2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オルフェーヴル相手が弱かっただけ説

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/26(金) 22:50:24.53 ID:AZwsPnjr0.net
逸走したとはいえギュスターヴクライに負けるとはたいして強くないよな

36 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/26(金) 23:34:50.19 ID:94siAvtD0.net
宝塚1着127ポンド→フォワ賞1着→凱旋門賞2着124ポンド→JC2着125ポンド→大阪杯1着→
→フォワ賞1着→凱旋門賞2着125ポンド→有馬1着129ポンド
3歳時までは早熟性の証明にすぎないから成績は参考程度でおいておくとして、
古馬能力でどの馬ならこれと同等以上の成績を残せたのか回答したまへ

37 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/26(金) 23:34:55.41 ID:Sbt2WlcP0.net
>>35
人気があるのは成績が良かったからだろ
その成績がラッキーだったって言ってるんだけど

38 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/26(金) 23:35:32.59 ID:94siAvtD0.net
>>37
宝塚1着127ポンド→フォワ賞1着→凱旋門賞2着124ポンド→JC2着125ポンド→大阪杯1着→
→フォワ賞1着→凱旋門賞2着125ポンド→有馬1着129ポンド
3歳時までは早熟性の証明にすぎないから成績は参考程度でおいておくとして、
古馬能力でどの馬ならこれと同等以上の成績を残せたのか回答したまへ

39 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/26(金) 23:36:40.93 ID:K6X4AJB80.net
この手の馬はポロポロ負けるのも魅力のうちだしなぁ
上か下かなんて、スレでマウント取りたい奴しか気にしてないんじゃね

40 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/26(金) 23:37:58.12 ID:AZwsPnjr0.net
引退レースなんて勝って当たり前のメンツだからなあれ

41 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/26(金) 23:39:56.16 ID:Sbt2WlcP0.net
>>38
競走馬のレーティングって全て相手の周りの馬との相対関係で決まってるからな
でラッキー珍馬ってのは正にその相手に恵まれてた馬って意味なんだけど
オルフェの成績が良かったのはラッキーだったから
オルフェが人気があるのはラッキーだったから
オルフェのレーティングが高いのはラッキーだったから
全て全く同じロジックなんだよなあ

42 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/26(金) 23:40:24.13 ID:qqagqheU0.net
>>37
ラッキーだったという確証があれば聞こう。どうぞ。

43 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/26(金) 23:40:50.92 ID:94siAvtD0.net
>>40
宝塚1着127ポンド→フォワ賞1着→凱旋門賞2着124ポンド→JC2着125ポンド→大阪杯1着→
→フォワ賞1着→凱旋門賞2着125ポンド→有馬1着129ポンド
3歳時までは早熟性の証明にすぎないから成績は参考程度でおいておくとして、
古馬能力でどの馬ならこれと同等以上の成績を残せたのか回答したまへ

44 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/26(金) 23:40:54.51 ID:Sbt2WlcP0.net
>>42
既にタイムと種牡馬成績だって言ってるんだけど

45 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/26(金) 23:42:05.42 ID:Sbt2WlcP0.net
>>43
相手に恵まれてたからって言ってるんだけど日本語が理解出来ない?
もう一度言うけどレーティングは周りの馬との相対関係で決まるもんだよ

46 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/26(金) 23:42:45.77 ID:94siAvtD0.net
>>41
で、どの馬なら
宝塚1着127ポンド→フォワ賞1着→凱旋門賞2着124ポンド→JC2着125ポンド→大阪杯1着→
→フォワ賞1着→凱旋門賞2着125ポンド→有馬1着129ポンド
これと同等以上の走りが出来たか挙げたまへ
チミが思う馬でいいのだよ?
大した能力でなくてもできることだからすぐに挙げられるだろう?

47 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/26(金) 23:43:21.43 ID:94siAvtD0.net
>>45
で、どの馬なら
宝塚1着127ポンド→フォワ賞1着→凱旋門賞2着124ポンド→JC2着125ポンド→大阪杯1着→
→フォワ賞1着→凱旋門賞2着125ポンド→有馬1着129ポンド
これと同等以上の走りが出来たか挙げたまへ
チミが思う馬でいいのだよ?
大した能力でなくてもできることだからすぐに挙げられるだろう?

