2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

菊花賞「なんで俺ってこんなに嫌われてんの?・・」

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/09/26(水) 17:28:27.84 ID:EcxJv3HU0.net
菊花賞「マック・トップガン・マンカフェ・キタサン育てたんだぜ・・」

43 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/09/26(水) 18:53:18.48 ID:BtfUJP3W0.net
藤澤のせいだろ

44 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/09/26(水) 18:55:53.49 ID:mIMEYtuQO.net
>>42
2歳戦含め牝馬と一緒になるだろw

45 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/09/26(水) 18:58:15.21 ID:3J8HGCSN0.net
天皇賞(春)「お前だけじゃないぞ」

46 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/09/26(水) 19:04:36.57 ID:2K/EXyLq0.net
わくわくするけどね。
クラッシック組と夏の上り馬との比較、脱落組の復活等々

47 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/09/26(水) 19:04:49.18 ID:4xcoJDXM0.net
長距離戦が忌み嫌われてそう

48 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/09/26(水) 19:10:12.11 ID:14XHnghm0.net
>>21
短距離 ダート 障害の方が落ちこぼれの集まりじゃねーか

49 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/09/26(水) 19:14:48.56 ID:NXawJDYd0.net
ホープフルS「あ?」

50 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/09/26(水) 19:19:30.89 ID:NAcb0i1QO.net
宝塚「毎年フルゲートが贅沢言ってんなよ」

51 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/09/26(水) 19:27:09.12 ID:beUkrUld0.net
普通に歴代にその名を刻む名馬となるやつは通過してるからな
小物の言うことは気にせんでいい

52 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/09/26(水) 19:32:53.90 ID:R8h1tugm0.net
やっぱ長距離が好きなんだよね
どうせなら杉本か馬場の実況が欲しいところだけどさ

53 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/09/26(水) 19:36:17.67 ID:3Gi799gA0.net
これだけ内国産の種牡馬ビジネスが確立しちゃったらな
金持ち道楽の名誉取りだった時代の遺物に成り下がってしまった

54 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/09/26(水) 19:48:58.18 ID:J0Kbhl/M0.net
需要ないとは思うけど長距離レース少ないから増やして欲しいわ

55 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/09/26(水) 19:51:06.67 ID:ya8bE68G0.net
長距離レース好きだけどステイヤーズSだけは毎年糞つまんねぇなぁ思う

56 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/09/26(水) 19:58:10.10 ID:6dBesO5f0.net
競馬歴一年のにわかだが、
競馬やり出す前、ダービーも皐月賞も名前くらいは知っていたが、菊花賞は存在すら知らなかったわ。

57 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/09/26(水) 19:59:53.44 ID:7haNR5M10.net
今年の菊花賞は面白そうやん

58 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/09/26(水) 20:03:37.71 ID:wxXXNaQY0.net
>>53
菊じゃなく天皇賞に行く馬が種牡馬として駄目なのは面白い

59 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/09/26(水) 20:04:46.92 ID:yGW9/DuK0.net
そもそも京都競馬場とかマジで出来損ない。

60 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/09/26(水) 20:05:42.62 ID:APmMfti50.net
ワグネリアンとしては勝負付けの済んでる格下しか出ない菊に出る意味がないわな

61 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/09/26(水) 20:10:30.59 ID:AqusL7dV0.net
実質3歳最強を決めるレースだからな
回避なんてする馬は世代最強を名乗る資格なし

62 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/09/26(水) 20:21:44.95 ID:opg8ungd0.net
菊を取れないのはいい、ハナから回避するのが駄目なんだよな
ちょろっと仕上がり早くてスピードはあっても線が細くて頼りない感じ
古馬戦線だと期待薄

63 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/09/26(水) 20:27:46.23 ID:+uGr17iG0.net
クラシックを菊花賞のみ出走での菊花賞馬て、その後も強かったのトップガンとマンカフェくらいか。

64 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/09/26(水) 20:36:45.55 ID:fsZQnjvW0.net
適性無いのに出る方がアホだろ
なんでもかんでも凱旋門賞連れていって海外から笑いもんにされる競馬後進国じゃないんだから

65 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/09/26(水) 20:37:44.62 ID:bJIcCnV+0.net
>>63
そいつらよりマックがいるだろ

66 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/09/26(水) 20:39:00.30 ID:EfqshIbG0.net
菊花勝った馬は確かに強い馬多いけど種牡馬としての成績が……
オーナーブリーダーがめちゃくちゃ多い今の競馬じゃ好かれんのよね

67 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/09/26(水) 20:41:42.81 ID:7n4NCWYw0.net
>>59
どの辺がですか?

