2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ノーザンファーム一強に抗う手立てはないのか

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/12/14(金) 00:54:49.79 ID:i9D5ODRy0.net
みんなで考えよう

111 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/12/14(金) 14:01:27.22 ID:fu1do9Jg0.net
非社台の個人馬主や牧場が金出しあって天栄しがらきを越える外厩を作る 一口外厩みたいなもん、たくさん金出したとこが枠使えるようにして。あとは人材の確保やな

112 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/12/14(金) 14:17:52.03 ID:VK71zuFv0.net
>>107
競馬がつまらなくなるだろ

113 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/12/14(金) 14:29:28.97 ID:HVfjs01N0.net
>>111
あるだろ
短期放牧のほとんどは外厩施設なのは今や常識だし

114 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/12/14(金) 14:43:00.25 ID:+VRKoCIw0.net
モーリスの天皇賞にネオリアリズム出さなかったのはドン引きした

115 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/12/14(金) 14:52:14.35 ID:ibkDCEVk0.net
>>114
出したら勝っちゃってたから

116 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/12/14(金) 15:00:19.71 ID:MhTqC19t0.net
春天2400にしろとJRAに言うくらいの権力あるからな、誰も太刀打ち出来ないんじゃね?
俊介が無能で迷走すれば多少揺らぐだろうけど。

117 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/12/14(金) 15:06:49.88 ID:+VRKoCIw0.net
クロフネ買ってきたの俊介だし有能だろここまで見たら分かるやろ30年は磐石だよ
もし没落するにしてもこの板にいるやつほとんど死んでるやろ

118 ::2018/12/14(金) 15:10:15.25 ID:WSBPgsMy0.net
おごれるものも久しからず

武着物もついには亡びぬ

漢字返還ミス

119 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/12/14(金) 15:14:36.41 ID:qfkJLrvh0.net
サンデークラスの種牡馬20年保有出来たら変わるだろ。
繁殖がどうこう言うけど、馬産の歴史でドカンといく奴は例外なく種牡馬抑えてる。

120 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/12/14(金) 15:17:56.42 ID:+VRKoCIw0.net
金子、里見、近藤が消えたあとクラブ偏重に戻って二度と戻ってこないんだろう
強そうな馬は全部クラブでまれに個人馬主の怪物現れる感じ 結構楽しそう

121 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/12/14(金) 15:28:32.84 ID:rDhfPRnh0.net
照哉って多分頑固で頭でっかちなんだろ?
こだわりとかプライド無くしたら数年で追いつくだろうな

122 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/12/14(金) 15:38:15.14 ID:/q2NcOS60.net
社台なんて所詮同族世襲のグループ企業だからグループとして安泰ならそれでいいんだよ
社台Fとノーザンで同じことやっちゃ仕方ないでしょ古いやり方も保険として残しておかないと
任天堂におけるトランプ花札みたいなもん

123 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/12/14(金) 15:41:34.03 ID:QDIkNB4F0.net
>>1
馬券を買わない

124 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/12/14(金) 15:57:26.71 ID:pmdzi7Io0.net
>>82
それが軽種馬協会なんですが・・・
生産者がリスク背負って導入してないからなんとしても成功させようという気概がなく
目新しい初年度だけ飛びつくけどすぐに他の新種牡馬に目移りするってのが現状
ダンシングブレーヴ、フォーティーナイナー、ヨハネスブルグも居たけど今の状態

125 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/12/14(金) 16:24:26.48 ID:AhfUV7+l0.net
軽種馬協会、ハズレ多かったイメージだけど
それなりに当たりも引いているよねえ
ヨハネスブルグやバゴなんかは不人気になってる間に
年齢的にピークを過ぎてしまった

126 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/12/14(金) 16:26:29.00 ID:3nm92n9m0.net
ラフィアン岡田が屋根付き坂路を作ったときに、勝己は大量のスタッフを連れて見学に来たけど、日高の連中は誰も見学に来なかったって言ってた記憶がある
こういうところでノーザンと社台を含むそれ以外の差がついちゃったんだろ

127 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/12/14(金) 16:35:11.40 ID:Q/FaJYDq0.net
そもそも、種牡馬で三回大当たり引いたのが今の社台グループ。
一つ間違えれば、倒産してたわけだし。
去年は、キタサンブラックに社台グループ完敗だったけど、結局社台で種牡馬入りだもんね。