48 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/26(金) 23:43:36.51 ID:qqagqheU0.net
>>41
ラッキーという言葉とロジックという言葉は真逆のように思えるが、そうではないという確証も知りたい。後学のためにも教えて欲しい。

49 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/26(金) 23:44:32.07 ID:Sbt2WlcP0.net
>>46
その馬と同じ世代の世界中の馬が全て新馬クラスの雑魚だったら重賞クラスの馬でも同じレーティングになるよ

50 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/26(金) 23:45:26.36 ID:Sbt2WlcP0.net
>>48
周りの馬に恵まれてた為に好成績を収めるのはラッキーでしょ

51 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/26(金) 23:46:45.85 ID:94siAvtD0.net
>>49
で、具体的にどの馬なら
宝塚1着127ポンド→フォワ賞1着→凱旋門賞2着124ポンド→JC2着125ポンド→大阪杯1着→
→フォワ賞1着→凱旋門賞2着125ポンド→有馬1着129ポンド
これと同等以上の走りが出来たか挙げたまへ
チミが思う馬でいいのだよ?
大した能力でなくてもできることだからすぐに挙げられるだろう?
極論に逃げずにちゃんと答えよう

52 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/26(金) 23:47:29.05 ID:15E2B1ih0.net
>>51ディープディープディープ!ディープインパクトー!

53 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/26(金) 23:47:39.54 ID:nYHLKb1i0.net
お前らアルママ買うよな!な!な!

54 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/26(金) 23:47:42.87 ID:fFhZUumy0.net
ディープもイプラ無しだと厳しいかなぁ

産駒も使い減り激しそうだし
マイルならそこそこいけるかもね

55 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/26(金) 23:47:57.36 ID:Sbt2WlcP0.net
>>51
極論でも何でもないけど
相手の馬に恵まれてたら大した馬じゃなくても同じレーティングになるんだよ
アホには理解出来なくてもね
と言うかオルフェがそれを証明した訳だけど

56 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/26(金) 23:48:40.96 ID:qqagqheU0.net
>>44
種牡馬成績でみれば、マック、オグリ、ブライアン、オペラオーあたりはみんなラッキーだっただけだな。

57 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/26(金) 23:49:28.71 ID:94siAvtD0.net
>>55
で、具体的にどの馬なら
宝塚1着127ポンド→フォワ賞1着→凱旋門賞2着124ポンド→JC2着125ポンド→大阪杯1着→
→フォワ賞1着→凱旋門賞2着125ポンド→有馬1着129ポンド
これと同等以上の走りが出来たか挙げたまへ
チミが思う馬でいいのだよ?
大した能力でなくてもできることだからすぐに挙げられるだろう?
極論に逃げずにちゃんと答えよう チミがどの馬なのか示してくれればいいだけだよ

58 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/26(金) 23:49:56.84 ID:Sbt2WlcP0.net
>>56
それは時代の問題でしょ
王貞治や張本勲が松井秀喜やイチローに勝てないのは当たり前の話だからね

59 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/26(金) 23:50:02.83 ID:rzPjL8X10.net
>>31
ネット越しで顔色認識できんのすごいね〜

60 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/26(金) 23:50:20.01 ID:15E2B1ih0.net
>>57ディープディープディープ!ディープインパクトー!

61 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/26(金) 23:50:52.93 ID:Sbt2WlcP0.net
>>57
もはや壊れたテープレコーダーみたいになっちゃったな
具体的にどんな馬でもなれるって言ってるんだけどな
と言うかオルフェみたいな雑魚でもなれる訳だし

62 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/26(金) 23:51:59.65 ID:Sbt2WlcP0.net
>>56
オペラオーだけは違うか
そもそもオペラオーはラキ珍って言葉の産みの親だからね

63 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/26(金) 23:53:18.95 ID:15E2B1ih0.net
>>57ディープディープディープ!ディープインパクトー!

64 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/26(金) 23:54:36.41 ID:15E2B1ih0.net
>>57ディープディープディープ!ディープインパクトー!

65 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/26(金) 23:54:42.55 ID:qqagqheU0.net
>>58
早速論点がおかしなことになってきた。
突っつかれると弱いのは、君の理論及び論理が明確じゃないからだよ。
そもそもタイムっての自体相対的なものだよ。条件戦でもレコードは出るのだし。

66 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/26(金) 23:54:57.96 ID:8+NphtI80.net
そりゃオルフェからしたら他はみんな糞雑魚で弱いだろ

67 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/26(金) 23:55:16.06 ID:rzPjL8X10.net
ディープもラキ珍じゃん

68 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/26(金) 23:56:30.51 ID:Sbt2WlcP0.net
>>65
サンデー以前の馬がサンデー以降の馬より低レベルなのは仕方ないでしょ
それをラッキーと言うのは間違いだと思うけどね
オルフェは逆にサンデーが居なくなって以降の馬なんだからそれこそ一回り時代の違う馬と言って差し支えないと思うぞ

