2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オルフェ産駒は成功なのか?大失敗なの?

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/27(日) 17:29:47.13 ID:lZlvExlI0.net
ラッキーエポカは初年度から凄い、だがアベレージが悪すぎる。これ成功なの?失敗なの?

121 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/27(日) 20:31:03.29 ID:75596pOQ0.net
つーかオルフェと比較対象は同じ500万の種牡馬だよ
ダメジャーと比べろよ
勝ち上がりとるか、クラシックとるか
どっちにします?って感じでもある
(クラシック勝てるとはかぎらない)

122 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/27(日) 20:34:03.67 ID:cwoHL1sY0.net
ホント揺らいでるのがよく分かるな

123 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/27(日) 20:35:06.17 ID:Lr3QkFf20.net
1年目じゃ評価不能

124 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/27(日) 20:36:08.41 ID:BblLm3mG0.net
オルフェは今年から500万で、今走っているのは600万の世代。

125 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/27(日) 20:39:38.91 ID:75596pOQ0.net
>>124
だから500万に落とされたんだろ?
今のところ400〜500万が妥当なんだよ
なんで3000〜4000万クラスの種牡馬と比べたがるんだよって話

126 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/27(日) 20:40:17.83 ID:trfNtuRl0.net
祖父ステゴ同様
特定の肌馬からしか走る馬が出ない
基地はデビュー前から言っていたが
アンチが失敗!失敗!連呼しただけ

127 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/27(日) 20:40:42.07 ID:ZNkpGYUG0.net
JF 1着
桜花賞 2着
皐月賞 1着
オークス 3着
ダービー 2着

生年別EIも1.5前後

少なくとも初年度春からこれで失敗とかはあり得ない。

128 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/27(日) 20:41:07.07 ID:kCbsHC1S0.net
基本はまったく走らなくて、当たりを引くと先行抜け出しタイプの優等生量産型が生まれる
オルフェみたいな末脚爆発系はゼロ

わかりやすくね

129 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/27(日) 20:43:16.44 ID:BblLm3mG0.net
1年で牡馬2勝できた馬が1頭だけってのは、いくら何でも酷すぎないか?
牝馬の方がいいのも確か。
それとダートと芝の勝ち上がり頭数を見るとキンカメタイプなんじゃないか?
ただどっちも勝ち上がりが悪すぎるが...

130 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/27(日) 20:43:23.96 ID:Shgc583V0.net
 
     / ̄ ̄\
      /∪   w \      ____   
      |::::::        |.   ./      \     
.   .   |:::::::::::  ∪  |   / ⌒   ⌒  \     だいぶズレてるね
       |::::::::::::::    | /  (●) (●)   \   皐月賞勝ったくらいで種牡馬に
     .  |::::::::::::::.    } |    (__人__)     |   なれると思ってんの?
       ヽ::::::::::::::    }  \   ` ⌒´     _/    
        ヽ::::::::::  ノ   |  ノーザンF   \   せいぜい乗馬クラブが関の山
        /:::::::::::: く    | |         |  |   うちじゃ無理無理w
―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴  
         |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)  

131 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/27(日) 20:44:47.31 ID:m/oBRL2e0.net
ステイゴールド産駒と一緒で競走能力がある馬は多く産まれるけど気性で競馬にならない馬が多いとのこと

132 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/27(日) 20:45:26.68 ID:75596pOQ0.net
>>128
瞬発力ある産駒もいるにはいるぞ

133 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/27(日) 20:45:37.96 ID:PK8thXRP0.net
エポカは相当強いだろ

134 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/27(日) 20:46:37.56 ID:ZNkpGYUG0.net
JF 1着
桜花賞 2着
皐月賞 1着
オークス 3着
ダービー 2着

生年別EIも1.5前後

大成功とは言わないがこれで失敗とか言ってるのアンチ宣言と同じ。

135 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/27(日) 20:47:34.14 ID:WDHkOFmm0.net
初年だけで後は??ってけっこうあるね
ライアンとかギムレットとかネオもかな?

