2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新】サンデーの後継スレ

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/15(水) 21:29:23.54 ID:eC5qX8qX0.net
ジャスタウェイに決定です

194 ::2018/08/16(木) 09:15:19.85 ID:yNytK8Qx0.net
最近特に栗山さんとディープ基地の発言や考えが似て来たね。

195 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/16(木) 09:32:37.37 ID:s1QG2Ezw0.net
ディープ産駒は毎年三冠馬を必ず出すというのが栗山理論だからな
馬場が良ければワグネリアンが三冠馬だったとか言い出すだろう

196 ::2018/08/16(木) 09:40:59.25 ID:yNytK8Qx0.net
流石にそろそろ責任論になるかもな。

197 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/16(木) 10:02:11.89 ID:RnQXCsRb0.net
海外でもここで言われてた傾向を裏付ける結果になってて笑える

198 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/16(木) 10:05:39.68 ID:xH5yQTla0.net
これ以上があるのかっつーレベルの繁殖使ってもディープにかかればこうなるという

199 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/16(木) 10:11:22.10 ID:LYRwEJTF0.net
最初の数年で判断するのは早計という話はわかる
にしてもその猶予はせいぜい五世代が限界だろう
栗山は個人的な感情が入りすぎなんだよ

200 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/16(木) 10:12:32.30 ID:7SzZGVgS0.net
>>196
で、仕事は?

201 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/16(木) 10:28:42.44 ID:8cZqgNgz0.net
父親ドーピングと同じく産駒も
ドーピングすれば3冠馬になれるのに

202 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/16(木) 11:13:30.11 ID:I3rNCBH+0.net
凱旋門薬物失格国辱駄馬ドープイプラクト
ベンチプルミンシロップ

203 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/16(木) 11:23:16.00 ID:G5+wySpi0.net
オルフェアンチもディープアンチも同レベルの基地外しかいないのかそれとも対立煽りなのか

204 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/16(木) 11:24:44.54 ID:mqcgjdNu0.net
ディープ牡馬は初期の頃からアンチにずっと言われてる通りの産駒ばかりってのがヤバい状況なんだがな
ディープ基地はオルフェ産駒叩いてる場合じゃねーぞw
余裕ないからオルフェなんぞ叩いてるんだろうけど

205 ::2018/08/16(木) 11:27:02.31 ID:yNytK8Qx0.net
こうなったらディープ基地は、オルフェ産駒一頭一頭に土下座のお詫び行脚だな。

206 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/16(木) 11:33:25.94 ID:7HbnPuE50.net
2勝馬ガー、重賞馬ガー、G1馬ガー、海外G1馬ガー、複数G1馬ガー、複数牡馬G1馬ガー
そして今は牡馬G1を3勝以上ガーか

オルフェにお詫びするならこれ全部クリアして貰わんとな
まぁ余裕でしょ

207 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/16(木) 11:37:01.75 ID:aZ9dTMaj0.net
その辺はクリアしそう
頭数は少ないだろうけど

208 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/16(木) 11:47:27.19 ID:oT0Pal240.net
アンチの中でディープが本気で孫まで繋がらないと思ってる奴っておる?
ディープ系が今後何万頭生産されるか?
判った上での冷静な確率計算だよね?

209 ::2018/08/16(木) 11:49:57.79 ID:yNytK8Qx0.net
>>206
グダグダ言わずに素早く謝罪するのが危機管理のセオリー。
言い訳はいいからはよやれ。

210 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/16(木) 11:52:35.95 ID:oT0Pal240.net
>>209
謝るのは馬産に迷惑かけてるオルフェだろ?
ディープ生産してる牧場は軒並み景気良いわな

211 ::2018/08/16(木) 11:57:58.89 ID:yNytK8Qx0.net
>>210
>ディープ生産してる牧場は軒並み景気良いわな

本当かな?
じゃあ、ディープ産駒を生産した全ての牧場の貸借対照表を証拠として出せ

212 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/16(木) 12:01:49.14 ID:jJCG1iu00.net
今年のセレクトで種付け時3000万の牝馬出てたけど
3000万で売却されてた
主取りでもなかったから、これ赤字じゃね?

