2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オジュウチョウサン、ジャパンC参戦へ

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/06(火) 05:31:27.15 ID:IcZmrCLR0.net
 3日、東京競馬場で行われた南武特別を勝った“二刀流”のスター、オジュウチョウサン(美・和
田郎、牡7)が、ジャパンC(25日、東京、GI、芝2400メートル)を目指すことになった。長山尚
義オーナーの要請を受けた和田正一郎調教師が5日、明らかにした。


http://race.sanspo.com/keiba/news/20181106/ope18110605040007-n1.html

330 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/06(火) 09:17:39.53 ID:gPC6iJ56O.net
このままなら有馬のファン投票1位か2位だろうに

331 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/06(火) 09:18:19.21 ID:b0hIyxjY0.net
もう一叩きと勝ち負けは別にしてGTクラスの相手とのレースを経験させることが目的なんじゃねーの

332 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/06(火) 09:20:04.31 ID:z+RObNxYO.net
もう7歳馬なんだからムリさせるなよ
(`д´)

333 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/06(火) 09:21:05.42 ID:dRyA2sIh0.net
普通に1600万条件使えよ…
重賞だと他馬の本気度が違うし消耗するぞ

334 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/06(火) 09:21:25.54 ID:3Oq4M/Fu0.net
>>331
騎手が経験ないんだから何の意味もない

335 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/06(火) 09:21:47.95 ID:+4YZm7dF0.net
出られるなら出ればいいんじゃないかな
ローテ的にもレースレベル的にもステイヤーズ使うよりは確実にいい
それよりも、やっぱフルゲートにならないほうが大問題だと思う

336 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/06(火) 09:21:57.87 ID:uz1f4QqQ0.net
接待レースで勝ち上がってきただけの馬。JCで人気したら逆に笑うわw

337 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/06(火) 09:22:05.97 ID:toj1oJNf0.net
通用しないようなら有馬諦めて大障害ってことなら分かる

338 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/06(火) 09:22:26.20 ID:n3Xd1EV70.net
外国馬少なすぎてフルゲート割れ確実だからJRA側からオジュウ陣営に出走の打診来たらしいよ

339 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/06(火) 09:22:36.41 ID:/86QV+2J0.net
秋天が大幅にフルゲート割れとは言え、さすがにJCはフルゲートになるだろ

340 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/06(火) 09:23:08.14 ID:tEVt7E9r0.net
オジュウは典型的な相手なりに走って勝つ馬
アーモンドアイが迫って来ても一段ギアを上げて抜かせないよ

341 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/06(火) 09:23:51.53 ID:dFgg2baL0.net
さすがに調子乗りすぎだろ

342 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/06(火) 09:24:29.14 ID:bEqLJIsh0.net
まさかの2,3着に残ったりして。。。

343 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/06(火) 09:24:30.12 ID:/1qyIlbm0.net
多少間隔開けたほうがいいだろ
年だし骨弱いし

344 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/06(火) 09:24:33.97 ID:qv8ID/w00.net
>>339
外国馬1頭で日本馬12頭前後らしい

345 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/06(火) 09:25:25.09 ID:/86QV+2J0.net
>>344
えぇ・・・そんな状況になってたのか・・・
JRAまったく招致活動してなかったんだな

346 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/06(火) 09:26:34.21 ID:fnfhQYvX0.net
でえじょうぶかよ 中二週で

347 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/06(火) 09:27:29.95 ID:Wcv+xft00.net
でもまぁ、ゆっくり育てていける年齢じゃ無いからなぁ
チャンスがあれば全部挑戦していきたいんだろう

348 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/06(火) 09:27:47.26 ID:Ziupjokf0.net
>>345
今年はドイツ馬が1頭も予備登録してないのでその辺の馬で穴埋め辞めた影響

349 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/06(火) 09:27:58.14 ID:bEqLJIsh0.net
淀みの無いラップの消耗戦になればワンチャンあるかも
サンエムエックスやタガジョーノーブルが現役なら頼み込んで出走してもらう手もあったかも

