2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

真面目な話、本気でオルフェがディープより強いと思ってる奴っているのか?

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/10(金) 22:07:16.38 ID:J/kvmDdn0.net
「誰が見ても最強馬」なディープを認めたくないアンチが必死で持ち上げてる印象だけど
冗談抜きで心の底から「オルフェの方がディープより強い」と本気で思ってる奴って一人でもいるのか?
ディープアンチがディープ以外の最強馬候補を作りたいけど「三冠馬」という称号が必要だから仕方なくオルフェを持ち上げてるのか

320 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/11(土) 19:08:02.48 ID:JoPlQubC0.net
>>319
おまえよりかは信頼できると誰もが思うだろw

321 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/11(土) 19:27:57.44 ID:sgEZAvrQ0.net
>>320
そんな素人の意見よりプロの意見は・・・・・ディープディープディープ!>>>>>オルフェーヴルだったけどな

322 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/11(土) 19:30:24.65 ID:oAaTQ8NO0.net
>>136
タックルしてオルフェが寄れたにも関わらず首の上げ下げで着順変わるレベルのハナ差
タックルなかったり位置取りが少しでも違えば全然違う結果になった可能性は大いにある
ジェンティルが圧勝する事もあるかも知れないしオルフェが圧勝する事もあるかもしれない

オルフェ基地とか関係なく普通の見解だと思うけどこれに突っ込むならそれはただのディープ基地と同じだぞ

323 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/11(土) 19:34:43.54 ID:oAaTQ8NO0.net
>>151
無冠は言いすぎたけど皐月はゴルシがあの乗り方する限り絶対無理だわ
瞬発力のみあげるならワールドエースとディープはそんなに変わらん
菊も正直ゴルシについていかなかったら無理
ダービーは勝てるな33.5で上がればゴルシでも差し切れてるし

2010はダービーは無理だろうし菊もあのスーパーレコードだからどうだろう

324 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/11(土) 19:43:25.20 ID:816YYWeq0.net
ディープ信者のマジ基地たちに聴きたいんだが
ディープのベストレースってどれだ?天皇賞春か?
世界レコードは確かに素晴らしいが
そもそも3200mには世界的に権威ある格式の高いレースは殆ど無い
1600mや2000mや2400mには多々あるのだが
おまけに2着馬はリンカーン。弱い馬では無いがお世辞にも超一流馬ではない
そしてレコードはたったこれ1回だけ(3歳レースレコードは有)
ラップが凄いー!上がりが凄いー!と言われてもレースのレベルに疑問が残る
繰り返すがディープのベストレースが何なのか教えてもらいたい。あとその理由も
マジ基地十八番の暴論は無しで、真面目なまともな論理で理由をうかがいたい

325 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/11(土) 19:45:44.77 ID:YrICc7TV0.net
スポーツの世界では薬物発覚したら生涯成績は参考記録になるのに

競馬は博打の駒だから許されるのよね

わかった

326 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/11(土) 19:53:13.81 ID:ER2zZPu50.net
3200は距離特殊すぎるし そのレコードもキタサンブラックに1秒も縮められたからな

327 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/11(土) 19:59:04.91 ID:gC4ZaOZ60.net
>>322
ジェンティルが圧勝とかないし
アンカツも
「オルフェがジェンティルなんかに負けるはずないんやが」って不思議がってたわ

あれはジェンティルの一世一代の大掛け
インベタ
岩田神騎乗
オルフェデキ落ち
大外ぶん回し

などの条件が重なった奇跡だろ

328 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/11(土) 20:02:35.39 ID:nrYx2i9K0.net
2着で評価されるオルフェ
2着で弱扱いされるディープ
どう考えても有馬ハーツ>凱旋門ソレミア

329 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/11(土) 20:02:41.60 ID:gC4ZaOZ60.net
>>314

中山2000=オルフェ
東京2400=引き分け
京都3000=ディープ
京都3200=ディープ
阪神2000=オルフェ
阪神2200=オルフェ
東京2000=オルフェ
中山2500=オルフェ
ロンシャン2400=オルフェ

