2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「1番男女の実力差がでかいスポーツ」←なに?

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/20(金) 19:33:22.98 ID:qATgb+YE0.net
なに

2 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/20(金) 19:34:21.49 ID:2GxCq8K30.net
相撲

3 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/20(金) 19:35:14.82 ID:H7OjSPPj0.net
相撲かな

4 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/20(金) 19:37:49.57 ID:9Dv1KO2Q0.net
セックスだな!

5 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/20(金) 19:38:07.59 ID:JmILMl3W0.net
相撲は体重差あれば逆転可
普通に瞬発力筋力判断力持久力すべてが問われるサッカーラグビーアメフト

6 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/20(金) 19:38:59.92 ID:rn2HLPEM0.net
バスケでしょ、身長差考えてみろよ

7 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/20(金) 19:39:14.16 ID:thMfhstU0.net
腕相撲

8 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/20(金) 19:40:15.82 ID:eoa0EBoa0.net
逆に男女一緒にやって勝負になるスポーツがあるのか?

思い付いたのは競艇か

9 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/20(金) 19:40:47.03 ID:6UvkrbIK0.net
格闘技全般

10 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/20(金) 19:43:31.39 ID:C/aXiviG0.net
さてと、そろそろ名古屋に遊びに行くんだがや。(*^_^*)

と、その前に特別に盛岡マーキューリー夫人を教えてやる。
これは簡単。ヨスオとミツマとフェニックスマンの3連複でハズレようがない。まあ、土方の方は違うの買ってハズレちゃうんだろうが、馬鹿だからしょうがないことだ。

では、特別にトヨタ車中京語念を教えてやる。
ここは簡単。トヨタ車と名前がつく以上、当然トヨタ車の中から選べばいいだけである。ここはスピード違反全開のスピードで犬作騎乗のムーンクレスタが炸裂だ。
まあ、俺は1980年代ゲームセンターのムーンクレスタを50円で一日中ゲームオーバーしないプロだったんだけどね。

では、特別には〜るばる〜♪来たぜ〜♪函館2歳〜♪を教えてやる。
ここは、エママンセーごっつぁんでしたのFUGIOKAハ騎乗の馬体重480キロの小兵カルイーノが軽々と勝つだろう。

では、最も重要な松前特別を教えてやる。
さあ、無敗の弟レイエンドウ3戦目である。まあ、ここも楽勝間違いなし。
だが、一つ不満が。
おいFUGISAWA先生!いくらなんでもレイコオロギの使い方が過保護すぎませんかね?負けてもいいからもうちょっと出走させてくれよ!置き物じゃねえんだから。

まあ、俺は盛岡マーキューリー夫人はヨスオとミツマとフェニックスマンの3連複一点1万円買うんだけどね。

まあ、俺はトヨタ車中京語念はムーンクレスタの単勝一点5000円買うんだけどね。

まあ、俺はは〜るばる〜♪来たぜ〜♪函館2歳〜♪はカルイーノの単勝一点1000円買うんだけどね。

まあ、俺は松前特別はレイエンドウの単勝一点10万円買うんだけどね。

11 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/20(金) 19:44:40.01 ID:gunTRP8e0.net
相撲だな

12 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/20(金) 19:44:53.96 ID:h5jenGJP0.net
マンコなんて基本的にクソ雑魚なんだから体使うスポーツでマンが勝てるものなんてないよ

13 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/20(金) 19:44:56.60 ID:lXJnrjR80.net
柔道は階級寄せても男女差あるのかな?

