2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本の競馬中継のカメラワークって世界的に見ても酷い部類だよな

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/19(金) 15:53:16.03 ID:4H4dnDOQ0.net
先頭の馬が抜け出す→後ろの馬群映す→カメラ引いた頃には差が開いてるみたいなの多すぎ

43 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/19(金) 16:33:57.14 ID:Gezuqo/50.net
寄って後ろの馬が分からないは海外でもありがちだが
日本は全部のレースでやるからね

44 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/19(金) 16:35:29.32 ID:jXsQ2ljp0.net
名古屋の向正面のカメラワークは本当糞

45 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/19(金) 16:35:44.78 ID:dPqvQ+mk0.net
名古屋の向正面で本当に正面から写す奴マジで嫌い

46 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/19(金) 16:38:35.39 ID:MnUmzusp0.net
韓国は好きではないがこれに関しては日本の方がクソだと思う

47 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/19(金) 16:43:50.46 ID:FHWrOr8b0.net
20年前のBCとかと比べても今の日本の方が明らかに劣るからなあ

48 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/19(金) 16:44:02.21 ID:z0ackqRO0.net
>>46
パクる方がいいと。さすが盗人民族

49 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/19(金) 16:44:36.63 ID:JJFIuwnW0.net
ずっと引いた映像でいい
画面の外からいきなり追い込んでくる馬がいるとか最悪
寄せたり引いたりを何度もやるとスピード感も伝わらないし馬の強さも判別しにくい

50 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/19(金) 16:45:18.82 ID:ZcCQahg10.net
JRAはまずカメラを何とかしろ
NHKやフジと比べコントラストの低い事

51 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/19(金) 16:49:07.81 ID:HnmpPcfA0.net
>>40
タルマエ可愛かったな。

52 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/19(金) 16:50:14.66 ID:2sbBrAxU0.net
>>47
正直アメリカは直線のカメラがもっとクソやで
揺れまくってるの多過ぎ

53 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/19(金) 16:52:25.73 ID:2sbBrAxU0.net
スタート直後のカメラさえなんか改善して欲しいぐらいで、特に不満はないけどな
隣の芝が青くみえるだけじゃないのか?

正直海外映像って結構ブレてたり、人映り込んでいたり
あっとスイッチャーがパンパン変わりまくったりそういうの多いよ

スタートはパトロール撮影のところ流せないのかなーって思うがね

54 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/19(金) 16:53:59.12 ID:LahUzpwK0.net
福島とかほんとに酷いよな
無駄にアップにしすぎて全体が分からなさすぎ

55 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/19(金) 16:54:17.03 ID:0onAroB/0.net
直線入って内から外への無駄な振りが無いくらいの違い
これはでかいんだろうけれど

56 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/19(金) 17:22:00.42 ID:JkvAuJ5T0.net
チリ 今年のラティーノアメリカーノ大賞
https://youtu.be/45unDceTqmk

57 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/19(金) 17:23:14.39 ID:733QdR040.net
海外競馬は酷いぞ
直線入っても横からのカメラがないから着差がわからない

58 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/19(金) 17:31:32.33 ID:YCojoVR90.net
てか香港が理想なんだよな
あれが一番見やすい

ウイニングポストとかも今でもフジの悪いカメラワークを真似て不評という

59 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/19(金) 17:33:19.82 ID:qebdnvoH0.net
阪神はスピード感皆無

60 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/19(金) 17:35:37.71 ID:733QdR040.net
寄りはいらないからずっと引きで見せろって人はただのギャンブル狂
最後の直線全力で走る馬の躍動感をアップで見たい人だって多い

61 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/19(金) 17:38:50.71 ID:2YTgFRln0.net
全頭マーカーくらいなら、すぐにでも導入できると思うけどなあ。
umacaより先にこっちだろ。
あとカメラは4Kにしろ。金あんだから。

62 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/19(金) 17:39:24.96 ID:Ea1Vvb4k0.net
フジは無駄に4角でサトルのアップ写してたな
注目するのはいいがせめてもうちょい引いて映せばいいのに

63 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/19(金) 17:42:06.05 ID:x/voZ+mR0.net
門別の外回りの直線向くときのアップが好き

馬の勢いがわかる

64 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/19(金) 17:43:07.92 ID:YCojoVR90.net
>>60
レース後にTVだと普通にそういう場面を映してくれるじゃん
生の時は全体が見たいよ

65 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/19(金) 18:04:00.33 ID:yBXBz72D0.net
お前ら知らんようやけど、数年前はアップ止めてたこともあるねんで
それで戻ってるという事はまぁそういうことや