128 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/12/14(金) 17:09:22.22 ID:u0Fitgjn0.net
ロードカナロアは馬主見ても社台行きはないと思ったが
背に腹は代えられんってことだな
結果大正解
グランプリボスも社台に置いとけばここまで悲惨なことには
ならなかったろう

129 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/12/14(金) 17:16:28.61 ID:RgrWjAhx0.net
>>122
チョンが語っててワロタ

130 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/12/14(金) 17:46:10.82 ID:NVFoItK60.net
まずカネだね!!!!
人気はなくきらわれているが 金はあるwwwwwwwwwwwwww

残念!!

131 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/12/14(金) 19:20:29.32 ID:9xp9sM+j0.net
>>82
日本軽種馬協会

132 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/12/14(金) 21:49:49.28 ID:06YdAfC80.net
生産馬をノーザンと同レベルにする
これしかない

133 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/12/14(金) 21:56:25.32 ID:uXUELWNt0.net
照屋は未だに欧州に夢見すぎ
血統は米国なんだよ結局
欧州血統ってなんか魅力あって奥が深そうな感じするけど実際は浅いんだよ
大物は結局米国牝馬からばっかやん

134 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/12/14(金) 22:17:58.92 ID:91BNkEn40.net
まぁ競馬界の中国共産党だからな

135 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/12/14(金) 23:28:35.52 ID:IFSitsIO0.net
>>127
テースト、サンデーと何?

136 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/12/14(金) 23:40:23.06 ID:TrZ95jzH0.net
シンプルに日高中心にM&Aして規模を大きくするしかない

137 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/12/14(金) 23:43:04.97 ID:0jm2sjnT0.net
>>110
プロレスは観客喜ばせるだろ
ノーザンと比べるなんてプロレス関係者に失礼すぎる

138 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/12/14(金) 23:44:36.10 ID:jDh5s1eY0.net
日高を応援するにはどうしたらいい?
日高産の一口とかあるのけ?

139 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/12/14(金) 23:46:40.89 ID:M4nVGKN60.net
抗えないように日々「手を」打ってますよ社台は
いろんな手を
勝ちすぎた者は自分で法律作れる

140 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/12/15(土) 00:36:29.27 ID:yZlQ2cmG0.net
>>135
ほんとに昔の馬だけど、ガーサントという馬。

141 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/12/15(土) 00:41:05.11 ID:yZlQ2cmG0.net
>>138
ユニオンが、日高全体でやってる今なら代表はエポカドーロ。
ノルマンディーも日高だね。
でも結局日高産の最高傑作の、モーリスは社台グループが競り落としてる事実がね。

142 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/12/15(土) 00:53:52.43 ID:TjsevMNM0.net
>>135
トニービン、リアルシャダイも当たり。
>>141
そのエポカドーロの半弟のドゥラメンテ産駒はノーザンファーム落札

143 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/12/15(土) 01:26:27.01 ID:P/RD5Pl40.net
>>140
ガーサント、ノーザンテースト、サンデーの3つ持ちがドゥラメンテだね

144 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/12/15(土) 03:39:30.23 ID:P6N/fsMD0.net
ノーザンの馬だけに伝貧大流行
でも馬がかわいそう

145 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/12/15(土) 04:33:52.34 ID:TjsevMNM0.net
>>144
こいつの家族全員死にますように

146 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/12/15(土) 05:00:57.07 ID:P6N/fsMD0.net
抗うにはって言うからそうレスしただけでそうなれとは言ってないし
誤解されたらすまん

147 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/12/15(土) 07:59:03.46 ID:YCoN/4UB0.net
>>105
そう
ちなみにシンボリ和田家は関西で山林を多数所有してた

148 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/12/15(土) 09:04:46.32 ID:i8HuwU4j0.net
一口クラブというやり方が嫌。
会員は全く口出し出来ず所有馬を有無を言わせず嘘故障で回避や引退させられるんだぜ。

リスクだけ会員に背負わせてさ。

149 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/12/15(土) 09:08:32.59 ID:6W9EFBuw0.net
>>88
社台ファーム千歳の場長は照哉、社台ファーム早来の場長は勝己が
任されてたので善哉死後、千歳は照哉の社台ファーム、
早来は勝己のノーザンファームになったが
追分は晴哉が自分でつくった。