14 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/20(金) 19:45:36.93 ID:loUhitfzO.net
競輪はボートみたいな男女混合戦は未来永劫ないだろう

15 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/20(金) 19:52:47.73 ID:025DkhqM0.net
ボクシング

16 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/20(金) 19:58:37.11 ID:uqzpyyZG0.net
将棋

17 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/20(金) 19:59:56.40 ID:DwBVApya0.net
100メートル走は理論上だと2100年だかそのくらい先に男女のタイム逆転するって
昔新聞で読んだことある

18 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/20(金) 20:01:14.53 ID:tWyA+Sfk0.net
相撲

19 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/20(金) 20:02:22.05 ID:EHUe3+SH0.net
規格外の体格なり身体能力が現れても男に勝てなかった競技

テニス(シャラポワ)、バレーボール(ガモワ)、棒高跳び(イシンバエワ)、マラソン(ラドクリフ)、サッカー(ワンバック)

20 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/20(金) 20:05:55.70 ID:tNmDGHbx0.net
砲丸投げ

21 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/20(金) 20:06:01.48 ID:CLuBm7NY0.net
基本的にスポーツは男女で戦わない
将棋は戦うが、女は全く勝てない

22 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/20(金) 20:11:00.88 ID:WUkOz6RZ0.net
カーリングどうなんだ?

23 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/20(金) 20:14:12.76 ID:IBfqyj6v0.net
バレー
スパイクの威力がまるで違う

24 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/20(金) 20:16:51.80 ID:8IfyANgJ0.net
短距離、って思ったが>>17とか見ると違うのか

25 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/20(金) 20:22:40.42 ID:wcvsiO1h0.net
女で野球上手い奴はちょっとキモい

26 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/20(金) 20:28:06.79 ID:cZwGTZbP0.net
カーリング、ボーリングは男女差が少ないような、少なくないような、少ないような。

27 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/20(金) 20:37:55.31 ID:noSZFT1S0.net
深夜のプロレス

28 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/20(金) 20:39:33.12 ID:zhuU4ILR0.net
>>19
シャラポワてセリーナにボロ負けの雑魚やん

29 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/20(金) 20:44:44.52 ID:gAgBb8UO0.net
男女でやって男が負けるスポーツって何だろうね

30 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/20(金) 20:47:35.40 ID:B6apbHSy0.net
>>29
フィギュアスケートとかかな

31 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/20(金) 20:47:44.46 ID:ZIBOLRvn0.net
新体操なら女>男かもな
あれはチビで軽量ほど有利だろ

シンクロナイズドスイミングもワンチャンある

32 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/20(金) 20:48:49.83 ID:9EvsI3nB0.net
>>30
男女の点数差しらんのか?

33 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/20(金) 21:14:30.70 ID:NcvnmIse0.net
男女の差って人種間を軽く超えるくらい圧倒的
ウイリアムズ姉妹より強い日本高校生山ほどいるんやろ
論ずるに値しないわ

34 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/20(金) 21:15:33.31 ID:l3jrT5zD0.net
そういえば相撲って女人禁制なのに女子相撲ってあるよな
あれってOKなんか?

35 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/20(金) 21:19:54.77 ID:g1zJ8C9j0.net
長距離は、まだしも短距離が逆転する可能性なんかあんの?
井手らっきょがジョイナーと戦えたぐらいなのに

36 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/20(金) 21:21:22.54 ID:sMMAMKQg0.net
格闘技全般かな?

37 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/20(金) 21:34:58.69 ID:BfWXZlMm0.net
麻雀の集客

38 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/20(金) 21:52:45.52 ID:lXJnrjR80.net
斤量差があるとはいえ馬は大して実力差ないな

39 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/20(金) 21:55:39.97 ID:Lmo8cX580.net
重量挙げ

40 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/20(金) 21:59:49.35 ID:wqtVoxcx0.net
>>35
お前は井出らっきょに勝てるの?

