2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

競馬ゲームって完全に廃れたよな

397 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/10(土) 09:51:24.04 ID:T169TXKf0.net
競馬ゲームが売れなくてもゲーム業界は困らないけど
競馬ゲームが出ないとJRAがこれからのファン拡大に繋がらなくて困るよな。
JRAが金出して良いゲームを作ってもらわないと。

398 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/10(土) 09:55:00.47 ID:yUIAnS2I0.net
同じ奴を永遠に出来るからじゃないの?
いまだにウイポ6の2005の奴をやってるけど2200年を超えてるぞ

399 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/10(土) 09:57:14.22 ID:WtU+wZqM0.net
ウイポは8終了来年からは9になるから売上は改善すると思う

400 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/10(土) 09:57:28.85 ID:FV5Ekvtp0.net
>>397
そうなんだよね
やる気がないわけではないんだろうね
よくダービーの時とかにコラボでおまけゲームみたいのやったりはしてる
でもあれって結局ウェブサイトまで見に来る前提がないとしないものだしな
競馬ファンですらサイト見付けられないやつもいっぱいいるし

401 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/10(土) 09:58:17.44 ID:78oPR4N20.net
>>397
JRAは全く困らないよ
新規のファン拡大というならむしろウマ娘とかの方がまだ効果がある

402 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/10(土) 10:03:54.31 ID:FV5Ekvtp0.net
>>401
ウマ娘の是非はともかく、どちらかしか選べないわけじゃなかろうに

例えばテレビCMの方が少し効果が上だとして、ウマ娘は要らないやる必要ないとなるわけ?

403 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/10(土) 10:07:26.34 ID:78oPR4N20.net
>>402
それはJRAが競馬ゲームに金を出すかどうかとは全く別の話では?

404 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/10(土) 10:12:10.29 ID:wOsCzlef0.net
>>382
1982 シービーは(ry
1987 笠松のオグリキャップ
1991 サンデーサイレンス来日
1999 世紀末の歌劇王
2005 近代日本競馬の結晶
if1988 サンデーサイレンス死亡

最後はサンデー予後らせたくて仕方ない奴がいたから入れたw

405 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/10(土) 10:16:08.27 ID:FV5Ekvtp0.net
>>403
ええ、、???
だからその「ウマ娘とかの方がまだ効果がある」ということが、君の言うように競馬ゲームに云々とは全く別の話でしょう

406 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/10(土) 10:19:30.30 ID:SCNCdFbh0.net
シュミレーションゲームに課金は相性悪い

407 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/10(土) 10:21:30.46 ID:FRHR2Kdk0.net
ゲーセンのメダルのやつが夢も希望もない仕様だったのが悪い

408 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/10(土) 10:24:28.88 ID:wOsCzlef0.net
ウマ娘とウイポでコラボすればいいじゃんよ
秘書はフルボイス、それぞれウマ娘の中の人が担当とか
朝比奈 和氣あず未(スぺちゃん)
青葉 Lynn(マルゼンスキー)
天城 大西沙織(マックイーン)
ノエル 高野麻里佳(スズカさん)
黒羽 高橋未奈美(エルコン)
日向 鬼頭明里(セイウンスカイ)

409 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/10(土) 10:29:15.40 ID:Gw0Mry7x0.net
>>397
美少女ジョッキーが競馬界で活躍する
NANAKO
みたいな漫画でも作るか

マキバオー ダビスタ ダビ遊 サラブレ 競馬中継 シルクジャスティス好きになる ギャロップ買うだったなぁ。

410 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/10(土) 10:33:02.90 ID:78oPR4N20.net
>>405

>>397って競馬ゲーム自体にファン拡大効果があるかどうかの話とそれにJRAが金を出すべきかどうかの2つの話だろ?
あとウマ娘は競馬を題材にしてるけど競馬ゲームではない認識

411 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/10(土) 10:36:11.95 ID:x52IBjIc0.net
ダビスタから競馬はじめた、興味もったって人は多いし
そういう世代がこれからでてこないことを考えると痛手かもな

412 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/10(土) 10:37:24.08 ID:wOsCzlef0.net
>>409
キムタク主演でディープ産駒が凱旋門賞勝つドラマ
ライバルの若手騎手に菅田将暉
オックスフォード大卒の天才調教師に高橋一生
キムタクの娘にkoki
視聴率取れないわけないからこれで人気再燃するはず

413 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/10(土) 10:39:09.76 ID:wOsCzlef0.net
そして主題歌は米津玄師な

414 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/10(土) 10:54:42.10 ID:7k/wBK5S0.net
ウマ娘はアニメとしては好きだったけど競馬ゲームかと言えばまるで違うでしょ
その世代限りで配合がない時点で致命的

……いや、配合を導入する可能性がまったくないとは言えないが……いや導入するわけないな

415 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/10(土) 11:03:13.47 ID:VF7/MHz00.net
>>404
オペとディープが近すぎない?
どっちか無くしてオルフェーヴルかキタサンのシナリオがいいと思う

