2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ディープが倒した相手とナリブが倒した相手はどっちが弱いのか?

272 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/14(木) 21:36:32.09 ID:6OovrAxj0.net
サンデー系一色になったのも

・非社台の生産牧場の倒産でライバルの絶対的弱体化
・馬場の高速化でライバルの相対的弱体化
によるもの
これはJCの外国馬の弱体化と同じ理屈

273 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/14(木) 21:38:32.63 ID:6OovrAxj0.net
吉田TEL屋の迷言
2000年のアグネスフライトのダービーがレベルが低いと言われ
「そんなことないですよ。ナリタブライアン(その年に行われた20世紀名馬投票1位)なんかは今だとG3を勝てるかどうか…」
→そもそもフライトとかより強いステゴを降し秋天を勝ったオフサイドトラップはブライアン世代でトップ5にも入らない馬

レベルが上がってると思ってるのは上にあるような矛盾してる照哉発言を妄信しちゃう頭の弱い人たち

274 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/14(木) 21:39:14.49 ID:9DDPiOSh0.net
どっちも大した相手は大したことない
ただ、ディープが負けた2005年有馬のハーツはそこそこ強いと思う

275 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/14(木) 21:43:02.99 ID:6OovrAxj0.net
>>134
JCで惨敗するナカヤマフェスタは凱旋門賞で頭差2着に来たんだが…

276 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/14(木) 21:43:42.67 ID:6OovrAxj0.net
しかも90年代の日本の馬場と近年の高速馬場をいっしょにするとは

277 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/14(木) 21:49:04.80 ID:6XX6xo6j0.net
>>7
ロブロイにも勝ってる

278 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/14(木) 21:55:27.83 ID:H9GThqrI0.net
>>273
そもそもオフサイドトラップの能力なんて物差しにならないのが分からない超絶馬鹿よりはマシ

279 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/14(木) 21:59:22.50 ID:6OovrAxj0.net
>>278
サンデー以前の馬の括りの馬がサンデー以後の馬にG1に勝った事実だけで十分

ちなみにエアグルーヴも物差しにすれば

ローレル>>マベサン≒4歳エアグル
3歳エルコン>>5歳エアグル

3歳エルコンとローレルがほぼ互角

280 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/14(木) 22:07:37.12 ID:DnDBe0bx0.net
>>7
サムソンにも勝ってる

281 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/14(木) 22:10:22.28 ID:em4J+++D0.net
>>279
マベサンとかエアグルとか略称が猛烈に気持ち悪いんだよ死ね

282 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/14(木) 22:17:34.67 ID:c0mTBMkO0.net
>>273
包茎童貞子供部屋おじさんの自己紹介わろた

283 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/14(木) 22:33:16.99 ID:iOGqkWdD0.net
>>272
全面的に同意
馬場がサンデー向きになったんだからそりゃ席巻するわな

284 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/14(木) 22:47:02.80 ID:AbulzlPN0.net
ブライアンの方がはるかに強い

285 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/14(木) 22:47:49.92 ID:c0mTBMkO0.net
>>284
なんでID変えまくってんの?

286 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/14(木) 22:58:35.39 ID:yeG/BwCTO.net
倒した相手ならオペやエルグラジェンティルが最強なんだけどな
ディープやナリブは雑魚にしか勝ってないし

287 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/14(木) 22:59:28.19 ID:c9krxPMg0.net
>>224

こういう奴ムカついてくるわ

節穴で何も見えてないのにいろいろ書く事だけは書く

なんで節穴かって言うと、2回目のブライアンの直線の手前はどうなってる?
脚の繰り出し方はどうなってる?
一番重要な推進力を産む尻とトモの筋肉量はどうなっている?

一緒とか言ってる奴は自分は観察力0でーす、相馬眼まるっきりありませーん
と自白してるのと同じだ

何故コーナーをまわってからブライアンは基本である左手前に替えず
右手前で疲れていたのに走っていた?

何故ペラペラの後ろの筋肉だった?