213 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/16(木) 12:12:14.93 ID:LYRwEJTF0.net
基本的にディープ孫とか能力値の低いゴミ種牡馬にゴミ繁殖があてがわれるだけ
こんなもん何頭生産しようがゴミがゴミを量産するだけでしかない
突然変異を期待する以外に何もない

214 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/16(木) 12:17:38.80 ID:B58gDybw0.net
ダービー勝ちたきゃディープ産駒
やからな。
オルフェ産駒でダービー勝つのは
宝くじで1等当てるより厳しい。

215 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/16(木) 12:18:38.31 ID:zohwOihB0.net
ザコディが予想通りの惨敗でオルフェに謎の八つ当たりをするパクシンワロタ
ゴミープインパクトの血は確実に途絶える

216 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/16(木) 12:33:52.96 ID:zO/zx7Tp0.net
>>205>>209>>211
どうでもいいけど仕事しろよ底辺。人の牧場の心配する前に自分の人生の心配してろクソニート

217 ::2018/08/16(木) 12:35:05.60 ID:yNytK8Qx0.net
俺がいつ牧場の心配なんてしたんだよw バカ丸出しだな

218 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/16(木) 12:37:35.49 ID:7HbnPuE50.net
>>214
エポカでもう少しで勝ちまで行ったからそんなに難しくはないと思うが...

219 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/16(木) 12:38:04.78 ID:8cZqgNgz0.net
>>208
何万頭も生産せれるはずないだろ
ドーピングの子供なんて年20回種付けがあるかどうかw

サンデーサイレンスも未勝利馬も含め産駒が大量に種牡馬になったけど
一部のスターを除けば大半の種牡馬はゴミのように扱われ名前も一般には知られない

ドーピングの場合スター種牡馬ゼロで、ほぼすべてがゴミ
子孫は絶えるね

220 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/16(木) 12:40:32.01 ID:zO/zx7Tp0.net
>>217
馬鹿丸出しは友達も家庭も仕事もなく1年中ここに常駐してるキモオタクソニートのことを言うんだよ精神異常者くん。

221 ::2018/08/16(木) 12:44:26.36 ID:yNytK8Qx0.net
【札幌記念】マカヒキ・ルメールトーク「ダービー馬だから絶対に能力がある」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180816-00000544-sanspo-horse

ディープ産駒ダービー馬といえば、スタディオブマンだけじゃなく、マカヒキもいたな。
いよいよ復帰レースか。

222 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/16(木) 12:45:33.77 ID:yr1lWUs30.net
ディープは商業的には成功したけど、
血が繋がらないのは決定的になってるから、後継争いとは無縁の種牡馬だな

223 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/16(木) 12:46:34.53 ID:zO/zx7Tp0.net
>>221
>>217
馬鹿丸出しは友達も家庭も仕事もなく1年中ここに常駐してるキモオタクソニートのことを言うんだよ精神異常者くん。

224 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/16(木) 12:53:04.09 ID:S8ziWlXM0.net
>>222
いくら念仏のように唱えても血は残るよ
これだけ世界中に分布すると、それこそ数の暴力って奴で
ダノンバラードですらイタリアで60頭くらいに種付けしてたからな

225 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/16(木) 12:57:13.68 ID:YE1Qz2sG0.net
>>34
お前に億の金はないし借入も出来ない

226 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/16(木) 12:58:30.68 ID:5n0nWEcP0.net
日本で世界中から最高級繁殖買い与えて何千と仔を作ってもろくな産駒いないのに、イタリアで60作っただけで繋がるとかいう御花畑の知能(笑)

227 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/16(木) 13:01:57.66 ID:jJCG1iu00.net
そもそもイタリアって、どのくらいのレベルなの?
フランスより低いのでは?