らっきょが早いだけだろ
なべやかんは重量挙げの選手だし

41 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/20(金) 22:07:55.67 ID:kVNPUqR40.net
テニスらしいぞ
世界NO1の女子テニス選手でも
男のヘタクソにも全く勝てないらしい

42 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/20(金) 22:09:02.07 ID:WAmgwxmx0.net
競技かるたは男女が結構いい勝負になる

43 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/20(金) 22:13:56.72 ID:g1zJ8C9j0.net
>>41
その昔、ナブラチロワってのがいて、名前忘れっちたが、男子のナンバーワン選手とダブルスコートVSシングルコートのハンデ戦やって勝ったよ
若いな

44 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/20(金) 22:17:45.04 ID:/XicasKrO.net
>>41
女子サッカーは世界一でも中学生男子にすら勝てないだろ

45 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/20(金) 22:19:40.40 ID:g1zJ8C9j0.net
昔、中学のサッカー部が社会人女子チームと練習試合してたな

46 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/20(金) 22:19:49.52 ID:ASqveZQA0.net
男子バレーって本当に女子バレーより強いの?
なんか女子バレーのほうが強そうなんだが

男子バレーはかたくて女子バレーは柔軟なイメージ

47 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/20(金) 22:23:53.66 ID:g1zJ8C9j0.net
男子のがバレーも高さも強さももちろんあるだろうけど体がふれあわない分、サッカーやバスケより力の差ないような
女子の日本代表だと男子のどこらへんのクラスと互角なんだろう
フィギュアとか体操は、もちろん男子のが上だけど段違い平行棒とかドーナツスピンとかまで絞れば女子有利
シンクロは、男子選手参加させたら速攻で男子選手が優勝したからもう危ないな

48 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/20(金) 22:24:38.43 ID:gIrwmbo60.net
>>29
馬術競技はオリンピックでも男女混合。

49 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/20(金) 22:26:52.04 ID:gIrwmbo60.net
>>34
相撲が女人禁制というのは、大相撲が明治になって急にねつ造した価値観。

50 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/20(金) 22:28:31.94 ID:YHW5Duv70.net
>>44
これは微妙じゃね?

51 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/20(金) 22:32:34.59 ID:78D5iUlr0.net
カンチョーだな

52 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/20(金) 23:04:15.58 ID:U4OvoEA20.net
>>50
女子は練習試合で高校生にボッコボコ
勝ったのを見たことがないレベル

53 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/20(金) 23:12:12.65 ID:8IfyANgJ0.net
>>51
先行超有利

54 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/20(金) 23:12:43.30 ID:lHMalwTX0.net
>>41
セリーナとかビーナスみたいなゴリラみたいな人らには男でも勝てる気しないんだが

55 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/20(金) 23:17:40.31 ID:MkUVCnLz0.net
>>41
大阪なおみくらいの選手だとどれくらいの奴と互角なんだろう
高校生レベルにも勝てないの?

56 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/20(金) 23:25:58.50 ID:64geLUweO.net
野球

57 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/20(金) 23:36:40.76 ID:IKH3XMcQ0.net
ボクシング
サッカー
卓球
カーリング

58 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/20(金) 23:39:54.67 ID:IKH3XMcQ0.net
>>26
男子の扱う玉は重過ぎて、軽い玉の女子がぶつけてもビクともしない
&簡単にハジかれるぞ。

59 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/20(金) 23:41:57.90 ID:h5jenGJP0.net
ボーリングはたしかに差がない気もする
詳しくないから知らんけど女子トッププロと男子トッププロなら互角なんじゃね?300同士でゲーム終わりそう

60 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/20(金) 23:42:45.38 ID:IPDwqWL70.net
ピンポンダッシュ

61 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/20(金) 23:45:09.84 ID:VNIAtvGv0.net
>>30
フィギュアの点数差見てみ

62 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/20(金) 23:49:17.09 ID:IKH3XMcQ0.net
スポーツじゃないけど
子育て・看護師・歯科衛生士くらいしかないんじゃないの?
男のゴツい手や顔でやったらキモいし。
料理だって鉄人とか全員男でしょ?

声優はどう?

