2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドバイのマクトゥームチャレンジR3(GI)でコリアC2着の韓国馬ドルコングが3着に健闘

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/11(月) 21:29:03.99 ID:sT8DuCWo0.net
あのドバイWC馬サンダースノーと僅差
https://www.youtube.com/watch?v=TBHKZN-KSpA

ロンドンタウン物差しにしたらインティかルヴァンスレーヴが行けばドバイWC勝てそうだけど
何で日本のダート馬って土ダートはダメなんだろうか

113 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/12(火) 14:10:23.14 ID:ufZgxj0k0.net
総賞金60万ドルのレースに出る意味がないしな、日本のG3以下

114 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/12(火) 14:11:27.13 ID:o9j/R08u0.net
追いついたかどうかは置いといて、R3でこの成績はすごいと思うけどな
何が何でも見下したい人はそんなに海外のレース見てないでしょ

115 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/12(火) 14:11:54.60 ID:eJXsvAYc0.net
>>112
ダート限定って言うならマクトゥームC 3着なんかよりゴドルフィンM 1着のユートピアの方が全然凄いな
やっぱり変わらず雲泥の差があるなw

116 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/12(火) 14:13:51.17 ID:QMeN3yew0.net
正直マクトゥーム3着でイキれる韓国人?って凄いレベル低いなって思う
日本馬がマクトゥーム程度で3着だったら話題にすらならないレベル

117 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/12(火) 14:14:52.88 ID:wcr/qbBI0.net
10馬身も離れた3着で凄いとか言われても

118 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/12(火) 14:18:42.47 ID:yHkKKhng0.net
>>116
韓国人や韓国馬はレベルが物凄く低いのなんて当たり前だろ
日本馬は砂ダートでは世界一の実力があるんだからそれをもっと生かせよ、って言ってるんだが

119 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/12(火) 14:25:54.46 ID:oYv72AIE0.net
この馬の名前って
「ドルコン」じゃないの?
たぶんkongって、香港みたいにHong Kongなのでは?

120 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/12(火) 14:28:02.95 ID:MsD3hE5+0.net
生産国も調教師も騎手も韓国ではないけれど

121 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/12(火) 14:29:00.90 ID:su1kn3Zx0.net
>>119
>>94
>>97

122 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/12(火) 15:10:05.43 ID:3MndhycN0.net
まあAW時代とはいえ日本馬はドバイWC勝ってるし
過去に2着もあるから問題ないな

123 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/12(火) 15:35:41.52 ID:YS2Dn9QZ0.net
ドルコンは韓国のエルコン

124 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/12(火) 17:30:36.47 ID:7TAnDESc0.net
まあ日本の砂ダート馬は挑戦するのがいきなりアメのトップホースとぶちあたるWCがほとんどだから無茶すぎる
なんの傾向もわからないで負けちゃうという

125 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/12(火) 18:00:53.89 ID:fT3mHv0V0.net
日本馬は芝でもダートでも世界最強

126 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/12(火) 18:11:37.75 ID:F0+BJ0Ca0.net
日本って足が遅い馬がダート行くからね
アメリカはダートが花形なのもあるがとにかく速いからな
日本に快速系ダート馬なんかめったにいないだろ
インティだってめちゃくちゃ速いわけじゃなくワンペースハイラップ型だし

127 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/12(火) 18:15:13.14 ID:cS6nb1JJ0.net
日本で同じような馬場の競馬場作れないの?
やっぱりそこで走らせて強い馬がいかないと

128 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/12(火) 18:36:43.92 ID:A5vIURlG0.net
土の適性ってイマイチわかんねえところがあるよな
トゥザヴィクやユートピアから芝でも砂でもG1掲示板級の能力が必要なのは何となく分かるが
フラムドみたいな駄馬がインヴァソールに先着できたりするんだよなあ
両方でG1勝ったクロフネや絶好調時のデジタルみたいな馬ならあっさり勝っちゃうのかな