228 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/16(木) 13:02:20.07 ID:S8ziWlXM0.net
>>226
需要があるからダノンバラードですら60集まるってことだよおバカちゃんw
イタリアの年間の生産頭数知ってるか?おバカちゃんw

229 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/16(木) 13:03:23.45 ID:rhOuPQh+0.net
【悲報】さけでる君、ネタにできるディープ産駒が1匹もいなくなり消える

230 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/16(木) 13:03:58.83 ID:S8ziWlXM0.net
>>227
低いよ
だからこそ生産頭数も少ないし繋がる可能性も高くなるね
実際にどうなるかなんて分かりやしないけど

231 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/16(木) 13:05:25.98 ID:EWXh1PYg0.net
凱旋門薬物失格国辱駄馬ドープイプラクト
ベンチプルミンシロップ

232 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/16(木) 13:06:43.34 ID:5n0nWEcP0.net
ダノンバラードに頼るようになってる時点で終わってるわな(笑)しかもイタリアの60とか

信者からすればダノンバラードも素晴らしく見えるんだろうが、フラットな奴からみればジョーカプチーノ産駒みたいなもんだよ
サンデー産駒で言えばオレハマッテルゼにも満たしてないレベル
何にすがってんだか(笑)

233 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/16(木) 13:06:57.34 ID:jJCG1iu00.net
>>230
なるほど
そうゆう意味では繋がりやすいのか

234 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/16(木) 13:07:10.06 ID:8cZqgNgz0.net
確率論的にも父系(父の父の父のと続く系統)に限定すると
一つの系統以外は絶えていくとらしいけど
ドーピングは3代でほぼ全滅

わずかに残るかもしれない枝葉もすぐに消えていくだろ

235 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/16(木) 13:11:09.64 ID:yr1lWUs30.net
ダートで強ければ地方で残っていく可能性もあったけどな
ディープ系は極めて近い将来消滅する運命

236 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/16(木) 13:11:55.33 ID:8cZqgNgz0.net
60頭じゃ1頭も種牡馬になれない可能性のほうが高い
新しい種牡馬が欲しければ外から買ってくればいいんだし

237 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/16(木) 13:12:41.12 ID:oT0Pal240.net
>>212
株持ちだろ?

238 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/16(木) 13:12:46.27 ID:enX+RiVO0.net
イタリアの生産頭数
2010 1558頭
2011 1320頭
2012 1150頭
2013 1000頭
2014 620頭

ばんえい競馬の現役頭数 861頭

239 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/16(木) 13:13:03.43 ID:lvE790Om0.net
>>235
へぇ…何年後くらい?

240 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/16(木) 13:14:28.80 ID:2pL3jD7l0.net
>>238
そんなマイナーな情報ってどこで調べてるの?

241 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/16(木) 13:17:31.61 ID:oT0Pal240.net
>>219
サンデーは海外での評価が低い引きこもりだからなら、事実 欧州G1全敗
その点ディープは海外での評価は最高レベル
サンデーの数十倍の数が海外で種牡馬になる

サンデーとは比較にならんよw

242 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/16(木) 13:18:53.23 ID:enX+RiVO0.net
>>240
イタリアの生産頭数は検索かければすぐに出て来るし、地方競馬の所属頭数もデータサイトがあるから簡単だよ

243 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/16(木) 13:21:29.16 ID:AmbgY0Im0.net
イタリアは2014年2141頭、2016年2201頭になってるけど見てる資料が違うのかな?
まぁパート1国でもけっこう差があるな
アメリカ20k、オージー12k、アイルランド9k、アルゼンチン8k、日本7k
フランスイギリス5k
この数はサラブレッドのみでトロッターなどは除外

244 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/16(木) 13:21:38.57 ID:2pL3jD7l0.net
>>242
そうなんだ
もっとちゃんと捜してみるか

245 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/16(木) 13:24:00.39 ID:lvE790Om0.net
そもそも日本より生産規模が大きいアイルランドやオーストラリアからの需要が高くなった時点で
血が途絶えるリスクはかなり低くなったんじゃないかね〜

246 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/16(木) 13:25:55.89 ID:4blvcWkt0.net
ID:oT0Pal240
精神病のガリデインだなコイツ
数字を異常な程に盛る癖が抜けない変質者

247 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/16(木) 13:28:40.78 ID:enX+RiVO0.net
>>243
その資料はアラブ系やトロッター(繋駕速歩競争馬)も含まれるって書いてない?