63 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/20(金) 23:54:43.57 ID:HP6eAwYr0.net
テニスだろな

64 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/21(土) 00:06:29.10 ID:GcbalLzT0.net
>>47
高校生の県代表クラスにはまず勝てないな>女子バレー代表

主要球技で男女差が大きいのはラグビー>バスケ>サッカー>バレーの順かな
野球はどのあたりに来るんだ?
あと男子ソフトボール選手は上野のタマを打てるのか?

65 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/21(土) 00:49:09.48 ID:j1hh9dgS0.net
>>50
むしろU16でも勝ち目はない ユースじゃない高校代表でも8−0で男子が勝つ

66 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/21(土) 02:01:43.39 ID:NMBXFHLg0.net
格闘技全部
あとサッカーは見るからに遅いし

67 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/21(土) 02:03:40.77 ID:QD+tLu5D0.net
>>64
男で野球やる奴は運動能力高い
女は他のスポーツでは通用しないのが多いのも
考慮しないといけない
男女差よりやるやる層が違う

逆にソフトボールは運動能力高い男はわざわざ選ばない

68 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/21(土) 02:43:28.01 ID:9WTCW4710.net
バスケじゃない?身長体重パワースタミナ瞬発力ジャンプ力全てにおいて差がある!

69 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/21(土) 02:51:25.28 ID:F3cMo3w30.net
中学生に勝てないサッカー

70 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/21(土) 02:56:17.11 ID:JriU/bV20.net
スポーツは体格差があるから、女が男に勝てないのはわかる。
でも将棋とか囲碁とか体格関係ないのに女が男に勝てないのはなんで?
やっぱり女より男のほうか全般的に優れてるってこと?

71 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/21(土) 03:04:45.52 ID:+Ly7D84v0.net
体操も男子の圧勝だし
女子が男子に勝てるものってなんかあるかな
体力関係無さそうなカーリングはどうだろう

72 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/21(土) 03:06:26.30 ID:EZtEacfg0.net
>>70
脳の構造差で男は1つの事に集中して思考するのが得意で女は同時にいくつかの事を並行して行うのが得意って感じだからより集中して思考する必要がある分野では不利なんだと思う

73 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/21(土) 05:52:03.58 ID:im4APbHo0.net
>>67
ちょっと違うけど
高校の野球部の連中(県でシードクラス)が余興で女子ソフト部とソフトの試合してたけど
女子ソフト部全然強かったな
>>70
囲碁や将棋は、数学的な能力だからかね?
数学の平均点は、男女差がほぼないが、高得点者だけ抽出すると高得点になればなるほど男女差が男に偏ることが知られている
これは、数学が他の教科と比べて特別らしいね
数学者の中には、男性ホルモン過多が多いらしい
将棋も「バカな兄は、東大に行った」って世界だからね
あいつらも男性ホルモン過多が多いのかもしれないな

74 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/21(土) 05:56:35.99 ID:dHV+4+zQ0.net
芸スポやら見てるとサーブのスピード一部きりとって錦織より大坂の方が強いとか見るとただの錦織アンチなのか本当に無知なのか検討つかん

75 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/21(土) 05:59:30.80 ID:qq6lfbHn0.net
新体操じゃね?
男子のは美しくなさそう

76 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/21(土) 06:40:21.34 ID:wHxbdF2V0.net
アメフト

女子がNFLの選手相手にどうすれってんだよ

77 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/21(土) 06:44:30.33 ID:U1Zm1+/P0.net
そもそも女子が男子に勝ってるスポーツなんてあるのか?

78 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/21(土) 07:08:55.44 ID:TTUcLEiV0.net
弓道とかアーチェリーは良い勝負しそうだけど。

79 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/21(土) 07:13:54.97 ID:FHNmb9zd0.net
>>77
スポーツて云えるかわからないけど、遠泳は女性の方が優れているてのは聞いたことある

80 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/21(土) 07:39:13.88 ID:1LLOPsH80.net
中1の時に女子の実業団の人たちと練習してたけど負ける気がしなかったな
女の人は体幹が弱いというか

