2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

平成の距離別最強馬が確定。1200カナロア 1600モーリス・・・

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/27(土) 11:06:09.38 ID:ioFZmXia0.net
・日本でGIが開催されてる距離
・該当距離で勝ち鞍がある馬に限る(GIじゃなくても可)
・芝レース

1200・・・ロードカナロア
1600・・・モーリス
2000・・・モーリス
2200・・・グラスワンダー
2400・・・エルコンドルパサー
2500・・・オルフェーヴル
3000・・・ナリタブライアン
3200・・・ディープインパクト

2軍
1200・・・サクラバクシンオー
1600・・・タイキシャトル
2000・・・ジャスタウェイ
2200・・・ゴールドシップ
2400・・・スペシャルウィーク
2500・・・シンボリクリスエス
3000・・・ビワハヤヒデ
3200・・・ライスシャワー

200 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/30(火) 10:01:18.60 ID:UNUR9Su/0.net
1200はバクシンオーかカナロア
1600は難しいな
2000から2500はディープ
3000、3200はマックイーンかライス

201 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/30(火) 10:38:42.70 ID:wCzVqPoB0.net
最強じゃないかもしれんけど、代表馬ならこう

1200 サクラバクシンオー
1600 知名度ならタイキシャトル、純粋マイラーならトロットサンダー
2000 ヴィクトワールピサかサクラユタカオー
2200 グラスワンダーかなぁ微妙
2400 三冠馬かジャングルポケット
2500 ナリタブライアンかシンボリクリスエスかオルフェーヴルか特化でマツリダゴッホ
3000 メジロマックイーンかナリタブライアン
3200 ライスシャワー

距離を超越して馬代表 オグリキャップ

202 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/30(火) 10:47:39.30 ID:XIVnyh6C0.net
代表馬ならディープインパクト以外いないわw

203 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/30(火) 16:12:53.32 ID:nJRdWB+10.net
2000なら中山と府中くらいは分けたいくらいだな…

204 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/30(火) 16:19:41.52 ID:qwJs9A780.net
>>203
それだと中山と府中のG1勝ってるテイエムオペラオーとダイワメジャーとメイショウサムソンのどれかが2000m最強?
うーん、なんか違う…

205 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/30(火) 16:40:56.43 ID:nJRdWB+10.net
>>204
一軍、二軍で区切られるくらいならその方が差し障りないかなと思って。
でも強いやつは競馬場変わっても距離別でいえば春秋の統一チャンピオンなんだよね。
その3頭の名前があまり出ないのも勿体無いな

206 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/30(火) 16:55:18.38 ID:yfwN0IAA0.net
レコードなし鈍足でつねにウインに先着してるだけどごみくずうんこ駄馬ろオルフェあげてるやつ死ね

207 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/30(火) 17:19:53.08 ID:VwzK2lvK0.net
>>204
2000最強はトウショウボーイ

208 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/30(火) 17:28:11.28 ID:nJRdWB+10.net
オールドファンからしたらボーイとテンポイントは特別なんだね。

209 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/30(火) 18:05:42.85 ID:t+u6aFUU0.net
2000mで強かったレースは
サクラローレルの天皇賞(秋)3着
サイレンススズカの金鯱賞
オルフェーヴルの大阪杯
おもいつくのはこの3つだったが3頭とも天皇賞(秋)勝ってないんだよな。

210 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/30(火) 20:19:48.29 ID:i0OjgJml0.net
史上最強のミランがその年無冠という事もある。
一応距離別最強馬だから勲章があれば尚可だが、挙げちゃ駄目ということもない

211 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/30(火) 21:49:05.03 ID:s+FKA6Jg0.net
1200 ロードカナロアorバクシンオー
1600 タイキシャトル
2000 サイレンススズカ
2400 エルコンドルパサー
3200 ディープインパクト

ジャスタとオルフェをどっかに入れたい

212 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/30(火) 22:00:21.02 ID:EeYDfdgh0.net
1800 ジャスタウェイ
2500 オルフェーヴル