オルフェの6勝2敗1分けだわ

330 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/11(土) 20:10:10.63 ID:nrYx2i9K0.net
>>329
妄想乙
だいたい阪神2200や府中2000とか全く価値無いしな

331 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/11(土) 20:11:52.38 ID:O/9zobdc0.net
>>327
負けは負けだろ。負けたことを奇跡と言う言葉ですませるとか馬鹿丸出し。

332 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/11(土) 20:33:58.96 ID:cS4eurFe0.net
>>324
>>ラップが凄いー!上がりが凄いー!と言われてもレースのレベルに疑問が残る

は?馬鹿なの?www
お前の中でのレースレベルを計るものさしは何だ?
まさか相手のレベル?www
メンバーは強くても99有馬みたいなクソレースだってあるのにwww

教えてくれw
どうなったらレースレベルが高いの?wwwwww

333 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/11(土) 20:45:13.91 ID:6bliC+L90.net
>>332
ラップ見れば解ると言ってんのお前だろ基地クソ馬鹿wwwww

基地は失せろ!臭いわマヌケ!wwwww

334 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/11(土) 20:47:18.30 ID:JieuQfRq0.net
オペ基地だけど、オルフェ>ディープだと思う。

オルフェ>ディープ>オペってのも認めてる。
だって、相手が弱すぎるから。オペ基地の俺でもそれは認めるし
ディープの相手もクソ弱い。

335 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/11(土) 21:00:37.24 ID:M/m2Tk6L0.net
世界のホースマンに聞くほうが早いだろうな
世界ではオルフェーヴル、親父はあのファンタスティックライトに勝って引退
日本のディープ基地と牧場関係者はディープって所だろ
海外失格じゃ比べようもないからなw

336 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/11(土) 21:05:07.59 ID:8hpi0sG90.net
グランプリだったら負けない

337 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/11(土) 21:08:25.92 ID:T6Zb8v+A0.net
>>329
あれ?確か菊花賞はオルフェのほうがタイムかなり優秀だろ?
2秒くらい早く走ってるはずだから、
京都3000もオルフェで
ディープは京都3200しかオルフェに勝てるレースが無い事になるなw

338 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/11(土) 21:14:44.34 ID:jfx51JLU0.net
>>334
クラシック戦線での強敵との激闘
3歳有馬ではあのグラスワンダー、スペシャルウィークに肉薄
ライバルのメイショウドトウをほぼ抑えて限り無く完璧に近い古馬チャンピオンロード

オルフェ、ディープに勝るとも劣らない偉大なスーパーホースだったテイエムオペラオー

339 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/11(土) 21:32:00.73 ID:nrYx2i9K0.net
オル基地は全盛期ハーツなめすぎだろ
2011有馬オルフェの2着であるエイシンフラッシュの前後レース雑魚ぶり

340 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/11(土) 21:36:58.07 ID:gCwwEvub0.net
>>1
129>127

341 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/11(土) 21:37:24.68 ID:2VDz4Guw0.net
お前ら戦ったこともない馬同士の強さがわかるなら明日の関屋記念とエルムSの結果教えてくれよw
その結果当てた基地の馬が強いって信じるからw

342 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/11(土) 21:40:47.04 ID:WbNNk7670.net
ここでいくらゴチャゴチャ言っても最強馬ってなると世間一般では結局ディープになるんだよなあ

343 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/11(土) 21:42:41.89 ID:k392dbgC0.net
世間一般もそうだし競馬関係者の殆どがディープ最強だと思ってる

344 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/11(土) 21:49:21.81 ID:NYzrC8oW0.net
そうだよな、
有馬でハーツに完封されて、
凱旋門で二頭に完璧な力負けしたあげく
失格になった馬も

負 け は 負 け

だな。

345 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/11(土) 21:50:57.54 ID:V+v5qPfk0.net
>>334
ほんとディープの相手って弱いのばっかだったな。
で、ちょっと強いのとやるときっちり負けるというw

346 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/11(土) 21:53:07.55 ID:sgEZAvrQ0.net
>>334
ディープが無双したんだから他の馬がかてなくなって弱く見えるのは仕方なかろうだ!

