2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

どうして日本はサッカーが弱いのか。

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/09(月) 20:24:18.21 ID:4shVG6jO0.net
おそらくだが、ベスト16まではいけてもベスト8には何十年もいけないと思います。
ベルギーとの差があまりにも大きかった。

韓国はW杯最高ベスト4であり、本気のドイツに完勝したりと、W杯を優勝する可能性を秘めている。

しかし日本はおそらくいつまでたってもベスト16だろう。


なぜ日本はいつまでたっても弱いんだ?教えてくれ

2 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/09(月) 20:25:27.99 ID:XojWsdym0.net
自分で考えろハゲ

3 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/09(月) 20:26:56.99 ID:VeiBv8jl0.net
わりとマジで「足が短いから」

4 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/09(月) 20:27:51.09 ID:V/GQ8Ygt0.net
韓国は同じアジアだが強い。足が短いは理由にならない。

日本はあまりにも弱い。理由が知りたい。

5 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/09(月) 20:35:42.59 ID:d/3rAPnN0.net
ベルギー雑魚だったじゃん
日本はもはや実質ブラジル以上だよ

6 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/09(月) 20:36:08.67 ID:VeiBv8jl0.net
足が短いからボールを支配できる範囲も小さくなる
理由は「足が短いから」
2度目だぞ

7 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/09(月) 20:45:06.57 ID:up1+HS+80.net
パス回ししか能がないから

8 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/09(月) 20:46:19.24 ID:b60IWpR40.net
必殺シュート封印されてるんじゃ勝てないよ

9 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/09(月) 20:47:20.73 ID:Sn0cBv0jO.net
予選1位ならイングランドだったっけ?
あの程度なら勝てたろ

10 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/09(月) 20:48:44.00 ID:b9I7zzAe0.net
相対的な話での強弱だから
競合が多けりゃ難しいのは当然

11 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/09(月) 20:49:27.09 ID:Jh7jaYj10.net
韓国みたいに審判買収しないから

12 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/09(月) 20:49:34.49 ID:OJfnr7Lo0.net
割とマジレスだがフィジカルの問題
アジアが弱いのはそこ
チビばっか集めてもアフロが出ただけでポッコーン決められるようじゃ上には上がれないよ190以上が1人もいないとか参加資格すらないわ

13 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/09(月) 20:52:43.20 ID:x2DU4Pyr0.net
まあ日本も韓国もそこそこ強くなってきてるんじゃないの?

投資の割に良いリターン出してると思う。

14 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/09(月) 20:54:38.36 ID:iqIuFqPk0.net
ブラジルとか普段から国民的に応援してんだろうが日本は違うからな
代表戦の時だけ大勢騒ぎ出すだけ
真剣じゃないから負けても感動をありがとう笑

15 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/09(月) 20:57:00.94 ID:VeiBv8jl0.net
シュートを打つにしても抑え込んだ強いシュートを打てる範囲は足が短いとそれだけ狭くなる
その範囲を超えると宇宙開発。足が短いとシュートの精度、威力は弱まる
理由は「足が短いから」
3度目

16 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/09(月) 20:58:01.26 ID:5gyWhI9U0.net
フィジカル系の選手が野球バレーバスケにいってしまうから

17 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/09(月) 20:59:07.20 ID:5gyWhI9U0.net
レアル>バルサ
つまりフィジカルこそ最強

18 :クマノオクリモノ:2018/07/09(月) 21:00:23.11 ID:rheKf5Y60.net
サッカーとゆうスポーツは格闘技みたいなもんだ
農耕民族と狩猟民族の違いだろうな

19 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/09(月) 21:01:53.28 ID:lYrVZjjU0.net
昔トルシエが、日本の野球選手を見て
「日本のフィジカルエリートはここに居たのか」
と言ったらしいね

20 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/09(月) 21:02:24.20 ID:AZdPkUXd0.net
マジレスしてやる

