2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今日の高知競馬、6億6000万円の売上 ファイナルレース(1着賞金20万)が1億7900万円売れる

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/30(水) 21:49:07.76 ID:3zjfzzNA0.net
2019/1/30 票数(地方)

12回川崎3日 19,221,755.6 第68回農林水産大臣賞典川崎記念 JpnI
24回名古2日 *3,071,666
24回園田5日 *4,044,427
15回高知3日 *6,600,702

第68回農林水産大臣賞典川崎記念 JpnI
*8,743,562(第68回)
10,679,015(第67回 2018/1/31)
10,176,559(第67回 2017/2/1)

○高知 一発逆転ファイナルレース
179,130,900 円( 126,901,400 円) 141.1%

132 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/31(木) 03:22:34.07 ID:kRAuPLYp0.net
基本分断の高知競馬の何が面白いか分かんないんだよなぁ

スポーツchの実況スレでもよさ恋ナイターになると露骨に書き込み減って勢い落ちるし

悪い人たちがマネロンしてんじゃないの?としか思えないわ

133 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/31(木) 03:45:53.52 ID:ths/eKbe0.net
確かスタンドも10年かけて改修するんだっけ

134 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/31(木) 04:15:32.41 ID:E9XIPi+L0.net
これ予想しようがないからな
内枠縛りとか奇数番縛りとか適当に3連複ボックスで買うとかやってたらたまにそこそこのやつ取れる

135 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/31(木) 04:25:18.21 ID:Zv5Vnxbl0.net
高知競馬はどうやって勝ったらええかわからん
当たってもほとんど取り紙で、さもなければ「こんなん買えるか!」って馬券
詳しいやつ教えてくれ

136 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/31(木) 05:06:55.94 ID:Zq08llE30.net
地方競馬とJRA競馬は別物
今更あれこれと勉強したくないし平日が無駄になるし、地方競馬は地方競馬専門家などがやる物
高知競馬で走る血統、短距離の逃げの上手い騎手、回収率高い厩舎、休み明けの仕上がり具合、馬主の権力度、今後のローテーションなどなど
全部知り尽くしたところで金が増えるわけじゃないし、地方競馬を楽しめる人専用

137 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/31(木) 05:33:07.73 ID:77hvBTEt0.net
>>135
能力差のあるレースとないレースがあるから
ないレースをした方がいいよ

138 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/31(木) 06:03:50.80 ID:Wa/I5uW/0.net
>>135
ファイナル以外は上位5頭くらいで馬券圏内決まるし、それをオッズも反映してる
馬連を馬単に替えるとか、1頭軸を2頭軸にするとか、1〜3人気から泣く泣く消すとか、ギャンブル判断が必要
中央みたいに可能性のある馬を手広く買ってたらガミる
ファイナルは逆にオッズ次第で総流しでも良いくらい紐は予想不能

139 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/31(木) 06:09:26.82 ID:Sk4McOJ00.net
駄馬で稼ぐ高知こそ至高の競馬

140 :ミスパンテエル:2019/01/31(木) 07:09:17.00 ID:zzphI3V80.net
あの時間帯がいいんだ
ほんとに全国から敗者が集まってきてさらに負けるw

俺はやらんw

141 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/31(木) 07:26:11.82 ID:qnV8cURB0.net
1着賞金20万円って1ヶ月分の委託料にもならないんだな

142 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/31(木) 07:27:13.65 ID:bNo7PzLz0.net
>>141
そりゃ月2回も3回も走らせるしかないわな

143 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/31(木) 07:29:34.09 ID:6E5p5ml90.net
高知の預託料は20万もいかないかと

144 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/31(木) 07:32:18.67 ID:1FbiwBAv0.net
ラットレース(賞金3000円)でも賭けられるなら駆ける奴多いだろwしかもトムとジェリーみたいな鉄板居たらw

145 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/31(木) 07:42:19.61 ID:u2M/7E/l0.net
浦和も美園の田んぼの中にでも移転して無観客ナイターやればいいのに

146 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/31(木) 08:07:56.54 ID:2lZVhQW50.net
これもいっくん効果か

147 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/31(木) 08:09:17.26 ID:KiuCH8hC0.net
>>28
頭悪いな

148 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/31(木) 08:10:49.48 ID:cucZojh+0.net
>>142
出走手当でだいたいペイするはずだよ。
逆に、それ目当てで走らせてる。

たまに1着2着になればそのぶんプラスじゃないかね。

149 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/31(木) 08:15:08.25 ID:Vxpwpfre0.net
>>148
そんなもんなのか
コネとかないから無理だろうが金銭面だけなら俺でも高知競馬の馬主になれそうだな