68 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/09/26(水) 20:42:43.07 ID:LUjK8WNu0.net
>>1
池江ハゲに愛されてるからダイジョブ

69 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/09/26(水) 20:42:58.24 ID:Ms/CmXWa0.net
ツインターボ出て欲しかったわ

70 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/09/26(水) 20:43:22.94 ID:kOzBakxu0.net
別に嫌われてはないだろ
皐月とダービーが超人気だから相対的に低く見られるだけ

71 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/09/26(水) 20:44:32.17 ID:7n4NCWYw0.net
>>48
ヨーイドンで絶望させられる短距離はつまらん
どうせなら500メートルでいいよ

72 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/09/26(水) 20:44:50.79 ID:PuJpE08j0.net
アメリカみたいに春から夏に3冠全部やってしまうべきやな

73 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/09/26(水) 20:45:37.84 ID:Ms/CmXWa0.net
セントレジャー「…」

74 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/09/26(水) 20:46:05.34 ID:a8nVz4TM0.net
嫌いじゃないぞ
ロリじゃないひんぬ〜好きが集まるレースだと思えば、積極的に出る奴が少ないのもわかるだろ

75 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/09/26(水) 20:54:06.20 ID:YREkKfDu0.net
>>4
番組が長距離偏重で天皇賞も勝ち抜き制の強い馬なら勝ちやすそうな時代でも
菊花賞馬って大したことない馬の方が多かったんだよなあ

76 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/09/26(水) 20:54:35.92 ID:FE2527Zh0.net
>>25
種牡馬リーディング第2位に焼き土下座な。故障して出走はなかったが

77 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/09/26(水) 20:59:18.48 ID:R2YRVbdL0.net
菊だけ勝ったG1馬は弱い
菊を避ける馬は論外

78 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/09/26(水) 21:00:27.58 ID:B8i1qoGb0.net
俺は好きやで!

79 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/09/26(水) 21:02:21.26 ID:0CoPppjk0.net
>>75
三冠の中でも特に強い馬が勝つと言われてるんだからそれは無いんじゃないの

80 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/09/26(水) 21:05:29.66 ID:sfvTgGOC0.net
長すぎてだれるねん(´・ω・`)

81 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/09/26(水) 21:10:50.67 ID:ILcJktMC0.net
血が残らないからね

82 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/09/26(水) 21:12:18.24 ID:APmMfti50.net
>>61
ワグネリアン世代の小結決定戦にワグネリアンが出るのは大人気ないやろ

83 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/09/26(水) 21:13:03.69 ID:AZTmM9It0.net
なんだかんだで最近は菊花賞馬は活躍するんだよな
実はダービー馬の方が燃え尽き症候群が酷い

84 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/09/26(水) 21:14:30.23 ID:mEwh/8BZ0.net
くりぃむannの有魂リクで、ありそうなメールやな

85 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/09/26(水) 21:16:33.59 ID:k7GuHfos0.net
>>3
昔は勝ったらほぼ翌年の最強馬だったな。

86 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/09/26(水) 21:20:19.34 ID:k7GuHfos0.net
長距離レースが嫌いな奴は競馬やめてスピードクジでもやってろよ。

87 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/09/26(水) 21:21:43.86 ID:8weMYURP0.net
>>83
それな

88 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/09/26(水) 22:01:06.95 ID:X8ndFDztv
>>42
2000でも3000でも勝てるからこそ三冠二冠の価値があるんだが
皐月賞マイルにしろってならわかるけど

89 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/09/26(水) 21:59:43.78 ID:j+UMOKwT0.net
ダービーと時期入れ変えれば?どうせ夏休みでしょ

90 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/09/26(水) 22:05:16.79 ID:e8SLRHSu0.net
>>83
春から一線級に出てて菊勝てるような馬はそりゃ強いからな
夏からのポッと出で菊取ったようなやつはヤバい

91 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/09/26(水) 22:08:57.78 ID:DerkTfEq0.net
世界的に見て3000とかアホw
そんな馬は種牡馬価値無しだわ

92 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/09/26(水) 22:18:10.26 ID:SZkgSeLW0.net
勝っても種牡馬価値に繋がらないのが痛いよな

93 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/09/26(水) 22:19:16.51 ID:DE960QkA0.net
>>92
マンハッタンカフェ「せやろか」

94 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/09/26(水) 22:31:04.06 ID:nynEsfni0.net
>>91
水上学「ななななんだとぉぉぉーーー!きき菊花賞とはは春のてて天皇賞のわわ悪口言う奴はどど土下座しろぉぉぉ!」

95 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/09/26(水) 22:39:01.71 ID:/SeOuW+F0.net
>>38
サクラバクシンオー「せやろか?」
キタサンブラック「違うよなぁ」

96 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/09/26(水) 23:01:42.89 ID:aQjAfGNS0.net
>>1
長距離G1好きだけどな