馬鹿って自分の自信持ちすぎなんだよ
同じって言い張るなら最低はこれくらい観ないと話にならん
そんな節穴レベルの人間ばっかり
アホと言って全くさしつかえないレベル

288 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/14(木) 23:08:51.42 ID:18Ps9WVP0.net
普通の強さ議論スレになってて草
ディープが絡むスレはどうやってもこの流れになるな

289 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/14(木) 23:29:14.38 ID:c0mTBMkO0.net
>>287
本当におまえみたいな低脳ゴミ中年って長文多いな

290 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/15(金) 01:49:09.80 ID:oKIL2O1l0.net
全盛期のナリタブライアンとか、アーモンドアイのジャパンカップのパフォを常に出してたようなもんだからな
ディープなんかじゃ相手になんねえよ
前であんな走りされたらな
走り方とあのレースセンスでわかんだろ

291 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/15(金) 02:24:58.83 ID:teYu0NZX0.net
ディープ基地って逆にディープアンチってことにやっと気付いた

292 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/15(金) 03:11:09.34 ID:EUTcnAAd0.net
ナリブの位置なんか大して前じゃないしw
ディープに飲み込まれる運命だよ
この程度の駄馬は

293 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/15(金) 03:19:06.32 ID:mGt6Ny5C0.net
【シンボリルドルフは最強】
どれくらい強いかって?
無敗の三冠馬
年上三冠馬に常勝
無傷に近い戦績…etc.

つまり化け物だ
現代の育成調教技術が受けられるとしたら現代でも桁違いに強い

運が良ければ現代でも
シックスセンスほどの戦績をおさめられるだろう

オープンすら無理とか500万レベルとか言う奴いるけど
さすがに馬鹿にしすぎ(^^)/

294 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/15(金) 05:27:00.11 ID:ptL8lSjL0.net
>>292
皐月 先行集団
ダービー 中団
菊 中団前目
だいたいこんなだぞ

295 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/15(金) 06:15:55.89 ID:cPHkkcGH0.net
ブライアンが横綱だとしたらディープは小結ぐらいだな

296 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/15(金) 06:30:55.49 ID:O8wvqx9s0.net
>>101
jcは喉なり酷くて調教師が勝負にならないって言ってたのを忘れたんか?

297 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/15(金) 07:05:55.76 ID:al73COMc0.net
>>294
菊は差しで
皐月、ダービー、有馬は先行してたような。

298 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/15(金) 07:07:19.23 ID:TN3+RHxJ0.net
ディープの2着はG1未勝利馬だけ
3着馬にG1馬がいてもそのrレースにおいてG1未勝利の2着馬以下のパフォしか出せなかったってこと
ダイワメジャーにはマツリダゴッホも同じくらいの差を付けてるし

299 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/15(金) 07:11:35.07 ID:peY2d3M00.net
ハーツはキングジョージくらいの出来にはあると橋口が言ってたと思う

300 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/15(金) 07:11:54.29 ID:TN3+RHxJ0.net
>>224
1、前者は京都で後者は阪神で競馬場が違うこと
2、前者は3分8秒で後者は3分4秒なのに同じスローペース扱いであること
3、前者はスロー上がり勝負で直線単走で最後は抑えていて後者はミドルペースのなか直線2頭のマッチレースであること

この辺を抑えてもう1度分析し直してごらん

301 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/15(金) 07:13:50.31 ID:al73COMc0.net
>>293
シンザン OP〜G3級
ミスターCB G2級
シンボリルドルフ 超G1級
ナリタブライアン 超G1級
ディープインパクト 超G1級
オルフェーヴル 超G1級

シービーがサウンズオブアース、
カツラギがゴールドアクター、
ルドルフはモーリスくらいだろ。
ルドルフはモーリスくらいあるぞ。

302 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/15(金) 07:30:48.42 ID:0dmMEEnjO.net
インティやリンカーンを強豪馬って事にしないといけないディープ基地も辛いよなw

303 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/15(金) 07:46:43.87 ID:xXbQAVqm0.net
故障に泣いたインティ辺りを笑える神経が分からないな
虚弱駄馬の分際でw

304 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/15(金) 07:48:16.16 ID:Pk19WyVW0.net
別にインティやリンカーンが弱くても構わんが
それと同じようにディープ>>>ナリブってだけ