416 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/10(土) 11:03:29.66 ID:/6HTUBJG0.net
ゲーセンのメダルゲームのスマホ版だけどG1ダービーウィナー好き

417 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/10(土) 11:09:53.78 ID:7k/wBK5S0.net
>>415
そういう場合減らすんじゃなくて増やす方向で考えようぜ

たとえば三国志13ならシナリオが10個あるし(うち2つは架空期間みたいなものだが)
三国志11なら16個ある(うち2つは架空期間)

三国志11だと190年1月スタート、191年7月スタートとかなりスタート年代が近いものがあったりする

418 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/10(土) 11:23:36.19 ID:MYDCrZay0.net
>>1
競馬ファン開拓に1番貢献したのは間違いなくダビスタだけど
1番面白かったのはドリクラだな
あとスタホは20年やってるし地味だけど貢献度高そう

>>22
ウイニングポストは実在馬を買って戦うシステム導入してつまらなくなったな

>>401
ウマ娘みたいな寄生虫ゴミアニメで入ってくるような客は録でもないしすぐ去るよ
つかサイゲ社員鬱陶しいし氏ね

419 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/10(土) 11:27:42.50 ID:Qf88mddf0.net
ゲームは空想世界や
血統やらリアルとかどーでもええねん
ワイはムカつく騎手をぶっちぎったり落馬させたりしたいねんクラウドでこんな欲望を公開されたら困るねんデータは手元に置いときたいねん

420 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/10(土) 11:30:39.12 ID:Qf88mddf0.net
>>401
ヤメテやん!
よすやん!

421 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/10(土) 11:34:27.06 ID:2TybFQKw0.net
買った馬ゲー、最後のバージョン

ダビスタ → 04
WP → 8 2016
ダビつく → 3
クラシックロード → PSでやった記憶が
サラブレブリーダー → 3
ダービージョッキー → 2
GR → 6

個人的にはPS2で止まってPS3を買わなかったとこで終わった感が。
WP8はPCだし。
ダビつくやりたさにDC買ったのは良い思い出。後悔してない。

422 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/10(土) 11:35:18.58 ID:r/MT1qEY0.net
ウイポは銅札レベルで能力が伸びる馬を鍛えて金殿堂入りさせるのが一番楽しい

423 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/10(土) 11:38:36.24 ID:CjLqj+yb0.net
>>418
残念だけど他の競馬ゲームは最早新規の入り口にすらならない
既存の競馬ファンのうちゲームもやる層を狙ったニッチなジャンルでしかない
碌でもない客ですぐ去るとしても全く来ないよりマシだからな

424 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/10(土) 11:39:05.53 ID:zf0sm2nf0.net
今もゲーセンにはスタホに夢中のおっさんだらけだぞ

425 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/10(土) 11:39:23.25 ID:OKET6bjW0.net
ぶっちゃけ3DSのG1グランプリは良かった

尻アタックの改善と
馬データ最新にするだけで神ゲーになれる
コストもかからないだろうし出してよ元気さん

426 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/10(土) 11:40:08.20 ID:Umf95ICt0.net
トウカイテイオーU世とか
たまごっちみたいなゲームもう無いのかね

427 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/10(土) 11:40:35.74 ID:bxrYxZK10.net
ゲーセンのワールドダービーが一番楽しかった
シンサクラセブンホープショウワシンザンハイスピードコタロードンキーホースカマタテイオー

428 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/10(土) 11:40:49.93 ID:VF7/MHz00.net
>>417
まぁ三國志は三顧の礼と赤壁の戦いが別だったりもするしね
ただウイポの性質上そこまで増やさなくても良い気がする
プレイする勢力を選ぶ訳でもないし

429 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/10(土) 11:41:51.40 ID:CjLqj+yb0.net
>>424
そのうち現在実際の競馬に興味が無くてかつ実際の競馬をやろうというおっさんがどれだけ居るのか
ファン拡大ってのはそういう事だろ?

430 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/10(土) 11:44:55.42 ID:93cMNGd90.net
マキバオーが始まるときにダビスタでつの丸が育てたマキバオーの画像を見てダビスタ2を買ったな
父セントシーザーだったのを覚えてる

431 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/10(土) 11:45:30.52 ID:kXmQIDsK0.net
スタホとか大量投入大量獲得の手段としてやってるだけで既に競馬ファンか競馬自体に興味の無いおっさんしか居ないよ

432 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/10(土) 11:45:54.79 ID:Qf88mddf0.net
>>429
おまえ
そんなネチネチ考えるからハゲなんだよ

433 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/10(土) 11:46:09.26 ID:bxrYxZK10.net
ゲーセンの競馬ゲームは馬の模型がガチャガチャ動いてなんぼですよ
よく故障して面倒らしいけどな
映像だけとか味気なさすぎ