350 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/06(火) 09:28:12.51 ID:5+ady0lz0.net
藤田菜七子乗せてジャパンカップは勝ちにくるぞ

351 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/06(火) 09:28:29.45 ID:Yxp4Bvy30.net
チャレンジしすぎだろ

352 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/06(火) 09:28:36.10 ID:4KpVqXBl0.net
オジュウが人気吸ってアーモンドの単勝オッズが上がるなら美味しい

353 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/06(火) 09:29:53.51 ID:bEqLJIsh0.net
>>345
ホテルやワインのランク下げたりKYなことして呆れさせたと随分前の記事で読んだ記憶

354 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/06(火) 09:30:23.29 ID:sYZ6yizM0.net
>>84
ばかなの?

355 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/06(火) 09:31:37.28 ID:Wcv+xft00.net
ものすごく低い確率だけど、JRAが秘密の力で勝たせる可能性はある

356 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/06(火) 09:32:16.34 ID:7kmsWu5b0.net
サンスポの飛ばしじゃないのこれって。

357 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/06(火) 09:32:46.26 ID:XO8MkQ+R0.net
25秒で走れてるからぶっちぎりビリとかにはならんのでは?

358 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/06(火) 09:32:59.03 ID:LgL4sBmV0.net
12頭って
3ヶ月で似たようなG1を3つも並べる弊害だろ
もうJCは不要

359 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/06(火) 09:34:57.18 ID:nGwfn6qp0.net
武だってもうジョッキー人生長くないんだから
マカヒキみたいな中途半端なんじゃなくて
競馬盛り上げる為に少し犠牲になればいいのに

360 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/06(火) 09:36:03.13 ID:B0OY9hZA0.net
ぶっちゃけオジュウもマカヒキも今の実力は大差ないと思うw

361 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/06(火) 09:39:16.69 ID:xTgMAzDT0.net
なにがなんでも武で有馬に出たいのかもなあ
ここで掲示板くらいなら武が乗る気になってくれるかもしれないとか思ってるんじゃないか
(´・ω・`)

362 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/06(火) 09:39:21.73 ID:/86QV+2J0.net
マカヒキは乗る意味ないよな
金子に義理果たしてもその後乗せてくれるかわからないし
クリンチャーの前田なら義理堅いと思うが

363 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/06(火) 09:39:22.58 ID:HFEZd4jh0.net
>>356
飛ばしっていうかまだ公表されてないが外国馬1頭って情報が先に入ってきて
それでJRAがオジュウに出走打診したという流れになったらしい
外国馬の頭数はフライングで報道出来ないからオジュウの話が先に流れた

364 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/06(火) 09:39:46.39 ID:LqYIDDqW0.net
応援はする
でも、これは何か違うと思う
有馬で初めて一線級とぶつかるのをファンは楽しみにしてたのに

365 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/06(火) 09:40:08.11 .net
>>359
今迄散々客寄せパンダやってきたのにその物言いはアカンやろ
盛り上げるのが目的なら藤田菜七子乗せれば簡単な事や

366 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/06(火) 09:40:44.25 ID:70lxlMjc0.net
スタミナ勝負になるようなレースにしてほしいな

367 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/06(火) 09:43:18.26 ID:whvJTBE90.net
外国馬1頭というのはまだメルボルンカップがあるから確定ではない
ただ外国馬が6頭以上来る可能性は非常に低い

368 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/06(火) 09:43:28.65 ID:0GgaYwR10.net
マカヒキ先着されそうな気がする
いつぞやの07有馬記念みたいにレゴラスに先着されるGI馬の構図

369 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/06(火) 09:45:21.56 ID:4JbCExM20.net
50のクソジジィに競馬盛り上げろってwワロタ
競馬ファンは勝手なもんだな〜、強奪だのポイ捨てだの犠牲になれだのw
普通に松山とか若い騎手乗せた方が未来の為

