2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

本気で走ったことがない馬といえば

89 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/09/19(水) 14:22:34.48 ID:WeBqG7HQ0.net
戦績よく見たらこのプルーヴアウトって馬
一般競走でサンデーの親父のhaloにも勝ってるんだな

90 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/09/19(水) 14:42:54.66 ID:NMjQfYtq0.net
>>88
本気で走ったから怪我したんだが

91 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/09/19(水) 15:06:52.40 ID:R9z4tJa40.net
>>89一般競走を6馬身差で圧勝したときにフォアゴーにも勝ってるね
ベルモントの12fで25秒台ってどれぐらい価値があるんだろ

ウッドワードSが12fだった時代って数年しかないからあとは3歳のベルモントSしかないんだよね
セクレタリアトの2.24.0除くとサンデーに9馬身のイージーゴアの2.26.0が最高で次が接戦の3頭から後ろは13馬身のエーピーインディの2.26.1で次が14馬身1/4差圧勝のリズンスターの2.26.4
プルーヴアウトの2.25.8はグシャグシャのドロドロ馬場だから速馬場なら24秒台確実やと思うんやが

92 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/09/19(水) 15:13:09.21 ID:S2GGgahN0.net
これはアストラエンブレム

93 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/09/19(水) 15:17:52.72 ID:R9z4tJa40.net
ちなみに他のコースでダート12fで2.26.0切ってきたのはハリウッドパークの1956年サンセットハンデで13f2.38.2で勝ったスワップスの残り200m通過が2.25.5だっただけっぽい
こいつは59キロ背負ってる
セクレタリアトのベルモントはみんなセクレタリアトにビビって逃走して唯一まともな相手のシャムが追いかけてきて潰れたので、
結果的に31馬身(2,3着馬はケンタッキーダービーで20馬身以上負けてる馬たち)ついてしまったって感じで、スワップスやプルーヴアウトみたいに大昔のアメリカ馬なら5馬身前後の僅差で走れるであろう馬たちが数頭はいたんじゃないかな
セクレタリアトは生涯で5敗してるけど、自身も高いパフォーマンス出して負けたのはこのレースだけだからね

94 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/09/19(水) 15:20:36.61 ID:J9QbcJxl0.net
>>87
そんな馬は居ない

95 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/09/19(水) 16:01:08.68 ID:fUWODlZC0.net
プルーヴアウトってあれだろ
ウイポいう流星出たのにダート長距離でガッカリパターン

96 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/09/19(水) 17:02:01.79 ID:VaL7J93T0.net
>>90
あのレースも本気で走ってないって聞いたけど
どっちなんやろか?

97 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/09/19(水) 17:16:44.63 ID:R9z4tJa40.net
タキオンは2走目終えた時点で脚が腫れたりしてたらしい
だからどのみち壊れてたはず
先天的きあそこまで脚弱いと無理しなくてもポキる

98 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/09/19(水) 17:40:00.38 ID:/koYN7as0.net
>>96
手抜いて走ってたら屈腱炎なんかにならないよ

99 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/09/19(水) 18:13:21.01 ID:FK8ITWGY0.net
>>51
前脚叩きつけて走るから負担が掛かりすぎて、コース追いはできなかったって話だな
コース追いしたのは大惨敗した春天前の調教再審査だけかな

100 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/09/19(水) 18:26:10.84 ID:XfHPEZZe0.net
レゴラススレだと思ったのにレス少なすぎ
条件馬のまま有馬記念に出てメイショウサムソンとウオッカに先着したときだって本気じゃなかった

101 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/09/19(水) 18:41:28.75 ID:y7IK2FAY0.net
ダスカは最後まで底見えなかった
年明けDWの時計も凄まじかったしなあ
ダートでも圧勝してたんだろうなあ

102 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/09/19(水) 19:59:01.89 ID:w59bQaBV0.net
こいつか
陰で全然見えないけど、ずっと物見しててやっぱかなりの癖馬だなProve Out
Secretariat抜きにしても殿堂入りのリヴァリッジを潰してクーガー寄せ付けてないし相当な馬だね
1973 Woodward stakes(G1)
http://www.youtube.com/watch?v=jLMtpldjRTA
1973 Jockey Club Goldcup(G1)
http://www.youtube.com/watch?v=Ay97_5GmnuM

騎手がヴェラスケスってやつになって覚醒してるけど、コイツ以外本気出させてあげられる騎手がいなかった臭いな
ヴェラスケスも翌年は飽きられてるし

103 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/09/19(水) 20:09:56.77 ID:C/iJxutS0.net
これは鉄板でフジキセキ

角田は一度も本気で追っていない

104 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/09/19(水) 22:24:31.38 ID:iPOYwJ6+0.net
ファインモーション

105 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/09/19(水) 23:57:38.28 ID:euEl4I140.net
サンデー系はみんなアホみたいに必死に走ってるから選択肢に入らん

106 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/09/20(木) 00:22:38.06 ID:VqpyuwrJ0.net
>>19
これだな
どっかでソースを見た

総レス数 106
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200