305 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/15(金) 08:07:45.06 ID:apNgQPaU0.net
菊花賞見るとブライアンは大逃げしたスティールキャストのせいで完全に流れは無茶なハイペースになってるな
直線を突き放したブライアンは南井は突き放したにも関わらず、ずっと鞭を入れてる
ディープの場合はアドマイヤジャパンが2番手から離れた抜け出して逃げきり状態
ここからディープが一気に末脚を爆発させて残り100辺りで追いつく
鞭はこの時に5、6発くらい
騎手の心境を物語ってるのは、末脚の安心感だと思う
ブライアンは南井がゴールまで鞭を入れ続けてるのは、鞭を入れなければ気を抜いて止まる可能性の心配があると思われる
一方、ディープの場合は、加速してから並ぶまでは鞭を入れるが、その後差があれば流す
この差は大きいと思う
もしもブライアンが前でディープが後ろになるレースをするなら、ディープが後ろならブライアンに並べば勝つ可能性が高いからな
そしてブライアンの相手は同世代にこのような事が出来ず非力だった
ブライアンは先行して抜け出しての勝ち方なのだからアドマイヤジャパンタイプ
これを差しきれる能力がディープにある以上、ディープ世代の方が強かったと思う
これはあくまで主観だが、このスレは主観で語ってる以上何も言われる筋合いは無い

306 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/15(金) 08:10:43.43 ID:BU7Z0FjL0.net
ナリタブライアンって新馬函館3歳Sデイリー杯とザコに負けすぎだろ
高松宮も4着だしスプリント性能は大した事無さそうだね

307 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/15(金) 08:13:09.83 ID:IWLXiOJ50.net
ヤシマソブリンもアドマイヤジャパンも大差ない

308 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/15(金) 08:19:49.22 ID:apNgQPaU0.net
>>307
菊花賞でアドマイヤジャパンみたいな走りがヤシマソブリンに出来てれば一発あったかもな
先行抜け出しのパターンならブライアンは追いつけなかった可能性があるよ

309 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/15(金) 08:26:26.98 ID:apNgQPaU0.net
スティールキャストの真後ろでヤシマソブリンがついて、直線でスティールキャストがバテた所で抜け出して追い出せば、ブライアンと同じように追い出した脚を考えれば5馬身くらい前で競馬出来てる
差を詰められても、1馬身くらいお釣があると思う
一緒に走って7馬身差をつけられてるわけだから前で競馬したらゴールまで差は詰められるが、前で貯金した差を詰めるのがやっとだしな

310 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/15(金) 08:34:58.03 ID:M4u0uCO80.net
ディープは13頭のG1馬に勝ってるのに相手弱いはない。

311 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/15(金) 08:42:18.69 ID:85ZsxDgZ0.net
スレタイに返すならディープの方が誰が見ても弱いだな
まあ、絶対能力がナリブに劣っているとも思えないが

312 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/15(金) 08:50:29.45 ID:M4u0uCO80.net
13頭のG1馬に勝っているディープの相手が弱いは面白いな

313 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/15(金) 08:54:30.90 ID:85ZsxDgZ0.net
うん、その倒したg1馬が弱いので

314 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/15(金) 09:01:19.17 ID:ynhgJzDD0.net
ナリタブライアンの倒した相手の方が強いだろ。インティライミとかエアダブリンより弱いやろ。

315 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/15(金) 09:05:31.29 ID:B/v1Fyv10.net
>>314
倒した相手?
3歳でハンデありでか?
古馬で負けまくってる時点で強いも糞もないが?

316 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/15(金) 09:10:21.36 ID:B/v1Fyv10.net
>>309
奇しくもブライアンとディープの菊花賞は同タイムなのが面白い

317 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/15(金) 09:18:45.82 ID:B/v1Fyv10.net
上がりでブライアンとディープは1秒差
うーん
やっぱりディープだな

318 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/15(金) 09:21:27.19 ID:mUkfDT0B0.net
>>314
どっちも宝塚3着でG2勝ち経験ありで同じくらいやね

319 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/15(金) 09:29:02.72 ID:LdhaZiZm0.net
>>316
良馬場と重に近い稍重で同タイムだわなw

