2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】カナロア産駒ここにきて大失速【早熟】

129 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/06(金) 21:36:05.93 ID:TcYBan260.net
まあオルフェの牝馬はあとレッドラフェスタとサラスとレーヴドリーブしかいないからな

130 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/06(金) 21:39:30.94 ID:QR5rkHS00.net
2015年度早枯馬

1位 タイムフライヤー
2位 ジャンダルム
3位 ロックディスタウン

131 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/06(金) 21:41:44.11 ID:BB0KE2Ey0.net
ロックのは早枯れとか関係ないやろ
ラッキーライラックも成長してないとかアンチの主観と願望でしかないし

132 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/06(金) 21:42:58.24 ID:TcYBan260.net
ライラックはまだ馬券内入ってるから様子見やな
ロックはもうダメそう

133 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/06(金) 21:48:05.47 ID:NYImyP++0.net
ロックは例のバク転とか気性が普通じゃなくなってるから一般的な早枯れ(肉体が衰えた)とは違う気がするけどな

134 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/06(金) 21:51:35.78 ID:mZtq5QFG0.net
ディープ産駒は故障とか気性の悪化とか全部ひっくるめて早枯れ早枯れ言ってんのに基準が滅茶苦茶だろ

135 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/06(金) 21:52:57.01 ID:PYybEVOw0.net
早枯れって大半は精神から来るものだろ
3歳、4歳で怪我や病気以外で、身体的に急に衰えることなんかない

136 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/06(金) 22:31:59.25 ID:TMhV18KR0.net
>>134
ディープ産駒が言われてるのは故障や気性の悪化じゃなくて、
クラシックの中心だった馬が古馬になって勝てなくなるからじゃね?

137 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/06(金) 22:45:39.17 ID:SkaTmBw0P
>>129
レーヴドリーブ、レッドラフェスタは8月の新潟開催から始動

138 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/06(金) 22:35:55.01 ID:Iqu3zkHL0.net
ていうか早枯れじゃないしね

ハンカチ王子とかと一緒で成長速度が速いだけで早く能力の天井が来てその後に他の馬が成長して抜いて行っただけ

マカヒキもサトイモも能力上限が低いだけで枯れてないよ

139 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/06(金) 22:39:00.43 ID:mZtq5QFG0.net
>>136
あー、じゃあオルフェ産駒もエポカやラッキーが4歳春以降勝てなくなったら早枯れでいいの?
キズナとかサトノダイヤモンドもここまでは勝ってるしね

140 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/06(金) 23:06:03.89 ID:/56E3IY80.net
>>135
ゲーム脳が多くてガチで肉体的に衰えると思ってる奴らがいると思うよ
競走馬が突然走らなくなるのなんて精神面に決まってんじゃんね

141 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/06(金) 23:06:43.92 ID:6jYiZGoX0.net
ジャスタウェイが頑張ってるから仕方ない

142 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/06(金) 23:11:54.04 ID:TMhV18KR0.net
>>139
何年も続けてそのパターンだったら言って良いんじゃない?
オルフェにしろカナロアにしろ一年目だから傾向もくそもない時点で言うのはただのバカ。
ディープが早枯れって言われるようになったのもここ何年かだし。
初年度とか二年目は割と古馬になってからも個性的なメンツいたよな、ディープって。

143 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/06(金) 23:12:51.13 ID:ZRi1rC4x0.net
>>128
お前さんがそう信じたいだけだろ
ラッキーは単にアーモンドアイのが強いってだけで
他の3歳との力関係は別に変わってるわけでもない
ロックは早枯れではなく気性の問題だろ

144 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/06(金) 23:16:31.91 ID:+RlLyt560.net
早枯れってファンディーナみたいな馬のことだろ

145 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/06(金) 23:20:49.61 ID:ZRi1rC4x0.net
ファンディーナは戦った相手が弱くて
単に過大評価だっただけじゃないか?