81 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/21(土) 07:40:12.85 ID:3EGJD7MT0.net
>>70
本当のトップなら男が強いけど、体を使うスポーツと比べたら全然差は小さいよ。

囲碁はかつて女性がタイトル取ったこともあるし、最近でも女性が主要世界大会で予選勝ち抜いて
本戦に出たことがある。サッカーとか野球だと女性がトップリーグの選手になるレベルのことだからあり得ない。

82 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/21(土) 07:42:30.02 ID:Eb7cOx/+0.net
プロ野球の選手が女子テニスの日本代表クラスとテニスで勝負しても勝てないだろうが、
サッカーの女子日本代表とサッカーで勝負したら勝てるだろうな。

83 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/21(土) 07:47:50.70 ID:im4APbHo0.net
>>79
皮下脂肪が多いから長時間浮き続けられるからか?

女子が男子よりすぐれいるものに柔軟性がある
フィギュアのドーナツスピンとか女子に特化した技だけの競技を作れば女子が圧倒的に有利になると思うけど
あとは、体重差を生かした軽ければ有利みたいのは、ないか?

競馬なんて斤量の規定があるから男子有利だが、軽量化いくらでもオッケーな競走なら菜々子最強説とかおきないだろうか?

84 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/21(土) 07:49:04.77 ID:3EGJD7MT0.net
>>70
競技になっていたり点数が付いたりするものは、大昔から男がやってきたことが元になっているから。
狩りとか力仕事とか戦争などの、筋力が重要である分野。
男が家の外、女が家の中という分業があったから、学問や仕事も男が外でやってきたことが大元になっている。

点数を付けて他と競う、自分が一番になって多くのメスを独占するみたいな競争観念がそもそも男性的である。

85 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/21(土) 07:52:42.31 ID:3EGJD7MT0.net
女性の方が強いものもあるよ。
しかし女性が得意なものはそもそも競技になっていない。

だけど、数字になっていて競えるもので、明らかに女性が強いものがある。
寿命だよ。

86 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/21(土) 07:58:37.11 ID:ZZY8zJfv0.net
>>59
女子プロでも野球が本職のムーキー・ベッツにも勝てないと思うよ。

87 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/21(土) 08:02:27.66 ID:im4APbHo0.net
>>85
乳児死亡率が男性が高いのは、よく知られているが、他は、どうして女性の寿命が長いのか根拠がわかっていない
インドに限れば男性の寿命の方が長い
男性が労働を担当しているから寿命が短いという説もあり根本的に短いのかははっきりしていない

ある意味大半のスポーツは、男性が作ったから男性優位なんだという考え方は、同意

88 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/21(土) 08:03:44.58 ID:FHNmb9zd0.net
>>83
そうそう
皮下脂肪が多いから体温低下に強いからとか

89 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/21(土) 08:05:00.56 ID:cHcS7Vhj0.net
小6までならあるな

90 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/21(土) 08:17:16.43 ID:VYh7OaWo0.net
対戦だと万が一の勝利がありえるから、絶対値を測る陸上競技かなと思ったが
>>17を詳しく知りたいなあ

91 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/21(土) 08:24:21.16 ID:im4APbHo0.net
>>17
の件は確かに謎だよな
長距離でそういう説が以前あったってのは聞いたことがあるが短距離は、謎すぎる
ありそうなのは、世界記録の差が徐々に縮まってるから的なやつだが
ジョイナーのおかげで女子の短距離記録自体が何十年も変わってないのにどうやって追いつくんだろう

92 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/21(土) 08:49:30.60 ID:OZgN66Q60.net
>>29
セックス

93 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/21(土) 08:51:40.90 ID:vKc/eKdd0.net
ソフトボールは元ロッテの黒木が
上野より速い球を余裕で投げてた。

70年代半ば生まれのプロ野球選手はソフトボール経験者が多い。

94 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/21(土) 08:52:38.89 ID:OZgN66Q60.net
>>77
セックス

95 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/21(土) 10:20:09.50 ID:SMtQqyQB0.net
パイズリやろ

96 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/21(土) 10:35:07.05 ID:NBXA3k450.net
基本的に筋肉重視のスポーツは、男>女だろね。
馬で誤魔化せる騎手やモータースポーツくらいじゃないの?