347 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/11(土) 21:55:39.19 ID:3YozCE5X0.net
>>346
その理屈だとディープに負けた連中はディープの居ないレースは勝ちまくってる筈だよな?
別に毎回必ずディープと一緒のレースを走ってたという訳じゃないんだし

348 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/11(土) 21:57:27.08 ID:WBVqdfJ+0.net
>>337
wwwwwww

オルフェvsディープ

7勝1敗1分でオルフェ圧勝!!

349 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/11(土) 21:57:30.50 ID:ltuBb7y/0.net
ディープ基地「オルフェーヴルは負けすぎ」
ディープ基地「オル基地はハーツを舐めすぎ」

ハーツ(有馬時点)
15戦3勝
掲示板外:6回
2桁着順:2回
主な勝鞍:京都新聞杯(G2)

オルフェが負け過ぎでも普通にディープに勝てるね

350 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/11(土) 21:59:29.92 ID:WBVqdfJ+0.net
>>349
ディープ基地、これは痛いとこつかれた!(笑)

351 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/11(土) 22:12:14.47 ID:cS4eurFe0.net
そもそも、相手が弱いと言っても何の根拠にもならんがな
だったら、もしディープが98世代にいたらスペにもグラスにもエルコンにもセイウンスカイにもキングヘイローにも負けてたのか?www

352 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/11(土) 22:14:05.66 ID:cS4eurFe0.net
>>333
こいつ日本語通じないみたいだな
日本人じゃないなら祖国に帰ってね

353 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/11(土) 22:17:50.76 ID:Cw4U7MTC0.net
ハーツクライの有馬はオルフェの1回目でも無理だったんじゃね

354 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/11(土) 22:19:50.13 ID:82i4lGjB0.net
ハーツの有馬よりオルフェの有馬のがパフォ上だろ
ハーツは強いけど

355 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/11(土) 22:20:14.95 ID:2VDz4Guw0.net
お前ら戦ったこともない馬同士の強さがわかるなら明日の関屋記念とエルムSの結果教えてくれよw
その結果当てた基地の馬が強いって信じるからw

356 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/11(土) 22:29:12.73 ID:8M+rz91Z0.net
>>334
いやオペ>ディープだろ...
まだオペの相手のが強かったし

357 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/11(土) 22:31:18.69 ID:4c1l1zON0.net
日本でしか結果残せてない駄馬それがドープ
まあ日本の結果もドーピングしてハーツに完敗した程度だけど
信者はこの事実どう思うのよ

358 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/11(土) 22:32:35.63 ID:ibq0+AFT0.net
アンチの必死さがウケるとしかw

359 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/11(土) 22:33:11.89 ID:iOdI8y8h0.net
時期も一緒だし無理矢理再戦させられたハーツは亀田誤審のランダエタを思い出させる
アンチが騒ぐし汚点だから相手の事情コンディションも金で解決して、な?勝っただろ?感がすごかった
薬の件もハーツの件も深く探ったら種牡馬価値下がっちゃうからしょうがないよね

360 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/11(土) 22:50:52.31 ID:hbL1nxQ30.net
>>358
信者の必死さもウケるでw
わざわざ見に来てるお前とか

361 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/11(土) 23:00:56.46 ID:e/SifrtP0.net
>>351
何がおかしいんだ?
そういうことだろ

362 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/11(土) 23:17:07.66 ID:lIaQUkX00.net
また薬中信者の頭悪いスレか

363 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/11(土) 23:41:29.97 ID:nZ0qUQN00.net
ここ見てたらオル基地の性格の悪さがよく分かるわ

364 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/12(日) 00:15:02.81 ID:P9hZdfU+0.net
完全に負けてるのが分かってるから意地汚いマネしか出来ないんだよ
子供と同じ

365 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/12(日) 00:25:52.61 ID:v3ryXNs10.net
>>351
あの時代の競馬見てた身としては宝塚のグラス JCのエルコンにディープが勝てる姿はあまり想像できないな

366 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/12(日) 00:29:14.89 ID:mcutrvmr0.net
>>365
それはただの老害しねしねウンコ

367 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/12(日) 00:43:29.43 ID:Auvk6Obh0.net
>>355確かにw