434 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/10(土) 11:47:12.38 ID:KrXaPEEe0.net
>>425
3DSだとダビスタよりそっちの方が遥かに出来が良かったしな

435 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/10(土) 11:47:16.86 ID:NuWPcAj60.net
まともに反論出来なくなると容姿や人格のレッテル貼りしか出来ないとかゴミ過ぎる

436 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/10(土) 11:50:28.20 ID:IDjVZApy0.net
>>392
IoTのクラウド化(笑)

頭痛が痛いばりの馬鹿を見たwwww

437 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/10(土) 11:51:54.62 ID:8TyvPko80.net
>>392
無いわ〜

438 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/10(土) 11:54:15.67 ID:HKw6RS8i0.net
>>404
サンデー非所有で吉野(社台)と友好MAXになっていれば、
「サンデーサイレンスを買おうと思うのですが○○さんどう思います?」
買うべき
やめるべき←

みたいなアドバイスでIF選べるイベントがあればいいだけな話。

439 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/10(土) 12:00:39.08 ID:tVhf68yk0.net
>>414
ウマ娘で配合とか取り入れたらバカ売れ間違いなしだよなあw

440 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/10(土) 12:10:36.84 ID:LEfEr0Ic0.net
G1ジョッキーの障害で山田くんをやらかしたことがあるから俺は彼のことを笑えない…

441 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/10(土) 12:11:21.27 ID:oFYL9GNw0.net
>>436
国語は苦手なんだすまん

442 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/10(土) 12:14:13.93 ID:5hi388Vu0.net
ゲームがもう日本だと廃れてるよ

443 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/10(土) 12:23:44.29 ID:em0yC5mj0.net
確か4号機にあったよな?ウイポのクソ台。

444 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/10(土) 12:25:29.86 ID:aX3nvbUI0.net
ウイポは欲しい調整来ないのにいらない要素がひたすら増えていく

445 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/10(土) 12:26:26.30 ID:lmyywF210.net
FCダービージョッキーにマリカー要素取り入れれば面白くなるんじゃね?

知らんけど

446 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/10(土) 12:32:10.52 ID:Qf88mddf0.net
>>442
通信料とかかかるからやらなくなったわ
レトロゲームは今もやってる

447 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/10(土) 12:40:01.01 ID:6D4aPwzR0.net
知れアホ
知らんのなら黙っとけ

448 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/10(土) 12:58:16.67 ID:c9mNCnKo0.net
>>28
http://eroolove.chuko.net/2018/10/28145

エロボディwwwwwwwwvvwwwwvvwwwww

449 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/10(土) 13:18:05.81 ID:P9kj957X0.net
ウイポはスタートの年に制限つけてるのが本当に理解できん

450 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/10(土) 13:30:55.36 ID:CCs76qJw0.net
>>449
だよな
シナリオっつーか、任意の年からスターとさせてくれればいいのにな

451 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/10(土) 13:32:49.92 ID:kb8MAxgJ0.net
>>439
まずダビスタがベースにあるからな
しかもマニアックな部分だけ抽出してw誰が買うかっての

452 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/10(土) 13:34:50.62 ID:f6MqioJz0.net
みんな戦争殺人ゲームばっかりやってるな

453 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/10(土) 13:37:47.70 ID:wOsCzlef0.net
>>450
40年近くプレイしないと架空シナリオにならないからな
リアルタイム競馬に辿り着かないで1年が終わる

454 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/10(土) 13:48:45.74 ID:wOsCzlef0.net
>>415
ディープは無くせないな
ならエアグル2歳、スズカさん1歳、エルグラスぺウンス当歳の
1995年入れてオペ抜くか
で、キタサンはリアルに近すぎるからオルフェ2歳の2012年
…増やす方向で行きたいんだが肥のウイポスタッフがシナリオ10本とかいきなりやると大事故起こしそう

455 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/10(土) 13:53:07.71 ID:7k/wBK5S0.net
>>452
実況受けのいいゲームを有名ゲーム実況者がプレイして
それを見た視聴者が追随してプレイするというのが今の流れ

競馬ゲームのプレイはあまり実況向けじゃないし競馬に興味ないとそもそも目を向けない
それに対して銃でバンバン撃って早いペースで殺ったり殺られたりしているのは初見でも楽しめるからねえ

456 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/10(土) 13:57:29.15 ID:Qf88mddf0.net
偏った先入観で市場を矮小に見てるなキミは

457 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/10(土) 13:59:36.13 ID:O2owV1wEO.net
三国志や信長の野望で言えばシナリオ1しかない状態

458 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/10(土) 14:05:23.14 ID:+y2wt1oM0.net
フジ公認のスーパー競馬とかサラブレッドブリーダーとか

459 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/10(土) 14:07:19.74 ID:zB1ThaU80.net
>>453
エアプか

460 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/10(土) 14:12:19.76 ID:C4alNsVN0.net
>>454
CB,ルドルフ、ブライアン、ディープ、オルフェの年代でいいでしょ

461 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/10(土) 14:21:13.17 ID:VgtVV8kB0.net
>>453
えっ
史実最終年からプレイ出来ないの?