GKやDFとして一流になれる数少ない高身長で運動神経が良い素材が
野球・バスケ・バレーボールに行ってしまいサッカーをやらないから

野球はともかく、高額稼げないからバスケやバレーやってる高身長小学生は
大金持ちへの夢を持って考え直すようにと日本全体が空気を作れw

21 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/09(月) 21:03:02.54 ID:MUB6LTyA0.net
完酷は日本よりプロ化も早く、W杯も先に出場している。
2002年にはベスト4にも入り本当に強かった。
しかし2018年には、ベスト16入りした日本とは逆に、GL敗退と初めて日本を下回ってしまった。
これは日本が強いというよりも完酷の凋落が激しいことを証明している。
順調に成長している日本を脅かすべく、アジアの虎の復活に期待したい。

22 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/09(月) 21:03:42.04 ID:r9JdRBcU0.net
日本はフィジカルぶつかりあう球技は基本弱い

23 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/09(月) 21:06:38.67 ID:T3mlr2f70.net
日本のこと言ってる暇あるなら
自分の国のサッカーを心配した方がいい
今のままでは韓国は次のワールドカップ
にも行けない
本当に危険な状況だぜ

24 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/09(月) 21:11:23.28 ID:3Z/9wjmN0.net
日本サッカーが強いことに気付いて、まずそこからだな
弱いとか言ってるのは大局を見れないあほ

25 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/09(月) 21:13:46.75 ID:pedh86TU0.net
日本ていうかアジアはクソ弱いんだから
ワールドカップのアジア枠は0〜1枠でいいと思う

プレーオフでヨーロッパか南米に勝てたら
出場という感じでいいよ

26 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/09(月) 21:18:51.53 ID:hhmYkNiG0.net
>>25
これをしないと強くはなれないだろうな。

27 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/09(月) 21:19:12.84 ID:3X7QSIoX0.net
フィジカルエリートが野球に行ってしまうから

28 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/09(月) 21:19:26.01 ID:gow3Wg170.net
アウェイの地で予選突破4強に後半途中まで二点差勝ち。

世界的には評価うなぎ登りで次回はかけの倍率下がっちゃうよ。

29 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/09(月) 21:26:13.62 ID:dY1D6LDK0.net
サポーターがアホだから。

30 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/09(月) 21:28:05.95 ID:Fn1DqOmC0.net
>>27
その野球は井の中の蛙が大半
WBCで最早決勝にも行けない

31 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/09(月) 21:29:28.98 ID:eihs+zxS0.net
上位互換のメキシコですらベスト16を突破出来ないんだから世界の強豪を舐めすぎよ

32 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/09(月) 21:33:06.16 ID:OJfnr7Lo0.net
大谷翔平 193cm
ダルビッシュ 196cm
田中将大 191cm

本田圭佑 182cm
香川真司 175cm
岡崎慎司 174cm

逆ならよかったのにね

33 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/09(月) 21:34:49.17 ID:AZdPkUXd0.net
>>31
つまり低身長パスサッカーで点取るだけでは限界があるんだよな

ベスト8以上の競合相手に失点を減らすためには
ゴール前の空中戦・肉弾戦に強い守備陣がどうしても必要

34 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/09(月) 21:35:07.84 ID:BoXC+4Bf0.net
>>1
韓国の名前出してる時点でダウトwwww

35 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/09(月) 21:36:48.09 ID:/gPCgCCq0.net
日本はアメリカの属国なんだから野球やるしか無いんだよ

36 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/09(月) 21:39:59.88 ID:7GSme3IZ0.net
ワールドカップたかだか5回出場で、3回の予選突破は十分称賛に値するだろ。

37 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/09(月) 21:40:09.75 ID:AZdPkUXd0.net
>>32
日本のMFは背が低くても世界の一流と互角だから問題ない

問題はDFとキーパーだけど、高身長で小学生の頃から抜けてる素材が
果たしてDFやキーパーなどという地味なポジションで満足するだろうか?

