2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なぜ今年はシルクレーシング>>キャロットファーム>社台Rになったのか?

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/10/16(火) 15:35:48.37 ID:aN9nhCvN0.net
今週もシルクのブラストワンピースが勝つし

74 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/10/16(火) 23:26:26.40 ID:zL+101xM0.net
阿部ちゃんの影が薄くなってさみしい

75 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/10/16(火) 23:32:31.42 ID:WwHwZtv20.net
シルク最強

76 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/10/16(火) 23:33:44.65 ID:ByMEOGOs0.net
>>73
持てるというかトレセンへの入厩頭数制限ね

77 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/10/17(水) 02:17:17.49 ID:1hO3YzQP0.net
シルクに注力するって勝己が言ってたろ

78 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/10/17(水) 02:45:23.36 ID:1s5J3iJk0.net
来年はグランアレグリアでまたサンデーRの時代なんですけどね

79 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/10/17(水) 03:04:29.79 ID:+PGp0hhe0.net
シルクはは勝負服がカッコ良くて会員がぼろ儲け出来るだけ。

80 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/10/17(水) 03:16:24.96 ID:3d1Me4W00.net
>>73
これね。
一馬主名義だと頭数に制限がある→募集できる会員の数にも制限が出る
→キャロットが会員大杉でパンクしそう→他のクラブの会員を増やしてそっちでも儲けるためにシルクに良い馬を流す

→シルクの会員が増えたらキャロットに良い馬を戻すorまた他にクラブを増やす

81 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/10/17(水) 04:31:29.16 ID:VdE+ZX6F0.net
というか皆シルクやキャロに群がりすぎ、抽選漏れ難民も多く見受けられるしマジ会員どんだけいるんだよ

ニューワールドとかラフィアンとかワラウカドとかへ少しは流れろよと言いたいが無理か

82 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/10/17(水) 05:33:59.55 ID:16Sf6yN20.net
来年はサンデーの番

83 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/10/17(水) 07:09:53.54 ID:kMsT2p+p0.net
シルクは勝率が去年の1.5倍以上だし2倍近くまで上がるかもで、天栄の坂路完成を見越した上で良い馬を集めてた感じ
年初からの勢いそのまま、数年前からの努力というかビジネスを完成させた年になった

84 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/10/17(水) 07:25:36.60 ID:YwqqMavl0.net
天栄はもうしがらきを追い抜いたな

85 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/10/17(水) 07:32:07.27 ID:aJC8HNUX0.net
結局ノーザンのさじ加減、ここまで顕著だと流石としか言えん

86 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/10/17(水) 07:36:19.30 ID:fYsNiVbn0.net
>>55
それ、ノーザンの育成が最強なんでは?

87 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/10/17(水) 07:41:16.68 ID:0iqjPnw10.net
>>84
ことしの3歳G1
天栄4勝だしな
しがらき0勝(笑)
美浦でしがらき使いの堀涙目(笑) 
栗東で天栄使いの友道大勝利

88 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/10/17(水) 07:44:38.16 ID:nxKSf2340.net
シルクの勝負服カッコいいよね
マルーンエンブレムに乗る菜七子は絵になるわ

89 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/10/17(水) 09:01:45.45 ID:YgRRey0x0.net
金子HDっていうクラブが一番安定してるよ

90 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/10/17(水) 09:55:11.91 ID:K8Ks18d90.net
>>68
3歳の一口の回収率みても上位はオルフェ、カナロア、ルーラー新種牡馬が来てて、伸び率もそんなに良くない
なので、上でも出てるけど力入れるところ間違えて自爆しただけかと

今までみたいにディープ筆頭に他のサンデー系で言うほど結果だせてない

91 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/10/17(水) 10:59:40.13 ID:GUiDcZDM0.net
>>79
シルクの勝負服をカッコいいって言う人間に人生で初めて出会った

92 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/10/17(水) 11:13:09.45 ID:HKAX9lEk0.net
ノーザンはG1でさえ使い分けするしな

93 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/10/17(水) 11:16:06.29 ID:hAKtR3UaO.net
G1レーシングも社台グループでしょ?