462 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/10(土) 14:25:34.65 ID:C4alNsVN0.net
>>461
史実馬全引退後からのシナリオはある

463 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/10(土) 14:28:58.40 ID:N2RTZRFp0.net
>>442
2018年現在スマホゲー最大の市場は日本だよ
売上が他の国と一桁違う
だから米中韓がこぞって日本市場ねらってきてるわけで

464 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/10(土) 14:41:12.14 ID:P9kj957X0.net
架空開始よりほんの10年前とか、絶妙に中途半端な時期の史実馬で後継作ろうと思ったら本当に苦痛だからな
サッカーゲームとか毎年出てるけど、やっぱり現実と連動して
その時にスポットが当たった選手をすぐに使えるような配慮はされてるわけだ
不確実性ゆえの妙味とそこからのゲームへの引き込みをわざわざ捨ててる
コーエーの昔の歴史ゲーは結構大河意識してたと思うけど

465 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/10(土) 14:52:01.25 ID:+3eAj2k30.net
ゲームから競馬に入った奴の大半はバカの一つ覚えで血統にこだわって
聞かれてもいないのにうんちく語りだすキモいオタクばかりだからいない方がいい

466 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/10(土) 14:53:34.24 ID:LfRLVBP2O.net
競馬とは全く関係ない
ゴルシの大冒険とかそういうのがやりたいな

467 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/10(土) 15:08:44.55 ID:4kZbdBQl0.net
スマゲーは課金ガチャでの売上だろ
ゲームが好きだって言うより
博打ハマりしてるようなもんだと思うけどな

468 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/10(土) 15:12:30.15 ID:f6MqioJz0.net
>>455
スポーツゲームみたいに
ゲームだけ興味っていないだろうね

469 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/10(土) 15:14:18.05 ID:EmCzngsT0.net
ダービー馬を作ろう面白かったのになあ…
キャラデザ一新してまた出してくんねえかな

470 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/10(土) 17:37:14.10 ID:tLpO6P4l0.net
>>419
木刀を木刀でしばくイベントとかあるの?

471 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/10(土) 17:48:27.07 ID:gh5aNsyv0.net
>>463
他国だとガチャそのものを禁止しようとする動きも盛んになってるのに
日本だけはそんなことはお構いなしだからな

472 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/10(土) 17:49:55.66 ID:gh5aNsyv0.net
>>382
サラブレッドブリーダーはシンザンが三冠取った年から開始だったな

473 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/10(土) 17:53:50.98 ID:aRh3PPeH0.net
>>471
パチカスと同じ流れやな
だから
俺はスマホゲームはやらない

474 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/10(土) 18:02:25.00 ID:ejj9YS+F0.net
>>465

475 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/10(土) 18:35:09.36 ID:lhxm5FnE0.net
ウイぽ史実やってる人は
保有10頭は全部史実馬使ってるの?(´・ω・`)

476 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/10(土) 18:41:35.70 ID:fHKFrP6X0.net
>>14
単にスマホゲーをやる層が増えただけで
据え置きが流行らなくなったとかではないでしょ

477 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/10(土) 18:50:40.70 ID:CscVlVWD0.net
競馬の生産ってガチャみたいなもんだから、種付毎に課金すればリアリティ味わえる

478 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/10(土) 19:08:55.88 ID:VgtVV8kB0.net
>>476
据え置きは流行りにくくなってるとは思う
社会人中堅とかになると家のテレビでとか相当気合い入れんとな
携帯ハードが流行ったのもそれでしょ
今はもうひとつ手軽に進んでスマホだけど、スマホはまだまだゲームプレイには適してない&テンプレ課金ゲーばかりなのでまだわからんな

479 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/10(土) 19:28:16.89 ID:W5j2te3s0.net
ウイポはいくらなんでも騎手で差がですぎ

480 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/10(土) 20:00:29.60 ID:VvZQD+eR0.net
デカイ画面でダビスタやりたいわ

481 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/10(土) 20:05:26.05 ID:IuAkgZ+Z0.net
テクモが悪いわ
あいつらゴミ抱えた性でG1ジョッキー
操作性糞になったわ

482 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/10(土) 20:18:44.73 ID:tnpWErLa0.net
GR6あたりのちょっともっさりした操作感はG1ジョッキーより好きだった
先頭を走るCOMが後ろ振り向いたりするところも

483 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/10(土) 20:58:12.23 ID:k/Hysvms0.net
>>69
それはSimCityの競馬場版だな

