2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

年度代表馬は止めて賞金王のタイトル作ったら?

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 21:05:39.68 ID:2nTyLb8b0.net
1年で最も賞金を稼いだ馬が、その年のナンバーワンホース

何かと物議を醸す投票制度の年度代表馬よりは、遥かにシンプルでしょ

2 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 21:06:10.69 ID:sD1RoNbu0.net
一理ある

3 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 21:06:46.47 ID:Ku+e4r+L0.net
たしかに

4 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 21:09:12.52 ID:2Oa6NDX40.net
と、その前に。
年末年始の予定を教えてやる。
まず大晦日は毎年恒例、何故か山梨河口湖インターに集結する近隣県からの暴走族連中をチーム山梨代表として迎え討たせていただく。毎年毎年めんどくさいな。
分からない奴は「初日の出暴走」「河口湖インター」でゲルググって動画で調べておけ。俺が映っているかもしれないぞ。
チーム山梨地獄の一番機とは俺の友達のことだ!
尚、1月2.3.4.5は3泊4日で仙台市のビジネスホテルに滞在、暇なのでぶらぶらと繁華街で遊ばせていただく。国分町で牛タン食いまくろっと。(*^_^*)

さて、予想を。さあ2019年、いい肉食べよう肉田幕府と覚えよう。(*^_^*)
では、特別に中山金Pを教えてやる。
正月競馬の金Pと言えば昔から相場は決まって馬名に「ゴールド」関係者に「金」「正日」「正恩」あたりが入っている馬を買っておけば簡単に当たるレース。
ここは当然、黄金旅程産駒のマウンテンデュゴールドの逃げ切りだ。手足万全Z武の中山金杯初登場初勝利にも期待だ。

では、特別に京都金Pを教えてやる。
金Pと言えば初夢。当然「一富士イサミ」「加藤二鷹」「三ゼウス」
こちらは池添金一騎乗のサラキンが軽ハンデを利して楽勝だろう。

では、特別にシンザンKを教えてやる。
名馬シンザンと言えば、三白大流星の名馬の相が有名。当然ここは名騎手の相が出ている坂井んぱく瑠星騎乗のミキブリランテ圧勝を期待。坂井瑠星のチーム山梨入り試金石の一戦となる。

まあ、俺は中山金Pはマウンテンデュゴールドの単勝一点1000円買うんだけどね。

まあ、俺は京都金Pはサラキンの単勝一点1000円買うんだけどね。

まあ、俺はシンザンKはミキブリランテの単勝一点3000円買うんだけどね。

5 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 21:13:41.96 ID:WcvynHWk0.net
それだとドバイ、香港行ったもの勝ちだな

6 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 21:15:44.62 ID:YL9d4Pn40.net
賞金王目指して片っぱしからレースに出るのもいるかもしれないし良いかも

7 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 21:17:04.97 ID:Z2I4i6gg0.net
ダート馬だとドバイで上に行かないと厳しいな

8 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 21:17:28.37 ID:WcvynHWk0.net
あとスマファル師匠が続出する
GT出ずに交流GU、GVのみしか出ないとか本当冷めたわ

9 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 21:18:06.77 ID:yv7nN8QU0.net
ありかもな
投票と違って賞金額なら文句無しだし

10 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 21:18:15.78 ID:6e2OGtL20.net
選考委員やりたいんだもん

11 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 21:20:17.06 ID:zUZb5fry0.net
騎手のリーディングを賞金にすればいいと思うんだが、デメリット何かある?

12 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 21:20:36.98 ID:kotcYVXvO.net
忖度すご過ぎだから
記者の投票はもうやめとけ

13 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 21:23:17.16 ID:xHUL+LTw0.net
誰か過去の賞金王調べてくれ

14 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 21:23:32.69 ID:F/UKs1fh0.net
ダート馬不利すぎるだろ

15 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 21:25:14.40 ID:mE5UIBMX0.net
もとからダート馬なんて年度代表馬にかすらんやんけ…

16 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 21:27:07.49 ID:cxoeu0HB0.net
アクションスターが重賞連闘しまくるやんけ

17 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 21:27:07.27 ID:sD1RoNbu0.net
JRA主催のレース限定の賞金王タイトルでいいよ

