2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

年度代表馬は止めて賞金王のタイトル作ったら?

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/01(火) 21:05:39.68 ID:2nTyLb8b0.net
1年で最も賞金を稼いだ馬が、その年のナンバーワンホース

何かと物議を醸す投票制度の年度代表馬よりは、遥かにシンプルでしょ

67 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/02(水) 22:10:56.77 ID:1VBZARxv0.net
前にも言ったが記者が投票ってのをやめるべきだ
野球界でも昔江川が沢村賞取れなかったりとか
こういう連中はホントに低レベルでどうしょうもない
こんな奴らの投票で決める賞なんて無意味

68 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/02(水) 22:13:08.58 ID:Ikq0rHQu0.net
>>66
それがなんなんだ?
何も間違ってないだろ
あほ?安価間違い?

69 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/02(水) 22:15:21.19 ID:vtHdsh5n0.net
>>36
>>50
同意
王道路線に出続けて賞金稼いでる馬は評価してほしい

70 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/02(水) 22:23:07.06 ID:w8CTJbIM0.net
えぇ・・・

71 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/02(水) 22:26:15.57 ID:Ikq0rHQu0.net
>>70
お前なんなん?
何がどう感じたらあのレスになるか言ってみ
66 名無しさん@実況で競馬板アウト sage 2019/01/02(水) 22:08:42.51 ID:w8CTJbIM0
>>64
14年はジャスタって書いてあるぞ・・・ジェンティルは12で賞金王になってるけど14はジャスタ


まずこの14はジャスタって書いてらあるけどって言ってるが俺が何かそれを否定したか?て否定したとお前は思ってるんだよな?
もうこの段階でおかしいわ

72 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/02(水) 22:32:32.91 ID:w8CTJbIM0.net
ああ見直したら>>61を見て>>64はブエナを指摘したのか
完全にジェンティルだと思ってたわ俺の見間違いだわスマソ

73 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/02(水) 22:56:47.73 ID:6CWG0/jz0.net
>>64
そもそも>>61は「臭いの」に反応してるだけだから、賞金とか関係なくブエナが臭いってだけ

74 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/02(水) 23:01:13.09 ID:BK44usZk0.net
お前が臭いわ
てか賞金ランクは別に作ればいいだけ

75 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/02(水) 23:04:21.93 ID:6CWG0/jz0.net
>>74
そもそも単発IDで反応してる時点で臭すぎて話になんない
>>60で出てこいよw

76 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/02(水) 23:09:54.93 ID:ZqAVlVGt0.net
>>11
平場のレース、特に未勝利戦を特別や重賞を勝つために完全な捨てレースにされる可能性がある。

77 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/02(水) 23:29:15.40 ID:BK44usZk0.net
自分の推し馬が年度代表馬になれなかったからって発狂してる奴多すぎだろ
一匹発狂してるし

78 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/02(水) 23:32:34.43 ID:59MF1nEz0.net
>>60
こいつらのみが正真正銘の政治力馬ってことか
他の馬言ってる奴はただの嫉妬だな

79 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/03(木) 00:00:28.72 ID:+0wV50m80.net
>>76
乗鞍無くなりそうだけどな

80 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/03(木) 00:08:05.70 ID:PMbAz/Ao0.net
サマーシリーズも賞金王でいいな

81 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/03(木) 00:43:07.65 ID:ryFeOqQz0.net
>>59
JCと有馬の賞金下げて年間賞金王に5億出すとかにすれば使い分け減るかも、と一瞬思ったけどそうでもないかも…

82 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/03(木) 00:51:13.96 ID:ryFeOqQz0.net
むしろ有馬の賞金だけ高いままにしておけば勝ち逃げできなくなって有馬にメンバー集まるのかな

83 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/03(木) 01:46:53.31 ID:4zQHK4tR0.net
>>60