320 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/15(金) 09:38:15.78 ID:nbrvKCEx0.net
90年代中頃とかそれ以前の馬場でディープ走らせたら大して良いタイム出ないと思う

321 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/15(金) 09:43:22.50 ID:mqCHD4Eo0.net
ナリブの全盛期低く沈んだ姿勢ながら力強い圧倒的な走りはカッコ良かったな
あんな走りする馬後にも先にもいないよな

322 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/15(金) 10:54:09.97 ID:B/v1Fyv10.net
ディープとブライアン

ディープ
古馬で負けた国内レース 0レース
ブライアン
古馬で勝った国内レース 2レース

323 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/15(金) 10:56:04.99 ID:kk1uoj350.net
>>321
包茎童貞子供部屋おじさんわらた

324 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/15(金) 10:57:36.91 ID:B/v1Fyv10.net
>>319
同タイムでもスローとハイなんだけどな
それで馬場を考えたら

325 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/15(金) 10:58:43.58 ID:B/v1Fyv10.net
>>320
まあ重い馬場の方が走るのはブライアンなのは同意

326 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/15(金) 11:02:34.64 ID:kk1uoj350.net
なんでブタイアンは古馬でG1あんだけ走って勝てなかったの?
子供はなんで全部コンビーフなの?

327 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/15(金) 11:03:24.72 ID:B/v1Fyv10.net
菊花賞のタイムだけで言えば前半掛かりまくったディープがあのタイムなら化け物
しかもゴール板を間違えてる
掛かりまくって上がり33秒台なんて出せるのは後にも先にもディープだけ
ブライアンが掛かりまくったら恐らく沈むのが目に見えてる
オルフェーヴルのように逸走して2着が関の山

328 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/15(金) 11:05:52.94 ID:kk1uoj350.net
ブタイアンじゃアドマイヤジャパンも差せないよね鈍足だし

329 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/15(金) 11:37:54.03 ID:mUkfDT0B0.net
三冠馬の同世代で当面のライバルだったのなんて皆弱いだろ
古馬王道G1勝った馬とか聞いたことない
周りが弱いから三冠馬になれるだけだし
レベルが低いと言われてるサトダイ世代でさえ
レインボーラインとかミッキーロケットが居るのに

330 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/15(金) 11:51:19.25 ID:/NvUGd8W0.net
スレタイと関係ないのに名前出てくる、シンザンルドルフはレジェンドだな
冠名だからって、シンボリルドルフ記念ってレースがないのが残念だな

331 :しんたろう :2019/03/15(金) 12:06:25.87 ID:TwJtdNHS0.net
33秒台の上がりを自慢するドープ基地には笑えるww

上がりなんて時代が進めば進むほど速くなってる
それは馬が強くなったからではなく、馬場が走りやすくなったから

ゴールした時の相手と、その着差のほうにより意味があるんだよ
上がりには位置取りも関係するんだから
あとは競馬の形

菊のディープは、アドマイヤジャパンがもう少し強い先行馬だったら
負けている画面だし
それこそブライアンのように速めに呑み込む強い差し馬には
「軽く5馬身」千切られていたなw

それとディープは「かからないで33秒3の上がりを出したこと」は
生涯ないので、このことから見ても、ディープがかからなくても
たいしたことはできない、ということが分かる

332 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/15(金) 12:32:25.82 ID:OTa1XF5+0.net
やっぱりオフサイドトラップの存在は都合悪いんだなw
クラッシックで通用しなかった馬が屈腱炎明けの8才で若い現役馬に天皇賞含む重賞連勝やってのけるんだもん

333 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/15(金) 13:00:16.23 ID:kk1uoj350.net
>>332
なんでID変えまくってんの?