370 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/06(火) 09:46:02.61 ID:6qKlZdsg0.net
オジュウチョウサンにはJCが外国馬に無視されたので話題作りの為にJRAからのプッシュがあったのでは?惨敗して有馬から大障害に矛先を変えたりして…。それにしてもJCもひどいな。もう招待はやめて日本馬だけのレースでもいいだろう。

371 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/06(火) 09:48:04.72 ID:+K4He9jS0.net
流石に悪い冗談だと思いたいわw
もう直行で良いんじゃないの

372 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/06(火) 09:49:23.62 ID:+4YZm7dF0.net
外国馬陣営への招致活動ってしてるのかな
多分あんましてなさそうだよな
最近ずっと来てたドイツ馬ですら予備登録してねえもんな

373 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/06(火) 09:49:36.97 ID:PKkFzouB0.net
ボロ負けで大障害だろ

374 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/06(火) 09:50:03.84 .net
菜七子乗って惨敗して有馬行くなら票は落ちんよ
寧ろ同情票が入るかも知れんしな

375 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/06(火) 09:50:44.73 ID:o+rvuOXy0.net
G1初騎乗がジャパンカップって、今までいるのか?
(外人以外で)

376 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/06(火) 09:51:23.94 ID:KZqjfSsc0.net
しょせんJCなんて有馬の叩き
府中大賞典にでも改名しろよ
8大でも無いんだから

377 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/06(火) 09:52:32.86 ID:uR3NfcL30.net
あくまで有馬最大メイチならステイヤーズよりJCなのは分かる

378 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/06(火) 09:52:34.37 ID:uaf1sRT+0.net
JCじゃ大逃げでもしなければ紛れることないだろ
せっかく無敗で来れてるんだから有馬直行しとけよ JCで大敗してファン投票されなくなるかも知れないぞw

379 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/06(火) 09:52:44.62 ID:+4YZm7dF0.net
南武特別は結構厳しい流れのレースだった(オドノヒューのせい)から、G1でも全くついていけないってことはないと思う
勝ち負けはともかくとしてね

380 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/06(火) 09:53:30.67 ID:UiDIn7JF0.net
>>372
ドイツ馬で穴埋めは評判悪かったので招致辞めたとか
まあ出るだけで1000万貰えるんじゃな

381 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/06(火) 09:53:33.63 ID:vdNHkjoH0.net
スローのヨーイドンだと絶体無理だがハイになると追走すらできないだろう

382 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/06(火) 09:53:41.33 ID:uaf1sRT+0.net
流石に武はマカヒキだろうからこの前のオーナーの発言的に石神確定じゃねえか

383 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/06(火) 09:53:58.66 .net
>>378
それで票が落ちるならその程度の馬人気て事や
ローテはこれ以上ない良いローテ

384 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/06(火) 09:54:05.95 ID:mP5kuzeD0.net
ジャングルクルーズだって健闘したし調子さえよければなんとかなるよ

385 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/06(火) 09:54:49.73 ID:ZGFhDTuo0.net
敗戦処理に使われる石神

386 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/06(火) 09:55:01.34 ID:VQZDkZEz0.net
ステイヤーから有馬でよかったやん
決めたんならしょうがないけど
もちろん石神前提で

387 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/06(火) 09:57:23.23 ID:3OmBN/hr0.net
本当に外国馬が1頭しか出走しないなら国際競走ジャパンカップなんて呼んだらいけないだろう。

388 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/06(火) 09:57:58.97 ID:7kmsWu5b0.net
>>363
マジすか。
また忖度とか騒ぐのが増えるな。

389 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/06(火) 09:58:10.96 ID:+4YZm7dF0.net
>>380
キタサンが勝った年のイキートスなんかは結構よかったんだけどな
直線ではワンチャンあるかと思わせるもんがあった

まあドイツ陣営からしてみても、穴埋め呼ばわりされるのは心外だろうしな

390 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/06(火) 09:59:18.28 ID:/1qyIlbm0.net
>>360
一定のペースでの競馬なら普通にオジュウの方が上だと思うw

391 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/06(火) 09:59:24.10 ID:iKTEOQVY0.net
2018年
中山GJ JG1 @
500万下 @
1000万下 @
ジャパンカップ ?
有馬記念 ?