1997 エアグルーヴ(シルクジャスティス)
そもそも最優秀3歳が二冠馬サニーブライアンなのでシルクジャスティスになりようがないので消去法的にやむなし。

1998 タイキシャトル(アブクマポーロ)
さすがにダートは格下すぎてタイキシャトルでやむなし。

1999 エルコンドルパサー(スペシャルウィーク)
忖度。スペが適当

2003 シンボリクリスエス(ネオユニヴァース)
忖度。ネオユニヴァースが適当

2008 ウオッカ(ディープスカイ)
忖度。ディープスカイが適当

2014 ジェンティルドンナ(ジャスタウェイ)
ドバイは同じとして安田記念と有馬記念では後者が格上なのでジェンティルドンナでやむなし。

かなりいい線だな。

84 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/03(木) 01:57:46.45 ID:/2yD/VRz0.net
昔の有馬はそういう賞金王決定戦みたいな側面もあったんだがな

85 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/03(木) 02:04:37.82 ID:C6E2nsyi0.net
>>69

マスゴミ等々が誤用した【王道】に洗脳されたバカw


【王道】 の意味

1.王が武力などではなく、仁徳によって国を治めるやり方。
2.苦労のないやり方。近道。

https://kokugo.jitenon.jp/word/p5184
国語辞典オンライン

86 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/03(木) 02:06:57.52 ID:ryFeOqQz0.net
ちなみに2015年以降のデータってないのかな?

87 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/03(木) 02:29:57.09 ID:CXk15TxT0.net
2015以降ならモーリスよりラブリーデイの方が稼いでそう
キタサンは問題ない

88 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/03(木) 03:09:12.40 ID:PMbAz/Ao0.net
>>83
シンボリクリスエスはなぁ。
忖度というより年末に投票する以上秋の活躍の方がどうしても印象的になってしまうから、有馬のあのレース見せられたら当時の現役最強は誰もが異論は出せなかっただろう。
もちろん1年通じて頑張ったのはネオだと思うが、秋に勝てなかったのが痛かった。

89 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/03(木) 03:38:19.74 ID:tJrlORJCO.net
賞金王だね!

能力 体力なきゃ

90 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/03(木) 07:33:43.36 ID:eIETeXxB0.net
>>83
ディープスカイのどこら辺が適当なんだ?
上回る要素無いだろ

91 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/03(木) 10:07:07.85 ID:4zQHK4tR0.net
>>90
NHKマイル=安田記念
ダービー>秋天
JC2着>JC3着

92 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/03(木) 10:10:09.16 ID:go1qqGnu0.net
>>91
NHKと安田では比較にならんレベルで後者が上
ダービーと秋天でも、ほぼ互角
ついでに牝馬として混合G1を制覇してる事での上乗せもあるし、票数が比肩する理由はないな

93 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/03(木) 10:59:18.58 ID:MScitRTo0.net
2008年はNHKが安田よりも格段に劣るのは言うまでもなく、ダービーも最弱世代のタイトルなので同年の秋天と同等かそれ以下の評価でも仕方がない

JCではディープが先着したが、勝ったわけでもなく、どちらも惜敗で投票行動を左右するような結果ではなかったのでほとんどの人はウオッカで妥当と考えているところだな

94 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/03(木) 11:37:06.01 ID:go1qqGnu0.net
だいたいその秋天でスカイがはっきり負けてるからな
JC獲ってたら逆転したかもしれんが(それでも牝馬補正があるのでよくわからんところはあるが)

95 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/03(木) 11:53:52.05 ID:4zQHK4tR0.net
有馬、JC、ダービー
この3つが別格。秋天はトライアル的な皐月賞と同程度でしかない。
賞金見ても明らか。そもそもダービーは種牡馬選定レースの頂点。

96 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/03(木) 12:05:35.54 ID:Iravo8ou0.net
あの年はウオッカもスカイも年度代表馬としては微妙だしなぁ
牝馬補正あるぶんウオッカでいいよ

97 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/03(木) 12:06:48.29 ID:ziJkBFLj0.net
ディープスカイ、秋シーズンにタイトル無いじゃん

98 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/03(木) 12:12:06.76 ID:L6yQb3Wv0.net
リアルタイムで観てない人なんかな?
2008年の競馬といえばあの秋天だろ
だからあのレースで脇役になったディープスカイなんかダスカに得票負けてるし