213 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/30(火) 22:02:10.12 ID:trq0imQN0.net
3000 ゴールドシップ

214 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/30(火) 22:09:50.97 ID:M3jNTJFz0.net
>>207
平成

215 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/30(火) 23:49:23.44 ID:f+r+qPkD0.net
なんでモーリスこんなに人気なの??
意味わからん

216 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/30(火) 23:51:00.53 ID:f+r+qPkD0.net
200m…ロードカナロア(サクラバクシンオー)
1600m…タイキシャトル(トロットサンダー)
2000m…サイレンススズカ(ジャスタウェイ)
2200m…グラスワンダー(オルフェーヴル)
2400m…ディープインパクト(ナリタブライアン) (エルコンドルパサー)
2500m…シンボリクリスエス(オルフェーヴル)
3000m…ナリタブライアン(ディープインパクト)
3200m…ディープインパクト(メジロマックイーン)
ダート…クロフネ(カネヒキリ)
これで確定、これしかない。

217 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/30(火) 23:51:52.03 ID:f+r+qPkD0.net
1200m…ロードカナロア(サクラバクシンオー)
1600m…タイキシャトル(トロットサンダー)
2000m…サイレンススズカ(ジャスタウェイ)
2200m…グラスワンダー(オルフェーヴル)
2400m…ディープインパクト(ナリタブライアン) (エルコンドルパサー)
2500m…シンボリクリスエス(オルフェーヴル)
3000m…ナリタブライアン(ディープインパクト)
3200m…ディープインパクト(メジロマックイーン)
ダート…クロフネ(カネヒキリ)
これで確定、これしかない。
まじでこれだよね。

218 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/30(火) 23:57:09.31 ID:M3jNTJFz0.net
2200mの2番手は宝塚記念連覇のゴールドシップで
2400mはエルコンが筆頭では

219 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/04/30(火) 23:59:50.48 ID:WDdJ7e8q0.net
1200・・・ロードカナロア
1600・・・モーリス
2000・・・ジャスタウェイ
2200・・・グラスワンダー
2400・・・ディープインパクト
2500・・・オルフェーヴル
3000・・・ナリタブライアン
3200・・・テイエムオペラオー

2軍
1200・・・サクラバクシンオー
1600・・・タイキシャトル
2000・・・サイレンススズカ
2200・・・ゴールドシップ
2400・・・エルコンドルパサー
2500・・・シンボリクリスエス
3000・・・ビワハヤヒデ
3200・・・メジロマックイーン

220 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/01(水) 00:05:00.94 ID:fpnjJurX0.net
>>219
モーリスじゃないのは自信あるわ。

221 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/01(水) 00:05:49.41 ID:UmkVhRIt0.net
まずスレタイに平成って書いてあるのがすごい
いつ立てたスレなんだよ……

222 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/01(水) 00:15:10.69 ID:BuAboTOW0.net
2000のG1実績皆無のサイレンススズカが、2番手ですら入るわけねーだろ
エイシンヒカリの方がずっと上

そして今までなら1800なら入れてやっても良いかなってのはあったがそれすらエイシンヒカリやアーモンドアイに完全に潰されてしまったな

223 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/01(水) 00:58:16.26 ID:V9sdqET40.net
2000mでGI実績皆無どころか2000mの重賞5回走って勝ったの金鯱賞の1回だけだからなぁ

224 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/01(水) 01:41:34.07 ID:8BFiTIPA0.net
2000はまあモーリスでもいいよ
1600がモーリスはないけど

225 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/01(水) 07:39:37.91 ID:smRzL51N0.net
1200・・・ロードカナロア
1600・・・モーリス
2000・・・モーリス
2200・・・グラスワンダー
2400・・・エルコンドルパサー
2500・・・オルフェーヴル
3000・・・ナリタブライアン
3200・・・ディープインパクト