150 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/12/15(土) 09:22:06.81 ID:/4y2g/R40.net
吉田家のクラブは出すレース数は少ないものの1着を目指したレースをしてくれるだろ
外人を優先して乗せてくれるしな
5Rの新馬とか4Rの未勝利とか
  少なくとも柴田大知や丹内を使うことはない

 関係ないが5Rで一番人気になってる勝己個人名義の馬は罠臭い

151 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/12/15(土) 10:30:49.52 ID:t9SpptWI0.net
>>6
繁殖牝馬に2億
設備に2億
人件費に年3千万

小規模の場合

152 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/12/15(土) 11:06:12.02 ID:TjsevMNM0.net
>>148
じゃあ入らなければいいだけ。規約に書いてる。お前は馬鹿なのか?

153 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/12/15(土) 11:09:10.51 ID:i8HuwU4j0.net
>>152
嫌なら見るなのフジテレビかよ(笑)

154 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/12/15(土) 11:12:35.85 ID:PvC1LrmT0.net
社台も六頭の繁殖牝馬からスタートしたらしいし、ダーレーくらいの資産規模あれば追い付けるのでは?

というか、生産頭数や一走あたりの賞金額は、ノーザンまではいかなくても社台ファームにはもう追いついてるけど

155 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/12/15(土) 11:13:12.64 ID:cbZw/5S10.net
社台SSの種付け料ってどうなってるだろ
照哉と勝己が二人で代表だけど
社台産、ノーザン産で分けてるのかな
この二人が亡くなったら社台もノーザンも後々分裂していくんだろうな

そもそも善哉は分裂させるなと言ってたのに今の現状だし
ノーザンも今が良いだけでカマキリになったら衰退は免れないだろうな

156 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/12/15(土) 11:28:33.10 ID:TjsevMNM0.net
>>153
え?フジテレビって契約だったの?





お前すげー馬鹿だなwwwwww

157 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/12/15(土) 11:31:02.51 ID:S/FddUeB0.net
>>148
お前が言ってるのは宝くじ外れたから金返せって言ってるのと同じだアホ。自分で納得して買ってるのに。ホント最近こういう脳タリンのアホが増えてるな。
社会に出てないだろこれ

158 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/12/15(土) 12:18:53.87 ID:PvC1LrmT0.net
アンブライドルド系
フォーティナイナー系
ストームキャット系
デインヒル系
ディープインパクト系
ハーツクライ系

この辺の活力ある血統の牝馬を買ってきて、

種馬はダンカーク、アドマイヤムーン、ヘニーヒューズ、ハービンジャー、キズナ、ジャスタウェイあたりつけて一発出るのを待つ

159 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/12/15(土) 12:18:58.57 ID:Ap2S7lfQ0.net
そんなのC牧場詐欺に比べたらマシ
マジでで駄馬しか
一口に下ろさなかったしな
シルク・シチー・タイキで大損害受けた奴いるだろ

160 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/12/15(土) 12:19:38.06 ID:PvC1LrmT0.net
キングマンボ系忘れてた
手に入ればキンカメ牝馬がいいな
ルーラーシップ牝馬でも

種付けするならルーラーシップがいいな

161 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/12/15(土) 12:19:44.01 ID:/KgmBQtL0.net
社台グループまで工作員雇ってるの?
困ったもんだぜ。

162 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/12/15(土) 12:21:20.31 ID:TjsevMNM0.net
>>153
年度代表馬鹿逃げたのか?www

163 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/12/15(土) 12:21:24.89 ID:LqKXgOoE0.net
カマキリがノーザンにあらずんば馬にあらずって言って日高の志士が奮起

164 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/12/15(土) 12:25:57.35 ID:hkvMNR1G0.net
日高は自分が儲かるか否かが全ての指針
ノーザンがいくら儲けようが
隣の牧場が倒産しようが
何の問題とも思わない

165 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/12/15(土) 12:26:05.98 ID:kNNWH9b80.net
社台、ノーザン「サンデーの金で繁殖牝馬を導入するぞ!」

日高「んほぉ〜このラムタラたまんねぇ」

166 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/12/15(土) 12:32:46.69 ID:hkvMNR1G0.net
https://www.youtube.com/watch?v=5aMPHJEvrNQ