129 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/12(火) 18:44:49.40 ID:pxTo3Njg0.net
ある程度スピードある馬は芝に行っちゃうからな。

130 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/12(火) 18:46:41.03 ID:DOENmg+m0.net
>>9
チョソwww

131 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/12(火) 19:05:12.66 ID:PAuKEZFc0.net
>>126
日本じゃダート種牡馬は300万ぐらいが上限だもの、それ以上の価格帯の種牡馬付けてダート走らせようって変わり者はほとんどいないべ

132 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/12(火) 21:12:09.51 ID:BD2w7kPN0.net
>>131
日本にタピット(種付け料当時2500万)x秋天馬の超良血が居たけどあいつって足速かったと思う?
セレクトセールで金子がタピット産駒のダート馬の億超え買いまくってるんだが

133 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/12(火) 21:33:51.88 ID:n5X7JeC20.net
>>132
ヘヴンリーロマンス?

134 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/12(火) 21:39:24.76 ID:k9jCMt1e0.net
向こうの高額種牡馬

日本で失敗種牡馬扱いされた49erの孫
日本で失敗種牡馬扱いされたエンパイアメーカーの孫
日本馬失敗種牡馬扱いされてるヨハネスブルグの孫
日本に産駒持ってきても鈍足駄馬しかいないタピット

種付け料安いから日本のダート馬は鈍足とか言ってる奴はアホだろ

135 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/12(火) 21:42:39.81 ID:PAuKEZFc0.net
全くおかしくないでしょ、欧州行ったら現地の芝で走るアンブライドルド系やフォーティナイナー系の種牡馬なんて皆無もいいとこで
輸入されたアメリカ産馬で大レースを勝ちまくったような馬もほぼいないはず
そういうのが成功できない血統、種牡馬って思われてもおかしくないでしょ

136 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/12(火) 21:50:21.44 ID:imwyJk730.net
>>135
だったら日本から米ダートで通用する馬なんて出るのは絶対無理だな

137 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/12(火) 22:00:22.96 ID:iX5wT2lU0.net
いつか抜かされる日が来るね
ここまでダート軽視してたら

138 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/12(火) 22:13:21.42 ID:iz54y4mq0.net
日本ではダート馬は差別される対象でしかないからな

139 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/12(火) 22:31:12.91 ID:gWWjGKIk0.net
>>34
欧州の芝に挑戦する馬いないから社台系は期待できんしチャレンジする個人馬主ほしいな
もし仮に通用するならダートで活躍する馬の新しい路線として凱旋門賞狙いとか矛先が変わりそうだし

140 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/12(火) 22:54:20.36 ID:ax9CaZ+30.net
>>134
既にサドラーの血が飽和しきってるのはあるけど、メイショウサムソン産駒が
ヨーロッパでワンチャンって可能性もなくはないと思うんだけどな
なにぶん日本でブレイクするかどうかは吉田一族のさじ加減一つだから

141 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/12(火) 23:32:25.42 ID:VnejPRPm0.net
>>9
ホンマ朝鮮人は身の程しらずだな。全員苦しんで死ねばいいのに

142 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/12(火) 23:36:59.22 ID:VnejPRPm0.net
>>120
クソワロタwwwオーナーだけが朝鮮人wwwあとは全部外国www朝鮮人はアホだわやっぱ

143 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/12(火) 23:38:10.09 ID:VnejPRPm0.net
>>137
100年後ですか?www朝鮮人は苦しんで死ね

144 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/12(火) 23:39:06.42 ID:xW53/n7E0.net
>>143
100年後に韓国はないんでね

145 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/13(水) 01:40:16.02 ID:ODc67Xc60.net
韓国競馬が発展してくれるのは日本競馬にとっても良い話なんだけど、韓国を競馬を馬鹿にして悦に入ってるやつはもはや競馬ファンとは言えないな。
日本の競馬も30年前なんか欧米からみたら著しく低レベルだったのもう忘れてるのかね

146 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/13(水) 02:04:49.76 ID:1R6b7AS60.net
>>145
韓国最高峰のレースでロンドンタウン如きに毎年あんかにぶっちぎられてんだからそりゃ多少は馬鹿にもされるだろ…
数十年前の日本(ジャパンC)ですらあんなレベル差はなかったよ
マジで日韓の競馬レベルは100年とはいかないまでも50年くらいあるんじゃないか?