226 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/01(水) 07:45:04.04 ID:9CFkISgL0.net
2000もないだろ。モーリスじゃディープにどうやっても勝てん。

227 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/01(水) 10:22:02.38 ID:XZwP62m70.net
1600はオグリとおもったけど昭和跨いでるのがな

228 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/01(水) 10:27:14.69 ID:bSlCs2J70.net
モーリスはラストの香港カップは後ろから直線豪脚で一気に詰めたけど
進路に逃げた馬がいて詰まってからの横ステップで軽く交わして脚が鈍らなかったの見て本当に強いなぁと思ったけどな
ディープにあんな走りは無理だろ
まぁディープの場合はちゃんと分かってる武だし大外強襲だろうけども

229 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/01(水) 10:51:55.31 ID:beWjGbcd0.net
>>228
サイドステップはどちら手前かにもよるな
手前と体勢と勢い次第ではそれほど苦にならない場合もある

230 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/01(水) 11:02:58.44 ID:1KAXZpN90.net
1200のカナロア位だな誰からも異論が出ないのは

1600ならオグリ、シャトル、フライトのどれか

2000ならスズカ、クリスエス、ジャスタ

2400ならディープ、エルコン、ジェンティル、アーモンド、オルフェ、ナリブ

3000、3200ならマック、ライス、ディープ、キタサン、オペ、ナリブ

コイツら以外挙げてる奴等は競馬そのものを全く解っていないか特定の馬の基地かアンチで客観視出来ないカスなので無視してよし

231 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/01(水) 11:09:27.72 ID:xKEl5z4i0.net
>>114
これだと思うけどこれじゃつまんないからみんな考えるんだよ!

232 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/01(水) 11:10:19.85 ID:xKEl5z4i0.net
>>208
グリーングラスもね

233 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/01(水) 11:10:56.35 ID:9CFkISgL0.net
>>230

3000と3200のカテゴリ一緒にしてる時点で何もわかってねえよお前。
1200と1600くらい違う。3000で強い馬も3200じゃ負けまくるのは距離適性の違いだぞ。

234 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/01(水) 11:13:19.13 ID:57dYIM7rO.net
モーリスって限界が分からない馬だったな
2500もいけそうだった

235 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/01(水) 11:33:06.82 ID:JF1/DIX20.net
でも現実は2000に逃げちゃったからなぁ
JCか有馬出てくりゃよかったのに

236 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/01(水) 11:41:40.32 ID:bSlCs2J70.net
出た事で限界が見えたジャスタウェイみたいなのもいるから出ないで強いって事にしてた方がいいんじゃないかな
ジャスタウェイは凱旋門賞、ジャパンC、有馬記念と挑戦したからかなり立派だから競馬ファンとしてはジャスタウェイの方を評価したいけどね

237 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/01(水) 13:41:18.76 ID:gkQ7O91u0.net
>>206
おめーが死ねや

238 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/01(水) 18:00:29.10 ID:smRzL51N0.net
モーリス2冠か

239 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/01(水) 18:08:13.20 ID:BuAboTOW0.net
モーリスはヤマニンゼファーとかニッポーテイオーと同じくくりだしなぁ
帯に短し襷に長し

240 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/01(水) 18:09:34.30 ID:jXmK1aj20.net
4歳で毎日王冠使えてたら全く違っただろうな
なんかよくわからない馬のまま終わったw

241 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/01(水) 18:45:34.28 ID:CaQtgih/0.net
グラスはあの有馬後が悲惨
あれ見せられて最強というのはどうもね

242 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/01(水) 18:52:44.31 ID:U1njp9EH0.net
>>238
正直1冠も無いだろ

243 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/01(水) 20:59:32.77 ID:Pms3o0rm0.net
モーリスが1600でタイキシャトルより上とはとても思えん
2000でシンボリクリスエスが候補にも挙がってないのも謎

244 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/01(水) 23:04:37.39 ID:rn2E3Kt20.net
3200はキタサンだろディープ基地
ご自慢のワールドレコード一秒近く塗り替えられとるやんけ
イプラありでも精々サトノの位置だわ脚質的にも