334 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/15(金) 13:07:03.08 ID:ZKfzOa+o0.net
www

335 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/15(金) 13:14:09.20 ID:mUkfDT0B0.net
>>332
クラシック路線でイスラやワンアンどころか
ロサギガンティアにすら通用しなかったモーリスが
その後年度代表馬になるほどの馬になってたなw

336 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/15(金) 13:17:08.93 ID:Pk19WyVW0.net
ディープはナリブと違って生涯一度も1馬身と離されて負けた事がないんだよなぁ

負けまくりの駄馬とは格が違うから夢見ない方がいいよ

337 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/15(金) 13:20:34.39 ID:XGEyVIL40.net
ナリブはディープと違って気管支拡張剤なんて汚い薬物投与はしてないんだよな

338 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/15(金) 13:23:10.88 ID:obxfkVFs0.net
シックスセンスは三冠全部に出て安定した成績で菊花賞直後に香港遠征して香港C、2着
で国内に返ってきて古馬別定G2を勝って屈腱炎発祥させて引退。
シックスセンスは十分レベル高い。古馬相手に負けたのは香港カップのウィジャボードだけ

339 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/15(金) 13:24:00.76 ID:kk1uoj350.net
>>337
なんでID変えまくってんの?

340 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/15(金) 13:25:06.66 ID:obxfkVFs0.net
>>397
ナリタブライアンのように国内だけを走る限りその薬使っていても問題ないし
公表する事ないだけどな。

341 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/15(金) 13:31:14.08 ID:xKZlwhnY0.net
>>329
ディープが古馬王道を勝ちまくっているのに、どうやって、同じ歳の馬が古馬王道を勝つんだ?

342 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/15(金) 13:40:47.42 ID:P/w2vItb0.net
>>338
シックスセンスは不運な世代に生まれたよあ
古馬で実力を見せ始めたら屈腱炎で引退だしな
インティライミもそうだが、ディープの二番手は故障馬続出だったわ

343 :小松菜奈:2019/03/15(金) 13:42:58.01 ID:4f/Q2uSk0.net
ブライアンが倒した相手で、ウィジャボードより強い馬はいないだろう。

344 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/15(金) 13:44:18.24 ID:P/w2vItb0.net
>>332
成長って知らないのか?
そんなの言うならナリタブライアンの黒歴史のサクラローレルはどうすんだよ
サクラローレルも同世代だぜ?
ただ怪我でクラシックに出れなかったから出遅れてたのに、サクラローレルは同世代にしたくないのか
そりゃそうだよな、復活した天皇賞(春)で差されて実力がバレたからな

345 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/15(金) 13:47:48.38 ID:P/w2vItb0.net
て言うか、オフサイドトラップって笑いが止まらない騎手が漁夫の利で勝ったレースじゃねぇかw
あんなのを出して誇るとか、やっぱりブライアン基地も笑いが止まらないのかw

346 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/15(金) 14:39:39.25 ID:NN4bkPOO0.net
こんなスレが立つと決まってゆとりの程度の低さが目立つ

347 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/15(金) 14:42:05.64 ID:CMsaHC2s0.net
>>340
ディープが引退したら即座に禁止されたけどねw
あ、禁止されるから引退したんかな?

348 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/15(金) 14:46:49.60 ID:msWiHfHy0.net
どうでも良いけどJCにきた外国馬は入れちゃダメだろw
スぺやブエナが最強になっちゃうw

349 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/15(金) 14:50:45.28 ID:dZv+nBFN0.net
ナリブ世代は3歳秋には古馬相手に結構重賞勝ってたけどディープ世代はどうだったっけ?

350 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/15(金) 15:00:26.94 ID:G5JcciEw0.net
最近の競馬ファンはなんで勝ってもいないレースの着順であれに勝ったとか言っちゃうのかな
2着以下の成績なんか関係ないだろう

351 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/15(金) 15:19:16.82 ID:obxfkVFs0.net
そもそも2着馬で判定する方がおかしいからな。

352 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/15(金) 15:20:58.70 ID:obxfkVFs0.net
勝ったレースの2着馬のレベルで相手弱かった判定がバカの極みだ。

353 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/15(金) 15:24:08.56 ID:e28pkdQu0.net
ディープの場合は自身が古馬になっても一度も負けずにGI4勝したからいいけど
ナリブは自身も未勝利で戦後初めて4歳で王道勝てなかったゴミ世代だからなwwwwww
相手も頑張ってくれずwwwwww

354 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/15(金) 15:26:05.11 ID:0qVNhL8s0.net
シックスセンスが怪我でそうそうにいなくなっちゃったからなぁ・・・
あれオルフェでいうウインバリアシオン的立ち位置になりそうだったしいい物差しになったのにさ