368 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/12(日) 00:56:55.26 ID:h9DxHVMi0.net
間違いなく言えるのはディープ基地の方が圧倒的に嫌われてるって事だな

369 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/12(日) 01:02:55.73 ID:zH6GrmOe0.net
オル基地だけど
ディープ>オルフェだとおもう
やっぱりユーチューブとかみてもディープの捲りのが凄く見えるしタイムも早いしほとんど負けてないのが凄いと思う
まあかっこいいのはオルフェだから好きなんだけども。

370 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/12(日) 01:07:33.01 ID:Cn6R53I80.net
キタサンブラック>オルフェーヴル

371 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/12(日) 01:36:22.12 ID:Cn6R53I80.net
ジェンティルドンナ>ディープインパクト

372 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/12(日) 01:42:46.52 ID:8+kFzKSF0.net
>>22
オルフェは弱い相手にも負けている
この現実もしっかりみろよ

373 :ねじまきさん :2018/08/12(日) 01:46:12.30 ID:UnuatSNn0.net
ディープは失格になった時点で全レース参考記録になったから強いとかないだろ。お前らいつまでカールルイスとベン・ジョンソンどっちが強いとかやってんの?

374 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/12(日) 01:46:24.09 ID:lhP7MpcU0.net
ただディープの場合はアンチが多いから嫌われてる
オルフェは負けても負けてもがんばる姿が健気で人気ある
底辺から三冠馬になったし

375 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/12(日) 01:49:28.60 ID:xcog61/60.net
2歳3歳時にこれだけ弱くても
三冠馬になれるんだー
で勇気付けられた競馬ファン被災者は多かったと思う

376 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/12(日) 01:54:24.15 ID:xwxvAX+T0.net
ディープ 清原
オルフェ 松井

377 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/12(日) 01:59:11.40 ID:Cn6R53I80.net
ジェンティルドンナ>オルフェーヴル(GT勝利数、実際に対戦したとき1戦1勝)
ジェンティルドンナ>ディープインパクト(JC2回・有馬1回に加え海外G1も勝ったから)

378 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/12(日) 02:14:37.92 ID:HKkpTFDj0.net
2200以下ならオルフェ
3000以上ならディープ
2400ならややディープ
こんなイメージ

379 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/12(日) 02:35:13.74 ID:0FxIFAId0.net
>>263
いわゆるペレと、クリロナやメッシはどっちが偉大かって話
単純に技量を比較すれば現在の方が全然レベルは高い
けどペレの才能をそのまま持っている選手が今存在したらどうなってるか?って話

ルドルフの時代と今は馬場が根本的に違う
調教の技術や調教の設備、蹄鉄や勝負服に至るまであらゆる物が進歩した
その現在にルドルフの素質、潜在能力を持った馬が存在してたらどうなってたか?って話

ディープやオルフェとの比較は難しいがルドルフもそうとう強いと思う

380 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/12(日) 02:42:16.24 ID:ME9LMZfi0.net
トウカイトリック10才に負けるんだからディープの時代にオルフェがいてもG3勝てるかどうか
オルフェは時代と天候に恵まれて三冠馬になっただけのラキ珍だろ
ディープと比べていい馬ではない

381 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/12(日) 02:46:32.86 ID:8zKZdxSp0.net
普通にオルフェのが強いと思うよ俺は
まー武がどっちも乗ってくれてたら引退後決着がついたんだろうけど

382 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/12(日) 03:52:21.74 ID:IJkAhvjd0.net
有馬の勝ち方見ても2500はオルフェ1択だな
てか3000m以上ディープでそれ以下は全部オルフェのイメージ

383 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/12(日) 04:22:03.54 ID:OWdcpCIf0.net
ベストパフォーマンスはオルフェの方が上だろうがそれだけじゃ勝てないって事が自らの戦績にも表れてるよな
よって>>329みたいなのって安定感のある英雄が勝ち越すんじゃねーの

384 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/12(日) 05:58:19.10 ID:6slB43hI0.net
世間一般はディープの薬物使用しらないからな
これが認知された上で世間に聞いたら
最強論争においてディープは欄外

むしろ世間からも総叩きに合うのがオチ

385 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/12(日) 06:21:31.28 ID:qeBj3LAW0.net
ジャパンカップ勝ってないでしょ?