245 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/01(水) 23:09:18.18 ID:k4KXE0Ik0.net
キタサンとかいう雑魚は黙ってろよ
誰も興味ねえから

246 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/01(水) 23:14:15.71 ID:HwIscvov0.net
>>203
そうなると2000mは中山と府中の秋天を優勝したシンボリクリスエスだな

247 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/01(水) 23:32:27.61 ID:0MD73B2Z0.net
どの距離でも候補に上がるディープってやっぱバケモンやな

248 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/01(水) 23:35:55.05 ID:CWTyXgly0.net
2000でモーリスとジャスタウェイやったらジャスタウェイってイメージだなあ
コースにもよるけど

249 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/01(水) 23:39:34.31 ID:Z1/Rc0MP0.net
>>14
2000の戦績酷すぎ

250 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/01(水) 23:40:19.28 ID:2D8wKky00.net
>>247
実際どの距離でも最強だと思う
1200とかならさすがにスペシャリストに負けるかもしれないけど

251 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/01(水) 23:41:26.56 ID:Z1/Rc0MP0.net
>>248
まぐれ一発しかないしスピルバーグと争うレベル

252 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/01(水) 23:42:59.39 ID:Z1/Rc0MP0.net
>>243
シャトルは相手があまりにも弱すぎる

253 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/01(水) 23:48:46.70 ID:e0ySSNar0.net
マイルだとオグリって意見はかなり根強いな
モーリスでもいいけど

254 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/02(木) 00:10:50.87 ID:fDJjT+zU0.net
>>253
オグリとモーリスじゃ、天と地の差があるだろ
90年代の前半なんて日本の短距離ってべらぼうにレベル高かった時代
マイラー、スプリンターのオグリ、ブルボン、ゼファー、ダイタクとかが2000以上の大きいレースでも勝ったりしていた時代
中長距離馬のレベルも高かったのにね

255 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/02(木) 00:36:01.31 ID:VyF44puh0.net
>>31
エルコンは国内レートでも無いやん

256 :パパパネ:2019/05/02(木) 00:39:34.99 ID:N0EASGdiO.net
マイルなら トロットサンダー

257 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/02(木) 00:46:04.48 ID:OecI7Zmq0.net
たぶんオグリもマイル無敗だったか
ホクトヘリオスやダイイチルビーと近い実力の
バンブーメモリーにゴール前で体丸々一つぶち抜かれてから差し返すとかもうね

むしろゲームの方が動きを真似したくらい
クラシックロードだったかな

258 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/02(木) 00:50:50.48 ID:gQAAqMFk0.net
流石にJCで返り討ちにあってた様な時代の馬はダメだよ?

259 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/02(木) 00:57:00.48 ID:22wQ6w8H0.net
3600 エアダブリン

260 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/02(木) 01:13:12.53 ID:cusTZzDg0.net
>>219
1200・・・ロードカナロア
1600・・・ジャスタウェイ
2000・・・ジャスタウェイ
2200・・・オルフェーヴル
2400・・・オルフェーヴル
2500・・・オルフェーヴル
3000・・・キタサンブラック
3200・・・キタサンブラック

2軍
1200・・・サクラバクシンオー
1600・・・ダイワメジャー
2000・・・ダイワメジャー
2200・・・ディープインパクト
2400・・・ディープインパクト
2500・・・ディープインパクト
3000・・・ディープインパクト
3200・・・ディープインパクト

261 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/02(木) 01:24:21.91 ID:fDJjT+zU0.net
>>258
ジャパンCは
見向きもされないダメな今はひどいでしょ(笑)
ジャパンC以外の1、2頭ぐらいしかこない外国馬に簡単にやられちゃうのが現代

262 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/02(木) 01:42:14.71 ID:JPYfZ/VB0.net
最強牝馬
1200・・・アストンマーチャン
1600・・・ウオッカ
2000・・・ウオッカ
2200・・・ダイワスカーレット
2400・・・アーモンドアイ
2500・・・ジェンティルドンナ
3000・・・クリフジ
3200・・・レダ
ダート ・・ ・ホクトベガ

263 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/02(木) 02:24:19.98 ID:ZfdamRTU0.net
ふむ

264 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/02(木) 02:40:40.70 ID:eNljpoq20.net
3000Mはセイウンスカイじゃないの?