97 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/09/26(水) 23:04:41.02 ID:QfdVD/O90.net
ダンス産駒が幅利かせてた時代は本当の暗黒時代だったけど今は普通に活躍馬も出てるな

98 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/09/26(水) 23:21:51.15 ID:gUjl94tx0.net
距離長いからや!
距離が長いねん

99 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/09/26(水) 23:29:10.82 ID:Li8PVWN90.net
>>73
今年のセントレジャー1,2着馬は将来性ありそう
分からんけど。
あと牝馬クラシック三冠目としては一応機能してるから・・・

100 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/09/26(水) 23:30:39.31 ID:gUjl94tx0.net
最後の一冠をそれぞれの2000m前後のレースの勝ち馬、クラシック路線の上位馬が
もっと長い距離で争う今の形以外考えられない

101 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/09/26(水) 23:41:32.53 ID:VBPsMCN40.net
もともと日本の競馬振興の目的だった軍馬育成というのは長い距離を走れるスタミナを求められるものだったからな
戦前生まれの人たちが馬主や調教師だった時代は長距離に強い馬が最も強いという信仰があった
90年代前半まではそんな空気が残ってたんじゃないか

102 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/09/26(水) 23:42:50.41 ID:/SeOuW+F0.net
>>40
レオダーバン、ダーク、フクキタルは微妙やろ

でもまあこのメンツなら
「菊花賞は強い馬が勝つ」ってのは納得

103 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/09/26(水) 23:44:02.51 ID:KrFTZyUT0.net
ドスロー折り合いの我慢大会だから

104 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/09/26(水) 23:45:56.89 ID:10mcYQrl0.net
>>63
スーパークリーク

105 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/09/27(木) 00:03:26.58 ID:SsiiUSjx0.net
菊は長いと秋天行ったのに
春天2連覇したフェノメノは凄い

最近はサトダイは有馬勝ったものの
翌年からあかんし
トーホージャッカルもあかんね

106 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/09/27(木) 00:07:58.39 ID:M9KkaRJe0.net
まあ牝馬(の関係者)にはとても嫌われてるな
牝馬三冠の最終レースのはずなのにな
クラシックでもない秋華賞が我が物顔で牝馬三冠の最終レース扱い

107 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/09/27(木) 00:18:17.33 ID:x+TGlqVz0.net
>>90
烏合の衆から夏に成長して菊まで取ったような奴より、春から路線乗ってて菊でやっと勝ったやつの方がよほどヤバいわw

108 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/09/27(木) 00:19:35.14 ID:NFAOEkFQ0.net
長距離レースは連戦に向かない。稼ぐためには2000未満のレースを重ねた方がいい

109 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/09/27(木) 00:41:02.00 ID:Yl7g3PdV0.net
なんか
秋に成長しなかった3歳馬が菊蹴って
行くイメージなんだよな秋天
3歳馬が勝ってるのボリクリかバブルだろ?

110 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/09/27(木) 00:48:16.07 ID:Yl7g3PdV0.net
>>63
ライス ヒシミラクル キタサン

111 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/09/27(木) 00:50:58.60 ID:Yl7g3PdV0.net
クラシック抜いたらか
ならヒシミラクルかな?

112 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/09/27(木) 00:52:12.18 ID:Ru7IpKFz0.net
皐月賞 4月
ダービー 5月
菊花賞 6月

これしたらええやん

113 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/09/27(木) 00:52:41.59 ID:Yl7g3PdV0.net
>>108
歴代賞金総額の上位って
長距離連戦多いぞ

114 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/09/27(木) 01:58:50.09 ID:5JwIJh/70.net
長距離がステイヤーが
好きだ言うなら古馬開放一択でしょ
せっかくのG1で
マイラーやら記念出走の条件馬やらに
枠埋めさせてる場合じゃないでしょ

115 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/09/27(木) 02:26:27.87 ID:QpoYOQ2i0.net
>>92
とは言え天皇賞行ったジェニュイン、バブルガムフェロー、シンボリクリスエス、ディープスカイあたりが種牡馬として失敗っぽいから上手くいかないよね

116 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/09/27(木) 03:22:09.37 ID:tqcrPW+w0.net
>>102
ダークが微妙てwww
お前リアルタイム知らないだろ

117 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/09/27(木) 03:26:59.03 ID:CdyWw62N0.net
春天2連覇したフェノーメノとか種付け料80万だしな
安くね

118 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/09/27(木) 03:51:51.06 ID:Y/WgxHOB0.net
>>117
G1未勝利のシルバーステートと同じ種付け料で悲しいな

119 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/09/27(木) 05:15:25.84 ID:C5e6/3by0.net
去年の菊花賞馬とか覚えてる人います?