146 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/06(金) 23:24:21.86 ID:TMhV18KR0.net
>>145
中二週で桜花賞が嫌で皐月行ったのが失敗だったと思う。

147 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/06(金) 23:25:43.71 ID:M2tUjc4A0.net
まあ、アーモンドアイも怪しいよな
シルクにそんな良い馬提供するとま思えない

148 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/06(金) 23:30:18.42 ID:WCk31bi00.net
アーモンドアイがディープでいうジェンティルみたいな立ち位置で数年後には今のディープみたいな評価になっているかもな

149 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/06(金) 23:30:52.52 ID:TcYBan260.net
なんか皆疑心暗鬼になってるな
まあここんとこの流れ見てると仕方ないか

150 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/06(金) 23:34:57.96 ID:TPdotuQ80.net
結局強い馬って突然変異だし、それがいつ生まれるかってだけなんだよな

151 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/06(金) 23:36:45.54 ID:dnQtdDSI0.net
キンカメ(重賞馬0頭)と違ってカナロアは初年度産駒から活躍馬(重賞馬4頭)出してるのに
EIがオルフェ以下なのがやばいと思う

152 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/06(金) 23:38:32.02 ID:HGywq3gd0.net
種牡馬
格付けチェック

超一流種牡馬
 ハーツクライ ゴールドアリュール

一流種牡馬
 ディープインパクト オルフェーヴル キングカメハメハ
 ステイゴールド アドマイヤマックス アドマイヤムーン

普通種牡馬
 ロードカナロア

153 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/06(金) 23:49:26.01 ID:kl/d3TRU0.net
>>151
キンカメ重賞勝ち馬出してるしカナロアの重賞勝ち馬4頭もいないし15年産のEIならカナロア>オルフェなんだけど

154 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/06(金) 23:55:49.37 ID:ZRi1rC4x0.net
>>151
オルフェ以下だと何が不味いのかも分からんし、
そもそも重賞勝ち馬の頭数すら把握できてないやつが何言ってんだ

155 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/06(金) 23:56:18.87 ID:mqhq6WGX0.net
どうやらアーモンドアイだけの一発屋になりそう
これじゃゼンノロブロイやデュランダルと大して変わらないね

156 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/06(金) 23:57:31.48 ID:qt5XpmO00.net
>>114
いっくんはダービー勝った直後にこれで心置きなく調教師になれるな!って矢作や藤原に祝福される程の調教師界の超有望株だぞ

157 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/07(土) 00:11:55.82 ID:kBan2CC50.net
カナロアも2年目はもっといい滑り出しだから他の種牡馬みたいに成績上がるかもしれん
サートゥルみたいな牡馬の期待馬も出てるし

158 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/07(土) 00:41:02.91 ID:jNqw08bR0.net
ディープ基地がオルフェとカナロアを争わせて矛先を逸らそうとしてる魂胆が見える

159 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/07(土) 00:42:54.68 ID:MerWXRhk0.net
>>42
皐月賞以降って、つい最近やし

160 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/07(土) 00:48:01.56 ID:HE+mmrIn0.net
>>158
矛先も何も相手にならんわ

161 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/07(土) 02:23:31.60 ID:gCI+4PFA0.net
ホームランバッターでいいです。

162 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/07(土) 02:32:07.92 ID:om0yt/1F0.net
さすがにディープとは違うだろ
ディープみたいに繁殖牝馬のレベルは高いのに大物はまったく出せないタイプはむしろ珍しいんだよ
繁殖牝馬のレベルが高ければカナロアは大物出せるポテンシャルはありそう
ディープ基地的にはアーモンドアイだけの一発屋ってことにしたいんだろうけど、
むしろ親父のキンカメといっしょでこれからも活躍馬を出すだろうよ
まだ二世代目がデビューしたばかりで一発屋認定とか恥ずかしいからやめろ

163 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/07(土) 02:32:31.66 ID:Rp746KXQ0.net
ホームランバッターなら後継に繋がる余地があるもんな
小粒ばかりだしてもその後が続かなきゃいみないし

