2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サトノダイヤモンド、初年度種付け料400万円

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/12/18(火) 14:23:35.89 ID:y6QRI1du0.net
里見オーナー「ラストランを終えると、種牡馬入りが決定している。初年度の種付け料は400万円。
有馬記念を勝ったら、500万円になる。ただ、もうける、もうけないじゃなく、ダイヤモンドの子が
ターフで躍動する姿をこの目で見てみたいというのが一番ですね。」

https://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2018/12/18/kiji/20181217s00004048250000c.html

403 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/12/19(水) 12:22:47.07 ID:uotJ11Zw0.net
でもキズナって近親が繁殖で、成功しているのいなくないか?ナリブもビワもファレノも失敗したし、キズナも失敗する確率は高いような気がしてる。

404 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/12/19(水) 12:28:21.45 ID:VyBswrLj0.net
同じディープ種牡馬が大失敗しててスピードスタミナ切れる脚がないサトノダイヤモンドに400万ってアホすぎる
100万でもいらない

405 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/12/19(水) 12:29:33.05 ID:VyBswrLj0.net
>>402
現役時にオペラオー、ゴルシのほどの能力も実績もなく誰も期待してないからだろ
失敗するのは当たり前でその上で高いと皆言ってる

406 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/12/19(水) 12:31:08.09 ID:hyoY1ja90.net
>>404
スピードスタミナ切れる脚がすべてサトノダイヤモンドに劣るスクリーンヒーロー以上の成績が期待できるなら無問題だよ。

407 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/12/19(水) 12:32:49.78 ID:NHJkoPD20.net
早熟ステイヤーノーパワーとかウイポだったら絶望する能力の馬

408 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/12/19(水) 12:32:49.69 ID:CirLCSqp0.net
>>384
スクリーンも失敗スレあった気がする
伸びなかったが
ディープは、こんなチビのステイヤー失敗するって意見は割とあった。
ステゴは話題にすらならなかった

409 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/12/19(水) 12:34:41.63 ID:6Qr5DD/g0.net
>>402
俺は失敗すると思うわ

古馬GTで通用しないほど能力上限が低い
2000mでは明らかに距離不足のステイヤー資質で短距離戦で不安
調教師にパワーなしと言われるほどでダートで潰しがきかない

アベレージも低くなりそうだし一発も期待できない

410 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/12/19(水) 12:40:36.61 ID:FAmcwqTz0.net
>>406
サトダイってスクリンよりキレるか?

411 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/12/19(水) 12:44:44.89 ID:6EwMeEv/0.net
種牡馬で成功するのなんてごくごく一部だからねぇ
失敗する!って言っときゃたいがい当たるもん

期待とか願望じゃなくて予想な

412 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/12/19(水) 12:47:10.83 ID:hyoY1ja90.net
>>410
むしろどちらが切れないかで見れば、上がり36秒台ばかりで34秒台すらほとんどない。
スクリーンヒーローは先行馬であることを考慮しても切れなさすぎ。

413 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/12/19(水) 12:48:37.14 ID:6Qr5DD/g0.net
スクリーンヒーローは古馬斤量でJC勝利+秋天2着だろ?

古馬GTで最高で種牡馬価値のない春天で3着のサトイモより遥かに能力や種牡馬適正を証明してる気がするが

414 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/12/19(水) 12:51:33.24 ID:6Qr5DD/g0.net
>>412
本格化後はレース後に屈腱炎になってたJCを除けば府中ではすべて33秒台で上がってるけどね
スピード競馬上がり競馬になりやすい府中での実績で種牡馬になったのがスクリーンヒーロー

415 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/12/19(水) 12:52:20.11 ID:EUUs06PJ0.net
ディープ産種牡馬は失敗が多い中で
サトノダイヤモンドとかいうスピードもスタミナもさほどあるわけでもない馬が成功する方がオカシイ

416 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/12/19(水) 12:57:14.22 ID:7sJ0XDg00.net
2年前の有馬の後に引退してたら500万でも納得したが、今となっては200万でも悩む

417 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/12/19(水) 13:00:32.98 ID:hyoY1ja90.net
>>414
東京以外ダメでしょ?
切れや瞬発力はいかに加速力が優れてるかだぞ。直線短いところでもすぐ最高速に持ってこれるかどうか。