120 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/09/27(木) 05:53:59.56 ID:0+3uj3UW0.net
キセキさん…

121 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/09/27(木) 08:04:06.63 ID:iSEgTY8+0.net
長距離オワコンだから

122 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/09/27(木) 08:07:30.85 ID:QOtQCg5B0.net
給料日前だから

123 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/09/27(木) 11:04:18.10 ID:1XRbIt5K0.net
セントレジャーはまだオークス馬とか、たまに1000ギニー馬も出てくれるけど、菊花賞はそれがないのがな

124 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/09/27(木) 11:24:52.91 ID:/7tW458v0.net
4月第3週 皐月賞 中山芝2000m
5月第4週 ダービー 東京芝2400m
6月第2週 天皇賞・春 東京芝2000m
7月第2週 宝塚記念 阪神芝2200m

9月第4週 菊花賞 京都芝3000m
10月第4週 ジャパンカップ 東京芝2400m
11月第2週 天皇賞・秋 京都芝3200m
11月第4週 大阪杯 阪神芝2000m
12月第4週 有馬記念 中山芝2500m

施行場所換えずに路線明確にしたらいけんか?

125 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/09/27(木) 13:16:56.86 ID:r/Bvg+EH0.net
だってトーホウジャッカルとかソングオブウインドみたいになりたくないだろ

126 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/09/27(木) 13:21:44.09 ID:3iJeRyA00.net
>>6
昭和62年に秋の天皇賞は4歳(現3歳)馬も出走可能になって翌年の
昭和63年はクラシック登録されてなくクラシックレースに出走できない
オグリキャップが天皇賞に出走したけど、当時の菊花賞は
まだ盛り上がってた。

127 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/09/27(木) 13:23:22.54 ID:3iJeRyA00.net
>>123
オークス馬が菊花賞出走したのはダンスパートナーが最後か

128 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/09/27(木) 13:25:50.81 ID:3iJeRyA00.net
>>124
元々、秋の天皇賞も昭和58年まで3200mで古馬しか出走できなかった。
グレード制導入の昭和59年から2000mになり、
昭和62年から4歳(現3歳)馬も出走可能になった。

129 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/09/27(木) 13:41:26.60 ID:4gY+zc6E0.net
>>124
色々つっこむところはあるがまず天皇賞秋は確実に廃れていく番組構成だな

130 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/09/27(木) 14:19:52.04 ID:/7tW458v0.net
>>129
つっこみどこ満載なのは認める。誰からも望まれてないかもしれんが
秋天が叩きになってる現状なら長距離路線の3歳古馬頂上決戦にしてしまう
のも一考かと。その足で有馬にもいけるし。

131 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/09/27(木) 15:48:04.46 ID:L32p5dac0.net
やっぱり宝塚と同時期位にするのが良さそうだな

132 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/09/27(木) 16:21:20.71 ID:iPC1eUFy0.net
>>110
よく嫁

133 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/09/27(木) 16:25:19.89 ID:52rkoof10.net
重馬場の菊花賞で中段位置からねじ伏せることが出来る馬なら凱旋門賞を勝てると思う
凱旋門賞の登竜門として菊花賞は天気に関係なくレース直前に大量に散水してくれ

134 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/09/27(木) 16:31:04.18 ID:IePiVCAe0.net
>>26
名前挙げてるアスリートたちの顔ぶれでお前の世代丸わかりで草
さすが武ファン

135 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/09/27(木) 16:46:20.23 ID:9wivKR+90.net
>>133
キセキみたいなラキ珍が生まれるだけじゃん

136 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/09/27(木) 17:03:25.02 ID:F/6MpPOv0.net
最近の競馬は平場も短距離ばかり
ほぼゲート勝負で、出負けたら何もない
競艇と大して変わらん

137 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/09/27(木) 17:06:43.36 ID:7rOd42gc0.net
ダンス産駒でも勝てる
オルフェーヴルでも勝てる
春の天皇賞に勝てなくてもな

138 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/09/27(木) 17:25:47.04 ID:1XRbIt5K0.net
>>136
昭和中頃はそれこそ短距離ばっかだったよ
重賞は長距離ばかりで、安田記念が唯一の古馬マイル戦だったけど。
重賞の数も少なかったけど(夏場に1ヶ月ぐらい重賞がないとかザラ)。

139 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/09/27(木) 19:15:17.29 ID:lxAGkMuQ0.net
>>130
それをすると三歳馬はいきなり古馬と戦わないといけないし、三歳馬限定の3000以上のステップレース設けないと古馬と対等にならないぞ。

140 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/09/27(木) 19:51:07.87 ID:ItfSKhG70.net
菊花賞馬>>>皐月賞馬>>>ダービー馬

これが現実

141 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/09/27(木) 20:03:48.19 ID:m42bij4M0.net
>>1
ビワが抜けてる
やり直し

142 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/09/27(木) 20:50:58.51 ID:Zyw7koyc0.net
>>132
110よめ

総レス数 157
34 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200