164 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/07(土) 02:36:12.17 ID:qZn5wkzG0.net
そもそもアーモンドアイをホームランとするのはどうなのか

165 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/07(土) 02:42:59.02 ID:xuYjAy830.net
ホームラン打ってもその馬が種牡馬として優秀かはまた別だからな
オルフェは繁殖の質の割に現状微妙だし、オペやオグリ、ナリブもホームランレベルだがダメだった。ゴルシやキタサンだって怪しいし
逆にガリレオみたく3歳秋には枯れて引退した馬が世界一の種牡馬になったりするしな

166 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/07(土) 02:43:08.17 ID:p44A83vs0.net
牝馬はノーカンじゃなかったのか
ディープとそれ以外で言うことがころころ変わるのは筋が通らんよ

167 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/07(土) 02:50:03.87 ID:Tp+dzuel0.net
アーモンドアイは手前ガチャガチャ替えるからな
あんなのは二度と現れない
ミッキーアイルが一時期同じことやってたぐらい

168 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/07(土) 02:53:09.52 ID:zKysU0RF0.net
>>165
向こうは3歳春までで無敗クラスで強い馬が種牡馬として優秀とされてるからガリレオはむしろ期待されまくってた
ディープ、キンカメ、タキオン、ドゥラ、マルゼンスキー、フジキセキ、トウショウボーイ、ブルボンみたいな戦績の馬が欧州だと優秀な種牡馬になるとされる

169 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/07(土) 02:57:30.61 ID:t2TFlpvi0.net
競馬板はただのディープアンチだらけだからまともな議論にはならん

170 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/07(土) 02:57:50.87 ID:TJ1+L8XW0.net
ガリレオは血統が最強
そこらの早枯れとは明らかに違う

171 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/07(土) 03:04:09.70 ID:hzPUdIUr0.net
>>168
日本でもかなり当てはまってるな
サンデーもそうだし。となると、ドゥラ、マカヒキ、エポカ辺りはいい種牡馬になりそうだな

172 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/07(土) 03:05:59.41 ID:YkvgoZ+10.net
ハーツも喉なり無くてキンカメいなかったら3歳春は無双してただろうしな

173 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/07(土) 03:09:14.50 ID:P7BkE9zh0.net
>>168
つまりゴールドシップも向こうなら・・・

174 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/07(土) 03:09:53.70 ID:jNqw08bR0.net
>>169
アンチと基地の数はいつだって同等

175 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/07(土) 03:18:28.77 ID:luDNxI4b0.net
>>173
ゴルシはダービーが...

176 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/07(土) 03:21:45.09 ID:kmXHsjDJ0.net
俺はオルフェよりゴルシの方が良いと思ってるよ。ゴルシがオルフェと同じくCPI3.5くらいの繁殖もらえたらゴルシの方が優秀な成績残すと思うわ

177 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/07(土) 03:38:48.89 ID:0tQ8ZWM60.net
ガリレオって枯れて引退したわけじゃないよね
ダートは無理にしても芝なら古馬になっても活躍してたでしょ

178 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/07(土) 03:55:38.54 ID:/SRzQdLR0.net
ガリレオはまだやれただろうが愛チャンピオン時点でオブライエンにピーク過ぎた言われてたからどうなんだろ

179 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/07(土) 04:31:01.24 ID:Yl+UKDMO0.net
中央GT勝ち馬
フジキセキ9頭、ステイゴールド8頭(+JGI馬2頭)、ハーツクライ、タキオン6頭、マンカフェ5頭、
ダメジャー、ボリクリ、ダンス4頭、ネオ、スぺ3頭

180 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/07(土) 05:19:50.05 ID:o9imdM3+0.net
>>176
それは思う
オルフェは大半がちっちゃくて筋肉少なくてゆるい
これでアベレージなんて無理
ゴールドシップはゆるいけどその他は大丈夫だから

181 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/07(土) 05:21:23.86 ID:o9imdM3+0.net
途中で書き込んじゃったけどなんかもういいや