66 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/19(金) 18:05:06.82 ID:L354xsXb0.net
実況はレース内で一回は全ての馬の名前を言うみたいな、
自分の買った馬がどこにいるかという馬券購入者全員に向けてのサービスからきてるんじゃないか?
まあ昔の寄らないとゼッケン番号がわからないくらいのクソ画質時代のノウハウなんかなとも思う

あとレース中のバーチャル表示は日本でもやってほしいね

67 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/19(金) 18:07:28.85 ID:lnnztrEw0.net
ドンカスターマイルのスタートの上からのアングルは良かった

68 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/19(金) 18:08:06.66 ID:mVrihgbg0.net
>>67
あれも見にくいと言ってるのもあるが

69 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/19(金) 18:09:19.62 ID:cneKYoDL0.net
1方向だけのカメラでは見にくくて当たり前

70 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/19(金) 18:09:55.02 ID:i1H6v/zO0.net
こないだ暇だったからグリチャでパトロールビデオ眺めてたら、普段のアングルよりレース展開が分かりやすくて目から鱗だったわ
今のアングルってまず全頭の位置を紹介、後は先頭だけ撮っとけっていうギャンブラー視点なんだな

71 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/19(金) 18:11:06.38 ID:72jVyL8l0.net
今更そんなことを

72 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/19(金) 18:14:22.33 ID:YCojoVR90.net
>>67
日本ダービーでやったことあるけど不評だったじゃん

てかマカヒキの時の凱旋門の最後の直線で2回の頭上カメラは酷過ぎだわな

73 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/19(金) 18:18:03.92 ID:i1H6v/zO0.net
競馬に限った話じゃないけど、せっかく複数のカメラで撮ってんだし、好きなアングル選べるようになればいいなとは思う

74 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/19(金) 18:20:38.39 ID:YCojoVR90.net
ウイニングポスト9のカメラワークの酷さは日本競馬リスペクトだわ

75 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/19(金) 18:21:58.34 ID:f8MAqoZX0.net
>>34
部落解放同盟ってご存知ですか?

76 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/19(金) 18:22:10.63 ID:FHWrOr8b0.net
>>52
https://www.youtube.com/watch?v=H0QqdYJeCts
これ2001年のBCクラシックだけどそんな悪いか?

77 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/19(金) 18:23:23.61 ID:RtyIoTk90.net
G1のスタートで下から映すのもやめてほしい
迫力があるわけでもなく、どれが出遅れたとか好スタートだとかわからんし

78 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/19(金) 18:24:02.84 ID:2XtkITwa0.net
騎手にICチップ付けてダビスタみたく位置関係わかるようにすれば良い
そうすれば着順なんてすぐわかるぞ

79 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/19(金) 18:24:30.96 ID:v0uVboVU0.net
画面2分割してくれ。一つはパトロール

80 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/19(金) 18:26:18.61 ID:TU25vypT0.net
>>76
それBC史上一番評判の悪かったやつだ

81 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/19(金) 18:26:23.48 ID:sfZHP23j0.net
>>41
これ

82 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/19(金) 18:28:27.50 ID:uKhomt4B0.net
アメリカも大概おかしなことしては止めたりしてる

83 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/19(金) 18:28:28.11 ID:BapOKGCv0.net
むしろ左側から歓迎されるレベルのキチウヨが一人いるな

84 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/19(金) 18:28:34.45 ID:YCojoVR90.net
>>77
俺もあれ嫌い
何処に需要があるんだろうなあれ

85 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/19(金) 18:28:39.99 ID:BikAC2Ap0.net
>>13
どこで言われてんの?

86 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/19(金) 18:30:52.24 ID:GW5kp62F0.net
BCのワイヤーカメラとか超不評だったけど次の年もやるつもりも911で設備が足りないのでやめたままなんてのも

87 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/19(金) 18:33:36.26 ID:FHWrOr8b0.net
>>80
そうなの?

88 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/19(金) 18:35:01.19 ID:er/uwZ7n0.net
着差がひらいた時にヒキの画面過ぎてヒモで何がきたのか番号が見えない
ワンカット後方の競り合いを入れて欲しい

89 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/19(金) 18:35:36.89 ID:goIF8YhU0.net
北村の激アツカットイン嫌いじゃない

90 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/19(金) 18:37:54.40 ID:GPqBVfi70.net
というか、AIよる解析で、画面上部に隊列の番号表示をしてほしい

91 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/19(金) 18:50:06.57 ID:JJFIuwnW0.net
>>77
近年のダービーが毎年あれで最悪
スタート後のポジション取り争いが正確に見られなくなった

92 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/19(金) 18:56:30.77 ID:FHWrOr8b0.net
>>90
解析しなくてもゼッケンかヘルメットにチップでも載せておけば済むのでは?

