2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

陸上動物の時速ランキング サラブレッドは何位でしょうか?

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/26(火) 20:57:42.69 ID:lSWKkRpX0.net
1位 チーター(112km/h)
2位 プロングホーン(97km/h)
3位 モウコガゼル(97km/h)
4位 スプリングボック(84km/h)
5位 トムソンガゼル(81km/h)
6位 トナカイ(80km/h)
7位 グレイハウンド(75km/h)
8位 野うさぎ(72km/h)
9位 オオカミ(70km/h)
9位 ダチョウ(70km/h)
11位 サラブレッド(69km/h)

野うさぎより遅いなんて⋯

46 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/27(水) 12:45:27.55 ID:DmOEA0qH0.net
新潟直線でレースしてくれ

47 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/27(水) 13:38:32.83 ID:tIGA62mg0.net
カルストンライトオなら80キロくらい出せそう

48 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/27(水) 13:45:57.64 ID:UuciHTW+0.net
狩りの上手いチーターはガゼルのジグザグを先読みして仕留める

49 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/27(水) 13:54:21.56 ID:cF9lP8R20.net
チーターとか野性動物の最高速度って
たぶんのれぐらい走るだろって感じで大分昔の話じゃなかったっけ?

50 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/27(水) 14:03:49.14 ID:UuciHTW+0.net
東京競馬場に描いてある対決予想だと
ゾウがつよい

51 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/27(水) 14:05:09.26 ID:L+njNYYQ0.net
>>18
しかも人を乗せてな

52 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/27(水) 14:10:02.83 ID:QBwMq3kZ0.net
うわあ
チーターの特性知らない馬鹿がおる

チーターは速筋も速筋

全力で1分も走ったらチーターは1〜2時間全く動けなくなる
だから特化した最高スピードは死活問題でもあるから、一度の狩りで失敗すると
急激に消耗し、腹をすかせた状態ならなおさらだから、狩りが失敗するとチーターはそのまま
衰弱死してしまうものもたくさんいる

スピードの特化というのはスタミナとトレードオフという事
自然は甘くないんだよ

53 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/27(水) 14:11:46.14 ID:6oF072ij0.net
>>3
鹿なりはわろた

54 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/27(水) 14:18:40.44 ID:vSzWvC1h0.net
>>52
それ筋肉のせいじゃねえよ
猫科の動物は体表に汗腺がないから運動で発生した熱を外に逃がす効率が悪い
温度調節機能が人並みだったらチーター30分くらい100km/hで走れるんじゃね?と言われてる

55 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/27(水) 15:25:47.83 ID:pl0tzejG0.net
チーターなんてチタなりでもサラブレッドより速く3000もつだろ

56 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/27(水) 15:33:18.42 ID:H2lhfGey0.net
>>52
そもそもそんな話してなくてお前が全く的外れなこと自覚しろ
流れ100万回読み直せ
お前の世界では水飲みに行くだけでも全力疾走してんのか馬鹿

57 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/27(水) 15:48:09.26 ID:TdhsesdN0.net
人間も毎日運動してる子供やアスリート以外が全力で1分も走ったら1、2時間は余裕で動けない
大半の人は太腿や膝がガクガクだよ
1分どころか10秒全力で走ったら

58 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/27(水) 15:50:38.18 ID:Bj+TVLFh0.net
>>45
必死で長文ご苦労さんとしか

59 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/27(水) 16:27:35.69 ID:zUHvnAXw0.net
典型的な反論出来ない煽りガイジでワロタ

マジでカスガイジ

60 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/27(水) 16:52:26.69 ID:plD3qoC90.net
チーターがサラブレッドよりも少しだけ速い速度(70〜75km/hくらいか?)で3000m走り続けられるかどうかだよ
答えは分からないとしか言い様がない

61 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/27(水) 19:34:42.90 ID:zGnBZ1f60.net
>>60
なんで?
サラブレッド3000mのタイムを上回ってる記録がない以上、明らかにサラブレッド>チーターだろう