355 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/15(金) 15:34:04.29 ID:obxfkVFs0.net
3歳で三冠全て出走してその年に香港遠征して2着、しかも負けた相手が欧州年度代表馬の
ウィジャーなら十分強さは見せてる。少なくても3歳の時点でのレベルとしてはシックスセンスは
申し分ない

356 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/15(金) 15:34:41.95 ID:mqizrLcA0.net
ナリタブライアン最強

357 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/15(金) 15:41:46.75 ID:e28pkdQu0.net
>>355
スペよりは上だな

358 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/15(金) 15:42:34.33 ID:kk1uoj350.net
>>356
なんでID変えまくってんの?

359 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/15(金) 15:45:12.97 ID:dZv+nBFN0.net
>>355
ウィジャボードからは3馬身離されて完敗だったなw
で他にあのレースにまともな馬出てたっけ?

360 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/15(金) 15:45:14.34 ID:e28pkdQu0.net
皐月賞
ジャパンに楽勝>>>>>>>>>ングへに完敗

ダービー
インディジェナスに楽勝>>>インティに千切られる

菊花賞
アドマイヤフジに爆勝>>>>>>>>>>>>メジロランバートと互角

古馬戦
ウィジャに完敗するも海外で二着>>>>>>>>>エアグルに惨敗して3着



シックスセンス>>>>>スペ

361 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/15(金) 16:15:48.20 ID:mUkfDT0B0.net
二冠の世代はフェノーとかサトクラとかロブロイとかクラシック惜敗組がその後G1けっこう勝つけど
三冠世代のクラシック2,3着馬てことごとく弱いのが現実

362 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/15(金) 16:25:18.58 ID:3KcpYlYT0.net
>>7
こういうボケた爺さんてヒシアマチョンとかいう前世紀のロバを必死で持ち上げるよね
あんなもんSS出てきて駆逐されたレベルのロバなの明かなのに
SS初年のダンスパートナー程度に1勝2敗ってロバがこいつの憐れな知能じゃなんか凄い馬になってるらしいw

363 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/15(金) 16:31:00.30 ID:msWiHfHy0.net
>>362
現役時代知らないうえに頭弱そう

364 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/15(金) 16:43:19.26 ID:Qbhd0tpd0.net
>>361
その雑魚に勝たせてるのはその弱い二冠馬だよ
頭大丈夫?

365 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/15(金) 16:47:45.48 ID:mUkfDT0B0.net
フェノー以外は二冠馬関係なく勝ってるし
ナリブラ世代は全敗だしディープ世代は古馬ディープの2着に1回もきてないのが現実

366 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/15(金) 16:56:53.71 ID:5GKXbN/u0.net
>>353
凱旋門出走としてカウントされてるんだが
戦績を100回くらい確認しろ

367 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/15(金) 17:06:38.68 ID:srGX4ChZ0.net
>>362

サクラローレル≧4歳ヒシアマゾン>マヤノトップガン≧3歳ヒシアマゾン≧マーベラスサンデー>>>ダンスパートナー≧5歳ヒシアマゾン

京都大賞典やJCのアマゾンは化け物だろ。その後急に走らなくなったけど。

368 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/15(金) 17:27:11.36 ID:nZPAvjUr0.net
>>367
身体障害子供部屋おじさんわらた

369 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/15(金) 17:40:47.41 ID:eQQ/bPzv0.net
そもそもディープとナリブを比較するのが間違い
ナリブと比較するべきなのはオルフェやルドルフで、ディープと比較するべきなのはステートジャガーやろ

370 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/15(金) 18:04:07.56 ID:ZKfzOa+o0.net
ナリタブライアンは雑魚にも負けてるからな
ディープはG1馬にしか負けてないのに

371 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/15(金) 18:09:54.44 ID:9HnTWvOL0.net
無敗で三冠馬になれなかった馬は力が足りなかった証拠
前哨戦だから負けてもいいとか言ってるようでは所詮は2流の三冠馬だということ