182 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/07(土) 05:46:28.43 ID:P7BkE9zh0.net
>>180
そもそもステイゴールド系の時点でアベレージは期待できないと思うのよ。

183 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/07(土) 09:20:17.33 ID:f7xI57dN0.net
>>165
ガリレオのどこが枯れたことになるんだよw

BCクラシックとかムリゲーしただけだろw

184 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/07(土) 09:23:00.03 ID:vkYZUrky0.net
オルフェにやられっぱなしのドープ基地が、敗北を悟って矛先をカナロアに向けたかw

185 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/07(土) 09:50:16.15 ID:KweEbVOk0.net
オルフェにやられっぱなしw
こういう奴ってただのディープ嫌いでオルフェ利用してるだけだよな

186 :学術:2018/07/07(土) 09:51:48.52 ID:yChBbdxA0.net
まだ晩成メインまでこなしてないのに。

187 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/07(土) 10:16:51.93 ID:or7sbhBU0.net
>>183
愛チャンピオンとその時のオブライエンの発言からだろ

188 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/07(土) 10:21:44.68 ID:UsL7Ff/z0.net
結局距離の短い2歳戦だから勝ててただけか
ルーラーの方が上だな

189 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/07(土) 10:22:44.70 ID:M1feO/v00.net
アーモンドアイがホームランじゃなかったらディープ産駒はホームランジェンティルだけか

190 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/07(土) 10:40:06.39 ID:P23FnUIt0.net
>>189
って、現状桜花賞とオークスのG1_2勝馬のアーモンドアイは、オークスと秋華賞のG1_2勝馬のミッキークイーンと変わらんだろ
勿論、今後G1勝利を積み重ねていければ話は別だし、更に積み上げればジェンティルドンナと同等かそれ以上にも成り得るが、現状秋華賞後のミッキークイーン程度の結果しか出してない

191 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/07(土) 10:41:04.87 ID:uRREhga90.net
>>189
アーモンドが牝馬三冠+混合G1一つ取ればそうだな
現状だとアーモンドはまだマカヒキ以下

192 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/07(土) 10:43:51.35 ID:+piBflsX0.net
もはやキーワードの第一等は早枯れって感じだな
先鞭をつけたのはやはりあの馬か・・・

193 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/07(土) 10:58:49.42 ID:o9imdM3+0.net
実績とかじゃなくて能力見れればアーモンドアイは怪物だぞ
それこそドゥラメンテみたいなもん

194 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/07(土) 11:07:10.35 ID:32G20Uv50.net
ディープ基地も素直に敗北を認めればいいのにな
ラッキーやエポカに歯がたたないからカナロアをターゲットにしてもアーモンドに勝てるディープ産なんておらんのに

195 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/07(土) 11:12:44.77 ID:CKrczpkX0.net
アーモンドアイに全く歯が立たない量産型ディープw

196 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/07(土) 11:13:15.84 ID:8vPpIEc80.net
勝ち上がり率は悪くないけど
オープン馬が少なすぎだな

197 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/07(土) 11:16:58.64 ID:D6xKXpa70.net
>>10
逆に考えると、アーモンド居なかったらヤバイ
ほとんど運だけ

198 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/07(土) 11:18:06.42 ID:CKrczpkX0.net
逆に考えるとジェンティル居なかったらヤバイ
ほとんど運だけ

199 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/07(土) 11:19:07.86 ID:D6xKXpa70.net
>>189
牝馬限定G1勝ちのみでドヤ⁈

牝馬三冠ならそれなりだけどねー

200 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/07(土) 11:20:25.65 ID:D6xKXpa70.net
>>198
牡馬混合G1勝ちが1番多い種牡馬
オープン馬が1番多い種牡馬
それが最高!

201 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/07(土) 11:20:50.17 ID:f7xI57dN0.net
早枯れって言葉は嫌いだわ

まるで能力が落ちて通用しなくなったみたいで
ただただ能力上限が低い馬が成長速度のマージンで勝ってただけなのに

202 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/07(土) 11:21:02.23 ID:CyCCYuAl0.net
>>194
エポカはワグネリアンに負けてんじゃねえか
もう忘れたのか?