62 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/27(水) 19:37:56.22 ID:gP6Lei4f0.net
どういう基準で測ってるのかわからんが、短距離ならクォーターホースで時速92.6キロメートル、サラブレッドでも時速84キロメートルが記録されてるぞ。

63 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/27(水) 20:09:14.93 ID:jBAnX6dl0.net
>>36
こなせねーよバーカ

64 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/27(水) 20:21:30.90 ID:ekcLjJRH0.net
これサラブレッドだけ人を乗せて計った記録だろ?

65 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/27(水) 20:24:24.85 ID:ekcLjJRH0.net
チーターがペース配分できないっていうか、チーターは人間を乗せて走ることができない。
乗せることができてもサラブレッドより遅くなる。
人間乗せて走ったらサラブレッドが一番だよ。

66 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/27(水) 20:30:59.44 ID:ekcLjJRH0.net
>>37
ただし40キロとかの長距離になるとサラブレッドよりアングロアラブの方が速いはず。

67 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/27(水) 20:33:55.50 ID:CU3wnDXT0.net
鞍上無しでスプリンターならどんなもんなの?

68 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/27(水) 20:35:29.60 ID:CU3wnDXT0.net
>>36
多分無理だと思う。
瞬間最高を維持できる時間はすげー短いらしい。
頭がオーバーヒートするらしい。
前にナショナルジオグラフィックでやってたのをみた。

69 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/27(水) 20:36:24.42 ID:v97UiOLc0.net
>>1
競馬やっててクォーターホースも知らないんか

70 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/27(水) 20:38:42.99 ID:jBAnX6dl0.net
スピードを維持しながらの追跡能力ではイヌ科がダントツだろうね
トップスピードはネコ科に敵わないけどスタミナがハンパじゃない
10km単位で獲物を追跡する

71 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/27(水) 20:44:46.12 ID:bflyBNiG0.net
これは面白いスレだなw

72 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/27(水) 21:03:00.20 ID:gP6Lei4f0.net
>>66
その辺りの距離になるとアラブが最速らしい。
アラブは、40キロ×4本の巡航速度で時速28キロメートルだから人間より余裕で速い。
クォーターホースのピーク速度が時速92.6キロメートルで、体重が400キロ+人を乗せてることを考えたら、こっちもやばい。

クォーターホースよりサラブレッドの方が速くなるのが600〜700mぐらい
サラブレッドよりアラブの方が速くなるのが(間にAQPSを挟んで)7000m前後らしい

73 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/27(水) 22:24:08.63 ID:UyYCRW6z0.net
全部読んだが3000mだと人乗せなくても
馬が勝つっぽいな

74 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/27(水) 22:26:06.80 ID:8Ro5syOe0.net
サラブレッドやウマはトップスピードに近い速度の持続時間が強みだから
チーターはトップスピードで走れるのが2秒とかそんなんだった筈

75 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/27(水) 22:28:20.45 ID:w5+Fuv/t0.net
このスレおもしろい

76 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/28(木) 00:12:09.33 ID:VhyteIMe0.net
コーナーや坂もあって馬群に揉まれて57kg背負った状態で比較しないとフェアじゃない

77 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/28(木) 01:38:23.37 ID:b30NWpQa0.net
>>74
今のどスロー症候群ならチーターが直線ラストのみの競馬で勝つな
競チーターか

78 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/28(木) 01:50:37.66 ID:tnmVUzzv0.net
人なんかヤオの温床やしいらんやろって理屈でやってるドッグレースってのあるよな
盛んなのはアメリカか

79 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/28(木) 01:51:47.51 ID:ayHy7cP40.net
>>54