93 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/19(金) 18:58:42.71 ID:c0dCCDMP0.net
G1になると余計な事をするのをヤメて欲しい

94 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/19(金) 19:07:18.62 ID:oZHyw9+10.net
>>11
昔のサッカー中継みたいだよな
やたらラモスや北澤のアップを映して、試合がどう展開してるのか全くわからんっていう

95 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/19(金) 19:11:57.89 ID:8M9iFUcx0.net
共同通信杯なんかひどかった

96 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/19(金) 19:13:57.65 ID:oZHyw9+10.net
スタート→引きで出遅れや好ダッシュ、隊列の取り合いを見せる
1角〜道中→番号のはっきり見えるアップで先頭から最後尾まで隊列と馬名を読み上げる
スプリントならここまで
マイル以上は適当に格好つけてくれ

4角手前〜→捲り始めた馬を入れ込みながら引きに、カーブの都合で全頭近く入るはず、直線入り口に向けてのポジション取りを見せる
直線→寄り過ぎなければ今くらいでいい、、かな?

97 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/19(金) 19:19:18.73 ID:Wb/mWVnR0.net
さっさとマルチアングルにしろや
あとネット配信の画質あげろ
金もってんだろクソが

98 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/19(金) 19:27:08.23 ID:exxJqnLj0.net
>>8
パトロールの映像を放送用に提供するだけでもかなり違う
向こう正面やコーナー回るときのアングルは放送では流れないし
ゲームみたいに最終コーナー回ったときに正面からのカットインをいれるとかなりあがる

99 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/19(金) 19:27:24.63 ID:/70MHLJB0.net
2000年BCクラシックの直線のアングル滅茶苦茶カッコ良いな
競走中のスピード感が伝わってくるのが凄い良い
https://youtu.be/knY07WPVYW8?t=93

100 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/19(金) 19:35:00.35 ID:YzeT9loM0.net
>>10
ああいう遊び的なアングル、迫力があるじゃない。
90年代前半までのフジ、色んな場所にカメラを置いてたからなぁ。

101 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/19(金) 19:35:30.92 ID:4H4dnDOQ0.net
>>99
これ競馬史上最高のカメラワークだと思う

102 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/19(金) 19:36:04.70 ID:K9/84TOA0.net
>>99
これがワイヤーカメラで当時悪評なんだな。二度となくなった

103 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/19(金) 19:36:31.05 ID:cB/iGE900.net
JRAはクソだよな。
なんで改善しようとしないんだ?

104 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/19(金) 19:36:57.57 ID:Ea1Vvb4k0.net
>>99
これはかなり印象に残ってた

105 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/19(金) 19:37:46.88 ID:6BBxFWt50.net
>>99
全く他が見えないと当時はさっぱりな評価もリプレイなら問題はないんだよな

106 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/19(金) 19:38:25.39 ID:sPhu7rx10.net
>>99
これっきりてことは評価は悪かったということ

107 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/19(金) 19:39:15.16 ID:qebdnvoH0.net
>>99
惹き込まれるね

108 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/19(金) 19:40:10.73 ID:qeglgRyw0.net
当時は最悪の評価でも後々は迫力がとか時代が早すぎたな

109 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/19(金) 19:40:50.44 ID:r5uycNxU0.net
撮影してる関係者は素人が口出すなと思ってるよ

110 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/19(金) 19:40:56.69 ID:5GcbVSjd0.net
>>99
客の前をカメラが横切って現地民にとって邪魔なのと
サッカーのワイヤーカメラから考えてもそれなりなゴツさだろうから
直線走ってる馬が物見する危険性とかもあるんだろうな。

111 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/19(金) 19:41:24.48 ID:yN5Yw4/y0.net
好評なら次のBCや系列の競馬放送で使われてるから不評だったということ

112 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/19(金) 19:42:13.18 ID:YCojoVR90.net
>>99は逃げ先行がほぼ残るアメリカだからありなんで差し切りだった場合は不評になるだろ

113 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/19(金) 19:43:02.27 ID:YwKnspnK0.net
>>112
芝でも使ってるから当然不満が

114 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/19(金) 19:44:35.50 ID:lH4lHN2r0.net
スプリントとか追い込み決まるし、後ろが分からなすぎて不評

115 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/19(金) 19:47:10.84 ID:/VFR0C6c0.net
86が言ってた不評なワイヤーカメラがそれな

116 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/19(金) 19:47:39.36 ID:/MsvxYUw0.net
まあ確かに酷いわ

117 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/19(金) 19:49:03.34 ID:POfMHgms0.net
時代や見方によるもんだな