150 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/31(木) 08:25:49.16 ID:Sw1nMwPF0.net
>>149
サラリーマン馬主も多いよ地方競馬は

151 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/31(木) 08:26:50.85 ID:w6fv9Qti0.net
ファイナルの馬は
常連だったり名前に特徴あったり良血がいたりして
固定ファンが買う応援馬券もあるからオッズはカオスw

去年のファイナルでローレルゲレイロの下とイスラボニータの
下が同じレースに出て両方馬券外だったりした

152 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/31(木) 08:35:08.69 ID:Gs6J+8PW0.net
最後までやってる勝利だよな
依存症だから最後の最後まであがきたくなる、ボートでも良いけど、やっぱり競馬
八百長なのはレース見てるからわかっている、だから八百長が証明されても辞める気はない

153 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/31(木) 08:48:46.93 ID:cucZojh+0.net
>>149
地方は課税所得が500万あればなれるからね。
ない場合、資産があればいいとは書いてあるが、実際にはえっと思うくらいの資産(←1,000万では足りない)がないと厳しいらしい。

154 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/31(木) 09:06:29.64 ID:MIi0wIXE0.net
>>57
手当じゃなくて賞金が半額なの?

155 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/31(木) 09:21:23.98 ID:x8vqHM480.net
>>135
高知競馬の大口は楽天ポイント狙い。
だから配当元返しでも8%ポイントつくからいいんだよ。
マネーロンダリングてのは言い得て妙。

156 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/31(木) 09:26:20.77 ID:PQLvbbPw0.net
俺の1万が...

157 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/31(木) 09:26:32.28 ID:fYpoadz+0.net
>>32
ないない。
50万入れたけどほとんど影響なかった。

158 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/31(木) 09:35:32.32 ID:w4cGeLP60.net
もう少しでも早くネット投票できたらなあ
廃止になった地方競馬も生き残れたのに

159 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/31(木) 09:40:12.71 ID:tWJU2khS0.net
>>157
嘘つくなやw

昨日の高知で複勝が一番売れたのがファイナルの770万円
最小は2Rの42万円

高知は大体17時以降の5Rから売れ出すんやが、それでも複勝は平均で300万円ぐらいしか売れん

1頭に50万突っ込んで変わらんわけがないわw

160 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/31(木) 10:13:49.81 ID:fYpoadz+0.net
>>159
ちょっとだけ見栄張った…。
5000円ね。

161 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/31(木) 10:19:49.15 ID:OWZTkIX+0.net
このレースって還元率変わるの?

162 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/31(木) 10:46:31.30 ID:CkWwjkdP0.net
このレースは予想するだけムダだと思う

163 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/31(木) 10:51:43.83 ID:r2mVL/K70.net
>>154
連闘戦用(イロハ系)のレースは通常のレースより減額される
昇級したくないけど毎週走って手当ては稼げのブラック馬主向けみたいなもん
>>131
あれ荒尾が潰れたときに貰ったんだろ確か

164 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/31(木) 11:25:18.25 ID:Fxvq0qC30.net
宝クジだよ
初めてファイナルに出る馬は切ってる

165 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/31(木) 11:25:29.87 ID:ptO6KhlS0.net
ネット投票様様だけど、
地方競馬がこんだけ活況になる時代が来るとはね〜

166 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/31(木) 11:33:24.50 ID:ZK+1e95K0.net
川崎記念終わったからってさっそく八百ってて笑うわwwwwwwwwwwwwww

節操なさすぎだろw

167 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/31(木) 11:39:38.90 ID:VrQQgGWj0.net
ミッドナイト競馬が開催されたら売上伸びる?

168 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/31(木) 11:43:51.88 ID:ylmzdkmC0.net
トレセン併設なら無観客・深夜でもいいし

169 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/31(木) 11:45:24.22 ID:92O4DiUB0.net
ランクが13くらいからだともうカオスだよな
一桁はエリート

170 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/31(木) 12:08:41.33 ID:qWSEOLVe0.net
>>160
バーカ

171 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/31(木) 12:15:51.12 ID:sSSMHnddZ
昨日は3歳戦とC級しかなかったから高知好きが見たら豪華編成w
他との大きな違いは高知の看板はC3記者選抜だというところ
駄馬とかバカにするけど営業成績はすごい名馬の集まりやぞ

172 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/31(木) 12:18:04.97 ID:uA2JdUU/0.net
橋口さんの実況がフラグだったのは吹いたw
山頭スペシャル、昨日は炸裂したからなぁ。

173 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/31(木) 12:59:57.99 ID:qn0WFT8H0.net
ネット販売手数料取る業者が一番良いポジションだな

174 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/31(木) 13:35:01.20 ID:Ep66zgeJ0.net
高知競馬はどうやってここまで盛り返してきたの?
ネット販売の効果はどこの競馬場もあると思うけど、マキバオーも関係あるの?