年度代表馬狙ってますわ

392 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/06(火) 10:00:23.71 ID:S6BU5K+e0.net
>>387
今はJRAの全ての重賞が国際競走だしそれらの大半には外国馬は出てない
もうJCしか外国馬が出られない時代では無いのだよ

393 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/06(火) 10:01:50.55 ID:3Oq4M/Fu0.net
ジャパンカップダートだって名前変えたんだから、もう変えなきゃいけない時期に入ってるな。

394 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/06(火) 10:02:52.67 ID:6uzUl/pe0.net
まあステイヤーズだと有馬の叩きにはしんどいのは確かだが
JCをそんな扱いで使われるのも何だかなぁ、というかフルゲートにならない時点でアレなんだが

395 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/06(火) 10:04:16.42 ID:5DHhqJ7S0.net
東京2400m2分25秒だろ?
馬場差もあるだろうけどジェンティルドンナの2分26秒1だし余裕だな

396 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/06(火) 10:04:45.04 ID:qroMEdKe0.net
あーあ、有馬直行で過剰人気だったのにつまんねえなあ

397 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/06(火) 10:04:54.35 ID:AkwOKKMg0.net
JBC3レースと本家BC14レースの売上が同じだからな
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1541455481/

外国馬なんか呼ばなくたってお前らがいくらでも馬券買ってくれるからJRAは左うちわだよ

398 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/06(火) 10:11:15.59 ID:E60XCEA00.net
フルゲートにならないのがアレって
お前らの好きなレベルの高かった頃とされる平成初期G1なんて有力馬が出るとフルゲート割れ起こしてたような気もするけどな
JCは外国馬が埋めるから目立たなかったけど

399 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/06(火) 10:11:28.40 ID:Itl/oG0H0.net
1000万を馬なりで5馬身ちぎるような馬でもJCいきなり勝ち負けは難しいと思う

400 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/06(火) 10:11:44.25 ID:K1tJlq/R0.net
売り上げの単純比較じゃわからん
アメリカのテラ銭はいくらなんだ

401 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/06(火) 10:13:41.63 ID:r5Mntp+d0.net
>>400
競馬場に拠るが日本よりは若干テラ銭は少ない

402 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/06(火) 10:13:59.29 ID:i/aiEXFx0.net
来年のドバイにも名前あってワロタ
https://i.imgur.com/P2MMRnG.jpg

403 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/06(火) 10:15:06.68 ID:W1OjRTDI0.net
まあ前走準オープンを負けた馬が天皇賞で史上最強馬に勝つこともあるからな。
可能性は0ではない、0ではない。

404 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/06(火) 10:15:17.59 ID:5WAUQSsk0.net
糞コース中山2500の有馬記念はハンディキャップ戦にしてお祭り要素を追求すべき
そしてジャパンカップで最強決定戦を行う

405 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/06(火) 10:15:31.17 ID:iYeix8uN0.net
真面目に出走するなら石神とか菜七子とかふざけた騎手乗せないでちゃんとした騎手乗せようよ

406 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/06(火) 10:15:39.92 ID:2VcP1Lzo0.net
いきなりジャパンカップ?楽しみは後にとっておけよ

407 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/06(火) 10:16:38.41 ID:bqOOyfdJ0.net
だがアーモンドアイ、エネイブル、ウィンクスと対等にやり合えるレベルだとはこの時誰も思わなかった

408 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/06(火) 10:16:49.79 ID:p1lAffcx0.net
JCなら負けてもしょうがないからの出走?
ちょっとガッカリ

409 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/06(火) 10:18:00.56 ID:jscyiUKoO.net
無敗で有馬挑戦を見たいなんてのはファンのわがまま
有馬勝つためのオーナーなりの戦略
どうこういう筋合いはない

むしろ、面白いと思うな
勝ち負けは別にして

410 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/06(火) 10:18:52.93 ID:Itl/oG0H0.net
実は武も賛同したんじゃないか
有馬断りやすくなるもんな

411 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/06(火) 10:19:51.94 ID:W1OjRTDI0.net
オーナー、ガラケーなのかw

412 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/06(火) 10:20:33.82 ID:XTfoH7bF0.net
むしろマカヒキがJCに行く方が不思議だわ
秋天からの見込みあるん?