136 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/27(日) 20:48:09.64 ID:CAAzlkte0.net
>>134
アンチ宣言じゃなくてアホ宣言でしょ

137 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/27(日) 20:48:31.00 ID:etzPygBr0.net
>>128
先行抜け出しタイプが勝ち上がり易いのか
いるけど気性の問題があったりで晩成気味で今年は牝馬に出た
レーヴとレッドラフェスタがそれ

138 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/27(日) 20:50:47.74 ID:7NXwENHe0.net
>>133
あの馬糞弱いと思ってたけど、オルフェ化してるな。トライアルあたりから急に伸びてるわ
どこまで成長するかわからんけど古馬G1でも頑張れる素養はあると思うわ

139 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/27(日) 20:52:08.54 ID:vDxI3B+60.net
生産者的には率が悪すぎるので失敗
今後は種付け数は減るだろう

ただファン目線では率よりも大物、後継種牡馬の方が大事だからまだなんとも
打率が悪く生産者から軽視されたがオペラハウスやホワイトマズルはG1馬を何頭も出した
グラスは打率低いし一発も微妙だったがモーリスまで繋がった

140 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/27(日) 20:53:11.88 ID:l+bJLAs/0.net
失敗はありえないけどじゃあ成功かと言われるともうちょっと勝ち上がって来ないとなあ

141 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/27(日) 20:54:17.36 ID:BblLm3mG0.net
一発屋は毎年ってのが出来ないんだわ。。
ステイゴールも今年で6年連続でクラシック0勝状態なんだよ。

142 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/27(日) 20:55:51.00 ID:je4TdOE60.net
エポカドーロは皐月賞後の反動が相当あったようで、
中間の調教もイマイチだったんだよなぁ。
それで120%以上に仕上げてたワグネリアンと半馬身差なのだから、
エポカに限ればとんでもなく強い。もう一つ二つはG1勝てるだろう。

143 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/27(日) 20:59:19.94 ID:Xoiy0Lu/0.net
>>32
サンデー
朝日杯1、桜花賞2.3、皐月1.2、オークス1、ダービー1.2

トニービン
桜花賞1、オークス1、ダービー1

ブライアンズタイム
朝日杯1、皐月1、オークス1、ダービー1

御三家には遠く及ばないよ

144 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/27(日) 21:00:58.08 ID:BblLm3mG0.net
エポカは皐月で命一杯仕上げたと陣営が言っていただろう。
他の陣営は皐月で仕上げてないだろう。

145 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/27(日) 21:04:43.55 ID:PK8thXRP0.net
>>144
ワグネリアンなんて明らかに仕上げてなかったな
でも今回アレで粘ったエポカは強いと思うよ

146 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/27(日) 21:07:34.19 ID:kCbsHC1S0.net
すでに高級繁殖を試してアベレージ低いのが実証済みで、当たりに化け物がまだいないオペラハウスって結構辛いと思うで

147 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/27(日) 21:08:27.02 ID:ynsw6RLp0.net
>>4むしろ同じうまで出してるほうが凄いだろw

148 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/27(日) 21:09:16.09 ID:ynsw6RLp0.net
一般的に>>4で別の馬ならラキ珍すら言われない駄馬扱いだろ

149 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/27(日) 21:12:09.95 ID:5ubP6EHO0.net
>>127普通にヤバイなw
少なくともディープ初年度余裕で超えてる

150 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/27(日) 21:13:40.31 ID:dbZiu2vN0.net
>>144
それでも2着に来たエポカは強いって事だな
しかも向いてないと思われた府中の高速馬場で半馬身差なんだからこれからGTでも十分チャンスがある
逆にダノンは底見せてガッカリだわ。馬場も枠も展開も絶好だったのにエポカに追いつけなかったんだから

151 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/27(日) 21:14:26.50 ID:7/PRbdYz0.net
>>143
トニービン→ブライアンズタイム→サンデーの順なので

サンデー初年度は2年目BT(トップガンとか)&3年目TBを相手にした上での結果ってのがまた凄い

152 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/27(日) 21:20:32.45 ID:Xjwsg0HM0.net
まぁそれいいだしたら、ディープやキンカメやカナロアを相手にするのも楽じゃないよね

153 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/27(日) 21:23:28.93 ID:39fE2vkX0.net
オルフェは安泰だよ
価格は500万より下にはならない
これ以下にすると日高の生産者がこぞって付けて怪物量産するから下げられない
なので当然社台SSから放出することもできない