花のある野球のピッチャーを選ぶだろ
それは仕方ないから、せめてバレーやバスケの人材を奪うことをサッカー界は考えないと

38 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/09(月) 21:42:11.36 ID:S7XpOxiw0.net
いや、言われるほど弱くねえぞハゲ

ベスト16いくのがどんだけ難しいことか

39 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/09(月) 21:47:43.83 ID:pqGba8ok0.net
今回に関してはキーパーがまともならもっといけた

40 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/09(月) 21:50:04.18 ID:KyYOvyIr0.net
そんなもん日本人がスポーツに向いてない。だけど、野球はシゴキでアメリカに追いついた。サッカーは試合中前髪いじるようなゆとり。坊主やシゴキが批判されるが野球の進化はこれ

41 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/09(月) 21:50:37.24 ID:q7AYhD1K0.net
ヨーロッパのプロチームが億の金だして欲しがる選手が何人もおるんやで
弱いわけないやろが

42 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/09(月) 21:51:55.86 ID:KyYOvyIr0.net
サッカーは走るスポーツなのに、あんま走らない野球は走りまくり。サッカーは走る練習少ない。外人とは差が埋まらない

43 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/09(月) 22:01:05.74 ID:r7H23Wf40.net
黒人数人入れたらベスト8は固い。キーパー強化でベスト4

44 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/09(月) 22:03:40.38 ID:9480D8AA0.net
単に流行ってないんよ

45 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/09(月) 22:04:37.63 ID:XYaKIkUL0.net
J1のサッカーが面白くないからでしょ
面白いと思えば客も入るし金も集まるしレベルも上がる。
まずはJ1チーム10とか12に絞ればいいのに
町おこしの為にポンポン増やしてたままで軌道修正しないのが問題。
選手層薄いチーム同士の低レベルサッカー見せられても客は増えない。

46 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/09(月) 22:05:19.20 ID:+v7F8VbX0.net
>>20
今は野球よりサッカーやってる子供のほうがはるかに多いんだが
部活だけじゃなくクラブが星の数ほどある
野球より数倍サッカーやってる子供のほうが多い
それを知らないとかサッカーしたことすらない昭和のおっさんだよな

そこが問題じゃない
部活にしろクラブにしろ「お友達」と一緒にサッカーやってるだけ
敵は他校、他クラブ
サッカー先進国ではもうその頃には「サッカーで食うため」にプロを目指して周りはポジション争う相手で友達ではない
目指してないやつはその時点で脱落してる
日本はハングリーさ、競争意識が圧倒的に低い

>>32
そいつらはまだサッカーインフラがまともにない時代、親が野球全盛時代なんだから仕方ない
J.LEAGUE始まった頃に子どもだった人の子どもがまだ子どもなんだからな
今俺の息子世代はみんな部活やらずクラブに所属してる
もちろん体格いいやつもみんな
野球やってるやつは心配するくらい少ない
リトルとか軒並み解散してる

47 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/09(月) 22:06:33.11 ID:5Lvak7lW0.net
仲間が居る所にパスしかしない。世界は誰も居ない所にパスを出す。これがわからないうちは強くなれない。

48 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/09(月) 22:09:01.99 ID:S32h3tHRO.net
>>1
日本国民とメディアの見る目が無いし甘いからだよ
強豪国なら川島みたいなプレーを絶対許さん、西野のミスも許さん
直前の監督交代が悪影響を与えたのは明白だし、そのへんも許さん
ベスト16行ったからいいじゃん、善戦したよ感動したよ、で全部終わらすから、だから強くなれないんだよ
甘やかして育てた子供は軟弱に育つだろ、おんなじだよ
まず日本国民とメディアがサッカーに詳しくなり厳しい目で応援するようにならなきゃダメ
セルジオ越後が浮いてる間は強くならん、あんなのフツーにならなきゃ

49 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/09(月) 22:10:45.60 ID:S32h3tHRO.net
>>42
日本代表はよく走ってるよ、香川なんて一番走ってる
でもキミみたいな意見はそう間違っていない
つまり無駄走りが多いんだ日本人は
何故か?頭が悪いから
すぐフィジカルが弱いと言う奴いるけど、実際は頭の悪さが一番足を引っ張っている