東京みたいに直線長いところはジリ脚の長くいい脚を使う馬が早い上がりをだせる。それはもちろん一方の長所ではあるが切れがあるとは言わん

418 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/12/19(水) 13:02:08.27 ID:+Jf8/cGJ0.net
>>412
とてもサトノダイヤモンドが好きで好きでしょうがなくて盲目的になってるんだね。
馬場差を全然考慮してないのがそもそも有り得ない。
あと、スクリーンヒーローは先行馬の中でも2〜3番手で走る完全な先行馬。
サトノダイヤモンドは5〜8番手以降を追走する差し馬に近い先行馬。
上がりのタイムだけで比較するとかアホすぎる。

419 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/12/19(水) 13:03:23.47 ID:6Qr5DD/g0.net
>>417
ということはドリジャみたいなのが種牡馬が有望だっていうのかね?

420 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/12/19(水) 13:03:56.85 ID:EUUs06PJ0.net
成長しない、斤量増えたらまるでダメ
ディープ牡馬お馴染みのノーパワー
他のディープ牡馬と同じような種牡馬成績は免れない

421 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/12/19(水) 13:05:11.93 ID:6Qr5DD/g0.net
リアステの方が遥かに有望だと思うんだがな〜
アラジンより魅力ないわ

422 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/12/19(水) 13:06:09.81 ID:EUUs06PJ0.net
>>419
チンポが小さすぎて種付けできない馬はそれ以前の問題だろw

423 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/12/19(水) 13:07:37.75 ID:EUUs06PJ0.net
サトノダイヤモンドの何が凄いか聞かれて答えられる奴は誰もいないだろう

424 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/12/19(水) 13:13:10.18 ID:DVJlWRMn0.net
スクリーンって元々たいして注目されてなかったよ
モーリスとオーシャンヒーローが新馬戦で派手なパフォーマンス見せてから

425 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/12/19(水) 13:17:36.57 ID:6hnzyo2y0.net
もう3歳後半になったら古馬と同斤でよくね?
そうすればこういう偽物が消える

426 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/12/19(水) 13:20:02.31 ID:HjJDJL+wO.net
失敗種牡馬の豚ヒーロー信者が必死に喚いてるな

まあ、豚ヒーローより遥かに劣る待遇に少ない産駒数のダイヤモンドから
数頭でも勝ち上がる馬が出たら
信者お得意の「劣悪な待遇からのスタートでも活躍馬を出した!」とかいう捏造神話がますます使えなくなるもんな(笑)

427 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/12/19(水) 13:22:13.26 ID:eXUPFEy10.net
既に社台追放確定してるモーリスみたいなゴミよりはつけたいと思う生産者が大多数
800万でもモーリス(笑)よりは集まるだろ

428 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/12/19(水) 13:24:22.41 ID:FAmcwqTz0.net
スクリーンが切れなくても種牡馬結果出したからそれよりもキレる?サトダイは大丈夫って…
過去スクリーンよりもキレる足を持った種牡馬は皆それ以上の種牡馬結果を出してるんだ
凄いな(棒

429 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/12/19(水) 13:27:08.52 ID:WoA5iFtQ0.net
里見さんと付き合いがある社台、ノーザン、千代田、下河辺あたりまでだよ
本株の所有割合に応じて、本株をもってる牧場のみで余勢がうまれば
種付け料が100万円でも1000万円でも分配されて同額かえってくるから同じこと
社台SSで早々に満口になってる種牡馬も同じで
本株もってる社台グループで余勢を埋めたってだけの話
自家用種牡馬みたいなもん

430 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/12/19(水) 13:27:09.25 ID:FAmcwqTz0.net
>>424
だね。結果出してのし上がった稀なパターン

431 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/12/19(水) 13:34:07.04 ID:HjJDJL+wO.net
ほら、また始まった

豚ヒーローは初年度から
肌馬の質も産駒数も
たとえばルーラーシップやハービンジャー辺りと較べれば
遥かに上の待遇からスタートしてる
恵まれないのに活躍したとか大嘘