372 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/15(金) 18:51:15.44 ID:XGEyVIL40.net
>>370
ディープさんが勝てなかったハーツクライはG1未勝利馬だぞw
雑魚ディープが負けたからG1馬になった

373 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/15(金) 18:58:06.14 ID:vyXckux20.net
老害じいさんわきすぎだな
日本競馬のレベルは年々あがってるわけでナリタブライアンなんてディープに通用するわけねえんだよ

ディープインパクト>アドマイヤジャパン>ナリタブライアン

もっと言うなら
レイデオロ>オルフェーヴル>ディープブリランテ>ディープインパクト

これが現実だよ

374 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/15(金) 19:02:20.01 ID:vyXckux20.net
>>373
あーやっぱり昔の馬って雑魚なんだな
タイム遅いのも馬場のせいというより単純に足が遅いだけじゃねえか

375 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/15(金) 19:05:48.63 ID:vyXckux20.net
>>374
そんな駄馬に熱中した爺さんたちのおかげで現代の強い馬がいるんだよ

376 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/15(金) 19:31:17.67 ID:4EP89+nL0.net
自分にレスしてるwwwwww ID切り替え忘れたのか自演くんw

377 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/15(金) 19:34:22.90 ID:nZPAvjUr0.net
>>376
自己紹介かな?

378 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/15(金) 20:38:46.32 ID:7+oc2EEL0.net
ブライアンの方がはるかに強かったな

379 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/15(金) 20:40:41.89 ID:nZPAvjUr0.net
>>378
なんでID変えまくってんの?

380 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/15(金) 22:14:17.83 ID:LZdG5O7I0.net
1600から3000のG1を勝った馬ってなかなかいないことを考えるとブライアンは偉大だな

381 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/15(金) 22:17:11.10 ID:yQ9eXNvq0.net
>>374

今時こんな馬鹿がまだいたのかw
こういう馬鹿って自論を何としてでも押し付けたい、つまり馬鹿。
馬鹿だからこうやって自演してまで主張したがるんだよなw

やること成す事全部馬鹿らしい。

382 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/15(金) 22:19:12.77 ID:PVi6bNz60.net
そして馬鹿っていうのは単純に右肩上りに進化すると思い込んでいるし、そういう思考って
小学生レベルだという事も知らないらしい。

馬鹿がこういう考え方をして他の要因を全く想像も出来なければ考慮も出来ない。
故に馬鹿。

世の中にとって害にしかならない連中。
言葉を吐くたびに馬鹿な事を言う。

383 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/15(金) 22:36:30.72 ID:IfMg2QiK0.net
Sナリタブライアン、ディープインパクト
Aライスシャワー、ヒシアマゾン
Bマヤノトップガン、ハーツクライ
Cカンパニー、ゼンノロブロイ、メイショウサムソン
Dアイルトンシンボリ、ネーハイシーザー、サクラチトセオー、スターマン、タップダンスシチー、サンライズペガサス、ダイワメジャー、ポップロック

384 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/15(金) 22:38:56.56 ID:IfMg2QiK0.net
>>368
自己紹介ですね

385 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/15(金) 22:41:09.25 ID:Rd1fgA9C0.net
ブライアンより成績が遥かに汚れている17戦5勝のハーツクライに完全に力負けしてるからな
ドーピンク込みでもブライアンには千切り捨てられるよ

386 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/15(金) 22:41:12.91 ID:4HykQaYW0.net
ナリタブライアンが最強だな

387 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/15(金) 22:58:36.16 ID:lPL74swj0.net
>>384
図星で顔真っ赤でわろた
もしかして本物の関西土人中年とかなのかな?

388 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/16(土) 00:05:01.97 ID:veWGNgf90.net
>>387
なんでID変えまくってんの?