50 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/09(月) 22:14:09.43 ID:KyYOvyIr0.net
走るのは中学高校な。あと中田をエースにしたメディアが悪い。そして司令塔なんて変なのが流行った。エースはカズな。ジダンにしろアンリってストライカーがいた。

51 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/09(月) 22:17:06.85 ID:KyYOvyIr0.net
そして、小中高校のアホ監督が司令塔を中心にチーム作り。サッカーはストライカーが主役。ドリブルシュートな。乾を見れば一発でわかる。不安定なセンタリングより、ドリブルシュートを何回かやれば点を取れる

52 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/09(月) 22:32:37.97 ID:7GSme3IZ0.net
キーパーだけは、タッパのある移民系外国人が良いだろな。
180センチ台じゃ、肝心な所で失点する。

53 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/09(月) 22:35:07.65 ID:Q4hx1Xa80.net
なんで弱いか?
もともと弱いからよ

54 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/09(月) 22:37:24.88 ID:Ow9rvUIc0.net
フィジカルだよなあ…
ベルギー戦とか高さにやられたようなもんだろ…

55 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/09(月) 22:47:27.93 ID:VQGD+Ro00.net
>>46
競技人口はそれほど関係ないね。意識の問題。
こないだサッカーチームのガキんちょらが徒歩でもわずか15分の距離を
こぞってバスに乗ってきた。ダメだこりゃ〜

アフリカの選手なんか毎日何キロもの道のりをボール転がしながら通学してんだろ。

それと2−0でも逆転されるのに1点取っただけでまるで優勝したかのように大はしゃぎ。
そんな喜ぶ暇があるなら次のプレーのことを考えろ。

56 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/09(月) 22:49:54.36 ID:Ow9rvUIc0.net
まあバスケのほうは黒人とのハーフの有望選手とか出て来てるしサッカーも何かしら出てくるんじゃね?

57 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/09(月) 22:50:46.26 ID:o0vsenfB0.net
日本サッカーって20年以上同じ事してるよな
この若者の時間を失った経済損失は社会を滅ぼすぞ

58 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/09(月) 22:53:53.64 ID:Nkce0DP9O.net
強い所は移民ばっか
黄色人種の血だけじゃ限界がある

59 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/09(月) 22:58:40.03 ID:sAct5TFy0.net
韓国はもう2度と大舞台で日本に勝てない気がする。
日本はこの大会で化けたで。

60 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/09(月) 23:00:23.58 ID:Ow9rvUIc0.net
でも今回で結構ベテラン抜けるやろ?
次がきつそうだわ

61 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/09(月) 23:00:23.82 ID:VQGD+Ro00.net
そもそもベスト16で大騒ぎしてるようじゃダメだわな。
サッカーだけでしょ

競技人口が多いから大変なんて言ってるけど団体競技だし、
比率にすると言うほどたいした競争率じゃないんだよね

62 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/09(月) 23:07:15.34 ID:sAct5TFy0.net
>>60
次のカタールでのワールドカップは
柴崎中心。
今回呼ばれなかった中島や井手口、
いま、
16歳でJリーガーやってる久保も入るだろう。

長友はたぶん4年後もいけそう。
鍛え方と自己管理半端ねえから。

63 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/09(月) 23:11:10.21 ID:cc0RmndF0.net
>>1
日本がいつまでたっても弱いという
根拠がないので
逆に聞きたい
何故韓国はグループリーグを
突破できなかった?

64 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/09(月) 23:11:23.34 ID:Nkce0DP9O.net
人種の限界だわ
エムバペとか見たら分かるが黒人のパワーがハンパない
黄色人種じゃ無理だし限界値がある
韓国が〜日本が〜とかそんなくだらないレベルの話じゃない

65 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/09(月) 23:14:04.82 ID:JupZbolq0.net
長身のFWが全然育たない!活躍したのなんて高木琢也だけ。
本人の意識や資質の問題もあるけど、ヒデと同世代で国見タワーと
呼ばれた船越とか平山相太なんて怪我ばかりして結局埋もれてしまった。
ハーフナー・マイクだってツイッターでディスられた時ぐらいしか
話題にならないし195cmあるJEFの指宿だってもう27歳だしな。

