガメ)、マル外孫中(スクリーン&アーネスト)、TB産駒中(チトセオー&チケット)、SS産駒弱(ジェニュイン&ネオユニ)

ディープ産駒中(リアルス&サトダイ)、ハーツ産駒中(シュヴァル&スワーヴ)、キンカメ産駒中(リオン&レイデオロ)
ステゴ産駒弱(レインボー)、TB産駒弱(オフサイド)、その他産駒弱(デピュティ)、その他SS孫中(ザッツザ&ヒルノ&イスラ)

マル父弱(ハクタイ)、BT産駒弱(ノーリー)、ディープ産駒弱(ブリランテ)、ハーツ産駒弱(ワンアンド)、キンカメ産駒弱(コディー)、その他SS孫弱(ロジユニ)

655 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 22:26:36.80 ID:zAamIoXI0.net
SS産駒最強(ディープ)、BT産駒最強(ナリブ)、ステゴ産駒最強(オルフェ)

その他産駒最強(ビワ)、マル外最強クラス(エル&グラ)、SS産駒強1(スズカ)、マル父最強(マック)
マル外産駒最強(エピファ)、マル外孫最強(モーリス)、ハーツ産駒最強(ジャスタ)

TB産駒最強(ジャンポケ)、マル外強(クリ&クロフネ)、その他産駒強1(ローレル&オペ)、SS産駒強2(スぺ&ハーツ)、マル父強1(テイオー)

ディープ産駒最強(ジェンティル)、その他産駒強(ブルボン&キンカメ)、ステゴ産駒強(フェスタ&ゴルシ)、BT産駒強(トップガン&ギム)
キンカメ産駒最強(ドゥラ)、SS産駒中(マベサン&マンカフェ&ロブロイ)、TB産駒強(エアグル)、マル外中(ドトウ&タップ&デジタル)
その他SS孫最強クラス(ダスカ&ブエナ&ピサ)、 BT孫最強(ウオ)、TB孫最強(ジョーダン)、マル父強2(ブライト&トプロ&ミラコー)

ディープ産駒強(スピル&キズナ&ハープ)、キンカメ産駒強(ルーラー&ローキン&ラブリー)、その他産駒中(マベクラ&ウンス&サムソン)
ステゴ産駒中(ドリジャ&フェノー)、BT産駒中(ジャスティス&ダンツ)、マル父中(ライアン&ネーハイ)、その他SS孫強(プスカ&キタサン)
ハーツ産駒強(バリアシオン)、TB孫強(ジャガメ)、マル外孫中(スクリーン&アーネスト)、TB産駒中(チトセオー)、SS産駒弱(ジェニュ&ネオユニ)

ディープ産駒中(リアルス&サトダイ)、ハーツ産駒中(シュヴァル&スワーヴ)、キンカメ産駒中(リオン&レイデオロ)
ステゴ産駒弱(レインボー)、TB産駒弱(オフサイド)、その他産駒弱(デピュティ)、その他SS孫中(ザッツザ&ヒルノ&イスラ)

マル父弱(ハクタイ)、BT産駒弱(ノーリー)、ディープ産駒弱(ブリ)、ハーツ産駒弱(ワンアンド)、キンカメ産駒弱(コディー)、その他SS孫弱(ロジユニ)

656 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 22:28:40.84 ID:TkHg1UKx0.net
たらればだけど

オグリ
スローからのヨーイドンでも結構走ると思うぞ。
最後方から上がり最速で!
とは言わないけどもともと前目につけれる馬だし。
それに後ろから差されるような姿は想像できないな。
並べばギアあげそうだし。

657 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 22:31:51.75 ID:mJcqsW2N0.net
オグリってどんな馬だったんだろうね、イナリワンみたいにダートの大レースも勝てた馬だったんだろうか

658 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 22:33:15.69 ID:xhctCOpY0.net
>>656
ヨーイドンではなかなか負けないと思うよ

659 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 22:35:04.36 ID:b/ah9YAr0.net
オグリの過去の上がり最速ってどれくらい?

660 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 22:44:04.48 ID:xhctCOpY0.net
>>657
http://db.sp.netkeiba.com/?pid=horse_detail&id=1985102167
こんなもんでしょ
鞍上がアンカツなのも又

661 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 23:03:09.64 ID:Zne5CfSH0.net
オグリがレースで上がり最速出したのは最初の天皇賞まで
いつも上がり最速なのって最後方から追い込んだり捲るタイプだけだろ
ディープインパクトとか

662 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/16(水) 23:16:18.25 ID:TkHg1UKx0.net
上がりの3ハロンより
ラスト1ハロンか100メートルの他馬との比較みてみたいな

663 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/17(木) 00:16:40.76 ID:OvZff9DL0.net
昔は3ハロンより表記で多かった4ハロンでみる方が良いかも

664 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/17(木) 01:21:49.66 ID:Q5t3PxDg0.net
昔はすぐに降着になる上
内馬場は壊滅的だったから
2000mっていっても大外周りで実質的2050mぐらい走ることなるからな
今と同じ距離でも実際に走る距離は今より長くなる

665 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/17(木) 01:23:23.18 ID:IgkZdILt0.net
シンザンの有馬記念の馬場だとどの馬も2800mは走らされてるな