18 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 21:40:28.34 ID:E+7wEz1F0.net
別にドバイも1レースしかないし、地方のダートいくら回ったところでジャパンカップの勝ち馬を上回れないから構わないと思う。年度代表馬以外は残してほしいけど

19 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 21:40:31.73 ID:7tDE2gnM0.net
すごくいいアイデアだと思うよ。
ぜひ実現して欲しい
記者なんてどこの馬の骨ともわからんやつに
決めさせるのはおかしいよ

20 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 21:42:40.64 ID:KNbM/UYn0.net
勝己「んあ?」

21 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 21:43:45.29 ID:7tDE2gnM0.net
賞金王3億円ボーナスにすればクラブ馬も必死になるだろ

22 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 21:53:43.86 ID:8p7jnYXK0.net
海外の賞金はどうやって日本円に換算するわけ?

23 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 21:56:40.84 ID:OLhcHmcj0.net
ここ15年くらいの年度代表馬と賞金王を貼ってくれよ

24 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 22:00:06.12 ID:E+7wEz1F0.net
問題は凱旋門勝ってもジャパンカップ勝ち馬に年間賞金負けそうな事くらいだな

25 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 22:05:48.57 ID:7tDE2gnM0.net
ジャパンカップ廃止してその分回せばいいじゃん

26 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 22:22:11.19 ID:+2Z+Rvqn0.net
各年の賞金王を挙げていったら、誰になりますか?
海外賞金で入れ替わりますかね。

27 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 22:30:20.14 ID:I1+J5hze0.net
それやと短距離戦線モー無リッス無理やね

28 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 23:13:18.57 ID:X0czdHJu0.net
g2、g3で無双したほうがいいな。JC?有馬?クラシック?死ねカス

29 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 23:36:01.90 ID:QxAWH+LA0.net
2018 アーモンドアイ
2017 キタサンブラック
2016 キタサンブラック
2015 モーリスかラブリーデイ
2014 ホッコータルマエ
2013 ホッコータルマエ
2012 ジェンティルドンナ
2011 オルフェーヴル
2010 ヴィクトワールピサ

直近をイメージだけであげてみた

30 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 23:41:38.60 ID:JoDoMJ6F0.net
平地だと

2013 メイショウマンボ
2014 イスラボニータ
2015 ラブリーデイ

になってしまうんだけど

31 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 23:51:34.01 ID:MYERhWnb0.net
賞金王作ったとしても年度代表馬も残して、どちらも表彰でしょ

オグリが有馬で復活した90年、終わってみればオサイチジョージが賞金トップだったんだけど
年度代表馬の投票が全く入らなかったことに馬主が文句たれまくってた

でも、あそこでオサイチをその年のNo.1とされても正直言ってピンとこなかったろうし

32 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 23:59:07.22 ID:jcOQ0wZQ0.net
>>21
5億でもOK 加えて出走手当ても上げればいい

33 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/02(水) 00:18:26.32 ID:XYrLCjTn0.net
>>8
ハイレベルな交流増えるってことになんない?

34 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/02(水) 00:54:34.08 ID:1glh4hOg0.net
>>30
ラブリーデイは問題ない

35 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/02(水) 01:05:12.00 ID:BYZPc6ta0.net
牝馬がみーとぅーと鳴く

36 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/02(水) 01:17:47.83 ID:HC1MITbW0.net
サウンズオブアースみたいな馬がG1未勝利で年度代表馬になっても文句言うなよ。

37 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/02(水) 01:20:27.65 ID:/Y09+CqH0.net
>>11
リーディングの他に最多獲得賞金があるだろ

38 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/02(水) 01:47:37.83 ID:aWYsL8/u0.net
>>5
海外の賞金はJRAの賞金として加算されない

39 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/02(水) 01:50:23.25 ID:9W2u4Du50.net
>>30
わるくない

40 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/02(水) 01:59:32.30 ID:zOY/oF+C0.net
海外入れるとしてどの時点の為替レートで換算するかだな

41 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/02(水) 02:15:02.73 ID:L64jBiej0.net
G1のみの賞金王にしたらG2G3無双は除ける

42 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/02(水) 02:40:48.47 ID:1c9hkj4r0.net
賞金王制度にするなら同格レースの賞金額はなるべく揃えた方がいいだろな
一部のフラグシップ的なGIはしゃーないとしても
古馬混合GIは芝砂・距離関係なしに1着=1億円、GII=7000万、GIII=4000万で、牝限は8掛け
そういうルールならいいとは思うけども