118 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/19(金) 19:49:28.12 ID:4IWkIRSi0.net
これも既得権を守るために進歩がないだけだろう?
自由にやらせたらいくらでも見やすくなると思うよ

119 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/19(金) 20:08:49.15 ID:YCojoVR90.net
別に進歩を求めてないんだよな
香港やアメリカのように直線で無意味なアップがいらないだけで

120 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/19(金) 20:09:03.04 ID:ncKuZzI90.net
ドバイは優秀だよな

121 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/19(金) 20:09:27.56 ID:4IWkIRSi0.net
ラップタイムや位置表示はあった方がいいに決まってる

122 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/19(金) 20:09:48.81 ID:5GcbVSjd0.net
それぞれの撮り方で臨場感派や馬券派の一長一短があるだろうから、
解決するには1番組の撮り方じゃなくてマルチアングルにするしかないんだろうな。
そんなネット配信有料だとしてもいつ実現することやら。

123 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/19(金) 20:13:15.72 ID:Gthg8MNf0.net
>>122
アメリカならNYRAとか普通にマルチアングルだけど

124 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/19(金) 20:14:04.76 ID:So8rDq2Q0.net
そんなアメリカとかで客がいるかというとそんなことないしな

125 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/19(金) 20:17:14.96 ID:DBXENmIl0.net
馬場の内側でカメラが並走するようになったのは2000年代から。だいぶ良くなったと思うが

126 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/19(金) 20:25:06.13 ID:VcFn/SW20.net
>>76
中団馬群の様子殆どわからないな
米だと前々決着が多いから成立してるだけで日本で真似たらゴミだろ

127 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/19(金) 20:56:50.86 ID:2sbBrAxU0.net
アメリカもそうだけどオーストラリアなんかも酷いんよな
オーストラリアなんか毎度客が映ってるし

128 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/19(金) 20:57:51.88 ID:DG/Pkr2i0.net
1番人気が追い込み馬なのに直線で先頭馬群をアップにするやつ
追い込んで来てていきなりフレームインしてくるとか死ねとしか言いようがない、フジに多いがマジで死ね

129 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/19(金) 21:00:40.02 ID:DG/Pkr2i0.net
>>60
引きで見たほうが躍動感やスピード感伝わるけどな

130 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/19(金) 21:21:36.34 ID:/noTBQS40.net
最近は知らんけど
ラチに仕掛けられたカメラが通った瞬間揺れるやつ好きだったわ

めっちゃ臨場感あった

131 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/19(金) 21:46:38.58 ID:UnIeliih0.net
名古屋競馬のカメラワークいいよね

132 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/19(金) 21:48:55.94 ID:9VE00WKZ0.net
ドバイも並走してずっと斜め前から移していて見づらいよね。

133 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/19(金) 21:59:38.99 ID:/56Ejf4v0.net
×日本の競馬中継のカメラワークって世界的に見ても酷い部類だよな
◯フジテレビの競馬中継のカメラワークって世界的に見ても酷い部類だよな

134 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/19(金) 22:07:35.72 ID:Xmh86uMk0.net
>>46
日本の悪いところだよな
より良い方があっても、外圧がなければ自ら変えることができない

135 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/19(金) 22:17:36.84 ID:bRDKx73b0.net
コースの内側で車並走させるのは臨場感以上に海外遠征した時に馬が物見しないようやった方がいい

136 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/19(金) 22:20:51.30 ID:0Ts7399O0.net
海外みたいに馬にセンサー付けて位置関係を表示してほしい。

137 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/19(金) 23:00:21.54 ID:TZVqKx0T0.net
>>36
ネトウヨなんて相手にすんな
触るとうつるぞ

138 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/19(金) 23:01:20.70 ID:TZVqKx0T0.net
内側に救急車走ってんだからそれにカメラつければいいじゃん

139 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/19(金) 23:39:34.13 ID:9VE00WKZ0.net
ドバイはダメ。
馬の動きが分からない。

140 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/20(土) 00:00:31.83 ID:tOhtbQ+10.net
浦和競馬場のカメラが1番見やすいかな

141 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/20(土) 00:21:29.33 ID:jKhkURfY0.net
>>140
ばんえいが最高

142 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/20(土) 00:27:32.63 ID:qNrGP7420.net
予後馬が足プランプランして痛そうにしてるシーンを絶対撮らないようにしてるよな
そのせいで迫力がない映像になってる
予後馬を見たければ競馬場に行けというJRAの暗黙の了解

143 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/20(土) 00:30:28.84 ID:WCiuLiO90.net
ウオッカのダービーの時は最悪のカメラワークだった

総レス数 193
39 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200