94 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/10/17(水) 11:25:46.31 ID:O5os7EOe0.net
https://i.imgur.com/ZhRc9bQ.jpg

95 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/10/17(水) 11:45:11.46 ID:z7UuYUxH0.net
>>93
社台グループで間違いないが追分ファーム

96 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/10/17(水) 12:17:32.98 ID:Ij6ldyL/0.net
>>84
まあ馬主も関東に住んでる人が多いし本音は関東に馬を置きたいだろうから天栄が軌道に乗ったらみんなそっちに流れるだろうな

97 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/10/17(水) 12:20:16.42 ID:u1gacd8O0.net
ノーザンFがサンデー、キャロット、シルクに順に回してるだけだろ

98 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/10/17(水) 12:29:26.67 ID:hHEjVQvt0.net
>>90
勝ち上がりくっそ悪いくせに何気にクラブでは成績残してるんだよなオルフェ
シルクユニオンで全頭勝ち上がり、サンデーは駄馬も多いけど全体的な賞金や回収率は上位

結果出せてないのは社台か。社台が大半の馬壊しちゃったせいなんだけど
キャロはそもそもそんなに頭数いないよな

つかオルフェですらシルク当たりかよ

99 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/10/17(水) 12:45:49.82 ID:5thuSBwX0.net
ローテーションだぞそんなことも知らんのか

100 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/10/17(水) 12:48:41.22 ID:tib2H7ic0.net
>>89
金子さんがクラブ開いたら会員が殺到するだろうな

101 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/10/17(水) 13:14:44.57 ID:KTi2H6NW0.net
シルクの代表に吉田家の娘婿が就任したからご祝儀期間

102 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/10/17(水) 13:42:25.55 ID:aMNklWE30.net
そりゃ獲得金額の1/5をたった1頭の化け物が稼いでんだから
アーモンドアイ様様

103 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/10/17(水) 13:54:27.98 ID:YotzfRRv0.net
>>89

104 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/10/17(水) 14:47:37.01 ID:4XuoOqit0.net
ノーザンのお客さん集めで今年はシルクの番なんでしょ

105 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/10/17(水) 15:00:39.80 ID:ayP2qnFY0.net
社台のfirstクラブがノーザンのthirdクラブにすら負けるんだもんなぁ。
2010年までは社台RHとサンデーRが競り合ってたのに。

106 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/10/17(水) 15:17:28.15 ID:WJsG+7h50.net
たまに勝たせないといけないんだよ。
毎年シルクになったらすごいけどね。。

107 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/10/17(水) 15:18:14.60 ID:hHax/ZHK0.net
ノーザンファームのビジネスだから

108 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/10/17(水) 15:31:09.53 ID:Vx2DBCri0.net
サンデーレーシングや社台レースホースは主力の超高額ディープ産駒に客が付いてないんだよな
だから成績が悪いって意味ではないけど競馬村の風向きが変わってきてるのかも知れん

109 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/10/17(水) 16:03:45.53 ID:aNRfmPMJ0.net
確かに今年のセールも今までと比較してディープ売れてなかったしな 廉価ディープはバカ売れだったのに
馬産的にも日高のシルステが種付け数のトップだもん 結構な事態だと思う
グループ内のディープブランドって客観的に見ても結構廃れてきてるように感じる

とか調子乗って言ってたら、菊花賞とか秋天勝たれそうな気もするが…

110 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/10/17(水) 16:17:56.78 ID:ietoI0SE0.net
これからノーザン系で一口買うなら当分の間は関東馬狙うんやで最近は関東に上位馬集中させて関西には残りカスしか回しとらんからな

111 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/10/17(水) 17:02:36.20 ID:hHax/ZHK0.net
>>109
ディープも年だし
まあ付けている牝馬のレベルが下がっていたらそう思うけど、下がってなければ質に拘っているじゃない

112 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/10/17(水) 18:32:30.58 ID:CXFM8EGG0.net
ガキの頃シルクジャスティスが好きだったから、この勝負服が活躍してるのは嬉しい
主戦騎手は女々しいクズに成り下がったけど

113 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/10/17(水) 18:45:40.15 ID:3Ydnr4Yn0.net
いや普通にノーザンのディープ産駒の平均売却価格去年と同じだった筈だが?

114 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/10/17(水) 19:32:25.10 ID:abtOvBib0.net
JRAの賞金の内、何%がノーザンファームに流れているのか。我々が馬券を買えば買うほど、JRAと吉田勝巳が潤うという

115 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/10/17(水) 20:22:09.14 ID:KsKtksYe0.net
>>105
社台ファームもグリーンFで年間60頭くらい募集できればいいのにね

116 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/10/17(水) 20:47:35.96 ID:KhHsCPgs0.net
>>114
馬券の売り上げは馬主への賞金には直接は関係なくね?