競馬場が発展する前に来場者増やすのには都市が発展しなくてはいけないから
先ずは都市の発展、トレセンの併設と外厩の建設

する事多過ぎて飽きるな

484 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/10(土) 21:17:45.26 ID:Bzd4VKaW0.net
ブリーディングスタッド 牧場で逢いましょうが好きだったんだけど知ってる?
馬が緑色に見えたけどかなりやった

485 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/10(土) 21:47:22.75 ID:Plyp7CyW0.net
パワプロのサクセスみたいな感じのお手軽さで、1頭の馬だけを育てるゲームあったらやりたい

486 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/10(土) 21:56:39.85 ID:f1j8VUyk0.net
ウイポ2のリメイクしてほしい

487 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/10(土) 22:05:50.66 ID:OelYhtCt0.net
>>439
メジロドーベルがまわされてるやつ思い出したw

488 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/10(土) 22:12:50.99 ID:VgtVV8kB0.net
>>485
一頭だけ育ててみてはどうでしょう

489 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/10(土) 22:15:51.76 ID:xbDeLRZg0.net
この最新データのダビスタ、どこに落ちてるんだ?
http://allora.webcrow.jp/dabisuta96/syuboba/crown002.gif

490 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/10(土) 22:20:48.15 ID:Ar1Lixxw0.net
完全オンラインレースとかで遊びたい
出走登録多いと抽選とかもある感じで
レースの時間も共通で決まってる感じで

491 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/10(土) 22:23:23.27 ID:Umf95ICt0.net
むかしハンゲームにうまはぐとかいうのがあったな
あれは良かった

492 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/10(土) 22:32:14.54 ID:yZt7fVhn0.net
今どきなら一口馬主体験ゲームだな
リアルな限られた資金でやり繰りするもどかしさ
好きな馬に出資できないもどかしさ
出走レースを指定できないもどかしさ
でもG1勝てた時の喜びは育成ゲームより大きいぞ

493 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/10(土) 22:34:14.52 ID:l/Jcy3lT0.net
もはやそれは一口馬主をやればいい

494 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/10(土) 22:34:18.35 ID:FOn7CWQB0.net
こち亀に出た競馬ゲームやってみたい

495 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/10(土) 22:36:20.46 ID:tLpO6P4l0.net
>>492
岡田雑炊に騙される体験も

496 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/10(土) 22:37:19.99 ID:f1j8VUyk0.net
>>489
よく見たらめちゃくちゃじゃねーかw

497 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/10(土) 22:54:44.87 ID:hkBFLMuv0.net
>>158
2006年発売だぞwwwいつまでやってんだwwww発達障害か?wwww


俺も未だにやってる

498 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/10(土) 22:57:38.97 ID:r5w4A2Yj0.net
>>427
逃げ5頭追い込み1頭のハイペース時に追い込み馬が突き抜けて快勝してからの、ゴール前ハイスピードが二の脚使ってA着するパターンが好き

499 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/10(土) 23:00:45.65 ID:TIt6MKDz0.net
ギャロップレーサー2のプレイ動画懐かしくて見てたけど
スローなら後ろから届かない
ハイペースだと差し切りやすい
最終的に根性ゲーではあるが、馬ごみを嫌う馬、嫌わない馬の設定までされてたり
PS初期で割と細かく作られてたんだなと感心した

500 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/10(土) 23:02:51.10 ID:dSjYWONf0.net
ダビオナでムチ叩いてたな
新馬戦のエイシンサンルイス

501 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/10(土) 23:15:49.18 ID:FOn7CWQB0.net
>>499
なんか弱い馬でも追い込みで勝てなかったっけ?

コンピューター相手だけど。

502 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/10(土) 23:23:58.10 ID:HEWUtrUj0.net
>>501
しかし音楽が激しくクソ
今で言うRAVE系ってのか昔ならハードコアテクノか

503 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/10(土) 23:35:46.92 ID:2RQYmRhF0.net
2のBGMは好みが分かれるよなぁ

504 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/10(土) 23:51:19.59 ID:9W/IHdam0.net
ギャロップレーサーは7はかなり良い出来だったのに8で劣化して終わっちゃったんだよな
GTジョッキーより馬に乗ってる感はあったのに色々と惜しい作品

505 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/10(土) 23:51:23.98 ID:TIt6MKDz0.net
やりこんでないからあんまり詳しくないが動画見た感じだと
脚質指定あるから先行逃げだとスタートで追いまくっていい位置取る
追い込み差しだとスタートでいい位置取ってスピード値だけ上げておく
根性ない馬は併せないようにスパート
根性ある馬は併せてスタミナ削るとか
最内空きまくるからイン付き強いけど
ペースによって割とスパートのタイミングとか重要に見えたし
ポリゴンさえ気にならなきゃ今でも遊べそうな作りに思えた

506 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/10(土) 23:59:27.41 ID:JxMSr+pn0.net
>>492
ゲームの中で一口やって何が面白いんだ?
ゲームなら馬持てよw