99 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/03(木) 12:43:05.20 ID:PMbAz/Ao0.net
>>98
だね。
>>95なんか見るとダービーとか天皇賞とか個々のレース内容とか関係なく、名前だけで決めつけてるしな。

100 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/03(木) 12:57:16.54 ID:2AyiaoZp0.net
秋天は3着と言えども僅差だしJCではウオッカに先着してるしディープスカイが年度代表馬でもおかしくないがなあ

101 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/03(木) 12:58:15.21 ID:2AyiaoZp0.net
そもそもこういう不毛な争いを生まない為の賞金王導入でしょ

102 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/03(木) 13:25:58.22 ID:iqNPh7P30.net
>>101
僅差だレース内容だ実質だ主観が一切なしの賞金王 それでいい

103 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/03(木) 13:27:20.77 ID:4zQHK4tR0.net
>>99
むしろ主観や思い込みで決めるのがおかしい。

104 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/03(木) 13:41:38.29 ID:S3AGEKIQ0.net
じゃあもしアエロリットがペカサスワールドカップ勝ったら
年度代表馬ほぼ確定なんだ?w
頭使えよカス

105 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/03(木) 13:55:11.09 ID:iqNPh7P30.net
>>104
頭使ったレスがそれかよ…あなたは頭を使わない方がいいと思うよ 周りの人に迷惑がかかるから

106 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/03(木) 14:01:03.17 ID:go1qqGnu0.net
そもそもブエナの年に、牝馬限定混じりの二個で獲ってたしな
あの時獲った混合G1は秋天だったか?
牝馬補正ってそれくらいはあるからな

107 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/03(木) 14:37:17.60 ID:sLS1+PE80.net
1997 エアグルーヴ
1998 タイキシャトル
1999 エルコンドルパサー
2003 シンボリクリスエス
2008 ウオッカ
2014 ジェンティルドンナ

恥さらし一覧
これ以外はただのキチガイの嫉妬

108 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/03(木) 14:50:03.68 ID:HT6EnEdJ0.net
JRAの表彰なんだから、地方海外での賞金は除けばいいだけの話

109 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/03(木) 16:39:57.92 ID:0XrtwXNP0.net
ダービー2億からJC有馬3億に全力投球するローテ
これは見たい
皐月も菊も秋天も無視で

110 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/03(木) 16:45:40.28 ID:8wnDESb70.net
今まで賞金王なんてタイトルは作られていないし
他の競馬主要国にもそんなものは無い
それが答えだろ

111 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/03(木) 18:07:16.93 ID:1z65oCs+0.net
>>85
この人あちこちでこれ貼付けてるけどどこかで恥ずかしい思いしてここで仕返ししてるつもりなのかね
しかも偏狭な思い込みで足りない知識をひけらかして恥の上塗り

3.物事が進むべき正当な道。

大辞林とかにちゃんと出てるよ

112 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/03(木) 18:12:25.76 ID:4zQHK4tR0.net
>>108
これだな。JRA賞なんだからレースの格等は置いておいて、選定基準においては大阪杯>ドバイは明確にしたほうがいい。

113 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/03(木) 19:17:46.07 ID:E8ga4s9z0.net
獲得総レーティングで決めたらどうなるかな
賞金よりはだいぶ主観が入るけど地方も海外も対象にし易くなる

114 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/03(木) 21:15:11.58 ID:44wHl9lb0.net
>>108
JRAの指定交流なんだから指定交流競走は入れていいだろ

115 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/03(木) 21:22:15.66 ID:ryFeOqQz0.net
>>113
それだとほぼ出走回数で決まっちゃいそう
2着は0.5掛け、3着は0.3掛けみたいにすれば面白いかも

116 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/03(木) 21:43:47.83 ID:vySOnM9r0.net
欲しいのは数回走っただけで年度代表馬っていう今の制度を何とかしたい。
賞金王なら回数走った方が有利だけど、秋に賞金が高いレース(秋三冠ボーナスもあるんだっけ?)が偏ってるから春のレースの賞金を上げて欲しいところ。

総レス数 116
29 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200