ステイゴールドやブラックタイドとの比較なら
遥かに上の肌馬相手に産駒数は10倍以上
これで恵まれていないとか笑わせるな

432 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/12/19(水) 13:34:06.52 ID:qc+hN6HW0.net
付ける前から芝中距離限定ってわかってる種馬に付ける勇気はなかなか

433 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/12/19(水) 13:38:49.61 ID:R6yHi3hz0.net
>>431
ほらまた始まった

これお前の事か?聞いた話だと特定の馬に粘着し続いて今年で20年いくのか?
マジキモいなお前

434 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/12/19(水) 13:47:28.95 ID:4qknjBmp0.net
高すぎだろ
菊花賞で引退しておけば良かったな

435 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/12/19(水) 13:52:22.25 ID:UOeATqV20.net
>>431
豚男くん、ハロワ行こうか

436 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/12/19(水) 14:30:39.84 ID:EGcxv47M0.net
>>378
ワグネリアンなんてダービー勝ったその日に引退したとしても種牡馬の需要ねえだろ
あれは海外で種牡馬に出来ないなら6〜7歳までガンガン走らせて賞金稼がせた方がいいタイプ

437 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/12/19(水) 15:06:10.32 ID:+iyVsb7u0.net
いくらになるのか知らないけどマカヒキが普通の値段だったらもうあっちの方がいいな
あれもブリランテぐらいの馬かもしれないけど

438 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/12/19(水) 15:08:58.42 ID:C9TB6pw2O.net
高えよ

439 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/12/19(水) 15:17:27.56 ID:CirLCSqp0.net
>>423
馬体のカッコ良さぐらいかな
他は知らん

440 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/12/19(水) 15:20:04.82 ID:h015o2W80.net
>>423
あの有馬の時のパドックは王者感が凄い合った
レースもノブレスのつつきは合ったものの、キタサンとこいつの2頭の勝負根性が違った気がした

今年の特に大阪杯とかは放牧されてんのかってくらいのほほんと歩いてるように見えた

441 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/12/19(水) 15:46:30.11 ID:nNpV0xZV0.net
天皇賞春で嘘故障で引退しときゃ500万の価値はあったものを

442 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/12/19(水) 17:27:00.72 ID:A5Zhe92R0.net
>>437
結局マカヒキの方が上の状態で止まっちゃったからね

443 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/12/19(水) 18:08:43.87 ID:XoAuPCT50.net
はぁ

444 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/12/19(水) 18:55:50.08 ID:Ya1pVueD0.net
クラウンは人気するだろうなあ血統的に付けやすいし
ダイヤモンドはまず父がいるしライバル多数だしでなかなか厳しそう
その割には強気な値段設定だけど

445 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/12/19(水) 19:39:19.50 ID:+iyVsb7u0.net
サトノクラウンはキンカメの母父のラストタイクーンが強めにクロスするのがちょっと面倒臭いと思う
種牡馬にしてはちょっと能力物足りない気もするし

446 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/12/19(水) 20:10:21.61 ID:TdkwUkoS0.net
>>413
適正じゃなくて適性だろバカ
日本語ができないチョン

447 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/12/19(水) 20:24:38.10 ID:+Tzm6ltx0.net
スクリーンヒーローは競争能力で評価なんてされてないよな
されてたらあんな冷遇はされてないし
しかも良血なのに

448 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/12/19(水) 20:31:56.42 ID:ocAiLXDJ0.net
今は調子悪いだけなのか
絶対能力はたいしたことなくて、早生まれ+早熟+育成で活躍できただけなのか
どっち

449 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/12/19(水) 21:32:53.77 ID:B6zXDGHb0.net
>>419
基本的に現役時G1で先行した経験無い種牡馬は苦戦する
スピードがないからだ
最後の直線で伸びるのはスタミナだから

450 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/12/19(水) 22:00:04.34 ID:cthXo4uq0.net
サトダイにつけられる牝馬がいるなら
ブラックタイドでもつけた方がいい

451 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/12/19(水) 22:01:21.47 ID:ZHSuuA8h0.net
>>77
成功されると困るからやろ。
特に日高に。

452 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2018/12/19(水) 22:30:51.17 ID:DVJlWRMn0.net
>>445
キンカメよりカナロア牝馬の方が合いそう

総レス数 452
93 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200