この1985年放送の競馬ドミュメントみてみ
日高の牧場主なんて半分以上知的障害がはいってるレベルの痴呆だとよくわかる

167 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/12/15(土) 12:38:48.53 ID:R4rfBU+U0.net
>>163
それを昔やっていたのが日高

168 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/12/15(土) 12:47:49.56 ID:d3cVY7Z00.net
馬券買うだけなら抗う必要ないです

169 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/12/15(土) 13:12:26.39 ID:VjUxEKho0.net
競馬好きで学業優秀な東大生がJRAに入って幹部になり、競馬体系を大幅に変えることを
提案し、実現させる。まず、東京直線の坂で10m登るようにする。斤量体系を重めに変える。
これで、今までの社台グループと日高の力関係がリセットされる。

170 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/12/15(土) 13:22:42.37 ID:VjUxEKho0.net
クラシック以外の斤量が1k増えるだけでキンカメ系とディープ系は多分、全滅する。

171 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/12/15(土) 13:47:06.21 ID:TjsevMNM0.net
スベってますよ

172 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/12/15(土) 13:47:57.09 ID:0DBEzxdk0.net
いくらハロプロは糞とかモー娘はオワコンだとか言ったところでAKBと秋元康が肯定されることはないように
日高の駄目さをアピールしたところで残念ながらノーザンと勝己が偉大なんて結論にはなりませんよ

173 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/12/15(土) 13:52:03.39 ID:4xSc0++L0.net
いまのノーザンの強さって外厩が強いってのが大きいんだろ。
JRAが公正競馬の名のもとに30日競馬+馬房増築・施設整備でトレセンを拡充しちゃえばいいんじゃね。

馬主に文句を言わせないように馬房倍増・美浦の坂路も40m級にしてしまうとかね、

174 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/12/15(土) 14:00:06.01 ID:kNNWH9b80.net
>>173
総帥「マジ!?地方に預けなきゃ!」

175 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/12/15(土) 14:06:50.79 ID:H2vQF8EQ0.net
30日ルールなんてやったら総帥だけじゃなくてノーザンも地方やりだすかもなw

176 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/12/15(土) 14:20:58.82 ID:TjsevMNM0.net
>>172
偉大じゃなかったらあんなに大きくならねえけどなwww負け犬が偉大じゃねえ(キリッとか恥ずかしくねえのか?

177 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/12/15(土) 14:41:46.99 ID:MN0wVMIM0.net
>>157
こういうのが便所の落書きで文句言いながらも1口買いながら「○○ちゃん頑張ったね しっかり休んでね」なんてネット競馬で書き込んでそうww

ま、こういう脳みそ足りん奴らなんてどうやっても馬主なんてなれないし、馬主気分与えながら資金集められるクラブ馬制度って絶妙だと思うわ

178 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/12/15(土) 14:44:37.47 ID:TjsevMNM0.net
>>177
年度代表馬鹿ID変えたのか?

179 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/12/15(土) 19:22:49.60 ID:ORnY2d2Z0.net
>>128
グランプリボスはそういうレベルじゃないと思うけどな
数もCPIはワンチャンは与えられてるといえる数字だし
短距離馬が30頭デビューさせていまだに中央勝ちあがり0はどうしようもない

180 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/12/15(土) 20:03:47.73 ID:/KgmBQtL0.net
>>178
明らかに別人なのにID変えたの?なんて言っちゃって落ち着けよ。血圧上がるぞ。

181 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/12/15(土) 20:06:52.84 ID:QU/cIsRZ0.net
生産、育成、(外厩での)調教、トータルのマネージメント、
どの部分とっても1番だからそりゃぽっと出には勝てないよ

182 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/12/15(土) 20:15:49.07 ID:+yQt1nVF0.net
吉田一族が骨肉の争いをして潰しあえばええんや

183 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/12/15(土) 21:27:38.97 ID:4hy2rWFw0.net
ノーザン打倒に一番近いのは社台ファーム

184 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/12/15(土) 21:46:37.16 ID:40930u5W0.net
社台グループ物語
ノーザンファーム誕生秘話