147 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/13(水) 02:07:37.34 ID:FHO+lH7V0.net
>>145
サッカーでもワールドカップ常連になれたらアジアの他国見下しまくる自称代表ファン増えたからね

148 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/13(水) 02:09:21.75 ID:fJcV+6fT0.net
今は昔と違って情報が沢山あるし技術の進歩も早くなってるからな
それに輸入繁殖が盛んになってるから金さえありゃどうとでもなりそうだけどな
まぁ今の韓国競馬見てると数十年は絶対抜かされないわって思えるレベル差ではあるけどなw

149 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/13(水) 02:20:47.86 ID:mw3Op0L60.net
パチンコが壊滅して韓国は空前の競馬ブーム
馬の強さが全く違うのに韓国競馬の年間売上は1兆円弱
これはJRAの3兆円と韓国と日本のGDP比率と全く等しい(3分の1)
一見GDPが3分の1なんだから競馬の売り上げ3分の1であってるだろうって思うかもしれないが
南関東レベルの馬が1兆円を取り合うのはぬるい草刈場といえるであろう

150 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/13(水) 02:55:30.16 ID:aHFqbXwG0.net
>>145
30年前のジャパンカップで日本馬がいつ欧米馬に15馬身千切られたのか答えてみろよ?www

151 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/13(水) 03:15:35.23 ID:O3RwIR780.net
本番も出るんだろ?ケイティに先着したらえらい事になるなw

152 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/13(水) 03:17:13.73 ID:ODc67Xc60.net
>>146
今までバカにされ続けてきたのにいざ自分よりレベルが低いと思った所には辛辣にバカにするの?韓国の競馬が発展してくれたら立地的にも日本にも大きなメリットになるし可能性も広がるんだから

153 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/13(水) 03:21:15.39 ID:ODc67Xc60.net
>>147
日本代表のサポーターならサポーターも日本代表の一員だと心構えがほしいよね。他国やその地域の競馬をバカにするやつは許せない

154 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/13(水) 03:25:36.42 ID:ODc67Xc60.net
>>150
低レベルなのには変わらないな

155 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/13(水) 03:37:45.56 ID:1R6b7AS60.net
>>152
言ってる意味が分からないが
自分が馬鹿にしてる訳ではなくてロンドンタウンにあんだけの差つけられたら馬鹿にされても仕方ないよねって話だぞ
例えば日本馬がジャパンCでそんな差つけられたら海外から馬鹿にされても仕方ないと思うし
ただ日本は実際そんな差をつけられた事はないからね

156 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/13(水) 03:59:37.23 ID:aHFqbXwG0.net
>>154
バーーーーーカ死ね後進国の猿

157 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/13(水) 04:01:20.47 ID:aHFqbXwG0.net
>>152>>153>>154
馬鹿チョン、馬鹿にされて我慢できず連続投稿クソワロタwww

158 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/13(水) 05:14:38.68 ID:Z7YWKXDd0.net
>>154
これは酷いw

159 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/13(水) 07:23:26.35 ID:wawTC+ws0.net
基本的に韓日で同じことやってるものは韓国の方が上だからなぁ
車、液晶、有機EL、鉄鋼などなどあげていたらキリがない
競馬も抜かれるのは時間の問題だろうね

160 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/13(水) 07:25:37.44 ID:lLmo9KIZ0.net
競馬も韓国の時代か
日本はもうダメだぁ

161 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/13(水) 07:29:15.30 ID:LRzdywW50.net
韓国は基本後発だけど技術移植されてたからの発展は凄い
日本の産業の技術移植で本家の日本をどれも超えてしまったし
下手したら競馬も抜かれる
韓国はギャンブル好きが多いから売り上げも凄いしな