203 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/07(土) 11:21:08.23 ID:CKrczpkX0.net
>>200
で、大物は?

204 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/07(土) 11:24:32.76 ID:D6xKXpa70.net
>>203
オグリ マック テイオー クリーク オペとか?
失敗種牡馬の代名詞だなぁw

205 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/07(土) 11:25:54.83 ID:CKrczpkX0.net
>>204
え?もしかして大物居ないの?

206 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/07(土) 12:06:24.27 ID:Ox67aDiq0.net
>>205
ジェンティル

207 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/07(土) 12:32:12.96 ID:Z7Nw/WIE0.net
2018年の勝ち数で見たらオルフェとあんま変わらんな

208 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/07(土) 12:44:20.14 ID:CKrczpkX0.net
>>206
それ逆に考えるとジェンティル居なかったらヤバイな
ほとんど運だけ

209 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/07(土) 12:49:58.13 ID:IYbgIUzC0.net
カナロアも所詮キンカメ産駒だったってことだわな
短距離路線だったから年取ってもボロが出なかっただけ
野球に例えると、衰えた先発ピッチャーでも1イニングくらいなら全盛期に近い球速でグイグイおせるようなもん

210 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/07(土) 12:51:21.73 ID:I8g4Gw080.net
能見さんか

211 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/07(土) 13:30:24.07 ID:HnZIZ8J20.net
〜居なかったらヤバイとか言いだしたらぜんぶやばい

212 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/07(土) 14:56:05.48 ID:WDYu8qGj0.net
今日だけでもう3勝か。
こういうスレが立つと活躍するんだな。

213 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/07(土) 14:56:49.22 ID:jNqw08bR0.net
ディープ基地が哀れすぎる

214 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/07(土) 15:08:09.12 ID:lBGNFyE60.net
ゴールドギア圧勝しててワロタ

クソスレw

215 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/07(土) 15:19:39.87 ID:XKFEs36P0.net
アンチが無理に粗探しするからこういう逆神めいたことになる

216 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/07(土) 15:41:45.05 ID:MsZroXGX0.net
こんな所に逆神スレがあったかw

217 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/07(土) 16:55:05.54 ID:ny1hzhLB0.net
スズカカナロア新馬戦かったな

218 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/07(土) 18:07:49.99 ID:om0yt/1F0.net
>>166
ノーカンも糞もねーよ
ディープで大物といえるのは牝馬だけどジェンティルドンナだけ
カナロアはアーモンドアイですでに近いレベルの馬だした
ディープはジェンティルドンナから10世代近く立ってるが、大物は皆無
カナロアも10世代は見ろよ
それで大物出ないなら、ディープと同じで大物出せない種牡馬認定でいいけど、
まだ2世代目がデビューしたばかりで一発屋認定はさすがにアホすぎるって言ってるのw
また牡馬の大物のほうが牝馬より重要なのは事実だし、カナロアならいつか出すだろうよ
現状では期待しかない

219 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/07(土) 18:13:02.96 ID:Pq0kNAwF0.net
>>218
なげーんだわ
必死わろたぁ

220 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/07(土) 18:30:59.55 ID:Yl+UKDMO0.net
カナロアは長距離が不得意としても、そのうちマイルで大物出してくれればいいよ
ディープ産はマイルでも小物しかおらん

221 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/07(土) 19:59:53.60 ID:p00zAD2I0.net
タックルドンナなんて単なるラキ珍で大物ですら無いけどな
カナロアもドープと似ているからアーモンドアイも大物じゃない可能性が高い
何でこんなのが評価されているのか未だに謎なんだよね
アベレージぽい感じの時点で夢が無い

222 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/07(土) 20:24:26.18 ID:FC7Y3Pa80.net
カナロアなんぞよりウインバリアシオン種牡馬に
した方が良かっただろ?
あれは絶対成功したと思う。

