2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

競馬場を新たに作れるとしたら何県にする?

57 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/03(日) 05:28:57.29 ID:DNc0fwNO0.net
長野県て公営ギャンブル何もないのな。競輪くらいあると思ってた。さすが教育県。

58 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/03(日) 06:36:15.15 ID:2sPJ9Qv40.net
>>57
だから県民みんなパチンコばっかやってる

59 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/03(日) 07:09:46.63 ID:C1bZuXq40.net
小田原、熱海、沼津あたりに造って富士山をバックにしてレースすれば風情あっていいと思う。

60 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/03(日) 07:09:49.63 ID:zd83xZzR0.net
>>5

61 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/03(日) 07:21:29.84 ID:oIzbPbor0.net
>>51
そんな所いくなら高知いくわ

62 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/03(日) 08:23:22.11 ID:7+9gwcQj0.net
>>43
スポーツブックは法的にクリアすべき問題が多いな。
つい最近もテニスのツアートーナメントで八百長事件が発覚したけど、
スポーツブックをやるなら、個人対個人の試合は除かないと駄目だな。

実際 舞洲にカジノをするなら、競馬場も併設した方がイイだろう。
その場合、阪神競馬場と園田競馬場とは廃止( 馬券発売機能は残すが、エクセル的なスタイル )で、
土日はJRAが主催、
平日は兵庫県−尼崎市−姫路市( 旧兵庫県競馬組合 )と大阪府−大阪市との合同競馬事務組合が主催━━という形にすれば、施設稼働率も上がるだろう。
園田に在る厩舎も、舞洲に移転する。
   

63 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/03(日) 08:29:42.62 ID:7+9gwcQj0.net
>>62 の続き
中央地方の共同使用は、今も名目的に残っている?中京や札幌 以外にも、昔は 新潟でも行なわれていた。
新潟県競馬組合は、新潟競馬場とは別にトレーニング施設を競馬場の横に有していた。
今の舞洲だったら、土地も有るだろうから、競馬場とは別にトレーニング施設も用意できるだろう。
   

64 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/03(日) 09:16:38.92 ID:LFu9ISkg0.net
和歌山

65 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/03(日) 09:43:58.63 ID:hijIXlj50.net
高崎市とかどうや?

66 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/03(日) 10:00:43.31 ID:bU95kqlx0.net
静岡
雪で中止はありえない

67 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/03(日) 11:59:14.67 ID:e1OVCrGb0.net
どう考えても広島やろ

68 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/03(日) 13:06:06.88 ID:DNc0fwNO0.net
中国地方は競馬不毛の地になってしまったからな。何かあっても良いと思う。

69 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/03(日) 16:33:07.59 ID:qyuHYiZp0.net
福井、秋田、鳥取のどれか

70 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/03(日) 19:27:50.89 ID:+YOeHOn50.net
鳥取砂丘を利用してダート戦をやろう

71 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/03(日) 21:01:27.67 ID:vJmmGhxP0.net
広島か宮城

72 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/03(日) 21:12:56.88 ID:V5UwIzYI0.net
>>62-63
中央地方共用なら、ぜひとも盛岡のような外側ダートで。

73 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/03(日) 21:13:28.82 ID:22XS1I4O0.net
福山は市長の先見性の無さから、あと4、5年我慢すればブームが来たのに潰してしまったからなあ
何か跡地には金掛かるばかりの体育館造るらしいし、もううええわ

74 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/03(日) 21:28:13.43 ID:S3LUk6I90.net
静岡
ウインズすらない

75 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/03(日) 21:31:09.13 ID:NtrDs7aj0.net
宮城
昔ブサヨ知事が潰したんだよね

76 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/03(日) 21:35:59.47 ID:Ksj+psU10.net
茨城空港と自衛隊の滑走路潰して競馬場つくろうぜ。
それか茨城空港近く。
空輸するの楽だろ。

77 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/03(日) 21:39:09.22 ID:AbD1NqsB0.net
競馬場作るのには広大な土地が必要
座間か辺野古がいいな

78 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/03(日) 21:55:43.92 ID:ZcKp8eel0.net
四国か山陽に作ってやらんとせっかく高知が盛り返して来てるのに
同じ馬ばかりでこれ以上盛り上がれない