ほんと馬鹿なんだな

チーターはそんなにも走れねーよ。

しかも当たり前の事言うなよ。
馬だって時速20kmで走ればずっと走れるに決まってるだろ。

馬の全力65km~70kmとチーターの全力100kmくらいでの持久力、疲労度に決まってるやん

馬は全力でもある程度走れるし、走り終わった後も周回できるくらいは走れる。
チーターは何十秒か全力で追うと1時間マジで動けなくなる。
それくらい全然筋肉の質が違うんだよ。

アホってここまで馬鹿とは思わなかった。

そもそも草食動物と肉食動物が同じなわけないだろ。
草食動物は全力で走って「疲れました、動けません」なんて進化してたら大変じゃないか。

80 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/28(木) 02:02:02.25 ID:SlH49YrF0.net
>>3
鹿なりとかwww

天才かよ

81 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/28(木) 02:02:33.56 ID:SlH49YrF0.net
>>38
うまいね

82 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/28(木) 02:10:20.07 ID:tnmVUzzv0.net
>>79
そういう意味で言うとイエウマはかなり早い段階で進化が止まってる種だぞ

83 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/28(木) 02:20:32.88 ID:72fcCg0s0.net
>>77
速足くらいのドスローじゃないと追走出来ん

84 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/28(木) 03:40:08.88 ID:y5xDsyEg0.net
>>1
水前寺清子くそ速すぎワロタw

85 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/28(木) 03:47:21.09 ID:BtU/NOSF0.net
高速道路で右車線走れると思うとチーター恐ろしいな

86 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/28(木) 03:57:16.68 ID:kuH3n+3g0.net
カルストンライトオが02年のアイビスSDで刻んだ1ハロン9秒6は時速にすると75キロ。

87 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/28(木) 04:01:05.25 ID:ytsrfiAR0.net
チーターは0-100の加速ならGTRと互角に戦えるからな
そこに特化してるから時速50キロの巡航なんかは無理だけど

88 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/28(木) 07:36:24.53 ID:5fEZrPEu0.net
http://i.imgur.com/InyFtwS.jpg

89 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/28(木) 07:50:38.66 ID:CE9hdzdR0.net
チーターとサラブレッド混合のレースだったらスタート直後にチーターに驚いて全馬落馬もしくは暴走して逸走
チーターが歩いてゴールできるよ

90 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/28(木) 08:27:42.05 ID:krKiCOvT0.net
人乗せれる馬てすごいな

91 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/28(木) 09:38:06.76 ID:rAEnnolB0.net
というかチーターの時速は500m
プロングホーンもそれくらい走っての時速
2000とか3000走る時速はサラブレッドがNO1でしょ
プロングホーンでも長距離なら時速50キロ位だし

92 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/28(木) 09:45:10.52 ID:E0ku8fdw0.net
トナカイのスピードに驚き。サンタ振り落とされるだろ。

93 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/28(木) 12:42:26.68 ID:fDvexvXz0.net
>>88
多分ハイエナの方が強い。
ママチーター頑張れ

94 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/28(木) 13:06:53.63 ID:nAbzmPvq0.net
>>93
これヒョウだぞ

95 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/28(木) 14:46:37.62 ID:ejancXF70.net
ヌーやインパラは、どの位なんだろう。

96 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/28(木) 14:46:54.39 ID:ejancXF70.net
ヌーやインパラは、どの位なんだろう。

97 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/28(木) 14:47:00.80 ID:ejancXF70.net
ヌーやインパラは、どの位なんだろう。

98 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/28(木) 14:55:15.56 ID:Zw8q4SSk0.net
>>88
これはアイコラだろ

99 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/28(木) 14:59:14.00 ID:lnSQoSD70.net
>>3
はじめて5chで笑ったわ、すげーおもろいなお前

100 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/28(木) 15:01:44.33 ID:zxlPMzIG0.net
野うさぎはや!
見直したわ

101 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/28(木) 15:01:59.50 ID:iHg+LXNw0.net
昔、栗東の坂路のレコードタイムを鹿が持ってたみたいな話があったな