少なくとも238で上げたイタリアの数字は、公益財団法人ジャパン・スタッドブック・インターナショナルのモノだけど

248 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/16(木) 13:28:43.63 ID:q5parCqr0.net
>>241
海外に行ったこともない引きこもりはお前自身だろw
英語も読めんくせに 笑

249 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/16(木) 13:29:14.37 ID:yr1lWUs30.net
ディープブリランテ、トーセンホマレボシ、キズナあたりが種牡馬を出せるか?

250 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/16(木) 13:32:02.71 ID:AmbgY0Im0.net
>>247
サラブレッドのみだな
情報ソースの引用元に
:国際競馬統括機関連盟(International Federation of Horseracing Authorities:IFHA)
とある

251 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/16(木) 13:33:05.40 ID:oT0Pal240.net
馬鹿は計算苦手だから相手に出来ないな
日本 豪州 欧州 北米 その他インド トルコ 南米等の今後10数年間のディープ系の生産数
その数がどれだけか想像出来ないんだろな

今迄のディープ牡馬のG1馬数 今後10数年間のディープ牡馬G1馬数
ダノンバラードやホマレボシ シルバーステートのレベルでも種牡馬入りが加わる

世界中でどれだ系ディープ系が生産されるのか?

252 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/16(木) 13:34:52.67 ID:S8ziWlXM0.net
>>249
野田さんはダノンバラードくらいの競走成績でも種牡馬にしてるから
ミッキースワローがもう少し活躍するとそうなるかもしれんね

253 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/16(木) 13:37:58.31 ID:fdpwVapm0.net
>>251
>どれだ系ディープ系
韻を踏みたかったのか?

254 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/16(木) 13:40:37.00 ID:oT0Pal240.net
ディープ系の凄い所は
G1勝ち後継種牡馬が史上最多
さらに、G1勝ち無しでも種牡馬になれる馬が多数
圧倒的に後継種牡馬の数が多い
しかも、世界的に広がるから当然繋がる率は圧倒的に高くなる

255 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/16(木) 13:40:39.52 ID:0XbhpJLC0.net
意外と傍流から超新星が現れる気がするんだよな
つまりリーチザクラウンからスペ系が脈々と復興する

256 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/16(木) 13:46:34.02 ID:jpbYvXGr0.net
海外はどうでもいいかな
日本から消えそうだし日本にいなければ話題減るし
ブランドのないディープ産駒ならドゥラモーリスいいし特に優遇する必要もない
ジャスタがとってかわってそうだし

257 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/16(木) 13:51:50.81 ID:GJFsusXW0.net
>>206
ディープが最後クリアしてなくね

258 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/16(木) 13:55:52.43 ID:tikxhG250.net
今度は井の中の蛙みたいな話始めたよディープアンチ
大海に飛び込まないと世界で繋がらないぞ

259 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/16(木) 13:57:06.42 ID:7tvd5nzp0.net
まだブリランテみたいなラキチンダービー馬と高速馬場で流れ込んだだけのホマレボシしか出てないのにびびって噛み付いてるからな
もう永遠と噛み付くしかないだろ
本体もまだ健在なんだし

260 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/16(木) 13:57:23.97 ID:bUaRw8PO0.net
残ったとしてもディープ系がトップでいる可能性は低いかな
後継はジャスタ

261 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/16(木) 13:58:57.30 ID:jpbYvXGr0.net
世界よりまず日本でよろしく

262 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/16(木) 14:01:24.54 ID:lvE790Om0.net
>>260
ジャスタのどの馬が後継になりそうなんだ?