386 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/12(日) 06:37:17.88 ID:dqzxUnjw0.net
>>369
捲ってる割にはディープは後続を千切れないってのが問題
そもそも強い馬は捲りなんて戦法をとらない(捲りなどせずとも勝てるから)
たまに強い馬が捲る事があるけどそれは引退レース(シンクリ、オルフェの有馬)とか更に強い馬と競馬する時(スペの宝塚)

387 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/12(日) 07:50:14.50 ID:t2jWo7Mm0.net
ドーピングして3着失格と2年連続2着
はいこの議論終わり

388 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/12(日) 07:59:55.13 ID:PjVBqTO00.net
>>108
教訓ってのはヤクは使わないって事だよね

389 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/12(日) 08:05:16.63 ID:BfWAN3OyO.net
はっきり言うと場所による

390 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/12(日) 08:22:36.77 ID:ea9syI3k0.net
お前ら戦ったこともない馬同士の強さがわかるなら明日の関屋記念とエルムSの結果教えてくれよw
その結果当てた基地の馬が強いって信じるからw

391 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/12(日) 08:28:58.21 ID:p1txngHf0.net
競馬板って古参のおっさんが多いはずなのにディープとオルフェの比較だとオルフェ推しが多いのが不思議

392 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/12(日) 08:41:35.03 ID:XPASAkIU0.net
基本そういうもんだ
ディープとオペラオーなら前者だしな

393 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/12(日) 08:43:28.94 ID:IJkAhvjd0.net
>>391
別に古い方信仰する考えなんてないと思うぞ
ディープに関しては薬物騒動で嫌いになったファンも多い 実際当時はかなり騒がれたからな

394 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/12(日) 08:44:41.79 ID:1L4AyHov0.net
>>391

>>196

395 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/12(日) 08:46:59.34 ID:Xg7Ut13x0.net
ディープは薬、オルフェは戦績が汚い
よってどちらも最強はない

ルドルフ最強

396 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/12(日) 08:47:44.92 ID:tLOP7wRf0.net
>>391
歳を取ると忘れっぽくなるからな
10年前の馬の強さなんて覚えられない

397 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/12(日) 08:49:17.42 ID:tLOP7wRf0.net
今年の皐月賞馬の名前も覚えられないおじ様も多くいる

398 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/12(日) 08:49:31.88 ID:8X4mYKMZ0.net
馬券人気見てたらほとんどの人がディープのが強いと思ってるのがわかる
オルフェなんて凱旋門帰りで
国内G1連体歴1だけで
あとは全部3着以下のルーラーが二番人気になるようなメンツで2倍もついてるからなw

399 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/12(日) 08:51:25.76 ID:Xg7Ut13x0.net
そりゃ人気はディープだろう
オルフェは鞍上が池添みたいなキモ顔だし
華がないよ

400 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/12(日) 09:01:01.76 ID:k6Nr+qfN0.net
何かと凱旋門2着凱旋門2着と書かれているが
凱旋門賞って言えば、毎年モンジューやダンシングブレーヴみたいのが出てくるのかと思っている奴らが多そうだな
だが
オルフェの凱旋門賞はこのメンバーだぞ
 
 
1着 4牝 ソレミア  12戦4勝 コリーダ賞(GU)
2着 4牡 オルフェ
3着 3牡 マスターストローク 6戦4勝 ドーヴィル大賞典(GU)
4着 4牝 ハヤランダ 14戦1勝 重賞未勝利
5着 3牝 イエローアンドグリーン 5戦1勝 マルレ賞(GU)

401 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/12(日) 09:01:04.79 ID:JH4VDr8v0.net
>>251 >>395
おたべさんの心の中では永遠にルドルフ最強
たとえ
凱旋門賞、キングジョージ、ブリーダーズC 全部に勝つ馬が日本から出てきたとしても
おたべさんは言うだろう「ルドルフこそ最強!」ってね