97 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/21(土) 10:45:05.67 ID:NBXA3k450.net
サッカー、バスケ、相撲、柔道は、筋肉いるから敵わないね。
ポジション取りが椅子取りゲームになるからガチだと難しいだろうな。
ある程度までのレベルなら女子が男子を上回る事もあるだろうけど、最強にはなれないと思う。
ボーリングならいけるかもな。
そもそもスポーツ枠なのか知らないけど、MAX300だし、パーフェクト続けられるならパワー不足は補える。
バスケのフリースローだけとかなら女子にもチャンスありそう。

98 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/21(土) 10:54:47.58 ID:im4APbHo0.net
射撃とかアーチェリーみたいな正確さ競うやつはどうなの?

99 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/21(土) 11:06:06.78 ID:0rm/noUd0.net
なでしこがこの前、
静岡の普通の高校サッカー部に8対0で負けてたな

試合後のなでしこ女子のインタビューでは、
スピードが全く違うから、ボールに追いつけないだった。

100 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/21(土) 11:06:19.60 ID:nNfPQXog0.net
ビリヤードなんか競技人口の差があるとはいえ、かなり男女差あるもんな。
あれもかなり筋力差が響く。

101 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/21(土) 11:11:05.77 ID:0rm/noUd0.net
まぁテニスにしても
アマの男のサーブのスピードに
女は追いつけないよ

102 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/21(土) 11:15:25.44 ID:s/EkDDsx0.net
いやでもナブラチロワは、打ち返せてたし

103 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/21(土) 11:17:40.89 ID:nNfPQXog0.net
>>102
サーブは男女混合ダブルスあるし。
シングルのストローク戦は全く相手にならない。

104 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/21(土) 11:21:52.14 ID:wsZh4Mek0.net
剣道

105 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/21(土) 13:30:44.17 ID:YxetxbbS0.net
>>31
チビで軽量な人は新体操なんて選ばないだろ。
あれは見た目重視な面もあるんだから、高身長でスタイルの良い選手だらけだぞ。

106 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/21(土) 15:28:29.89 ID:GcbalLzT0.net
これからは性別を男から女に変えてオリンピックに出る人が増えそうね
体力差や筋力差はいかんともしがたいわけだし
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532154219/

107 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/21(土) 15:41:35.98 ID:zgsrYSpG0.net
男なんか他のスポーツやることが多いから残りカスみたいのしかいないバレーすらスピードパワー違うからな

108 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/21(土) 15:42:10.72 ID:NhdkgvYQ0.net
男なんか他のスポーツやることが多いから残りカスみたいのしかいないバレーすらスピードパワー違うからな

109 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/21(土) 16:23:40.31 ID:z2tnHHpz0.net
>>105
贔屓査定ができる時点でスポーツとしては二流だし

110 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/21(土) 21:42:22.90 ID:Pdl5zClp0.net
投擲競技

111 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/22(日) 00:03:52.54 ID:ZHHhlNY40.net
弓道やアーチェリーは
女性は強弓を引けないから男子の的に届かないので、勝負にならない。
それぞれ女子用と男子用の弓と的で勝負したって、「対等な勝負」とは言えないし。

112 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/22(日) 00:07:25.07 ID:ErlzxgHV0.net
>>22
ストーンのスピードと変化の違い見てみなよ。話にならんよ。

113 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/22(日) 01:03:26.48 ID:PBmIX1dc0.net
一番デカイのはやっぱコンタクトする格闘技でしょ
階級が同じ前提な
吉田沙保里とかも同体重の男子に余裕で捻り潰されるよ

114 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/22(日) 06:34:55.08 ID:tbjZP0iO0.net
ボクシング一択