507 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/11(日) 01:09:19.13 ID:APy7Izi10.net
G1ジョッキーって1999年に1作目出てから2008年まで毎年出てたんだな
当時は年度版じゃなくて新作出せって思ってたけど、今考えれば年度版出るだけで十分幸せだったな…

508 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/11(日) 01:15:09.99 ID:QIbbMcxU0.net
ゲーセンにあった競馬学校の訓練みたいなやつなついな
正直ハズいけど

509 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/11(日) 01:26:43.60 ID:qZlJtD7O0.net
G1グランプリは確かにまぁまぁよかったな
あれ位の難易度でダビスタ出せばいいのにな

510 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/11(日) 02:14:41.36 ID:+YFxU+dz0.net
>>380
俺と似たような奴がいるとわw
俺はファミ通の種牡馬紹介みたいな付録みて実際にダビスタやって嵌まった

511 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/11(日) 02:33:11.05 ID:ptEpUELA0.net
今でもやるのはWP5、ダビつく3

512 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/11(日) 02:34:11.36 ID:klOvn2L80.net
>>510
俺は今は亡きヘクトのサラブレッドブリーダー2の攻略本で競馬の歴史を勉強したわw
下手な本より詳しいんだよなあれ

513 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/11(日) 03:24:47.24 ID:3v3kPGvX0.net
競馬に興味を持って、ダビマスやって競馬熱に火がついたけど、肝心のレースが、脚質関係なく基本逃げじゃないと勝てなくて、勝ちパターンがいつも同じで飽きてしまった。
配合もめんどい。

514 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/11(日) 03:43:22.05 ID:42AcqGEy0.net
ダビスタで血統覚えたクチだが、新規のファンや将来のファンを取り込む為にも子供から年寄りまで楽しめるようなのをJRAも全面協力して作ってもらいたい。

515 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/11(日) 04:01:07.51 ID:lrso+6sT0.net
ダビマスはマジで信じられないレベルのクソゲーだと思う

516 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/11(日) 06:01:14.46 ID:8NRfbS+Z0.net
ダビスタで配合理論唱えてた当時大学生の亀谷が実競馬で同じ事やって金かせいで成功してるのには驚いた

517 :渚ヒカル:2018/11/11(日) 06:10:46.75 ID:hBirDWNH0.net
https://nagisahikarunokeiba.com/queenelizabeth2cup2018-raceoutlook-vol2

518 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/11(日) 06:58:20.92 ID:fXU38oBq0.net
>>516
ノーアテンション付けまくったの?

519 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/11(日) 07:33:58.20 ID:HV7cfAMn0.net
>>416
一時期めちゃハマった
やっぱりグラフィックはしょぼくてもいいと思った

520 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/11(日) 07:50:33.12 ID:6OEW6rSV0.net
>>479
くっそリアルやん

>>484
牧場シーンだと散歩できたり雰囲気はよかった
雰囲気は

521 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/11(日) 08:24:14.68 ID:yGgVRga00.net
ダビスタゴールドがマジのクソゲーすぎて二度とダビスタシリーズ買いたくない

522 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/11(日) 08:25:38.27 ID:4QLs5lgE0.net
艦これという覇権ゲーム台頭したんで
家畜競走なんて廃れる

523 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/11(日) 08:35:26.69 ID:lE9yd4g90.net
今となっては調教面倒くさいんだよ
血統と配合の素質ガチャで出てきた馬がどんくらい強いのか程度で充分楽しめる

524 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/11(日) 08:48:36.30 ID:3wdBkr780.net
SWBCはTime To Say Good Byeに戻すべき。

525 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/11(日) 08:53:30.89 ID:pMuwUJ8I0.net
>>499
GR2は狂ったようにプレイしたけど
基本根性ゲーだよね
馬体あわせやすい先行と差し有利
馬込みの設定はあったかな?
トコトン縦の位置で気分が左右された記憶がある

526 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/11(日) 09:01:29.73 ID:wsUiiEQF0.net
ドリームクラシックはマジでやりこんだわ
遺伝子配列で能力決定だがランダム要素が強いから同じ配合で同じ強さを作れない感じが非常にリアル

その対局がpsクラシックロード2だな
ナリタタイシン×シンコウラブリイのニックスだらけ血統で無双できる
一日単位で調教できたり海外でも牧場もってアローワンスレースに出せたり
血統表を三大始祖まで遡れたり面白かったけど

527 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/11(日) 09:07:45.11 ID:hsSuv3Ni0.net
ダビスタで馬すぐ売払ってゲーム内の馬券で勝負するのが楽しかった

528 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/11(日) 10:09:10.04 ID:kDj23iU00.net
ウイニングポスト8って主人公も代替わりするの?
結婚できるのは知ってるけど