263 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/16(木) 14:02:32.61 ID:53INKb+0O.net
キンカメのルーラー、カナロア、ローキン、ベルシャ
ステゴのオルフェ、ドリシャ、フェスタのG1組が
ディープのG1とれなかったホマレボシ、バラード組とドングリじゃまずいでしょ
まぁディープの種牡馬能力が高いだけかもしれんけど

264 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/16(木) 14:03:08.59 ID:oZ7XD4YU0.net
戦は数だよ兄貴〜って言っても、雑魚から大物は出ないぜ

265 ::2018/08/16(木) 14:03:48.93 ID:yNytK8Qx0.net
>>229
まだワグならなんとか使えるかもw

266 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/16(木) 14:04:00.11 ID:zohwOihB0.net
オセアニアとかダービーでもセン馬が出走表にずらっと並ぶ国だろ
そんな場所に連れていかれて繋がるわけねえ

267 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/16(木) 14:08:44.77 ID:jpbYvXGr0.net
ヴェロックスが本物で自前のディープ後継よりゆ

268 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/16(木) 14:09:14.47 ID:enX+RiVO0.net
>>250
公益財団法人ジャパン・スタッドブック・インターナショナル(JAIRS)の数字も、同じ国際競馬統括機関連盟(International Federation of Horseracing Authorities:IFHA)を参考にしてる

ただしJAIRSでは「血統登録された数」を「生産頭数」として扱っているから、競走馬のみでカウントしているのだろう
欧州なら乗馬目的のみで生産されるサラブレッドもいるだろうしね

269 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/16(木) 14:10:57.34 ID:jpbYvXGr0.net
>>267
途中
ディープ後継より優遇するようなこと将来起こるとしたらやばいね
影響力のある人だから

270 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/16(木) 14:27:33.06 ID:ZW4aWNbV0.net
スタディが無価値なのがバレてドープ基地の発狂が止まらんな

271 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/16(木) 14:38:23.77 ID:gPcts9170.net
>>263
いやドングリじゃないじゃん

272 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/16(木) 14:39:19.32 ID:tikxhG250.net
Study of Manはええぞ超良血で仏ダービー馬やし本番も楽しみやし種牡馬としても成功する
クールモアのSaxon Warrior、ニアルコスのStudy of Manと海外3歳ディープ楽しみ

そんな中アメリカの大牧場ウインスターFのステゴ産駒の3歳馬Nantucketは4戦未勝利で見限られて
ファシグティプトン現役馬セールに上場してゴミ値で売られてました

273 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/16(木) 14:44:45.99 ID:jpbYvXGr0.net
アキヒロどこいったの?とかやる?

274 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/16(木) 14:44:58.49 ID:8cZqgNgz0.net
種牡馬が数頭だけ海外で広まったら安泰とか考えている
頭の弱い悲しくなるような馬鹿が多いね

日本にきた海外産種牡馬の大部分が失敗して廃用されるように
海外に行ったドーピング産駒も廃用→馬肉になる可能性が高いよ

275 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/16(木) 14:54:36.96 ID:Hlg8WtON0.net
>>274
ディープのせいで感覚がマヒしてるんだろうけど
普通の種牡馬だと、生涯かけて数頭の後継種牡馬出せただけでも成功だぞ

276 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/16(木) 14:58:32.82 ID:S8ziWlXM0.net
>>274
新馬で調子が良いジャスタウェイがサンデーの後継に確定してしまうスレなのをお忘れかい?w

277 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/16(木) 15:01:38.65 ID:enX+RiVO0.net
種牡馬入りしただけでは後継とは呼べないけどね
種牡馬として結果を出し、次世代に血を繋げてこその後継

単に種牡馬になるだけなら、馬主さえその気なら未勝利馬でもなれる

278 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/16(木) 15:04:05.68 ID:Hlg8WtON0.net
>>277
それじゃますますハードル高いな
ステゴやハーツクラスでも「種牡馬入りしただけ」の馬ですら
それぞれ10頭もいないんだぞ