115 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/22(日) 06:57:02.01 ID:nHiwZDb10.net
競艇は女でも男に勝つのは
日常茶飯事である
ただSGを優勝した女子選手は未だにいない
最上位になると男子選手には歯が立たない
女は一定レベルまでは行けるが
それ以上となるとプラスα何かが必要なのは
間違いない

116 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/22(日) 10:34:07.62 ID:2DbB6FDq0.net
>>70
競技人口が少ないから

117 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/22(日) 12:43:13.58 ID:7F7MGDP90.net
ボーリングボーリング書いてるやついるけどボーリングはスポーツじゃないから地質調査ね
スポーツはボウリングの方な

118 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/22(日) 13:37:01.57 ID:HMqUl5sh0.net
どうでもいいwwwwww

119 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/22(日) 14:56:13.28 ID:iBiyUCp/0.net
>>118
おまえの草の方がどうでもいいから死ねよ

120 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/22(日) 15:34:24.28 ID:umNbgXHJ0.net
>>116
それにしては差がありすぎやろ
プロが一人もおらんやで

121 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/22(日) 15:40:50.26 ID:D1IE0dTv0.net
なでしこJAPANとかそこらの高校の部活にボコボコされてるよな

122 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/22(日) 21:37:46.17 ID:pmNFD6zu0.net
囲碁将棋が体力関係ないっていうのは間違い
対局で脳を使うと物凄いカロリーを消費する
だからおやつタイムがあるわけだし、一回の対局で体重が3kgぐらい落ちる

123 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/22(日) 22:22:48.25 ID:scq7r0l/0.net
>>70
絵画、彫刻、文学、クラシック音楽の世界でも歴史上に名を残しているほとんどが男

124 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/22(日) 22:26:31.45 ID:bRSpqODc0.net
スポーツで負けたら男の存在価値ないだろ
カラダ張ってなんぼなんだから

125 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/22(日) 23:13:41.11 ID:Oumm50HK0.net
将棋と囲碁は男の圧倒的勝利だよ。
脳が違う。

過去のノーベル賞見てもわかる。
理系女なんていない。小保方とかいう偽もんしかおらん

126 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/22(日) 23:15:31.43 ID:8Bk7ygm/0.net
サッカーなんて男子中学生となでしこが戦って7-0とかになるし男女のプロ同士で戦ったら試合にならんでしょ

127 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/22(日) 23:19:51.71 ID:2Gv/JI3M0.net
絶対 野球やろ!!!
スピードもパワーも違いすぎる!!!
5回で30点差はつく!!!

128 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/22(日) 23:32:28.40 ID:a+vsVQ1+0.net
ラグビー
男のタックルまともに喰らったら女は
一発で怪我で退場

129 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/23(月) 00:16:58.72 ID:Cm4kRRd70.net
>>87
それこそ男の方がスポーツするからだろ
スポーツ選手の寿命短いし
インド人富裕層しかスポーツしないし
運動なんてほとんどしない哲学者画家作家彫刻家とかに長生き多いし

130 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/23(月) 00:19:12.20 ID:TpaXn5r10.net
こんなもん格闘技に決まってる

131 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/23(月) 03:12:08.82 ID:w0CEOfEM0.net
>>125
学問自体が、男がやるものとして発展してきたんだから当然ではある。
男が得意なものが学問になり、その中で競争が行われ、権威が生まれる。

女が得意な分野は、今の社会の物差しだと漠然とし過ぎて優劣をつけ辛いから
そもそも競技とか賞になっていない。

132 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/23(月) 03:13:27.97 ID:w0CEOfEM0.net
>>131
つまり表立って武器で戦ったり点数を競ったりするのは男の役割で、女はそんな男を裏から支配している。

133 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/23(月) 03:18:00.88 ID:w0CEOfEM0.net
>>129
現代において本格的にスポーツしてる男なんてごく少数だろ。
平均寿命だけでなく、長寿記録の上位もほぼ女性が独占してんだぞ。