7の2013までしかやってない

529 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/11(日) 11:11:20.69 ID:vh0sZKrj0.net
騎乗ゲームはGR6が一番面白かったな
丁度良い慣性や馬の反応の遅さあって極端に下げすぎてもダメだけど
特にダートは最高だった
GIJは調教がクソすぎる、オートで強めもできない知的障害助手だし

530 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/11(日) 11:16:43.49 ID:wMy4sSEV0.net
ギャロップレーサー2000すき

531 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/11(日) 11:25:23.41 ID:4JzqF3N40.net
>>528
無印8で主人公の息子が開始年から居る大原さんと結婚したよ

532 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/11(日) 11:30:41.25 ID:kDj23iU00.net
>>531
主人公が死んだりはしないのね。
ロマサガ2システムでもいいのに

533 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/11(日) 11:31:06.05 ID:9AXoJar/0.net
宝くじ当たったらGR6のデータを更新してsteamで配信する。

そして、ここで馬の能力を相談してウオダス、ディープオルフェ辺りで意見が分かれ収集つかなくなるとこまで予想出来る。

534 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/11(日) 11:32:16.95 ID:VpwtY6dW0.net
ダビスタは出る度どんどんつまらなくなっていった覚えが

535 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/11(日) 11:39:35.51 ID:dGOgAp6l0.net
>>532
普通に代替わりするんじゃなかった?

536 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/11(日) 11:47:44.46 ID:kDj23iU00.net
>>535
するんだ そろそろやってみようかな ありがとう

537 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/11(日) 12:11:52.16 ID:/vU+aPT50.net
>>534
PS1までは丁寧に作ってた
まずレスポンスとか
快適にサクサク出来る部分に力を入れてたのに
その辺がだんだん雑になって
ストレスの溜まるゲームになってしまった

538 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/11(日) 12:57:19.25 ID:l5/zYZNR0.net
WP8やりたいんやけど長そうでな・・・

539 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/11(日) 13:02:51.32 ID:yMH7noT70.net
ウイポはなんだかんだで毎年出してほしいな
ダビつくの復活を切に願いますけれども

540 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/11(日) 13:17:10.91 ID:xUjyZQhT0.net
>>538
こんな馬いたわ懐かしいwwとか言いながらのんびりプレイするのも良いんやで

541 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/11(日) 13:39:54.58 ID:LWy2u9nn0.net
今の競馬ファンのボリューム層がダビスタ世代その前がオグリブームその後がハルウララディープインパクトブームかな。ダビスタ世代的には競馬ゲームを求めているけどゲームじたいが死にかけだしね

542 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/11(日) 13:58:26.94 ID:kDj23iU00.net
ダビスタは調教めんどくさい

543 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/11(日) 14:00:10.18 ID:BUi+ifPj0.net
今の血統でダビスタやっても現実との乖離ヤバくてつまらなさそう
昔のマルガイもダビスタにいない種牡馬割といたけど

544 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/11(日) 16:33:22.94 ID:pEvw6fOS0.net
ウイポの初期の頃のやつとG1ジョッキーが至高だと思ってる
こう書くと光栄ファンみたいだが仕方がない 競馬愛を感じるし

545 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/11(日) 16:34:19.98 ID:pEvw6fOS0.net
>>515
同意 ダビスタは全然面白くないね

546 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/11(日) 16:37:03.60 ID:ZNoZ7Z2H0.net
ダビスタは3DSで完全に死んだな
DSPSPも酷かったけどそれとは比べられない

547 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/11(日) 16:47:28.43 ID:V5H6Iyp80.net
ダビスタは20世紀で終わってるんだよなあ
21世紀になってから出たのはほとんどが駄作…

まだ許せるレベルだったのもアドバンスぐらい

548 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/11(日) 16:58:08.40 ID:GUhbww4i0.net
元々ダビスタって何が面白いの?とか思ってたからそんなにおかしな状況ではない

549 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/11(日) 17:22:39.32 ID:3mXeUWx50.net
>>548
そう
君のようなタイプがどこが面白いの?と思うくらい、シンプルに完成されてるゲームだったんだよ

だからこそ、バランスの狂いやユーザーを向かなくなった途端に、何も残らないクソゲーになってしまう

これがウイポなら、どんなに糞な出来でも表面をなぞる程度には遊べるんだけどね

550 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/11(日) 17:30:40.49 ID:1Mjdhc/k0.net
ダビスタは園部にやる気がか無くなり、ゲームバランスがめちゃくちゃになって廃れた。
なにがバランスオブゲームだよ。

551 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/11(日) 17:35:15.42 ID:g0OLFBSU0.net
すたれというか
こっちの気持ちモチベーション
なんじゃないかなぁ
ゲームの質はどこも悪くないと思うんだが
うまく語れない
ログイン時間を1日最高1時間にしたら
結構あきないんじゃないかな

552 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/11(日) 17:41:34.47 ID:ITGn4Qcs0.net
ダビスタがあった時代はノーパスノーセールやらムーンマッドネスやらまで種牡馬時点見てたのに今や本当一部種牡馬しか興味無いわ
ダンカークとか出てても分からん