66 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/09(月) 23:14:39.86 ID:VYtU+mMM0.net
身体能力も技術も世界トップクラスの連中と比べると完全に劣ってる
筋肉のバネに関しては血統の要因が大きいのかもな

67 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/09(月) 23:15:18.61 ID:ppmpm7rh0.net
バスケみたいに私立高校がアフリカから長身黒人を連れてくればよい

68 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/09(月) 23:17:26.24 ID:Nkce0DP9O.net
>>66 >>67 移民を受け入れたらスポーツ関係は飛躍的に伸びるけど治安が恐ろしく悪くなるっていうほんと両刃の剣だよね

69 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/09(月) 23:18:01.77 ID:tvZFYA7j0.net
向いてない

70 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/09(月) 23:19:06.36 ID:S32h3tHRO.net
>>54
2失点目は左サイドからクロス上げられた時点で終わっていて高さもフィジカルも関係無い
昔イタリアにバレージとカンナバーロというスーパーなセンターバックが居たが、二人とも175ちょいしか無いぞ
体の使い方、瞬発力、先に空間に入る判断力が実際には重要なんだわ
すぐフィジカルフィジカル言う奴が多いのもダメ日本人の特徴
メディア共々もっとサッカー勉強したほうがいい
日本人は敏捷性が高くてそれが武器になってる、十分に通用してることを長友や乾が証明してる
無いものねだりでなく、武器を最大限に生かすサッカーを突き詰めるべき
右サイドにもう一人長友が居れば、アザールにあんなクリーンにクロス上げさせずに失点をしていない

71 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/09(月) 23:22:18.71 ID:S32h3tHRO.net
>>65
指導者が非常に嫌がるんだよ、手が掛かるから
でもまあセンターフォワードは180ありゃ十分なんだから、無理に長身センターフォワード育てる必要も無いけどな
日本国民やメディアが高さやフィジカルに敗因求めてるうちはダメだろ
フィジカルがそんな重要ならフィジカルモンスターのアフリカがもっと強くなきゃおかしいし、日本はアフリカとやったら毎回ぼろ負けしないとおかしい
が、現実にはアフリカはアジアより弱いわけで

72 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/09(月) 23:24:14.81 ID:S32h3tHRO.net
サッカーはバスケットと違い、頭の上でボールを扱うのではなく足元で扱う球技だ
背の高い低いはそこまで関係ない
日本は日本人のストロングポイントを理解していない
無いものねだりで愚痴るより、自分たちの武器に気づいて生かしたサッカーをやるべき
それが出来ないから毎回こんな結果で終わる

73 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/09(月) 23:25:16.79 ID:tvZFYA7j0.net
ブラウンノア賢信
栗原イブラヒムジュニア
サイゴダード
三国スティビアエブス
ファンティーニあきら
ウェルメスケルケン際

あたりがやってくれるよ
平均身長185cmくらいでな

74 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/09(月) 23:32:06.98 ID:Nkce0DP9O.net
とりあえず難しいからガンダムで例えて
日本が地球連邦軍としてなんの作戦発動したらいいの?

75 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/09(月) 23:55:58.16 ID:+Mcuzp2l0.net
タイやベトナム戦だと高さで圧倒できてセットプレー楽だもんな

76 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/09(月) 23:57:18.24 ID:Nkce0DP9O.net
とりあえず難しいからガンダムで例えて
日本が地球連邦軍としてなんの作戦発動したらいいの?