2014年産の勝率が2割だったユニオンで募集された3頭が全部勝ち上がってるんだぞ
驚異の種牡馬だよ、オルフェは

154 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/27(日) 21:23:46.66 ID:HcvjGUSs0.net
>>150
完敗したからって言い訳はダサいよ
オルフェは値下がりして今日は負けちゃったのが現実

155 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/27(日) 21:24:50.61 ID:MPJnA9yJ0.net
種牡馬なんて何でもかんでも失敗と言っておけば9割は当たる世界なので
何を持って成功失敗を判断するのは難しいが
現状だと10年後は社台ファーム以外で種牡馬やってる成績

156 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/27(日) 21:26:58.75 ID:dbZiu2vN0.net
>>146
ダービー終了時点で化け物と呼べる馬って中々いないでしょ
オペラハウスもこの時点ではサムソンだけだし、キンカメもドゥラメンテだけ、ディープも8年やってジェンティルだけ

157 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/27(日) 21:27:16.52 ID:1oC11TDh0.net
種付け料が高騰
種付け頭数が増える
2つ揃って成功といえる、まだまだ先は長い

158 :ガラケーあきらめ王者 :2018/05/27(日) 21:31:08.78 ID:tU1MeazP0.net
エポカはワグネリアンに完敗ディープアンチぼこぼこにされてるwくっさ〜w
ここでとどめの実際の目撃した報告をw
この前アンチディープが泣きながらブリブリもらしながらで「ディープ失敗!ディープ失敗!」とさけでるのを見たw
みんなで大笑いしたw

159 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/27(日) 21:33:27.91 ID:Co0Tkrcm0.net
まだ関係者気取りのアベレージガーがいるのか(笑)

160 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/27(日) 21:35:30.34 ID:IDGq/Z9t0.net
>>149
それならリーディング2位も余裕だなw

161 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/27(日) 21:36:09.25 ID:dcs39vvR0.net
>>36
ピルサドスキー産駒は重賞何勝したか逃げずに教えて

162 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/27(日) 21:38:43.09 ID:dbZiu2vN0.net
>>154
いやいやそれは他の陣営は皐月で仕上げてないとか言い訳した>>144に言ってやりなよw

163 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/27(日) 21:40:11.65 ID:kCbsHC1S0.net
>>156
化け物は出て初めて化け物出せる種牡馬になるわけで、出してないならそれはただアベレージが低くて化け物も出るかわからない馬じゃね

164 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/27(日) 21:40:17.93 ID:MBr759Wj0.net
>>156
結果論で言ってるだけだな
ダービー終了時点でキズナ、マカヒキ、Dマジェ、サトダイ、ハープ、シンハライト、ブリは怪物候補だったろ

サムソンなんて二冠でも全然騒がれていなかったし

少なくとも怪物級ならこの時点で凱旋門とかの話があがってるはず

165 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/27(日) 21:42:52.88 ID:E79Zk9x+0.net
>>162
実際皐月走らなかった馬に今日負けちゃったから>>144は本当だったかもね残念だね

166 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/27(日) 21:42:53.02 ID:+jxw+y3J0.net
>>153
社台から活躍馬出せないなら飼ってる意味ねえだろ
バカなのかな

167 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/27(日) 21:43:57.85 ID:7NXwENHe0.net
>>164
それはディープファンが多いから期待感から化け物扱いしたかっただけだろw

168 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/27(日) 21:48:33.84 ID:23DkeWM80.net
>>159
今後の結果を左右するのは関係者の需要だからなあ
その関係者の評価基準がアベレージ第一なのは明白だし

169 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/27(日) 21:49:59.24 ID:/aOJZk6G0.net
>>125
同期で同じ価格帯のロードカナロアに大きく負けてるから
ディープに寄生して負けてもしょうがない感を出したい姑息なオルフェ基地の心情を察してやれよ

170 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/27(日) 21:50:54.06 ID:dbZiu2vN0.net
>>164
印象論で言ってるだけだな
結局その中に怪物いなかったわけだし