134 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/23(月) 05:34:35.60 ID:yNWB/FOH0.net
体操だろ
女子には男子の技がまず出来ないんだから

135 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/23(月) 07:59:18.90 ID:UunBqt6G0.net
>>134
ただ男子にも女子の技がまず出来ないんだよなぁ

136 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/23(月) 08:26:39.86 ID:5izH+oPh0.net
ボクシングじゃね?威力や反射神経の面で打撃の方が差がつきそう

137 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/23(月) 13:32:03.38 ID:5RXd/4dA0.net
基本的に体使うスポーツだと女は全部不利

138 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/23(月) 13:38:07.36 ID:EK9DHord0.net
チアリーディングかな
どう見ても女の方がいい

139 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/23(月) 14:00:37.82 ID:uNYFuEKe0.net
やはり男女の実力差の大きいスポーツはエロで魅せるべきだな
水泳は競水に戻しバレーはブルマーに戻し柔道はTシャツ禁止にすべき

140 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/23(月) 14:08:51.26 ID:xrAMTrJ70.net
>>139
タワラのポロリがそんなに見たいか?

141 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/23(月) 14:17:47.68 ID:MsyJY5y/0.net
>>8
カーリングとか?

142 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/23(月) 18:44:40.96 ID:lwFYhnwf0.net
一番デカいのが総合格闘技
一番小さいのが馬術

はい論破

143 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/23(月) 19:24:23.88 ID:R2K1yKks0.net
数字とかコンピューターとかメガネとか
そういうもんを発明したのは、みんな男。

女だけだったら、まだ原始人だよ

144 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/23(月) 20:07:45.23 ID:Svn7ztcp0.net
男女ともある、
プロスポーツとオリンピック種目に
限定すべきだ

145 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/23(月) 20:27:24.36 ID:JlMaOFaX0.net
考えてみれば、競馬なんて斤量2`減でオス馬と同じレースで競わされるんだから雑なスポーツよな('・ω・')
まぁそれはそれで面白いんだけど。

146 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/23(月) 20:51:18.53 ID:FJhcOvEq0.net
>>82
焼き豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

147 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/23(月) 21:10:19.06 ID:Cm4kRRd70.net
>>133
本格的とか関係ないよ
心臓は消耗品
心拍数上がる行動はすべて寿命縮める行為
短気で心拍数すぐ上がるような人間も早死にするよ
ジムで運動してサウナ入って汗流してビール飲むとか一番寿命縮める行動やぞ

148 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/23(月) 21:44:39.44 ID:aenGnzYS0.net
力がない女にスポーツは無理

149 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/23(月) 21:56:00.80 ID:fsLqre8m0.net
馬術も競馬と同じでほとんど馬の能力で決まるんじゃないの

150 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/23(月) 22:02:20.60 ID:HFTBUQhm0.net
超長距離の遠泳だと女性の方が有利かもしれないとは聞いたことがある

>>91
五輪決勝戦出場者の平均タイムとかでは

>>125
キュリー夫人って知ってる?

151 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/23(月) 22:05:23.09 ID:FhIIo6s50.net
なでしこ厨房に負けたし

152 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/23(月) 22:10:20.82 ID:OxbKzpca0.net
競輪とかケイリンじゃね?

153 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/23(月) 22:13:12.00 ID:RJ1mOfkX0.net
焼き豚はレス読めないバカか

154 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/23(月) 23:34:23.49 ID:zWS3AAQU0.net
クレー射撃とかいい勝負じゃね

155 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/24(火) 00:32:38.16 ID:PrE+msbl0.net
>>8
馬術、射撃、アーチェリー

156 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/07/24(火) 00:35:01.42 ID:PrE+msbl0.net
>>29
シンクロナイズドスイミング。今は名前変わったんだっけかな。競技人口がまるで違うから女子には到底勝てない

総レス数 156
34 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200