175 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/31(木) 13:38:28.25 ID:77hvBTEt0.net
>>174
ニーズはありそうだけど
どこもやりたがらないのを
全部行ってるから

南関ナイターのない日にナイターをあえて組んだりとか

176 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/31(木) 13:39:28.15 ID:Ep66zgeJ0.net
>>175
なるほど
ありがとう

177 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/31(木) 13:42:22.49 ID:qcRjyOAJ0.net
ていうか駄馬ばかりで予想にし甲斐がある
全馬前走掲示板外みたいな何が来るかさっぱりなレースが多い

中央の10頭以下でそのうち3頭がノーザンの良血馬みたいなクソレースの対極

178 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/31(木) 13:54:17.27 ID:mAFNjsvd0.net
高知また行きたいけど、観光もそれなりにしたからリピートし難い

179 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/31(木) 13:58:25.32 ID:72jrvjZK0.net
混戦レースと堅そうなレースってどっちの方が馬券売れやすいの?

180 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/31(木) 14:12:50.83 ID:77hvBTEt0.net
>>179
中央競馬もそうだけど
堅そうなレースは3連単だけしかうれなくて
他の馬券が全然売れない
混戦の方がうれる

181 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/31(木) 14:57:39.24 ID:odherIAq0.net
でもかちかちの佐賀のグレパめっちゃ売れたやん

182 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/31(木) 18:46:47.45 ID:8g226H5P0.net
昔は5着の賞金が5000円とかだったよな

183 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/31(木) 20:14:17.06 ID:Gf7yp5m60.net
>>42
一発逆転スーパー未勝利やればええ
勝ち上がれなかった馬は地方落ちもしくは馬肉

184 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/31(木) 20:22:06.67 ID:eNF0Igii0.net
賞金上げてやれよ・・

185 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/31(木) 22:46:34.95 ID:hY7rJKQK0.net
だいぶ上がってるぞ

186 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/01/31(木) 22:48:44.37 ID:YMKhyc5c0.net
今週はツクバアズマオーが出てくる
JRAの重賞勝ち馬が移籍してくるのはマチカネニホンバレかファイヤーフロート以来かな

187 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/02/01(金) 02:24:42.86 ID:dmZvco+K0.net
JRAは駄馬救済なんかしなくていいよ
障害だけで十分

188 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/02/01(金) 03:36:18.99 ID:HjKQAFWp0.net
>>187
しばくぞ

189 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/02/01(金) 04:19:30.56 ID:d1Lo3Odv0.net
ただでさえ抽選地獄で待機してるのが多いのに遥か後ろ走ってるような奴に構ってる暇は無いわな
レースが勿体無い

190 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/02/01(金) 06:14:27.23 ID:VMUWfOlB0.net
駄馬は早いとこJRAから籍を抜いてもらわないと勝ち上がりシステム上困るからな
ある意味JRAの競争番組を充実させる意味でも地方の活性化支援は必要なんだよな
俺が競馬を始めた20年位前はJRAだと6才で高齢と言われ地方でも競馬場に拠っては
10才定年制が有って定年引退馬だけのレースが有ったりして文字通り血の巡りが今より良かったが
多くの地方の廃止でJRAに居座る馬が増えたからJRAの条件戦に魅力をあまり感じなくなった

多分俺みたいなおっさん層がファイナルレースを買い支えてる気がするな
今の外国人騎手を買えばとりあえず当たるJRAとは違うギャンブル感が懐かしく楽しいんだよ
当らないと楽しくない初心者層には赤岡買っとけば当る印象が有るだろうし高知は本当に上手い事やってる

191 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/02/01(金) 08:43:23.68 ID:Ogf1eksz0.net
ファイナルレースにディープインパクト産駒が出ていた時の悲しさ

192 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/02/01(金) 08:50:21.51 ID:wOKCMdTi0.net
賞金引き上げる気は無いのか?
引き上げる必要性が有るとしたら強い馬を繋ぐ為か
だとしたら売上上がってるんだから必要無いと踏んでいると
そして競馬の売上が長く続くものでは無いと知っているんだな
引っ張るだけ引っ張ってがた落ちした所で終了するとこういう事か

193 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/02/01(金) 09:00:33.20 ID:3Ota0Lx/0.net
糞みたいなゲートに金かけるなら賞金あげてやれよ