171 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/27(日) 21:51:51.88 ID:17jpZUr/0.net
初年度の重賞勝ち三頭に加えてレーヴドリーブも将来大きいとこ狙えそう
ほかに足元や精神面の成長次第だが、今未勝利とかでくすぶってるなかでも素質ありそうなのは4〜5頭いる
全体の傾向として仕上がり早いタイプではないし、スピード足りない子もダートで長く稼げそうなのも多い
初年度でこれは十分合格点でしょう

172 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/27(日) 21:53:00.98 ID:7NXwENHe0.net
おれはディープとかオルフェとかどうでもいいけど、血を繋ぐのはオルフェだと思うわ。ディープはブリランテレベルばっかだし。ブリランテ産駒見てればわかる

173 :ガラケーあきらめ王者 :2018/05/27(日) 21:54:01.56 ID:tU1MeazP0.net
やっぱり勝つのはディープディープディープ!ワグネリアンにディープアンチぼこぼこにされてるwくっさ〜w
ここでとどめの実際の目撃した報告をw
この前アンチディープが泣きながらブリブリもらしながらで「ディープ失敗!ディープ失敗!」とさけでるのを見たw
みんなで大笑いしたw

174 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/27(日) 21:57:29.73 ID:ar8xtEAi0.net
キンカメの劣化版だな いずれダービー取るだろうけど早熟感は否めない

175 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/27(日) 21:58:12.08 ID:dbZiu2vN0.net
>>165
>>144が本当ならエポカはダービーで完璧な仕上がりじゃなかったって事だよね
それでも2着に来たって事はフロックじゃなくてちゃんと強いって事じゃん
何も言ってる事間違ってなかったわ、良かったありがとう

176 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/27(日) 22:01:14.63 ID:kCbsHC1S0.net
生産者がアベレージ見てるっていうか、普通に考えて自分のとこで生産した馬も隣の牧場で生産した馬もみんな走らなくて一頭だけ知らんとこから当たりが出たとしても
次付けたいと思わないやろ

ゲームじゃないから売る頃にはこれは重賞級ではないなくらいはまぁみんな分かる
重賞級でないならまず勝ち上がりもきついとなれば、まぁ売れ残るよ

177 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/27(日) 22:02:21.85 ID:VDA7wjFR0.net
種牡馬あたり数十頭しか付けないなら
一頭でも強い馬を出すだけで評価されるだろうが、
現代競馬においてはやっぱりアベレージだよ。
オペラハウス、スクリーンヒーロー、ブラックタイドが成功種牡馬か?

178 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/27(日) 22:02:57.47 ID:QbkHk41d0.net
オルフェは早熟なのかな?

179 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/27(日) 22:04:34.81 ID:HIdxodhb0.net
晩成でしょう

180 :ガラケーあきらめ王者 :2018/05/27(日) 22:05:32.41 ID:tU1MeazP0.net
やっぱり勝つのはディープディープディープ!ワグネリアンにディープアンチぼこぼこにされてるwくっさ〜w
ここでとどめの実際の目撃した報告をw
この前アンチディープが泣きながらブリブリもらしながらで「ディープ失敗!ディープ失敗!」とさけでるのを見たw
みんなで大笑いしたw

181 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/27(日) 22:06:00.71 ID:WT5+l8uG0.net
322 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2018/05/27(日) 21:53:29.26 ID:0mdchZZqd
糞ガチャ間もなくオープン

オルフェーヴルの2015年産セレクト上場馬糞すぎる
セレクトセール出身馬の勝ち上がり率は45%ぐらい
2015年セール当歳
アドマイヤツルギ5戦未勝利8600万
トウシンカイザー4戦未勝利8200万
ダノンフォワード2戦未勝利8000万
ラスティックフレイムの2015未出走4400万
キラーチューン2戦未勝利3900万
エポカドーロ皐月賞3400万
フォーシンズの2015未出走3100万
トーセンニケ4戦未勝利3100万
ゼロスピンドル1戦未勝利2700万
コログレッツォ5戦未勝利2600万
キャンドゥ1戦未勝利2300万
バイオスパーク7戦未勝利1600万
ラルース1戦未勝利1500万