162 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/13(水) 07:30:37.29 ID:ibnIMpzQ0.net
ドバイは日本馬でも勝てるぐらいレベルが低い

163 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/13(水) 07:39:13.10 ID:gcgcYa+g0.net
そもそもドラコン勝ってすらいねーからなw
これでホルホル出来るってどんだけだよw
まぁ本番頑張ってくれ

164 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/13(水) 07:51:15.91 ID:mo2bSsyu0.net
韓国競馬は関係者も逆風の中頑張ってるし盛り上がってほしいね
どうせだし芝も整備して1.5流の芝馬が気軽に遠征に行ける場所にならないかな

165 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/13(水) 08:49:37.12 ID:aHFqbXwG0.net
>>159
いつ車や鉄鋼が韓国の方が上になったんだ?嘘つき朝鮮人wwwだからお前らはいつまで経っても後進国の猿なんだよゴミクズ。

日本人の奴隷だった猿の子孫がwww

166 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/13(水) 08:51:06.07 ID:aHFqbXwG0.net
>>159>>160>>161
まあこの見事なID変えの自演単発朝鮮人の気持ち悪いことwwwバレないと思ってんだろうなこれ

167 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/13(水) 08:54:22.36 ID:aHFqbXwG0.net
>>164
韓国人全員死ねばいい。競馬なんかやるだけ無駄。猿が

168 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/13(水) 09:00:57.86 ID:ODc67Xc60.net
>>157
自己紹介ワロタ

169 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/13(水) 09:08:44.67 ID:aHFqbXwG0.net
>>168
馬鹿チョンまた来たのか?日本馬がいつジャパンカップで15馬身千切られたのか答えてみろよ雑魚チョンwww

170 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/13(水) 10:23:44.88 ID:Gf6Yub8h0.net
コリポチがわいてるな。

171 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/13(水) 11:06:01.67 ID:EetyizFc0.net
チョンか分からんけど
現実のデータ無視してチョンを持ち上げるバカいるよね

172 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/13(水) 13:55:43.06 ID:ODc67Xc60.net
>>169
誰がそんなこと言ったの?

173 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/13(水) 13:58:05.36 ID:ODc67Xc60.net
東アジアの競馬のレベルが高まることは日本にとっても良いこと。芝なら香港へ、ダートなら韓国へという風にレースへの選択肢が広がれば日本の馬たちも活躍の場が広がる。
韓国競馬の発展に日本はこれからもどんどん協力していった方がいいよ

174 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/13(水) 16:13:23.91 ID:jw+V73qN0.net
>>173
ジャパンカップでは最強クラスが登録したからといって選出しなかったなんて事は一度もないが
昨年のコリアカップでは、登録してきた最強クラスの馬を選出外にしたよね
そんなやり方をしてるのに、東アジアの競馬レベルが云々とか、頭沸いてるとしか思えないわ

175 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/13(水) 16:22:06.79 ID:2JRTPF6N0.net
>>174
ケイティは除外された結果JBCクラシックのローテに切り替えて勝てたから結果オーライ

176 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/13(水) 16:48:07.47 ID:YB1jidyT0.net
>>174
招待レースだから強ければ必ず選出してくれるとも限らんだろ。主催者の選考基準に沿わなかっただけで。
それにケイティ出なくても充分に日本のレベルは高いのは最初からわかってるし、時間をかけてレベルアップしたらいいよ。競馬のレベルは昨日今日で劇的に進化するものじゃないからね

177 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/13(水) 17:10:30.64 ID:TOswUNzM0.net
ダートってアメリカ以外に真剣に取り組んでいる国あんの?

178 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/13(水) 17:16:36.84 ID:VPl4HWdL0.net
>>177
南米

179 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/13(水) 17:27:03.91 ID:I+edXbSq0.net
韓国史上最強馬だな。ここまできたら10年もしないうちにコリアカップで勝ち負け出来るレベルになるんじゃね?