102 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/28(木) 16:21:27.16 ID:YfqWgcCu0.net
>>101
馬なり1ハロン劇場のネタかと思ったら、実話だったのか・・・

103 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/28(木) 17:53:04.28 ID:Q4KLAbEX0.net
>>102
鹿は悪路と斜面に特化してる上に人も乗せてないから…

104 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/28(木) 18:09:07.41 ID:ElU58YlT0.net
>>8
ラグビーの南アフリカのニックネームですぜ

105 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/28(木) 22:25:26.56 ID:APiGGbnz0.net
ネコ科の動物はスプリンターやな

106 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/28(木) 22:30:51.21 ID:td/gRAKT0.net
騎手なしで全力ならもうちょい出るんでは

107 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/28(木) 22:43:11.50 ID:3heHre460.net
サンタ乗せて調教してるトナカイ最強

108 :(・ω・) :2019/03/28(木) 22:49:25.72 ID:SxUHaSgB0.net
>>3
リアルで雑炊ふいたww

109 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/29(金) 00:39:48.38 ID:qXLbA7E60.net
>>89
入線しても騎手が乗ってなきゃ失格よね?

落馬が駄目なら落チーターも駄目でしょ

110 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/29(金) 01:59:47.06 ID:gcluVOOK0.net
>>1
このランキング、サラブレッドだけ50kgの重り込みじゃね?

111 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/29(金) 03:17:42.06 ID:wMassnGU0.net
>>110
その代わり、サラブレッドだけ整地された芝生で走るのが前提だと思う

112 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/29(金) 06:30:05.43 ID:MUyTMnd60.net
馬なりでの速さが大事やろ

113 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/29(金) 07:28:13.02 ID:gqdrChXb0.net
>>79
馬の65キロとチーターの65キロで比べないと意味なくない?

114 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/29(金) 07:37:53.00 ID:ZIdNRQey0.net
>>100
えぞ雪ウサギは時速80km
新雪の上を何事も無かった様に走る

115 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/29(金) 07:49:26.60 ID:d82r7+Jh0.net
>>1
大昔、栗東の坂路で鹿にぶっ千切られるミホノブルボンを何度も見た

116 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/29(金) 07:54:03.88 ID:eXLY5HQ50.net
5〜6dのアフリカ象が40キロで走るんだから
動物の身体能力は凄いな

117 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/29(金) 07:54:24.47 ID:d82r7+Jh0.net
>>4
長距離ならサラブレッドよりリカオンのほうが強い

118 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/29(金) 09:56:41.08 ID:Ak7/g6cQ0.net
ずんぐり体型のグリズリーでも時速50kmだからな

人間は体格の割りに足が遅いし弱すぎる
素手で喧嘩して勝てる相手ってチワワくらいが限界

119 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/29(金) 14:06:05.32 ID:dXCiY0eL0.net
チワワでも本気でかかって来られたらかなり手こずるよ

120 :(・ω・) :2019/03/29(金) 17:00:06.05 ID:hPlTil9l0.net
人間は速い人で100mを10秒として
瞬間速度36km/hぐらい?
野性動物には敵わないんだなあ。

121 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/29(金) 17:08:05.37 ID:2MlHu5c40.net
猫系 3歳 新チーター戦
ジャングル800m 不良

122 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/03/29(金) 18:54:25.27 ID:bq9bZQHN0.net
>>120
10m単位だとモーリス・グリーンが42km/h出してたはず。
動物だと、下級のクウォーターホースで100m区間92.6km/h

123 :(・ω・) :2019/03/29(金) 18:57:24.79 ID:hPlTil9l0.net
普通に勉強になるスレ

124 :(・ω・) :2019/03/29(金) 18:58:55.97 ID:hPlTil9l0.net
>>121
良馬場の日ないよねw
馬場って言うのかわからないけど。

総レス数 124
26 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200