2016年セール1歳
レヴァンテ1戦未勝利8800万
インノータイム4戦未勝利6500万
ミッキードーヴィル4戦未勝利5600万
エイカイビクトリア1戦未勝利5200万
マイネルミシシッピ8戦未勝利4500万
ゴールドパッキャオ5戦未勝利4000万
アスピリンスノーの2015未出走2500万
レーヌアグリュム3戦未勝利2300万
サルーテ1勝2200万

ノーザンから追放されておかしくないレベル

182 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/27(日) 22:06:13.18 ID:23DkeWM80.net
種牡馬の1年目はとりあえず早めに馬を仕上げてみる傾向はあるな

183 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/27(日) 22:15:13.68 ID:trfNtuRl0.net
まあコレで追い出したらステゴの二の舞で
社台ノーザンは池沼集団認定だから無いな

184 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/27(日) 22:15:47.18 ID:p2iP2WdH0.net
傾向が極端すぎるからある意味大成功だろ
49系の牝馬だけ付けてりゃ3年後には圧倒的リーディングサイアーになるだろ

185 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/27(日) 22:16:08.01 ID:4Cy154V50.net
成功でしょ
大成功かどうかはこれから何年も掛かって証明する事

186 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/27(日) 22:19:18.55 ID:kCbsHC1S0.net
早熟傾向晩成傾向なんて見てりゃすぐ分かるぞ

早熟種牡馬の子は新馬戦からムキムキキビキビしてるし、晩成はだいたい体でかくてあり余してるか体弱いか体格の割に木に肉が少ない

晩成はハーツが多いくらいで、ほとんどの種牡馬はいわゆる普通型
見た目普通の大きさなのにやたらみんな晩成で成長するみたいな種牡馬は見たことない

187 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/27(日) 22:22:22.68 ID:kPwB4UKK0.net
オルフェは良繁殖与えられるよりわけ分からん血統の馬と交配したほうが面白い馬生まれそうだから種付け料もっと下がっていいよ

188 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/27(日) 22:22:42.32 ID:pbLkJfIE0.net
初年度産駒のアベレージは9月までわからん。
オルフェ産駒は最近勝ち上がりが増えてきているから特に。

189 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/27(日) 22:22:52.55 ID:ynsw6RLp0.net
初年度から阪神JF1着、桜花賞2着、皐月賞1着、オークス3着、ダービー2着
っていう神種牡馬w

190 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/27(日) 22:27:30.25 ID:p2iP2WdH0.net
当たりがたった2頭でどっちも49系で他はカスばっかってホント奇跡だぜこれ
ステマ配合なんて目じゃない相性だし49牝馬はマック牝馬と違って腐るほどいるからな

191 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/27(日) 22:34:38.87 ID:EDeVrYSd0.net
ホームランと言っていた2頭がロードカナロア産と、量産型とかって言われてたディープ産に負けたのはなんだかなぁって感じ

192 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/27(日) 22:35:00.67 ID:yXwj21c80.net
フォーティナイナーとニックスかと思って大量につけたら空振りそう

193 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/27(日) 22:36:59.58 ID:p6qn/QKa0.net
>>168
だから?こんなとこに書き込みしてるパンピーには無縁ですよね

194 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/27(日) 22:38:05.13 ID:Shgc583V0.net
皐月はいくら勝ったところで結局世代一にはならないからね
あくまでダービートライアルどまり
日高もいい夢見ただろwwwwwww

195 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/27(日) 22:38:41.81 ID:75596pOQ0.net
>>177
スクリーンヒーローとブラックタイドの種付け料を調べてみよう

196 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/27(日) 22:40:49.62 ID:p2iP2WdH0.net
流石に全部が全部走るとは思わんがラッキーやエポカクラスの馬は2割としても毎年2,30頭くらい出てきそうじゃね?