77 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/10(火) 00:00:58.85 ID:mLxZDGvu0.net
乾って169センチしかねえのに
あんな強烈なミドル蹴れるのかよ。

78 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/10(火) 00:04:38.22 ID:/GpJfyYY0.net
乾はルーラーシップみたいに爪が甘かったけどスペイン行ってちょっと覚醒した

79 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/10(火) 00:25:53.43 ID:glj7PlMG0.net
ヨーロッパチームのキーパーは、全員190センチ以上、DF、FWも2枚は190センチクラスが居る。
こういうデカイのが居てこそ、小さいのが活きて来る。
身長の構成は、イギリス、ベルギーが1番バランス良い。

80 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/10(火) 00:30:52.76 ID:ilx9Vij/0.net
日本がベルギーに善戦して「ブラジルよりも強い」とか「川島がいなければ優勝」とかトンチンカンな事を言ってるニワカが居る以上はベスト8なんて無理だよ。

本当の強豪国は何で負けたのか敗因を徹底的に追求する。少なくとも感動をありがとう!とかバカな終わり方はしない

81 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/10(火) 00:35:42.40 ID:mLxZDGvu0.net
>>80
それとまったく同じ内容のことを職場でニワカの俺が今日、ドヤ顔で言いました。

82 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/10(火) 02:02:49.39 ID:KZDyx/XK0.net
ベルギーと接戦だから日本強いと思ってる奴は完全に間違い
ちょっと本気出されたら20分で3失点するんだから力の差はかなりある

83 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/10(火) 02:07:08.29 ID:h+T+34jV0.net
何でベルギー最初から本気出さなかったんだろうね…

84 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/10(火) 02:29:12.15 ID:62774vXe0.net
協会が日大や相撲協会と同じ体質だから

85 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/10(火) 02:30:50.56 ID:ya46x6Yu0.net
ベルギーはあのアフロコンビずるい
アフロコンビ出てきて日本やられたし

86 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/10(火) 02:34:34.01 ID:3Zxx6mNr0.net
ユースとかはそこそこ強いからやっぱ体格じゃねーの?

87 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/10(火) 03:32:39.40 ID:IIp0n1aG0.net
輸入種牡馬が足りてない
フランスとか外国産ばっかり

88 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/10(火) 03:50:21.63 ID:M6B1lwon0.net
>>82
残り時間を勘案しても、追い付く事は出来ても
ひっくり返す事は相当難しいと思う。
それほどベルギーは強いって事

89 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/10(火) 03:55:19.76 ID:BTWbSERn0.net
単に個々のレベルが低いだけだろ
世界の一流プレイヤーがワンタッチでするボールコントロールを2・3タッチしなければできない

90 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/10(火) 04:05:11.38 ID:glj7PlMG0.net
移民大国フランス、ベルギーには勝てないよ。
アメリカは、アメフト、バスケ、野球が三大スポーツだから、サッカーは興味無いだけ。
アメリカが、サッカーに力入れ出せば当然日本より強い。

91 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/10(火) 05:50:40.27 ID:SzX8ULjq0.net
まあ野球が衰退したらもうちょい強くなるよ

92 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/10(火) 06:33:17.72 ID:Xp4wQSOJ0.net
チョンw

93 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/10(火) 07:08:03.39 ID:677M0S1Q0.net
>>90
アメリカは移民多くてサッカーも人気なんだせ

94 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/10(火) 07:13:50.36 ID:7Ssep0Kd0.net
忖度しちゃうから

95 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/10(火) 07:16:40.47 ID:7Ssep0Kd0.net
ベルギーの先制点、ヘディング競らず、簡単にヘディングさせた

96 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/10(火) 07:40:54.00 ID:r/1giToX0.net
黄色人種は身体能力で劣るからしょうがない

97 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/10(火) 07:46:49.90 ID:r/1giToX0.net
サッカーより野球の方が金になるしね

98 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/10(火) 08:59:07.81 ID:cBqR262O0.net
200以上の国が加盟してそのほぼ全ての国でトップクラスの人気がある中でベスト16なら頑張っているだろう
日本が強い競技って例外なくマイナー競技だし

99 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/10(火) 09:01:39.93 ID:/QiZkLpF0.net
>>98
400リレーがマイナー競技ならお前に何を言っても無駄

100 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/10(火) 09:04:25.08 ID:sYZVLra30.net
野球やってる奴らが全員サッカーに行ってれば
ベスト8なんて余裕だったろ

総レス数 178
41 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200