69 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/26(金) 23:57:19.00 ID:c8edC5EM0.net
ラキ珍ってイプラ使って弱メン相手に無双してたディープのことだよな
まあそれでも凱旋門では通用しなかった訳だが

70 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/26(金) 23:58:00.31 ID:15E2B1ih0.net
>>57逃げやがったなw

71 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/26(金) 23:59:38.61 ID:94siAvtD0.net
宝塚1着127ポンド→フォワ賞1着→凱旋門賞2着124ポンド→JC2着125ポンド→大阪杯1着→
→フォワ賞1着→凱旋門賞2着125ポンド→有馬1着129ポンド
オルフェの時代の相手ならこんなのサトノダイヤモンドでもできたわ!
ヤバい奴だな

72 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/26(金) 23:59:54.05 ID:zDDJ7DVK0.net
オルフェの相手が弱い=ディープ産駒が弱い

種牡馬ディープのアンチかな?

73 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/27(土) 00:00:16.20 ID:SSDqrwa00.net
>>71ディープディープディープ!ディープインパクトー!

74 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/27(土) 00:01:21.35 ID:BfFRNGGd0.net
つまりドープ産初年度は糞ゴミという事だな

75 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/27(土) 00:01:23.80 ID:XXmtwTRn0.net
ディープにしてもキンカメにしてもそれこそカナロアにしても種牡馬として活躍してる馬はタイムで自分の実力を証明してるからな
そもそもドゥラがG12勝なのにG17勝のキタサンより評価されてるのもドゥラがタイムを出してるからだし
元々オルフェはタイムを見れば特別な馬じゃない事はわかってたんだよ
それが種牡馬になってあからさまになったってだけの話

76 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/27(土) 00:01:50.08 ID:5zB/Qual0.net
>>72
オルフェの時期だとキンカメが期待外れのゴミってことだな
アパパネ(笑)だもん

77 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/27(土) 00:03:45.76 ID:SSDqrwa00.net
>>71ディープディープディープ!ディープインパクトー!

78 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/27(土) 00:03:50.77 ID:7AwHjyDy0.net
>>68
ちっとも論理的ではないんだが。
サンデーの存在がそれを表している!ドヤ!
って言われても困るよ。だからダメなんだよ。
もう少し客観的に説明してくれ。

79 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/27(土) 00:05:18.51 ID:XXmtwTRn0.net
>>78
サンデーの出現が日本競馬の分岐点である事は誰もが認める客観的な事実だと思うけどね
それ以前とそれ以降で実力が違うってのがそんなに難しい話かい?

80 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/27(土) 00:06:03.67 ID:OMbOnJqK0.net
>>75
それからな 一歩でも動いたら ボン!だ

81 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/27(土) 00:06:12.98 ID:yFzlkuCV0.net
宝塚1着127ポンド→フォワ賞1着→凱旋門賞2着124ポンド→JC2着125ポンド→大阪杯1着→
→フォワ賞1着→凱旋門賞2着125ポンド→有馬1着129ポンド
オルフェの時代の相手ならこんなのマカヒキでもできたわ!
ヤバい奴だな

82 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/27(土) 00:07:51.17 ID:SSDqrwa00.net
>>81ディープディープディープ!ディープインパクトー!
これならどうだ?かなうまいw

83 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/27(土) 00:10:29.04 ID:7AwHjyDy0.net
>>75
お前タイムばっかだな。
ステイゴールドってレコードタイム持ってたっけ?

84 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/27(土) 00:11:14.25 ID:SSDqrwa00.net
>>81ディープディープディープ!ディープインパクトー!
これならどうだ?かなうまいw

85 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/27(土) 00:12:06.04 ID:m07WV8CK0.net
全ての馬はダーレーアラビアンよりショボい。以上

86 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/27(土) 00:13:10.69 ID:Z/Do4KaO0.net
お前ら子供かよ

87 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/27(土) 00:14:14.81 ID:SSDqrwa00.net
>>85
シリアの遊牧民アラゼー族によって1700-1703年ごろに生産された純血アラブ種だぞ
今の馬にかなうわけないじゃん

88 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/27(土) 00:16:07.85 ID:SSDqrwa00.net
>>81ディープディープディープ!ディープインパクトー!
これならどうだ?かなうまいw

89 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/27(土) 00:16:15.07 ID:yBfapyqB0.net
ディープ最強

90 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/27(土) 00:18:35.36 ID:SSDqrwa00.net
>>81また逃げたかw

91 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/27(土) 00:20:48.61 ID:SSDqrwa00.net
トバルナンバーワン

92 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/27(土) 00:23:05.07 ID:SSDqrwa00.net
トバルナンバーワン は糞ゲー