279 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/16(木) 15:08:11.10 ID:VYlQtgt30.net
>>277
種牡馬入りすれば後継に決まってるだろ

280 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/16(木) 15:43:46.91 ID:8cZqgNgz0.net
>>275
ドーピング産駒の後継種馬に後継が
一匹でもうまれるといいね

95%は後継種馬残せず
残り5%も衰退

これが一番ありそうなシナリオ

281 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/16(木) 15:52:18.59 ID:B58gDybw0.net
エポカドーロが種牡馬になると
思ってるのが笑えるな。

282 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/16(木) 15:56:12.00 ID:oT0Pal240.net
>>256
逆にディープがリーディングぶっち切りの間は、国内はどうでも良いわな
サンデーの持つ日本記録をドンドン更新して、今後歴史に残るスーパー種牡馬として語り継がれて欲しい
下手に国内で星の食い合いになる方が嫌だわ

キンカメは終わったみたいだし、今後歴史的な名種牡馬の記録をどれだけ残すかが焦点

283 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/16(木) 16:03:16.62 ID:Hhe8ws9W0.net
ディプ系は良血揃いなはずなのに母父としてもいまいちなのが致命的だな

284 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/16(木) 16:06:21.86 ID:BCzVhlbg0.net
オルフェとかディープとか終わった馬同士でのマウントの取り合いほど不毛なものはない
オルフェはわざわざ説明の必要がない失敗だしディープもこれだけの良血を付けて能力の絶対値が低い馬しか出てこない
ディープ基地も流石に今年現実に気づいた奴多いだろ
サトノダイヤモンド、ダノンプレミアム、サクソンウォリアー、スタディオブマンこれだけ証拠見せつけられてまだディープの欠陥気づけないわけない

285 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/16(木) 16:33:02.93 ID:R8b213Qy0.net
求められているのはディープであって産駒が種牡馬として求められるかとなれば現段階では??だなぁ
数は多いけど、同系での奪い合いとドゥラ、モーリス等の違う系統との競争に勝てるかどうかだね。それを考えると繁殖の質が一定水準保てないのでは。
結果でなければ早々に海外に出した方が良い結果でる可能性ありそう

286 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/16(木) 16:42:11.55 ID:oT0Pal240.net
>>285
サクソンとかスタディは完全に「種牡馬」としての需要だわな
豪州シャトル組みも同じく

287 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/16(木) 16:58:47.60 ID:BCzVhlbg0.net
英ダービーと凱旋門賞勝ちのワークフォースですら種牡馬としてゴミだったのに単発仏ダービーだけで種牡馬勝ちなんて殆ど無いよ

288 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/16(木) 17:12:15.27 ID:oT0Pal240.net
>>287
種牡馬は血統だよw
まだ、そんな時事判らない馬鹿居るとは、、

289 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/16(木) 17:13:36.25 ID:tikxhG250.net
種牡馬としてなら2400より中距離の仏ダービーやろ、一番ええのが英2000ギニーやけど

290 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/16(木) 17:17:30.63 ID:BCzVhlbg0.net
7頭立てG2で6馬身離されて力負けする馬だから種牡馬価値はかなり下がったと思うよ
こんなんじゃ次のG1勝てるわけないし

291 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/16(木) 17:20:08.82 ID:lvE790Om0.net
>>290
日本の種牡馬の産駒が海外で負けてよかったなw

292 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/16(木) 17:22:33.83 ID:wbGn38000.net
サクソンウォリアーはガリレオとデインヒル入ってるから
そんなに重用されないんじゃないか

293 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/16(木) 17:26:02.63 ID:rbpuZzK20.net
現段階でこんだけ勝ち上がるならジャスタは来年も需要あるかな?ハーツの血が繋がりそうで良かったぞ
後はワンアンが中央馬出して欲しい

294 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/16(木) 17:32:24.26 ID:53INKb+0O.net
ジャスタは日高は増えるかもね
ノーザンは受胎率とか産駒の脚の形の悪さで冷遇のままっぽい

総レス数 1001
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200