402 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/12(日) 09:01:28.31 ID:k6Nr+qfN0.net
何かと凱旋門2着凱旋門2着と書かれているが
凱旋門賞って言えば、毎年モンジューやダンシングブレーヴみたいのが出てくるのかと思っている奴らが多そうだな
だが
オルフェの凱旋門賞はこのメンバーだぞ
 
 
1着 4牝 ソレミア  12戦4勝 コリーダ賞(GU)
2着 4牡 オルフェ
3着 3牡 マスターストローク 6戦4勝 ドーヴィル大賞典(GU)
4着 4牝 ハヤランダ 14戦1勝 重賞未勝利
5着 3牝 イエローアンドグリーン 5戦1勝 マルレ賞(GU)

403 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/12(日) 09:02:30.55 ID:E3G/e4Re0.net
中山2500mなら、オルフェーブルだろ。

404 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/12(日) 09:02:48.94 ID:zjG8G3Hf0.net
パンパンの良馬場ならディープ
稍重以下ならオルフェ

405 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/12(日) 09:04:58.13 ID:k6Nr+qfN0.net
おいおいわざわざ書いてやったんだから現実をみろよ基地外

406 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/12(日) 09:05:02.18 ID:Ijq/iJao0.net
いかにもディープが重馬場だめ+オルフェが馬場渋るといいって前提でしゃべってる人いるけど
産駒云々抜きにしてディープ自身は馬場悪化全く苦にしてなかったんだが(それでもオルフェだって意見は否定しないが)

407 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/12(日) 09:05:31.38 ID:p1txngHf0.net
ディープの有馬2着も似たようなもんじゃない?

408 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/12(日) 09:05:42.42 ID:+qF0Z1gp0.net
>>402
そりゃあジェンティル程度に負けることがあるのも競馬だから
同じようにソレミアに負けることもあるさ

409 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/12(日) 09:11:54.26 ID:p1txngHf0.net
>>406
そりゃディープが圧倒的に能力があったからそう見えるだけで
良馬場よりもパフォは落としてるでしょ。

410 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/12(日) 09:12:27.92 ID:f0S60u9i0.net
>>402
イギリス2冠馬、順3冠のキャメロットが抜けてるけど?なんか都合悪いの?
その年の英ダービー馬が軽斤量でまったく話にならない特殊な馬場ってのを考慮してるか?

411 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/12(日) 09:13:06.70 ID:LE6LfLr70.net
オルフェファンとディープ基地って何でいつも喧嘩してるん?

412 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/12(日) 09:13:08.28 ID:ZiLFM4nq0.net
>>408
絶対能力的にはジェンティルがディープより強い可能性もある

413 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/12(日) 09:16:26.26 ID:SZ5QuTdl0.net
普通にジェンティル>ディープでしょ

ディープにドバイシーマレコード勝ちなんてできるか?
無理。8頭立ての凱旋門すら勝てない馬だもん
世界のジャスタ、JC史上最高パフォのエピファ、最強三冠馬オルフェを子供扱いしたのがジェンティル

リンカーンやハーツクライがライバルのディープとは格が違うよ
ディープの功績はたった一つ、ジェンティルの父である事だけ

414 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/12(日) 09:25:06.99 ID:ea9syI3k0.net
>>405
凱旋門賞のメンバー云々で決まるならエルコンドルパサーが最強
レーティング的に見ても揺るぎない

415 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/12(日) 09:29:13.23 ID:zjG8G3Hf0.net
府中2400mm(良)での日本史上最強はジェンティルドンナだと思うよ

416 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/12(日) 09:31:50.81 ID:+AIdPsdw0.net
ディープは薬さえなければな
あれで茶を濁した

417 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/12(日) 09:34:00.73 ID:zjG8G3Hf0.net
ディープは周りが雑魚すぎて評価が難しいんだよな
キンカメとやってればもうちょい判断ついたんだけど

418 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/12(日) 09:37:09.28 ID:Zq6wFgQw0.net
>>417
本当それ。ディープ用に外だけ芝刈してたり忖度凄かったし。

419 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/12(日) 09:50:03.97 ID:q00ist4b0.net
荒れ馬場ならオルフェにもワンチャンあるだろ?
良馬場でのMAXパフォ対決ならディープ圧勝だろうけど

総レス数 820
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200