93 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/27(土) 00:23:57.82 ID:XQV2bz1h0.net
突出した馬は相手が弱く見える

94 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/27(土) 00:25:01.61 ID:SSDqrwa00.net
>>93
これは正論だな

95 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/27(土) 00:29:07.38 ID:4oJUn1Tz0.net
2012年凱旋門賞に出走してない事にされる英二冠馬キャメロットさんいいよね

96 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/27(土) 00:30:44.23 ID:2QXIHAN50.net
相手が弱かっただけで凱旋門賞連続2着などなれない

97 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/27(土) 00:34:44.97 ID:2/ve+b7W0.net
>>96
そうだな
3年連続2着のユームザインの方が凄いけど

98 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/27(土) 00:35:02.37 ID:jpDqDMS80.net
ブエナ、ピサ、フラッシュ、ルーラー、ゴルシ、フェノーメノ、ジェンティル、キズナ

戦った相手見たらむしろ最も華やかな時代だった

99 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/27(土) 00:36:03.54 ID:ZqqwWv7j0.net
まぁ最強論争はオペラオーに決まったしな

100 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/27(土) 00:42:00.13 ID:eDtIDh6q0.net
>>79
各年代のサンデー産駒より優れている2003年までの年度代表馬の実力は変わらないんだが

101 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/27(土) 00:46:59.49 ID:OUjiM0JG0.net
競馬板のキチガイ率の多さは5chでも飛び抜けてるなw

102 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/27(土) 00:55:23.35 ID:SvKdfAxJ0.net
関連スレ
https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1390643354/
https://mint.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1468423903/
https://mint.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1468338215/
https://mint.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1469196596/
https://mint.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1469362891/
https://mint.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1469521883/
https://mint.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1469925528/
https://mint.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1471233451/
https://mint.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1472041348/
https://mint.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1472132242/
https://mint.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1477495688/
https://mint.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1474887147/
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1475670035/
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1496460010/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1523774875/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1523775371/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1523786022/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1524045730/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1527237257/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1528182886/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1534768470/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1541411673/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1541902359/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1542159881/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1542596928/

103 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/27(土) 00:55:28.47 ID:AmEIg8zy0.net
ウインバリアシオントーセンラーそこそこやるでしょ

104 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/27(土) 00:55:53.01 ID:SvKdfAxJ0.net
関連スレ2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1545879639/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1548522681/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1550899466/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1551599623/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1552740565/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1552805453/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1552806459/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1553000008/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1553610616/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1553856398/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1553856039/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1553929253/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1554020542/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1554014664/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1554118083/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1554207454/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1554532718/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1554533650/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1555548555/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1556007826/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1555829276/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1556072222/

105 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/27(土) 00:56:20.77 ID:SvKdfAxJ0.net
関連スレ3
https://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1434277824/
https://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1440079155/
https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1406479224/
https://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1448808493/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1526351015/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1545827042/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1545882926/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1551161393/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1551257360/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1554417463/

106 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/27(土) 01:02:03.29 ID:7AwHjyDy0.net
>>79
いや、そもそも論点がズレまくってるのにドヤ顔を続けているお前に辟易している。
プロ野球選手にたとえ出した辺りからもうちょっと勘弁してくれ。

107 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/27(土) 01:38:15.82 ID:/Q5Ke3xn0.net
>>28
さすがにそれはないわ
種牡馬なら大差ディープ
競走馬なら大差オルフェ
だろ

108 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/27(土) 01:41:27.30 ID:viakJ0MA0.net
ヤシマソブリン「こっち見るな」

109 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/27(土) 01:42:50.15 ID:aDxGH48P0.net
能力なら海外でもドーピングなしで4戦2勝2着2回のオルフェの方がディープより遥かに強いわな

110 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/27(土) 01:50:03.09 ID:pDS4LhWE0.net
>>1
凱旋門賞であわやの2着(良馬場なら楽勝してた)だった馬が弱いと思ってる無知のマヌケw

111 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/27(土) 02:31:09.94 ID:JzQBuIgF0.net
日本の歴史上最も運がよかったオルフェーヴル

112 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/27(土) 02:38:38.30 ID:r0BBc4vL0.net
オルフェ貶そうとすると同時にドープ産初年度が
糞ザコ駄馬だって事になるんだが
ドープ基地には理解できんようだ

113 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/27(土) 02:45:05.53 ID:JzQBuIgF0.net
エ、エポカドーロw

114 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/27(土) 02:46:14.24 ID:K8dMbZDa0.net
凱旋門薬物失格国辱駄馬ドープイプラクト
ベンチプルミンシロップ