194 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/02/01(金) 09:54:35.53 ID:kcaSZY9a0.net
高知は売上が上向きになって以降は、
いきなり賞金をあげるのではなくてまず手当ての方を増額する、という方向にいったらしい。
それまでがギリギリだったからな。
で、次に賞金を増額した、と。底の時期からすると今は一般戦はほぼ倍増してるのでは。

で、今は施設の改修とかを先に進める方針だと何かでみた記憶。
それが一段落したあたりでまた手当と賞金を見直すのだろう。

なんだかんだで結構堅い経営をやってる。

195 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/02/01(金) 10:38:30.10 ID:J6akUfm/D
http://zubatan123.blog.fc2.com/

196 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/02/01(金) 10:50:04.70 ID:1w+04Q3Z0.net
どっかが賞金上げると他も上げる合戦起きるから
実際手当ても高知が上げたら他もすかさず上げてきたし

197 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/02/01(金) 10:50:13.51 ID:1Gd3QBNG0.net
究極の駄馬同士の争いで賞金20万てすごいだろ
選抜で望んで出られないんだから売り上げ良くても賞金上げたりしたらわざと普段のレース惨敗続ける少し前の園田状態になる

198 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/02/01(金) 12:30:17.57 ID:4v5yhS5n0.net
少し前に、ファイナルの前に
「こんな馬が一番人気なんておかしい!八百長だろ!」
って騒いでる人がいて、それに
「じゃあどれが一番人気ならおかしくないんだ?」
って返してる人がいて爆笑した

ファイナルの事すらよく知らない人が来るようになったと思えばありがたい話なんだろうな

199 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/02/01(金) 12:45:27.97 ID:0P+lB1K60.net
>>191
アスールアラテラをdisるなw

200 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/02/01(金) 12:50:29.86 ID:lupriKBG0.net
今みたいなクソレースを続けてたらその内廃れる
毎日水を撒け

201 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/02/01(金) 12:53:08.58 ID:z7og8UOY0.net
高知も凄いけど川崎記念が不甲斐なさすぎ
中央が駄馬しか産まなくなってきたせいだな

202 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/02/01(金) 13:00:36.99 ID:BpBHZeSm0.net
>>68
じゃあ騎手買いをすれば当たるのかというと当たらないんだよなぁ

203 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/02/01(金) 13:23:03.86 ID:WvDwEdJz0.net
そら沖もダイブするわな

204 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/02/01(金) 16:53:07.73 ID:npTK206r0.net
>>197
と思うと今度の日曜みたいな半端な成績のばかり揃えてくる

205 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/02/01(金) 17:28:13.52 ID:/MX2ScB/0.net
マジでダートってなにを頼りに予想すればいいんだって思う
そのうえ地方だと馬柱見ても初見じゃわけわからんし
逆に近走ボロ負けしてる馬集めましたぐらいだとふっきれて買えていい
でも当たらないからやっぱり買わなくなるw

206 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/02/01(金) 17:32:58.06 ID:z2OeckM30.net
ボロ儲けだな
ダートは整備に金かからんし

207 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/02/01(金) 18:59:20.02 ID:Wl8X1oUT0.net
高知が他のレースは少頭数でもファイナルレースだけはフルゲートに拘る理由がわかるか?
あまりにも難解すぎて誕生日の語呂合わせで買ってもらえるようにするためなんだな

208 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/02/01(金) 19:31:24.96 ID:PdVZK2ma0.net
>>207
記者が毎回12頭選出する決まりなんじゃないの?

209 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/02/01(金) 19:32:33.90 ID:itprPIOI0.net
ファイナルレースは80パーセント還元なんだろ。
そら売れるよ。

210 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/02/01(金) 19:53:07.18 ID:ws4o/iuO0.net
>>209
3単が77%な

211 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/02/01(金) 20:06:34.88 ID:Xgkfn3uH0.net
>>66
サンレンタw
馬の名前かと思た

212 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/02/01(金) 20:13:39.19 ID:kC8J2wQu0.net
門別所属だったとあるオープン馬
冬期期間中に馬主関係で繋がりのある高知のとある厩舎に委託
春になって門別に戻して来たら馬体は冬毛でボサボサ、歩様はガタガタ
主戦ジョッキーだったI騎手が「同じように運営に苦労しているでしょうからキツくは言いたくないのですが…今後は2度と高知に馬を預けるべきではないと思います…」と怒りと呆れを通りすぎて涙目で当の馬主に訴えた

