2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

エージェント制のせいで競馬がつまらなくなった

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/20(月) 18:30:31.42 ID:gITUjMI10.net
百理ある。

2 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/20(月) 18:31:57.10 ID:0cpIAc8E0.net
理由かけよ

3 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/20(月) 18:35:56.89 ID:RzHbtyGB0.net
別にエージェント制は悪くないだろ

ただ、福永と岩田でリーディング競ってる者同士が、同じエージェントで囲い込みやっておかしくなっただけ

ルメデム以降はまともじゃないの?

4 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/20(月) 18:38:18.62 ID:D29yGzQl0.net
ルメデムも同じエージェントだったし戸崎内田も未だに同じだし
福永岩田の時と大して変わらないのでは

5 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/20(月) 18:38:40.05 ID:8JWW6tfD0.net
囲い込みしての融通しあいがガンだな
こぼれた馬が若手騎手や低迷中のベテラン騎手に回ってきたりというロマンも無くなった
融通からもこぼれた馬は短期免許のガイジンに行くし

6 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/20(月) 18:40:34.26 ID:RzHbtyGB0.net
>>4
当初は同じだったけど、勝ち鞍で差がついて以降は違うエージェントだろ。
それが普通のプロだと思わないか?

戸崎と内田はリーディング争いしてるの?

7 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/20(月) 18:42:00.39 ID:qFRZGEYt0.net
クラスが上がったら牧場様次第だし別にエージェント関係ないだろ

8 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/20(月) 18:44:30.05 ID:RzHbtyGB0.net
今は強すぎるノーザンの生産馬使い分けの方が、競馬をつまらなくしてる気がするけどね

9 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/20(月) 18:45:22.87 ID:6F1kOanV0.net
横山典みたいなコネライン(菊沢)も害悪

10 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/20(月) 18:47:11.57 ID:BrxLifHj0.net
エージェントは別にいいんだよ
軍団で馬を回して囲い込みが問題
小原軍団の小崎が初めて重賞勝ったのにそのアスターペガサスは秋に福永でと発表されて呆れた

11 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/20(月) 18:47:58.48 ID:RzHbtyGB0.net
>>1
早う理由書けw

12 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/20(月) 18:48:50.01 ID:Upz986TS0.net
>>5
若手にいくならまだしもヨシトミやらエビやら武に回るロマン?

そんなロマンいらね(笑)

13 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/08/20(月) 19:10:09.36 ID:iyFPZpSk0.net
>>10
そうそう
エージェント1対ジョッキー1なら何ら問題ない

総レス数 76
17 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200