223 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/07(土) 20:27:26.86 ID:Owo3H5Fb0.net
レス乞食乙

224 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/07(土) 20:36:04.72 ID:p44A83vs0.net
>>189
牝馬はノーカンだからジェンティルはノーカン
つまりアーモンドアイもノーカン

225 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/07(土) 20:38:13.46 ID:p44A83vs0.net
>>218
牝馬はノーカンだからな
現時点でカナロア産駒に大物はいないし候補もいない

226 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/07(土) 20:48:18.88 ID:DssQ8XEb0.net
>>222
青森で種牡馬してるよ

227 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/07(土) 21:37:18.36 ID:+wYyAPee0.net
ディープ基地がカナロアを叩きだしたってことはかなり危機感があるんだな

228 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/07(土) 23:16:43.31 ID:CyCCYuAl0.net
お前らがディープ叩きまくってんのは危機感があるからかw

229 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/07(土) 23:27:12.86 ID:jNqw08bR0.net
99%基地のせい

230 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/07(土) 23:35:07.46 ID:jfhTPsIw0.net
1勝はできるけど2勝目が厳しい感じか。種付料500万が妥当かな

231 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/07(土) 23:38:48.89 ID:yH8neD0s0.net
>>228
便所ンソンや汚染肉ネリが大好きなんだねw

232 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/07(土) 23:43:34.32 ID:COFSuhgJ0.net
800万はやりすぎ
精々ダイワメジャー+100万ぐらいでしょ

233 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/08(日) 00:37:02.36 ID:LFSObmxT0.net
強化版キンシャサって感じ

234 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/08(日) 02:23:04.75 ID:gN9qvRGH0.net
カナロアスレっていつも200過ぎたぐらいで落ちるんだよな
顕彰馬スレだけはさすがに完走したが

235 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/08(日) 02:31:33.69 ID:6llSULnS0.net
>>225
それならディープも大物ゼロってことだな
二世代目がデビューしたばかりのカナロアと違って、ディープはもう相当数の世代がデビューしちゃってるけどね

236 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/08(日) 02:34:10.59 ID:6llSULnS0.net
>>228
あまりに大物でないから批判に転じた人が多そう
基地もここまで大物出ないとは想像できなかっただろうな

237 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/08(日) 02:59:29.85 ID:7GyBuck60.net
>>225
牝馬はノーカンにすると一番困るのはディープでは?
ディープ産駒の牡馬トップ5をあげてみ?すごいことになるから

238 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/08(日) 03:00:47.19 ID:g9qpikW90.net
キンカメ初年度はなんであんなひどかったんだろ

239 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/08(日) 03:06:10.01 ID:NjFJ6T7U0.net
ステルヴィオしかいないやつが何言ってんだ

240 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/08(日) 03:29:50.16 ID:j8LrrK8w0.net
>>224
マイルもノーカンだからアーモンドは今んとこオークスだけやな

241 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/08(日) 03:39:18.83 ID:ZEHd44Cx0.net
春のカナロア
秋のオルフェ

242 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/08(日) 06:39:45.00 ID:8f6acb/w0.net
>>236
ダイワメジャーっぽいって言ったらダイワメジャーと違ってキレのある産駒ばかりだろとフルボッコにされたことがある
そういう問題じゃないんだがな

243 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/08(日) 06:45:12.73 ID:uMCzwV6i0.net
>>242
そういうアスペよく居るよな
局所的にしか物事見れてなくて、話の本質理解出来てない奴

244 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/08(日) 08:39:47.34 ID:zYDteq0q0.net
カナロアとヘニーヒューズは芝ダートの違いはあるがよく似てる

245 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/09(月) 11:45:13.61 ID:KXX65HpE+
夏競馬は有力馬がお休みで、ステイゴールドみたいなシルバーコレクターが活躍する時期に失速してる。この時期にディープが勝ってるのかぁ

総レス数 245
52 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200