10年近く前に聞いたお話し

213 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/02/01(金) 20:19:30.38 ID:PdVZK2ma0.net
>>212
その頃はどん底の時期だしな
3〜4年前位までは地方最下位の馬質だったと思う
今でも下位だが

214 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/02/01(金) 20:27:58.72 ID:SW22RpX80.net
明後日のファイナルは岡村だ。まだ3歳馬だが岡村買えば勝利できる。忘れるな。

215 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/02/01(金) 22:07:14.25 ID:VJjx05Mv0.net
>>207
記者選抜は回避させずに出てくる、他のレースは回避馬が出る、それだけの話よ

216 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/02/01(金) 23:18:51.04 ID:VMUWfOlB0.net
>>208
記者選抜は二人の記者がクラス条件に合致する12頭を挙げて重複する馬は即選出し
残りは一人しか挙げなかった馬から合議で選出だったはず
>>212
10年前なら雑賀厩舎以外に預けたら全部そんな扱いだったよ
当時は預託料が9万円位で厩務員は一人5頭持ち以上が当たり前だったから十分なケアは物理的に無理
多分馬主はそんな状況を判っていながら高知を助ける意味で預けたんじゃないだろうか

217 :ミスパンテエル:2019/02/02(土) 01:33:31.04 ID:yoMAuEoh0.net
>>212
I機種真面目でいい奴だな
五十嵐か

218 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/02/02(土) 01:40:28.11 ID:H6ZzmBq30.net
>>213
高知は最下層の時期でもオープンだけは南関に次ぐレベルの高さだぞ。
JRAのオープン馬でも下級からスタートできるから、名だたる強豪が高知に来てるから。

219 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/02/02(土) 01:47:09.84 ID:nYr6rL180.net
10年位前って
高知ダービーの1着賞金28万円くらいだった頃の話かな

ナイターで売り上げ上がって良かったよね

220 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/02/02(土) 04:50:49.28 ID:/9stApv70.net
高知競馬は馬の能力じゃなくて状態のみだぞ
中1週や中2週が多いので馬がガレまくり
ガレてないフレッシュな馬を買うのがセオリー

221 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/02/02(土) 08:08:30.69 ID:/MUfHtqH0.net
中一週でも調教代わりに使ってる馬もいるからちゃんとレース見てないと難しい、特にファイナル

222 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/02/02(土) 12:17:31.38 ID:iu6/115K0.net
地方競馬って出遅れたら終わりすぎてなにが面白いのかわからん

223 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/02/02(土) 17:00:21.17 ID:OTJmUShW0.net
ナイター始まった頃に一回行ったが、当時でも12歳くらいの馬がめちゃくちゃピッカピカでビックリした記憶がある
結局は入れる厩舎の問題だろ

224 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/02/02(土) 17:10:29.24 ID:9/jTCia80.net
ネットで馬券が買える時代になって競馬ファンにそれが浸透して地方も買う人が増えたのが現在の売上に繋がっている

225 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/02/02(土) 17:59:29.79 ID:aIAbM2M80.net
今日の佐賀も売上良さそうだね

226 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/02/02(土) 18:10:50.47 ID:9/jTCia80.net
佐賀なんか数年前に累積赤字解消してるし、年々売上上がってるからウハウハだろうなあ

227 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/02/02(土) 18:32:35.49 ID:1Ec4u5L30.net
佐賀、ナイター本腰入れるから高知もうかうかしてられんよ。新馬券導入するとか、対抗して行かないと。

228 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/02/02(土) 19:48:08.45 ID:lTfU7ixM0.net
今宵のガンバレシャチョウは届くのかどうか
それがファイナルレース

229 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/02/02(土) 21:51:34.63 ID:lkV1ccoH0.net
>>227
高知だけじゃなくばんえいもあるんだぞ
本気で潰し合い仕掛けてきたらバカだわ
盛岡だってやる気ならもうやれる体制なんだし、それで喜ぶのは金沢だわ

230 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/02/02(土) 22:58:31.28 ID:GoGIoO4F0.net
佐賀は通年ナイター化に際して日程を他地区と調整すると発表してるから潰しあわない様に調整するはず
これから数年間は高知の走路改修等での休みも有るので実験的な日程になるだろうがそのうち定番の日程が出来るはず

231 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/02/03(日) 01:17:15.88 ID:e5mOPEZX0.net
本当に通年ナイターにこだわってるならそれも頭硬いわ
船橋なんて通年ナイター言いながら結局この時期は1時間繰り上げる
しかも今年はpatで売りたいがためにかしわ記念と日テレ盃はこっそりナイター止める気だぞ
http://www.nankankeiba.com/calendar/201904.do

総レス数 231
53 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200