115 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/27(土) 03:15:38.03 ID:g7CVSE9D0.net
孫種牡馬の苦戦っぷりを見ると
北米で廃れてるヘイローの系統では
今もブイブイ言わせてるミスプロ、ストームキャットの
スピードに、もはや太刀打ち出来ないのであろう

116 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/27(土) 04:29:02.86 ID:l/iIsiIG0.net
>>97
ユームザインの凄さはウインバリアシオンの上位互換的凄さで別ジャンルな気がする

117 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/27(土) 04:36:47.65 ID:o88XkVJu0.net
>>95
そりゃ今から見ればエアシャカールとかと印象変わらない馬だもん

118 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/27(土) 04:59:16.63 ID:VYqyVeg10.net
凱旋門大外一気で先頭に立てる馬が他にいるのかよって話

119 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/27(土) 05:01:55.49 ID:SSDqrwa00.net
>>118その時の面子ならディープディープディープ!ディープインパクトー!
これならどうだ?かなうまいw

120 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/27(土) 05:02:27.15 ID:wSTFLnth0.net
こういうスレ立つと必ずディープ基地が沸いてくるのが面白い

121 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/27(土) 05:31:46.00 ID:TE5Jlkih0.net
ディープもオルフェもどっちも凄い

122 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/27(土) 05:33:52.15 ID:DVPTWTjV0.net
オルフェの相手が弱い=種牡馬ディープがしょぼい

種牡馬ディープのアンチスレ

123 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/27(土) 05:51:56.56 ID:SSDqrwa00.net
オルフェ基地の変なポジティブに笑うわw

124 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/27(土) 05:55:27.75 ID:ulDGVigo0.net
俺はナリブが最強だと思ってはいるが、公平な目線で行けば日本競馬史上の最強馬は
ディープ=オルフェ≧その他
が競馬関係者や競馬ファンの中で多数を占めるんじゃないの?
この二頭を弱いって言うのは自由だけどマイノリティだと自覚しないとアカンね

125 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/27(土) 06:03:18.62 ID:DVPTWTjV0.net
>>124
エルコンが入らないのは違和感あるけどな
レート最強でその二頭にない完全連帯&マイルと2400同時勝ち

126 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/27(土) 06:03:51.79 ID:dqpMjtaV0.net
三冠取るような馬は特別だよ
それが実力にせよ運にせよ
競馬史上何万何十万って育成されたうちのたった数頭だもん

127 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/27(土) 06:14:56.34 ID:ulDGVigo0.net
>>125挙げていくとキリ無いと思ってこの二頭しか挙げなかったけど
エルコン、オペラ、キタサン、ルドルフ、キンカメ、スペ…って好き嫌いはあるけど皆名馬だね
皆、自分の思いや考えはあるだろうけど一般的にはディープとオルフェの二強になるんでないかな?

128 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/27(土) 06:15:20.97 ID:wmmA/uAW0.net
>>1
むしろ日本史上最強時代に走ってたんだがw

129 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/27(土) 06:19:24.82 ID:DgNakjs00.net
アーモンドアイに比べればディープもオルフェも2流馬

130 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/27(土) 06:32:41.73 ID:GO+BY8g60.net
あの時代、むしろ競走のレベルは高かったと思うんだけど
オルフェ筆頭に種牡馬として失敗しまくりなのがなあ・・・

131 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/27(土) 06:35:13.33 ID:JS6f0ue10.net
オルフェ、キンカメ、ディープ

オルフェは少しあてにならない、ムラ馬的な面がある。
やっぱり、キンカメとディープの2頭の英雄
と思いきやキンカメからローカナ産駒(アーモンド、サートゥル)出てきちやつたから
今やキンカメが一歩リード
ダノンプレミアムのようにディープももちろん捨てがたいけど

132 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/27(土) 06:40:30.55 ID:wmmA/uAW0.net
>>130
オルフェは失敗してるけど
同世代カナロアは大成功してる
そもそもまだ11世代ですら種牡馬二年目だし

種牡馬成功の流れは節目
サンデーの後継も圧倒的に後半が成功している
だからといってスぺやタキオンがハーツやダメジャーに劣るとは誰も思わないだろ

133 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/27(土) 06:42:17.31 ID:GO+BY8g60.net
カナロアはオルフェと走ってねーだろ

134 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/27(土) 06:56:06.72 ID:7YpORmc30.net
薬でもやってたんじゃないかってほど産駒に能力が受け継がれてないよな

135 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/27(土) 08:01:26.90 ID:SwxWCJJP0.net
アーモンドアイだろ?
これまで倒した相手で一番強かったのがヴィヴロスぐらいだしな。

総レス数 202
50 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200