2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

テイエムオペラオーが日本史上最強馬

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/09(金) 15:26:33.60 ID:ajDOCg/50.net
現役時代のことしりたい

333 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/12(月) 21:24:23.34 ID:HSKcVTtq0.net
オペ基地のキモオタ「ダービーは特別じゃない」
競馬関係者&オペ基地以外の競馬ファン「ダービーは日本で一番のレース」

キチガイID:XlYheVEd0「何ひとつ間違ってないだろ」

競馬ファン「え?間違ってないならわざわざ安価して同じレスする必要なくね?wこいつ頭弱いのかなw」

キチガイID:XlYheVEd0「・・・」


www

334 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/12(月) 22:25:39.07 ID:V+dQWj5u0.net
オペはダービー勝ってない!
ってのは論破されそうになるとアンチが必ず言ってくる常套句だからな
そもそも昔から「運のいい馬がダービーを勝つ」って言われてくらい
まあそれを言い出すって事はまーたアンチが負けそうってことか
ステゴ論争でも完全論破されたし、アンチが優勢になるところ一生に一度でいいから見てみたいよw

335 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/12(月) 22:26:21.33 ID:RgG05ctn0.net
基地外はどうみても13レスしてる方だろ

336 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/12(月) 22:27:13.22 ID:tyFFCHls0.net
当時オペラ王を見てる外人は皆オペラ王をかっこよくて強いと思っている。これ常識

337 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/12(月) 22:33:52.43 ID:079OtOg40.net
>>332
三冠とれないと最強馬とは言えん。
天皇賞や有馬記念勝利では全く埋められない。

338 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/12(月) 22:38:13.08 ID:HSKcVTtq0.net
オペ基地のキモオタ「ダービーは特別じゃない」
競馬関係者&オペ基地以外の競馬ファン「ダービーは日本で一番のレース」

キチガイID:V+dQWj5u0「オペはダービー勝ってない!
ってのは論破されそうになるとアンチが必ず言ってくる常套句だからな
(確信)」

競馬ファン「???あれ?レスって全部同じ人がしてると思ってるのかなwこいつ統失かなw」


www

339 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/12(月) 22:40:53.42 ID:HXS7Oz680.net
重賞どころかOPや条件戦すら勝ちきれなかった4歳がステゴのピークって無理があるだろw
どう考えてもワールドチャンピオンをアウェイで撃破した2001年が一番強かったです、はい

340 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/12(月) 23:02:44.21 ID:C+N3WB/r0.net
>>328が説明してくれてる
四歳がピーク
三歳や五歳のオペは劣化している
それが答えだろ
また、>>329でいうように二歳で骨折しているオペは劣化した状態で生涯戦績の殆どを積み重ねている
ID:zs+Sa1nU0はオペが最強ということを推したくて仕方がないのであろう
同意だね

341 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/12(月) 23:03:45.37 ID:YpQqjNT10.net
まあキタサンブラックもダービーは惨敗してるからな
じゃキタサンブラックやテイエムオペラオーは名馬じゃないのかと

342 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/12(月) 23:09:49.96 ID:XlYheVEd0.net
>>337
じゃあお前の中では3冠馬以外最強じゃない、でいいじゃん
他の人はそうでないだけの話で

343 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/12(月) 23:12:08.36 ID:HDE0n0zw0.net
キタサンもオペラオーも名馬だよ
ただディープやオルフェみたいな最強論争に参加するレベルではないだけ

344 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/12(月) 23:39:31.76 ID:io2qNDmR0.net
>>343
まあ、おおむね納得だけど、ドーピング馬は論外だろ

345 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/12(月) 23:39:33.20 ID:YpQqjNT10.net
ミスターシービーには最強馬の資格があるけどテイエムオペラオーやキタサンブラックには最強馬の資格がないってか
どう考えても妥当性があるとは思えん

346 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/12(月) 23:53:00.01 ID:3P7EQp9V0.net
ミスターシービーの方がオペやキタサンよりずっと強いから仕方ないね
さらにオペにはない大人気っぷりだったしな

347 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/13(火) 00:05:42.18 ID:APkDXumu0.net
ミスターシービーってカツラギエースより弱かったじゃねえか

348 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/13(火) 00:06:15.24 ID:hTEl45iz0.net
>>346
それはないだろ