413 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/06(火) 10:23:15.64 ID:bqOOyfdJ0.net
アーモンドアイ一本被りと思ったJC
話題の馬が緊急参戦これで面白くなった

414 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/06(火) 10:23:47.10 ID:6g7+qrZ20.net
オジュウフィーバーも終わりか
有馬まで引っ張って負ければ一つの美談にもなっただろうけどJC 負け→有馬負けだとちょっとね

415 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/06(火) 10:23:47.71 ID:JnCdBBU90.net
インドのシンザン以来のネタ馬参戦にドキがムネムネする

416 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/06(火) 10:24:28.90 ID:M95KyVU40.net
>>32
サトノクラウンって
出るの?

417 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/06(火) 10:24:34.88 ID:9mhEma110.net
JCは公開調教だな

418 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/06(火) 10:24:48.84 ID:jI+eE8Ag0.net
有馬取るとか言ってる時点で馬鹿なんだろうが
最初から明言してるその目標からぶれないつもりなら割といい選択だと思うよ
ステイヤーズの方が可能性あるとか アルバートと戦ってほしいだとか JCの勝ち負けとかはそもそも有馬には関係がないからな

419 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/06(火) 10:32:57.98 ID:QT+OOm6F0.net
菜々子で逃げ戦法か

420 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/06(火) 10:33:00.27 ID:4ZYKrHJH0.net
これほどの実績を残した7歳馬に無理をさせるべきではないと思うが
オーナーが色気を出すのは仕方のない事だからな…
元々JCは武が乗れない流れだったから騎手起用は中途半端になるよね
有馬だってクリンチャーが出走するなら断れないオーナーだし
連勝で良いムードが出来つつあるのに尻すぼみになるのかな
負けてボロクソに言われる乗り替わった騎手が気の毒でしかない

421 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/06(火) 10:35:26.01 ID:sfwJh5Zr0.net
なんで平地は無理させてるって発想になんねん
どう考えたって超長距離走って障害飛ぶ方が無理やろ

422 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/06(火) 10:35:44.94 ID:FBxkbvQ50.net
タイム的には勝負になりそうだが、あの時計だと切れ味勝負になって
簡単に差し切られて終了しそう

423 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/06(火) 10:36:05.16 ID:EztncyhE0.net
欲が出てきたな

424 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/06(火) 10:37:13.11 ID:rqwX8gsf0.net
>>420
こんなもん負けて当然だし騎手は叩かれねーよ

425 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/06(火) 10:38:37.94 ID:1FJsjxXA0.net
500万から1000万を連勝する馬なんて山程いるし、その殆どが1600万かOPの壁に阻まれるのも良くある話
現状どう考えても平地GT級の力はないだろうけど、話題性は十分だし人気もあるから楽しみは楽しみ

ただそれなら有馬直行で良い気がするね

426 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/06(火) 10:41:09.46 ID:yRRDYtXI0.net
日本馬12頭って確定なの?
手薄だと判断して着狙いでステイヤーとかチャレンジカップ予定馬が大量に参戦とかはないの?

427 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/06(火) 10:43:27.86 ID:yNnzjynJ0.net
実績は十分だし、あとは馬主の道楽だろう
別に馬主が出したいんならいいんじゃねえの

428 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/06(火) 10:44:19.79 ID:fxngffB40.net
>>376
有馬記念も大概馬は揃わんだろ
去年もレイデオロとかキセキとかも出なかったし

429 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/06(火) 10:45:15.01 ID:KZqjfSsc0.net
しかしJCは盛り上がらないな
外国馬をカネ出して呼べよ

総レス数 1004
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200