まだ日本のサラブレッド生産の中心地が日高だった頃、
故・吉田善哉から「ノーザンダンサーの仔を購入しなさい」との指令を受けた長男の吉田照哉が渡米し、
セリで一目惚れして購入した1歳馬がノーザンテーストだった。
日高の牧場主達はノーザンテーストを見て
「社台さんは、こんな犬みたいな不格好な馬を買ってきたのか」
「わざわざアメリカからヤギを買ってきたのか」等と言って嘲笑した。
しかしその直後、ノーザンダンサー直仔の取引相場が10倍以上に高騰し、生半可な資金力ではノーザンダンサーの血を得ることが不可能になった。
(吉田照哉は幸運にもノーザンテーストを約3000万円で購入できたが、1年遅ければ3億円になっていたであろう。)
やがてフランスとイギリスで競争生活を送り20戦5勝(G1を1勝)というやや平凡な成績で現役を終えたノーザンテーストは社台ファームで種牡馬となった。
競走馬としては平凡だったが、種牡馬としてのノーザンテーストは日本競馬史上に類を見ない程の大成功を収め、通算10度のリーディングサイアーに輝いた。
これにより社台ファームは一気に日本でもトップクラスの大牧場へと成長した。
吉田善哉は生前「馬で稼いだ金は、惜しみなく馬に投資せよ」と口を酸っぱくして言っており、息子達はその教えを忠実に守った。
その結果その後も馬産ビジネスで大きな成功を収め、巨大な「社台グループ」を形成するに至った。
・社台ファーム(代表 吉田照哉)
・ノーザンファーム(代表 吉田勝己)
・追分ファーム(代表 吉田晴哉)
(以下、照哉氏・勝己氏・春哉氏の共同運営)
・白老ファーム
・社台スタリオンステーション
・社台ホースクリニック
・山元トレーニングセンター
・早来ファーム

ノーザンテーストは種牡馬引退後、社台グループ最大の功労馬として専用の馬房と自由に行き来できるパドックを与えられた。
2004年12月11日午後3時20分、北海道勇払郡早来町の社台スタリオンステーションで老衰のため死亡。
33歳の大往生だった。
死後、遺体は社台スタリオンステーション敷地内の高台に埋葬されている。
↓ノーザンホースパークの敷地内にあるノーザンテーストと吉田善哉氏の像。
https://i.imgur.com/tVP5vMj.jpg

185 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/12/15(土) 21:48:40.58 ID:0tEVcBZs0.net
ウイポだと繁殖牝馬を買って売るを繰り返す

186 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/12/15(土) 21:50:58.52 ID:40930u5W0.net
一方、日高の牧場主達はトウショウボーイの種付け株を担保に家電製品や自家用車を買って豪遊していた
そんな中でも「馬で稼いだ金は、惜しみなく馬に投資せよ」の遺言を忠実に実行し続けた吉田一族
超えられない壁が構築されてしまったのは当然の理である

187 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/12/15(土) 21:55:05.51 ID:0DBEzxdk0.net
まさかにハロプロが殿様販売してた時にAKBは劇場で頑張って投資したから今があるんですよ
だからつんくは雑魚で秋元康先生は凄いよねってAKBファンが力説してるようなもんだな

188 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/12/15(土) 22:02:13.62 ID:40930u5W0.net
ハロプロとかAKBとかキモオタゴミアイドルの話はどうでもいい

189 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/12/15(土) 22:05:08.38 ID:0DBEzxdk0.net
そのゴミアイドルのプロデューサーがやってるような努力アピールと業界食い潰ししてるから呆れてるんですよ

190 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/12/15(土) 22:06:29.85 ID:2RO5+Awg0.net
成田空港がある土地のもとの持ち主が社台ファーム
社台が倒産することなく事業拡大できたのはこの売却益ありきなんだから要するにチートみたいなもんだよ
本当にラッキーボーイだよな

191 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/12/15(土) 22:08:32.25 ID:UZb9Muhu0.net
シンボリメジロとの競争勝ち残ってると考えれば仕方ないかなとも

192 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/12/15(土) 23:07:54.44 ID:YCoN/4UB0.net
>>190
あのあたりは千明とシンボリだけど?

193 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/12/15(土) 23:12:35.15 ID:erGLneLa0.net
>>187
でも実際やってることはすごいよね。競合している所がそこを認めないとその組織に未来はない。

総レス数 193
50 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200