349 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/13(火) 00:29:42.22 ID:ATHjAWeh0.net
シービーが最強論争に加わるわけないだろ
蹄を考慮してもルドルフに勝ってる要素がない

350 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/13(火) 00:44:03.48 ID:4Fyuf4mV0.net
>>9
CB…

351 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/13(火) 06:31:01.13 ID:IwTDFJ8B0.net
お薬に頼らず自分の力だけで勝ち続けた馬はみんな立派だよ

352 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/13(火) 06:55:09.49 ID:HDf3llID0.net
三冠至上主義は盲目的で偏見
クラシック三冠はただ世代最強であって史上最強の目安でしかない

353 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/13(火) 07:01:47.30 ID:X+tbheyZ0.net
>>346
アンチになるとこういうことを平気で言い始めるんだよなあ
いかにオペアンチが異常かわかるな

354 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/13(火) 07:07:26.33 ID:Ui0jLVBh0.net
強かったけど一番つまらない時代だったな

355 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/13(火) 07:43:16.12 ID:e2DMrrOF0.net
>>342
ニワカだけだろ。クラシックを評価しないのはw
高橋理事長の元、マズゴミ芸能人使って、ダービーは甲子園w
昔から支えてきたファン層は消える。
天皇賞も有馬記念も単なるファンサービス。
クラシックで死力を尽くし、ドラマを演じて、引退する。これが競馬だ。

356 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/13(火) 07:44:57.24 ID:e2DMrrOF0.net
>>352
お前の意見はどうだっていい。
三冠偏重が競馬であることの実績。
かえる必要はない。

357 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/13(火) 07:53:19.59 ID:e2DMrrOF0.net
>>351
薬使おうが構わん。三冠こそ正義。
薬駄目なら、デットーリは認めないんだな。

358 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/13(火) 07:54:46.15 ID:e2DMrrOF0.net
>>345
ニワカの意見は通用しないねw

359 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/13(火) 07:56:59.98 ID:aVipBzk30.net
三冠馬の中にクラシックが最高のレースだった馬っていないだろ

360 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/13(火) 08:21:03.24 ID:e2DMrrOF0.net
>>346
全ては高橋が原因かと。
高橋が無能な証拠で、売り上げ激減。

361 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/13(火) 08:23:14.65 ID:e2DMrrOF0.net
>>352
ないね。
武豊もヤオ引退後、ヤオの話は一切口にしない。
いまだにディープだからな。

362 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/13(火) 09:11:50.33 ID:y9Zmh9dM0.net
>>357
薬はダメだろw

363 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/13(火) 09:34:44.54 ID:ud052IBw0.net
三冠は確かに凄いけど、松坂大輔の高校三冠みたいなものだよ

364 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/13(火) 09:36:36.61 ID:zrdlRuml0.net
すぐドープドープ言うディープのアンチがどの基地よりもゴミ

365 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/13(火) 09:39:30.13 ID:yVwH/2ww0.net
普通に天皇賞(秋)ジャパンカップ、有馬記念の流れは帝王の貫禄だったな

366 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/13(火) 09:40:25.53 ID:Hpq9zJB+0.net
>>317
実際は本人しかわからないけど、オペラオーの名前が出た瞬間
間髪いれずにあれはホントすごい馬だった。超かっこいいって出てきてたから本音に感じた
>>326
絶賛したのは今年の正月あたり

367 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/13(火) 09:40:54.96 ID:Wo+z0/1I0.net
>>359
ナリブシービー

368 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/13(火) 09:48:49.69 ID:Hpq9zJB+0.net
宝塚のグラスは故障しなければどうなっていただろう?

369 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/13(火) 10:43:31.61 ID:aVipBzk30.net
>>367
シービーは知らないけどナリブは阪神大賞典じゃね

370 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/13(火) 11:44:19.05 ID:e2DMrrOF0.net
>>365
それはニワカの意見。

天皇賞 クラシック敗戦組最終種牡馬決定戦
ジャポンカップ もう外国馬を呼ぶ役目は終わった
有馬 単なるサラリーマンボーナス倍増チャレンジ

サラリーマンの能力検定はクラシックで終わったんだよ。

371 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/13(火) 11:46:17.37 ID:e2DMrrOF0.net
>>370
サラリーマンの能力×
サラブレッドの能力⚪

372 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/11/13(火) 12:41:28.39 ID:iH9gtq/d0.net
>>364
事実だからしゃあない

総レス数 372
95 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200