117 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/10/17(水) 21:20:10.59 ID:tntVSleC0.net
>>89

118 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/10/17(水) 21:29:36.56 ID:IYGU5Imf0.net
シルクもキャロットももう新会員が入る余裕ないよ
キャロットもシルクも1歳馬で残ってるの1頭だけであと全部完売してるからな
サンデー、キャロット、シルクに続く第四のノーザン一口クラブを作る必要があるな

119 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/10/17(水) 21:48:31.27 ID:1QuTBz4D0.net
>>115
やろうと思えばできるけど出資者が集まらんよ
今の社台産なんて那須野牧場より人気ない

120 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/10/17(水) 22:11:55.14 ID:HKAX9lEk0.net
>>110
そう思われだしたらまた変えるよ

121 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/10/17(水) 23:45:13.25 ID:KsKtksYe0.net
>>119
さすがにグリーンよりは…(価格帯と口数が違うからなんとも言えないけど)
G1レーシングと社台RHならどっちだろうね

122 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/10/18(木) 04:18:30.78 ID:PL6szOtK0.net
>>118
ノーザンだけでそんなに募集映えする馬いるの?
クラブの方だけに力注いでたらセリが衰退する

123 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/10/18(木) 06:18:30.77 ID:t1EoEdGt0.net
ノーザンがシルクに力注いでいたのは確かだけど
意図的にキャロットを低迷させてる面もあるんだよ
勝己はキャロットのアワブラ(母馬優先制度)を良く思ってない
そりゃそうだ
ノーザン所有の繁殖牝馬を下部組織のキャロが囲い込んでるようなもんだからね
仔馬をセレクトに出したりサンデーで走らせたり、要するにもっと自由に扱いたいわけ
これからはアーモンドアイのような「走る牝馬」「繁殖入り後に仔馬に高値がつきそうな牝馬」は縛りのないシルクへ回す方針らしい

124 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/10/18(木) 06:21:00.41 ID:IcnSm3At0.net
数年後はどこかのクラブを買収してそこに馬を回してるよ
ノーザンは商売のプロ

125 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/10/18(木) 06:44:06.54 ID:4PlFAXrm0.net
買収されたいクラブはいくらでもあるだろうけど
ノーザン的に買収したいくらぶが果たしてあるのか
なんてったってシルクは天栄持ってたからなあ

126 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/10/18(木) 07:13:44.67 ID:Qwb1Q4zO0.net
国枝が熱望して記事にもなったアーモンドアイのダービー挑戦が頓挫したのはノーザンの意向ってことでOK?
シルク的にはアーモンドとブラストでオークスダービー両取りって感じにだったけど・・

127 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/10/18(木) 08:58:11.21 ID:72ZSd0BX0.net
社台RHの落ちぶれっぷりが酷い

128 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/10/18(木) 09:10:05.29 ID:oq0WKTPJ0.net
再三いわれてるように天下のノーザン関連のディープのセレクトセールの平均価格の推移ですら…

1歳馬
(2017年)
18000万

当歳
(2017年)
23000万

1歳馬
(2018年)
12400万

当歳
(2018年)
14000万


…なので、購入側が大手グループのディープの結果に満足していないという分析は間違ってないと思う
一口の変化もこういうところから影響してるんじゃないかな
もはや非サンデーのグループという印象が強いし

129 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/10/18(木) 12:04:52.78 ID:SR5Gksos0.net
>>126
国枝も調教千切ってる相手のオウケンが皐月で見せ場あればアーモンドならてほざいてただけだぞ
その物差しオウケンが皐月で雑魚だった時点ど終わっとる

130 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/10/18(木) 12:16:15.54 ID:bX1C10Vv0.net
照哉のダメっぷりが目立つ

131 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/10/18(木) 12:18:18.26 ID:lIKHDuWK0.net
日本競馬がなんか物足りないのは社台の凋落のせいだからな
ノーザンだけが頑張ってる状態じゃ厳しい

132 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/10/18(木) 12:36:51.22 ID:HoOU1lht0.net
>>123
妄想が過ぎる

133 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/10/18(木) 13:10:56.51 ID:5PSrxl6g0.net
>>132
キャロットの売りである母馬優先枠がノーザンにとって何のメリットもない縛りなのは事実やろ

134 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/10/18(木) 13:21:53.98 ID:/hJIymPIO.net
>>124
優駿HC買収しそう
最近良くないんでしょあそこ

135 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/10/18(木) 15:27:43.56 ID:Nwe3oa0H0.net
>>134
今はゼロから作れるからな〜
G1レーシングでの実績もあるし
天栄みたいなオマケも無いし、優秀な繁殖牝馬がいるわけでも無し

136 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/10/18(木) 16:15:51.16 ID:g8Stty2W0.net
>>133
母馬優先導入するまで社台が知らなかったとでも?

137 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/10/18(木) 21:19:01.92 ID:yCOPMJ+B0.net
東サラのノーザンファーム生産馬にも当たり入れてください。

138 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/10/18(木) 23:21:33.28 ID:Nwe3oa0H0.net
>>137
山本さんの資金力次第です

総レス数 138
32 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200