389 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/16(土) 00:51:39.00 ID:7b+BAHz90.net
>>387
こいついつも5chに張り付いてる気違いじゃん
マジで死なねえかなこのクズ

390 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/16(土) 02:12:01.61 ID:7CWPWxb/0.net
94有馬記念

あのおっそろしい手応えで上がってきたアマゾンを
軽く突き放しての圧勝、その時の実況が
「3馬身、4馬身、今日はそれほど差をつけなくても大丈夫です!」
だからなあw なんだよそれ、グランプリだぞこのレースw

391 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/16(土) 02:16:34.49 ID:7b+BAHz90.net
アマゾンなんてのが2着の時点でレベル低いのが分かる
で3着がライスシャワー
酷すぎるw

392 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/16(土) 02:16:53.04 ID:7CWPWxb/0.net
ディープの厳しいところは
社台に誰も逆らえない状況だったあの時代に
ダービー前にディープ像まで建てさせて忖度させたけど
「強い馬で先に抜け出しゃ勝てるんじゃね?」
という誰もが考える当たり前の戦法を
ガイジンがあっさりやってあっさり勝っちゃったとこだねー

そして世界の恥、凱旋門賞の歴史上最下位「失格」
それをなんとか誤魔化すためにグダグダになったJC・・・

393 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/16(土) 02:19:23.34 ID:7CWPWxb/0.net
社台はサンデーが死んじゃって
どうしても後継が必要だったんだよね。
競馬人気が落ちまくっててJRAも乗ったし
まだ史上最強クラスに縁がなかった
当時競馬界を牛耳ってたユタカタケも乗った。

当時こいつらが組んでガチで圧力かけたら
国内敵無しなんて当たり前なんだよねえ。
で、分かりやすく外人と海外で負け。
ダッサ

394 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/16(土) 02:27:48.63 ID:eFAOh6Tg0.net
全盛期に生涯戦績19戦5勝のハーツクライに完膚なきまでに叩きのめされた馬が強いわけがない

395 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/16(土) 02:28:37.51 ID:PAwXu+wW0.net
>>391
ナイスネイチャに7馬身差だからテイオー、マックと比較してレベルは低くない

396 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/16(土) 02:28:51.23 ID:CrAlK9Nf0.net
ゲーム脳って怖いね

397 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/16(土) 02:30:07.75 ID:+ewGIGCy0.net
>>391
着差は?

398 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/16(土) 05:13:08.63 ID:wRRqBEDv0.net
ブライアンの圧勝だろ

399 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/16(土) 06:00:05.49 ID:XNRvb3Ck0.net
ディープに決まってんじゃん
とっくに存在価値がゼロになったぞ

400 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/16(土) 06:16:45.78 ID:NINu/dnm0.net
まず3冠馬+有馬取ってる時点で相手は負けて取れるG1少ないんだから
対戦相手は弱いと思われちゃうし何とも

401 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/16(土) 07:01:26.23 ID:0SKCdDSh0.net
>>400
3歳より古馬な
なんの為にハンデがあると思ってんの?

402 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/16(土) 07:07:44.15 ID:R04e4PzU0.net
ディープが94有馬に出走してたらヒシアマゾンといい勝負してそうだわw

403 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/16(土) 07:12:49.22 ID:0RQ7ICZc0.net
>>373−375
いさぎよい自演だなw

404 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/16(土) 07:44:21.33 ID:bWU5kdoA0.net
単発でスレ主が立てただけのスレが403まで盛り上がっている

405 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/16(土) 09:27:16.38 ID:zBplX2600.net
こういう話題はディープに薬物込みかどうかで違うからな

406 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/16(土) 10:02:36.76 ID:KPZJkmgR0.net
>>389
図星で顔真っ赤の包茎童貞子供部屋おじさんわらた

407 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/16(土) 10:03:40.42 ID:KPZJkmgR0.net
で?
ラキチンブタイアンの古馬のG1勝ちはなに?
後継種牡馬は?
もしかして子供全部家畜の餌なの?

408 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/16(土) 12:11:44.55 ID:wiS1vlDI0.net
うわ・・・・・絶望的にネーミングセンスないな お前周りからつまらない人間て言われてるだろ

409 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/16(土) 12:35:47.66 ID:TBeJPV5y0.net
ナリタブライアンって最強馬投票があった時
もう関係者から0票だったな、まさかの
ディープのせいで

410 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/16(土) 12:48:54.41 ID:KPZJkmgR0.net
包茎童貞子供部屋おじさん「うわ・・・・・絶望的にネーミングセンスないな お前周りからつまらない人間て言われてるだろ」

総レス数 410
107 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200