197 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/27(日) 22:41:39.29 ID:75596pOQ0.net
>>192
でも確実に売れるよ
こないだのセールでもミスプロ系だったかな?
売れてたし

198 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/27(日) 22:41:47.59 ID:etzPygBr0.net
日高の父キンカメ、プリンスリーギフト系牝馬とか意外とヒットするかも

199 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/27(日) 22:41:48.31 ID:TQHAP/5k0.net
>>159
生産者的には子供が売れる方がいいからアベレージ型が好まれるのは間違いないよ
ダメジャーしかりクロフネしかり
でもまあ多くの人がオルフェに望んでるのはそれじゃないだろ
ステゴみたいな一発当たればデカイみたいな種牡馬
とはいえその一発も種付けされないと当たる可能性が低くなるから最低限のアベレージは必要
オルフェが心配されてるのはそのアベレージの低さ
2年目はもうちょっとアベレージ上げていかないと
年最低150頭以上かつ繁殖牝馬の質がある程度保たれないとホームランの可能性が激減してしまう

200 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/27(日) 22:42:52.22 ID:GvoC3xM50.net
>>194
ダービー馬が世代一なんて思ってんの?初心者?

201 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/27(日) 22:43:04.03 ID:etzPygBr0.net
>>199
先入観からノーザンが育成に失敗してる

202 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/27(日) 22:43:51.02 ID:wbsLMKmT0.net
S スワーヴリチャード(ハーツクライ) ペルシアンナイト(ハービンジャー)
 ゴールドドリーム(ゴールドアリュール)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
A++++++ レイデオロ(キングカメハメハ)(´・ω・`)
A++ ワグネリアン(ディープインパクト)(^∀^) レインボーライン(ステイゴールド)
A+ エポカドーロ(オルフェーヴル)(^∀^) ケイティブレイブ(アドマイヤマックス)
 ファインニードル(アドマイヤムーン)
A- ケイアイノーテック(ディープインパクト)(^∀^) キセキ(ルーラーシップ)
 ヒガシウィルウィン(サウスヴィグラス)(´・ω・`)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
B+++++++ ヴィブロス(ディープインパクト)
B++++ サトノダイヤモンド(ディープインパクト)
B+++ アーモンドアイ(ロードカナロア)(^∀^)
B+ アエロリット(クロフネ) モズカッチャン(ハービンジャー)
 アルアイン(ディープインパクト) ウインブライト(ステイゴールド)
B ダノンプレミアム(ディープインパクト)(^∀^) ディアドラ(ハービンジャー)
 サングレーザー(ディープインパクト) ジュールポレール(ディープインパクト)
 マカヒキ(ディープインパクト)
B- ステルヴィオ(ロードカナロア)(^∀^) クリンチャー(ディープスカイ)
 ダンビュライト(ルーラーシップ) ウインテンダネス(カンパニー)
 ガンコ(ナカヤマフェスタ) セイウンコウセイ(アドマイヤムーン)
 ムーンクエイク(アドマイヤムーン)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
C+++ ソウルスターリング(Frankel)
C++ ラッキーライラック(オルフェーヴル)(^∀^) リスグラシュー(ハーツクライ)
C+ アンジュデジール(ディープインパクト) ミスパンテール(ダイワメジャー)
 レーヌミノル(ダイワメジャー) クロコスミア(ステイゴールド)
 エアスピネル(キングカメハメハ)
C タワーオブロンドン(Raven’s Pass)(^∀^) クイーンマンボ(マンハッタンカフェ)
 ジューヌエコール(クロフネ)(´・ω・`) サトノクロニクル(ハーツクライ)
 サンライズソア(シンボリクリスエス) ダイアナヘイロー(キングヘイロー)
 ゼーヴィント(ディープインパクト)(´・ω・`) ロンドンタウン(カネヒキリ)(´・ω・`)

203 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/27(日) 22:44:23.71 ID:ynsw6RLp0.net
>>190カスってほかにも重賞馬いるんですがw
G1勝たないとカスなら初年度からG1馬3頭以上ださないと失敗だなw

204 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/27(日) 22:48:08.04 ID:E8mN2aV10.net
ステゴみたいな伸びしろはあまり感じないな
てか距離の融通があんまり利かない感じ
しかもオルフェっぽいのがいない

205 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/27(日) 22:48:53.23 ID:/kh1Xu820.net
ステゴが一発型といっても重賞馬多数で今と去年リーディング3位だろ
他の一発型馬鹿にしてんのかってレベル

206 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/27(日) 22:58:15.22 ID:1t5Co/n40.net
今シーズンは満口にはらなんかったんやろ
どのくらい付けれたのかね

207 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/27(日) 22:59:58.87 ID:IsurMLd00.net
>>181
ノーザンが失敗したってだけだろ
ユニオンはクラブのオルフェ産駒全て勝ち上がってる。それもダート1200から幅広く。

208 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/27(日) 23:07:32.39 ID:I2MRraav0.net
晩成傾向かどうか見るまでは評価出来ないけど、新種牡馬の産駒でクラシックが一変したのはやっぱり面白い

平均の費用対効果で考えた時にどうかといえば初年度3歳時点では普通ってとこかな?