43 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/02(水) 02:44:25.67 ID:1c9hkj4r0.net
>>8
スマファルは酷すぎたらな
3年ほど中央のレースから完全に離れてるんだから中央の賞無しなのは仕方ない
というか年間国内0勝は受賞対象外、特別賞枠って事にせんとだめやろなあ

44 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/02(水) 02:58:16.66 ID:GAuS4Djq0.net
年度代表馬だけじゃなく全部門賞金で決めたらいいよ
その方が途中経過も見れて盛り上がると思う
JRA賞なんだから対象はJRAのレースのみで
それで漏れる馬には特別賞あげればいい

45 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/02(水) 03:32:29.47 ID:XzZJ1Uf10.net
殆どその年の賞金王がなるでしょ

46 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/02(水) 03:56:46.16 ID:7LJMYxZN0.net
年度代表短距離馬
年度代表中距離馬
年度代表長距離馬

47 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/02(水) 08:00:55.97 ID:592qKOUc0.net
なかなかわかりやすくて名案かも

48 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/02(水) 08:06:16.92 ID:Um4aeyNl0.net
アホヌラさんとこのデータにあった2014年までの各年の賞金王
◎は年度代表馬
https://ahonoora.com/shokin_year1.html

2014 ジャスタウェイ
2013 ロードカナロア◎
2012 ジェンティルドンナ◎
2011 オルフェーヴル◎
2010 ブエナビスタ◎
2009 ウオッカ◎
2008 ディープスカイ
2007 アドマイヤムーン◎
2006 ディープインパクト◎
2005 ディープインパクト◎
2004 ゼンノロブロイ◎
2003 ネオユニヴァース
2002 シンボリクリスエス◎
2001 ジャングルポケット◎
2000 テイエムオペラオー◎
1999 スペシャルウィーク
1998 アブクマポーロ
1997 シルクジャスティス
1996 サクラローレル◎
1995 マヤノトップガン◎
1994 ナリタブライアン◎
1993 ビワハヤヒデ◎
1992 ミホノブルボン◎

49 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/02(水) 08:15:41.86 ID:CegLZHN70.net
ベストレース部門と最優秀騎乗賞も作って欲しい

50 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/02(水) 08:16:14.58 ID:bPeGm1ON0.net
>>36
逆にこういう馬になってほしいんだが。

51 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/02(水) 08:20:18.83 ID:v6W+tVw20.net
秋の天皇賞の賞金を国内最高にしてからにしてほしい

52 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/02(水) 11:38:57.25 ID:X/V9vsyi0.net
>>49
主観はいらない

53 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/02(水) 14:34:40.84 ID:59MF1nEz0.net
たしかにエルコンみたいな忖度馬優先ではなくなるからいいかもな

54 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/02(水) 20:01:09.76 ID:krGVjwNc0.net
114514   ₁₁₄₅₁₄ 114514
    ₁₁₄₅₁₄  ₁₁₄₅₁₄
 ₁₁₄₅₁₄ 114514  ₁₁₄₅₁₄ 114514
   ₁₁₄₅₁₄  114514 ₁₁₄

55 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/02(水) 20:16:43.28 ID:w8CTJbIM0.net
>>48
97はジャスティスか〜サニブやエアグル抑えてたか
98のアブクマ凄いな確かアブクマが95世代の賞金王だったよな
03ネオユニは納得だな重賞数個+三冠+JCで結構稼いだし
08プスカは・・・まぁ残念だったな

56 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/02(水) 20:38:25.19 ID:8wDx0lnt0.net
そうなると、賞金体制から考えないといけないよ
現状は単に盛り上げるために有馬とJCの賞金を爆盛りにしてるわけだし

57 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/02(水) 20:51:45.80 ID:JhArCK9E0.net
>>48
これはいいデータだな
ここにいないのに年度代表馬になってる馬は確実に過大評価や忖度政治力でなったと分かるな

58 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/02(水) 21:05:44.56 ID:GAuS4Djq0.net
>>56
タイトル欲しいなら有馬とJCに出ればいいだけ

総レス数 116
29 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200