553 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/11(日) 17:51:47.18 ID:V5H6Iyp80.net
21世紀のダビスタ

64 初っ端から黒歴史レベルの大駄作。ただしBC派には意外と根強い人気
アド 他が駄目すぎたので多少見直された。差し追込が決まらない
04 PS2だったので売上は良かったがバグだらけの大駄作、ここでかなり見限られる
P 04よりはマシだがやっぱり駄作。この頃から逃げ先行が激弱になってくる
DS いろいろな部分が改悪された大駄作。BC派にすら見限られる。インターレース?何それ
3DS もういいでしょう

554 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/11(日) 17:53:28.98 ID:vh0sZKrj0.net
ダビスタは64の時点で粗大ゴミだったな

555 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/11(日) 18:03:46.44 ID:jiom7FUq0.net
ダビスタはPSまでだな

556 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/11(日) 18:29:14.85 ID:1u2Lz1YR0.net
ダビスタは3や96が至高
ウイポは一長一短でどれも悪くない。
クラシックロードは3
ホースブレーカー最強

557 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/11(日) 18:47:55.99 ID:xyzX2Hl80.net
ある条件達したら番組表とか競馬場を改変できるような機能とりつけてほしいな

558 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/11(日) 18:56:58.10 ID:ez1GGca30.net
騎手と調教師、馬の生産者牧場、それに馬主。
シナリオなぞるだけでも、おもしろいゲームになりそうなのに。

559 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/11(日) 19:02:16.59 ID:Q6mDqqF90.net
>>8面白かったよな!!もとはDSの配信ゲームだったかな、自分はこれで競馬にハマった

560 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/11(日) 19:06:13.82 ID:27Vf8pJz0.net
騎手と恋愛するゲームだそう、実写、音声も本人で

561 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/11(日) 19:06:43.37 ID:vwQnhrUr0.net
>>549
いや自分で種牡馬作ってグルグル回らせるの楽しいか?と思ってたので。
ゲーム自体無意味と言っちゃあそれまでだけど、その中でも究極のザ・無意味ゲーと思ってた。

562 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/11(日) 19:14:32.19 ID:i8orlFkI0.net
>>1
血統に個性がないし
ライバル馬も社台もんばっか
面白い要素がない

563 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/11(日) 19:15:49.79 ID:rq+gNAJ/0.net
スターホースのガチネット版はやらんの?
スマホは出てるけど

564 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/11(日) 19:24:51.65 ID:AZH1gdjk0.net
ダビスタはPS2の04をほんと楽しみにしてて発売してすぐ買いに行ったのにあまりのクソさにすぐ売ってしまった。SFCの96が一番好きだけどもうできないから99たまにやってるわ。

あと上であがってたブリーディングスタッドもかなりのクソゲーだったな。当時飛ぶ鳥を落とす勢いだったコナミが出したとは思えん。地方レースがやけに豪華だったな。

565 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/11(日) 19:48:30.49 ID:QDwPr6bL0.net
>>55
ほんとそう。
余計な変更いらんわ。

566 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/11(日) 19:49:45.80 ID:rC6GzB+h0.net
>>21
牧場関係者がきれてたって何回か報道されてるから事実だろ

567 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/11(日) 19:51:46.16 ID:YgOLk0UC0.net
ウイポは馬券を復活してくれ

568 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/11(日) 19:58:31.14 ID:6FiVw1I/0.net
04は調教のルールが厳し過ぎて一般のユーザーはついてこれなかったね
もう少し緩くすれば言われるほど悪くなかったのに

569 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/11(日) 20:03:56.02 ID:x4iMGH8i0.net
ダビつく5で再現できる現役馬生産して遊んでる

570 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/11(日) 20:10:00.97 ID:V5H6Iyp80.net
ブリーディングスタッド2は種牡馬にハクタイユーがいるのが泣かせる
と言うかそれぐらいしか記憶に無いけどね

571 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/11(日) 21:32:06.08 ID:PcMP6CUJ0.net
>>567
始める年代を選べるようにしてほしいわ
毎回シービーからじゃだるい

572 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/11(日) 23:18:11.64 ID:2+N9Vyyy0.net
ダビつくは馬がレース中直線で反復横跳びするクソゲー

573 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/11(日) 23:25:09.64 ID:l5/zYZNR0.net
1969年 武豊の誕生
1987年 武豊デビュー
1999年 大欅の合戦
2008年 武豊包囲網

574 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/11(日) 23:26:26.76 ID:JLHeaOs40.net
>>522
艦これてまだ覇権なのか?
ここ1年はクソ化したという意見が散見されるんだが

575 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/11(日) 23:29:29.01 ID:JLHeaOs40.net
>>561
ダービースタリオンに種牡馬作る要素なんてないだろ
ダビマスは知らんけど

総レス数 575
137 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200