180 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/13(水) 17:38:45.80 ID:qk3U3HtJ0.net
かつて日本のダービー馬がマクトゥームチャレンジで8着惨敗したからな
暗黒時代だったとはいえまさかコリア以下のレベルだったとは
日本近代競馬史上最も低レベルだった時代なのは確かだな

181 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/13(水) 17:42:22.02 ID:aHFqbXwG0.net
>>180
レッドディザイアが勝ってるけどな馬鹿チョンwww調べることすらできねえのかこの猿はwww

182 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/13(水) 17:44:07.94 ID:aHFqbXwG0.net
>>179
その最強馬が去年ロンドンタウンに15馬身千切られたんだけどな後進国の猿がwwwしかも韓国馬って韓国調教馬だろバーーーーーカw外国産馬のくせにしかも3着(笑)でなにホルホルしてるだよチョン猿w

183 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/13(水) 17:48:09.33 ID:U8+AD9Du0.net
マジで言ってるのか言ってないのか知らんがこんな低レベル競争で3着になったぐらいでここまで有頂天になれるってやっぱり後進国なんだろうね。

これを日本に当てはめた場合ベルモントステークス3着のラニは日本最強のダート馬ってことになるね。

まあベルモントステークスの方が圧倒的にレースレベル上だけど

184 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/13(水) 18:00:56.11 ID:YB1jidyT0.net
>>182
エルコンやグラスやタイキシャトルの功績を蔑ろにする発言。もはや競馬ファンではなく競馬を使って他国からマウント取りたいだけのボロ以下の人間だな

185 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/13(水) 18:07:03.91 ID:/73a/d3x0.net
今のところコリアカップやコリアスプリントの差がそのまま日韓の差だけど
ただ種馬は日本より面白そうなのアメリカから輸入してるんだよな
ドイツとそんなに変わらない生産頭数だし今のまま推移するなら全体では抜かれることはないと思うけど

186 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/13(水) 18:09:29.78 ID:lVMdH9kA0.net
>>145
競馬歴30年もないだろ?知ったか

187 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/13(水) 18:10:21.09 ID:YB1jidyT0.net
>>185
第一回コリアスプリントは韓国馬が二着で日本のグレープブランデー三着

188 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/13(水) 18:11:05.93 ID:YB1jidyT0.net
>>186
誰が競馬歴30年だと書いたの?

189 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/13(水) 18:16:27.15 ID:lVMdH9kA0.net
今から30年前のJC
ホーリックスとオグリキャップの叩き合い

190 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/13(水) 18:17:43.44 ID:TOswUNzM0.net
>>178
ドバイワールドカップとか来てんの?

191 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/13(水) 18:20:23.51 ID:lVMdH9kA0.net
>>188
伝聞でものを言うなということ

192 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/13(水) 18:25:59.05 ID:YB1jidyT0.net
>>191
誰が競馬歴30年だなんて書いたの?あなたの妄想?

193 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/13(水) 18:46:09.29 ID:aHFqbXwG0.net
>>192
このチョン必死だなwww祖国が馬鹿にされて発狂か?さすが日本人の奴隷だった猿の子孫www

194 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/13(水) 18:47:42.41 ID:YB1jidyT0.net
>>193
国籍透視や在日認定するのは議論を放棄したいやつの常套句。相手の意見を聞かずに頭から相手を否定できるからね。要するに自分の意見の正当性なんか最初から無いのよ

195 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/13(水) 18:50:13.88 ID:20LFKR/a0.net
>>190
来てるよ アメリカやドバイに移籍してからが多いけど

196 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/13(水) 19:07:39.23 ID:TOswUNzM0.net
>>195
移籍ね!なるほど。そういや去年の勝ち馬もヨーロッパで走ってたんだっけ?あれも移籍かな
南米のダート血統はアメリカでも勝ってたりアメリカに売られたりするレベルなのかな?
それともアメリカの馬を南米に持って来て繁殖を続けてダートが盛んになってんのかな?