666 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/17(木) 04:01:17.84 ID:u27JhLVG0.net
>>663
4ハロン表記にわざわざしているのは昔の馬が強かったのがばれない為かもな
当時リアルタイムでさえ上がりといえば全て3ハロン表記だった

667 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/17(木) 04:02:07.82 ID:u27JhLVG0.net
後は馬場の改ざんが一目瞭然になるからというのもあるかもしれんな

668 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/17(木) 05:01:22.60 ID:A9AtevPi0.net
>>666
>当時リアルタイムでさえ上がりといえば全て3ハロン表記だった

だね

なんで4ハロンになってんのかな?
記憶だとオグリ、タマモクラスで35秒台
その他は36秒半ばくらいだったよね。

33秒台じゃないからスピードが無い
とか
そんなわけじゃない。

669 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/17(木) 07:51:57.25 ID:CMHtbsU60.net
>>628
お前はまず日本語を学んで来いよ
ここには低脳な質問にダラダラといつまでも応じる奴は居ないからな

670 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/17(木) 08:17:45.99 ID:D2ae56E/0.net
折角しょうもない煽り合いが終わったのに蒸し返すアホ

671 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/17(木) 10:31:34.87 ID:gfpCI3Jc0.net
オグリが現代でも通用するのははもちろんだがマックイーンなんかも今の京都とか阪神で長距離走らせたら無双しそうだけどな

672 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/17(木) 11:02:06.61 ID:K8I5zz2K0.net
は?
そんなもん
今と昔じゃなにもかも違うんだから
オグリ以外にも通用しない馬沢山いるだろ

673 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/17(木) 11:43:34.67 ID:cSG3FOlt0.net
マックは残念ながらオグリよりも通用しないだろう
当時のJC辺りでスピード負けしてたから

674 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/17(木) 13:45:47.53 ID:Ua41ki2j0.net
>>673
ハァ?
京都の2400をマックより速く走った馬は何頭いるの?(笑)
スピードは全然あるだろ、ジャパンCは武豊の騎乗ミスが一番
武豊はあの大スランプの時だから

675 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/17(木) 14:37:04.30 ID:GsvjANRp0.net
89秋天は南井の糞騎乗もあるが4コーナーから直線向いて仕掛けてピュっと伸びた反応性のよいヤエノムテキに比べて
オグリキャップの方はエンジンのかかりがやや遅いので南井が行きたがってたポジションにヤエノムテキに先に入られてしまったというのもある

多分スローからの瞬発力勝負になったらSS系のトッブホースには負けるだろう

676 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/17(木) 15:36:30.43 ID:CmxtUxxq0.net
昔も今も外国の強い馬はいい脚を
長く使えるイメージだった
それは騎手の腕もあるのかも
オグリは長いというより二弾ロケット型
だった
当時日本の馬でああいうタイプは
あんまり記憶ないなあ

677 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/17(木) 16:02:17.52 ID:HUlwi6S70.net
マックはステイヤーだから3000以上ならキタサンあたりには勝てると思うけどな
中距離はお話にならないけどな

678 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/17(木) 16:05:24.97 ID:B3qDjx0j0.net
>>675
89年のオグリはズブくなってた、と瀬戸口っつぁんは言ってたけど、
翌年に豊が乗った安田記念の反応を見ると、南井と合わなかったんだろうな
馬ってのは年食って賢くなるから乗り手を馬鹿にする
岡潤やまっさんで思うようにいかなかったのも、ちょっと馬鹿にしてたのかもしれん
豊とは気が合ったんだろうと思う
馬はやっぱり生き物で、いつもいつも力が出せるわけでもないし、畜生なりの思考なんかもあるんだろう

679 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/17(木) 16:19:13.13 ID:fzFBojk30.net
オグリは無骨で不器用なだけでしょ
ヤエノムテキのような小賢しさもなかったしね
いつものように大外をぶん回してたら89年の天皇賞馬になってたよ

680 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/17(木) 16:20:46.96 ID:vSuSwy4W0.net
こういうの呑みながら友達と話すのは楽しいけど
お前らとのやり取りは不快になるだけだな
皆もっと優しくなれよ

681 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/17(木) 16:32:08.09 ID:A9AtevPi0.net
>>675
>オグリキャップの方はエンジンのかかりがやや遅いので南井が行きたがってたポジションにヤエノムテキに先に入られてしまったというのもある

オグリが置いてかれるクセがあるのは
何戦かするとズブくなるからだよ。
あの秋天で、秋3戦目だろ。
毎日王冠はイナリワンとの叩き合い。
しかも故障明け。
あの頃にはもう先行馬になってたんじゃないかな?
なんにせよ南井とは相性が悪かった。

682 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/17(木) 16:43:20.03 ID:cqg3gUAd0.net
88JCでタマモクロスや名手マッキャロンが乗るペイザーバトラーが四角前で上がって行ったのに何で河内はオグリをわざわざ下げたんだっけ?
進路が確保できなかったから?

683 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/17(木) 16:45:27.42 ID:A9AtevPi0.net
騎乗ミス

それで河内おろされてるじゃない。
たぶんなんらか思うところがあったんだろうけど。

684 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/17(木) 16:50:34.62 ID:B3qDjx0j0.net
>>683
河内にはサッカーボーイがいたからな
本人的にはあのマイルCSのちからが出せりゃ、芦毛2頭を負かせると思ってただろうな
ゲートに頭ぶつけなきゃどうだったか

総レス数 684
220 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★