79 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/03(日) 22:02:34.82 ID:jvMoeiAu0.net
>>62
園田巻き込むなよw
兵庫県競馬組合が主体なんやから舞洲とか関係ないし、丸ごと大阪府が引き入れて西脇と姫路だけ残ったら廃止待った無しになるやんw
大阪は春木と長居で失敗しとるから自治体は拒否るに決まっとる…

80 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/03(日) 22:04:47.09 ID:jvMoeiAu0.net
>>63
いくらなんでも舞洲に競馬場と外厩まで作れるほどの土地はないで…割と猫の額

81 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/03(日) 22:09:21.79 ID:jvMoeiAu0.net
広島が適してるやろうけど、ローカルなのか関西主場になるのか…
ローカル扱いでそれなら東にもどこかしらに、となると同じく地方がなくなった群馬かな?

夢物語だしまぁあり得ないけど屋根付き競馬場はいいなあ、物理的に不可能な訳ではないしね
流石に金銭的に無理だからそこはメイダン改装の際とかに向こうでやってみてもらいたい

82 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/03(日) 22:11:19.33 ID:7XuuQ9bL0.net
お台場でよろしくどうぞ

83 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/03(日) 22:13:41.45 ID:bccNE8Kq0.net
スタホの極東競馬場みたいな変則コースがとれそうな土地がある所

84 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/03(日) 22:17:34.83 ID:jFn3/xY30.net
愛媛県四国中央市
「JRAうま競馬場」

85 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/03(日) 22:17:46.30 ID:9QdbqIVm0.net
沖縄やな
琉球記念 芝1500
沖縄大賞典 芝1900
ハイビスカス賞(牝3歳)芝1300
オイオイのかわりに指笛が鳴り響く

86 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/03(日) 22:20:07.21 ID:jFn3/xY30.net
>>10
徳島「残念!」

87 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/03(日) 22:26:16.07 ID:AWdfxW5Q0.net
>>57
戦後諏訪、松本(現安曇野市)に競馬場、松本に競輪場があった
(長野道下り線梓川SAの川向こうにあるたつみ原団地は松本競馬場跡地)

88 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/03(日) 22:29:54.60 ID:JAVzHVgO0.net
淡路島

89 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/03(日) 22:37:08.07 ID:LSltu4OP0.net
福山競馬場どうなったのかなと思ってグーグルマップ見たら
2017年7月のストリートビューですでに更地になってるな

90 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/03(日) 22:38:38.29 ID:4Z4abg0V0.net
>>58
よく教育された県民だ

91 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/03(日) 23:19:49.06 ID:f+Fm8l2O0.net
てかそもそも新たに作ることなんて可能性としてあるの?
今ので一番新しい競馬場はどこ?

92 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/03(日) 23:28:11.50 ID:z0rzXMSc0.net
>>44
益田競馬

93 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/03(日) 23:29:04.75 ID:sRNr6qN90.net
埼玉県

94 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/03(日) 23:29:55.81 ID:z0rzXMSc0.net
>>84
宇摩

それ地元の人しか知らん

95 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/04(月) 00:02:41.37 ID:OH1d37Pp0.net
>>91
中央だと1965年の新潟みたいだね

96 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/04(月) 00:07:34.29 ID:tUehImaJ0.net
>>95
だいぶ前だね…

97 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/04(月) 00:11:56.88 ID:1YEt3l/80.net
>>96
WINSひとつ作るくらいでもギャーギャー地元とJRAもしくは地元での賛成派と反対派で揉め倒すくらいやからね…

98 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/04(月) 00:14:18.03 ID:3ZTehTz30.net
大阪の万博跡地に競馬場とかボート場とか公営ギャンブルを全て1箇所集めた施設作ってほしい。

99 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/04(月) 00:21:50.16 ID:82NX3pOx0.net
島根

でも浜田以西になるなら岡山か広島の方がいいや

100 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/04(月) 01:17:43.44 ID:JGGCBF790.net
>>98
万博予定地はカジノの話出てるとこだろ

総レス数 100
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200