197 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/13(水) 19:23:50.73 ID:YB1jidyT0.net
>>196
インヴァソールがアルゼンチン産まれのウルグアイ調教馬、ウルグアイ三冠馬になってその後アメリカへ移籍してブリーダーズカップクラシックとドバイワールドカップを含むG1を六連勝したレベル。唯一の負けもUAEダービー二着だけ

198 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/13(水) 19:25:24.55 ID:I+edXbSq0.net
>>196
昔から北米に移籍したり種牡馬として南米に移籍したり交流多い。
移籍した馬の頂点はインヴァソールだな。
JCにもブラジル産馬のサンドピットが北米移籍後遠征してきたりしてる。

199 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/13(水) 19:27:25.79 ID:YB1jidyT0.net
訂正、UAEダービーは4着だな

200 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/13(水) 19:28:17.00 ID:aHFqbXwG0.net
>>194
で、なんでチョンの馬にそんなに必死なの?それはお前が朝鮮人だからwww

201 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/13(水) 19:30:39.60 ID:YB1jidyT0.net
>>200
国籍透視や在日認定するのは議論を放棄したいやつの常套句。相手の意見を聞かずに頭から相手を否定できるからね

202 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/13(水) 19:44:33.23 ID:TOswUNzM0.net
>>197
凄い馬だね(笑)アメリカダートの頂点に立つなんて。

203 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/13(水) 19:47:31.88 ID:YB1jidyT0.net
>>202
日本の馬でこのレベルに到達できるであろう馬なんて想像すら出来ないね。

204 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/13(水) 19:50:45.43 ID:3Am5Bozy0.net
このスレ、案の定ネトウヨが大暴れしてるね

205 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/13(水) 19:51:02.95 ID:nDmCWAgJ0.net
>>157
連続投稿してるのお前じゃん
気持ち悪いやつ

206 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/13(水) 19:52:16.40 ID:TOswUNzM0.net
>>198
なるほど昔から結構交流してたんだね。
でもあれだよね、日本もアメリカからかなりダート馬輸入してるのに全然差が縮まらないよね
これって何が原因なんだろうね

207 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/13(水) 20:01:07.39 ID:I+edXbSq0.net
>>206
JCダートの結果考えると馬場の問題しかないんじゃね?
身体的にはアメリカダートでトップクラス狙える馬いるんだろうが、日本向けの調教とレースでは北米ダートの適正計れない。
そもそも北米ダートを狙う理由も大してないし。

208 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/13(水) 20:03:17.56 ID:YB1jidyT0.net
>>206
日本のダートの馬場とアメリカのダートの馬場が全く違うから、アメリカの馬場に適正のある馬は日本のダートに合わないとじゃないかな。
欧州のサドラーズウェルズも向こうの成績は神レベルなのに日本に輸入した馬や遠征してきた馬の成績を見ると酷いもんだからね

209 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/13(水) 20:05:51.69 ID:aHFqbXwG0.net
>>201
で、なんでチョンの馬にそんなに必死なの?答えてみろよ?www

210 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/13(水) 20:08:40.02 ID:YB1jidyT0.net
>>209
国籍透視や在日認定するのは議論を放棄したいやつの常套句。相手の意見を聞かずに頭から相手を否定できるからね。そんなやつと議論は出来ないししても無駄

211 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/13(水) 20:09:44.73 ID:aHFqbXwG0.net
>>210
はいはい、反論できない馬鹿チョンwww低レベルメンバーのG1で3着(笑)を一生ホルホルしてろ猿www

212 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/13(水) 20:10:59.63 ID:aHFqbXwG0.net
>>210
あと日本馬がいつジャパンカップで15馬身千切られたのか早く答えてみろよ雑魚チョン

213 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/13(水) 20:13:38.49 ID:YB1jidyT0.net
>>212
国籍透視や在日認定するのは議論を放棄したいやつの常套句。相手の意見を聞かずに相手を頭から否定できるからね。要はあなたは議論する気がないのよ

総レス数 553
154 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200