コンスタントに結果を出すことについてディープ産駒には到底敵わないけど早熟感は強いし、オルフェ産駒にはいつか3冠馬とか期待してしまう

209 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/27(日) 23:09:53.75 ID:hSvSl+dC0.net
世代最強牡馬と2歳牝馬G1勝ちを出してる時点で大失敗ではないね

210 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/27(日) 23:10:39.95 ID:bp04WQzJ0.net
日本の生産者って父系を三代以上繋げられない無能だからな
49、アフリート、ヨハネスブルグ等、種牡馬を産める馬を全部腐らせてきた無能集団
こんな奴らが種牡馬を評価するとかおこがましいですわ

211 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/27(日) 23:11:59.90 ID:5bZKgc650.net
サンデー孫がクラシックに割って入ってきたな
薄まったらどうかと思ってたがサンデー直仔やキンカメっ仔とも張り合えそうだな

212 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/27(日) 23:13:04.37 ID:trfNtuRl0.net
デインヒルを腐らせた時点で
日本の特に社台の育成はクソ

213 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/27(日) 23:13:30.40 ID:8o20lE3m0.net
アベレージの高さこそ成功種牡馬の最も重要な要素
現状のオルフェはネオユニとどっこい程度でしかない

214 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/27(日) 23:23:13.51 ID:vBPbkQNP0.net
オペラハウスは境遇や、期待値と結果のギャップの
大きさ含めて考えたら大成功。

215 :ガラケーあきらめ王者 :2018/05/27(日) 23:27:16.17 ID:tU1MeazP0.net
やっぱり勝つのはディープディープディープ!ワグネリアンにディープアンチぼこぼこにされてるwくっさ〜w
ここでとどめの実際の目撃した報告をw
この前アンチディープが泣きながらブリブリもらしながらで「ディープ失敗!ディープ失敗!」とさけでるのを見たw
みんなで大笑いしたw

216 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/27(日) 23:28:54.97 ID:t2MQENIFO.net
G1一勝馬を羅列列挙し、化け物扱いしている哀れな薬馬>>164をご覧ください

217 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/27(日) 23:30:37.62 ID:t2MQENIFO.net
ていうか、この期に及んでもオルフェ失敗を連呼している禿って、薬馬であり且つPOG厨であると分析しているのだが、どうだろうか?

218 :橋田寿賀子調教師 :2018/05/27(日) 23:32:43.62 ID:T/0+kn7f0.net
ステゴの
というかサンデーとディクタスが繋がってくれるのは嬉しい
社台入りしてくれねえかなあエポカ

219 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/27(日) 23:35:48.12 ID:qIAo95rb0.net
まあトップの成績だけでいったら失敗は狂ってるね、3冠取らなきゃ失敗の勢い

ほとんどの場合、失敗といってる人はアベレージのことで、成功と言ってる人は産駒内世代トップのことではあると思うけど、ディープ基地と新種牡馬基地連合の争いはわけわからんことばっか言い合ってる

220 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/27(日) 23:36:03.60 ID:t2MQENIFO.net
あと、たまに重度の薬馬が、ブリランテ世代とかわけのわからぬことをぬかしているが、そうゆう薬馬もPOG禿なんだろうなぁ〜 って確信もって言えるね。

どこの世界にゴルシだのジャスタだのジェントルマンだのフェノがいた世代をブリランテ世代なんて言う禿がいるんだよw

221 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/05/27(日) 23:39:04.07 ID:t2MQENIFO.net
>>218
うん、サッカーボーイに魅せられ競馬の魅力にのめり込んだ僕にしてみりゃ、ステイゴールドこそ奇跡の産物。
サンデーとディクタスに感謝だな

総レス数 693
172 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200