265 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/02(木) 03:39:58.72 ID:Cg+12vBf0.net
>>247
ディープ基地の自演w

266 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/02(木) 05:27:10.08 ID:/2xsuv3G0.net
>>262
ダスカ2200勝ってないじゃんと思ったが、エリ女があるか
レースレベル的には宝塚記念勝った馬を置きたいが、エリ女は全く危ないところの無い完勝だったしなぁ、有りかもしんない

267 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/02(木) 05:31:42.83 ID:xuTqNIkD0.net
マイルはレベル高すぎてモーリスは最終候補にすら入れないだろ

オグリキャップ、タイキシャトル、ウオッカ、トロットサンダーがいて
モーリス
ノースフライト、ダイワメジャー、カンパニー
いや厳しい

2000はスペシャリストではシンボリクリスエスと地味にヴィクトワールピサがほぼ完璧な成績と内容だし、三冠馬など王道の馬も守備範囲に入ってくるからな

268 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/02(木) 07:39:42.73 ID:BPBMaIfo0.net
トロットサンダー、オグリキャップなんか話にならんしシャトルもモーリスに比べたら弱い
ウインクスとかと同時代でありながら世界最高のマイラーの一頭だったモーリスと当時二流国だった日本のマイラーじゃ比較にもならない

269 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/02(木) 07:56:51.62 ID:qIjlTcIB0.net
>>268
欧州のトップマイラーたちがオグリキャップよりも弱いノースフライトにぼこぼこにやられたんだけどな
90年代前半の日本のマイルやスプリントの芝の短距離は世界一といわれていたの
強い短距離馬がゴロゴロいたから路線が整備された
それに現代の世界レベルなんてアメリカ競馬の没落で全体レベルもそうだけど短距離なんてさらにレベルダウンしてるでしょ

270 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/02(木) 07:57:17.51 ID:qIjlTcIB0.net
>>268
欧州のトップマイラーたちがオグリキャップよりも弱いノースフライトにぼこぼこにやられたんだけどな
90年代前半の日本のマイルやスプリントの芝の短距離は世界一といわれていたの
強い短距離馬がゴロゴロいたから路線が整備された
それに現代の世界レベルなんてアメリカ競馬の没落で全体レベルもそうだけど短距離なんてさらにレベルダウンしてるでしょ

271 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/02(木) 08:54:49.54 ID:xuTqNIkD0.net
>>268
いつウィンクスに勝ったん?

272 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/02(木) 10:06:03.45 ID:oL5YcOjw0.net
3000mはナリタブライアンじゃない?
菊花賞と2回の阪神大賞典のパフォーマンスが派手

>>267
カンパニーはそもそもマイル向きの馬じゃないと思う
最後のマイルCSは一流の中距離馬が二流のマイラー相手に楽勝しただけ

273 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/02(木) 10:25:45.91 ID:2uWJiWfAO.net
>>272
確かに
ウオッカに乗ってた武豊が
「カンパニーがジャパンカップに来たら秋天以上に惨敗するから」とレース前から白旗

274 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/02(木) 11:57:31.86 ID:I/kpmypy0.net
>>268
モーリスはウィンクスに1勝も出来なかったから大したことないってことだな

275 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/02(木) 13:08:06.83 ID:hwIrNViH0.net
>>273
そんな事言ってねーよw
そもそもジャパンCはルメールだし
なんでそんな訳分からない嘘を平気で付くんだw

276 :273:2019/05/02(木) 13:26:21.15 ID:YZOZvuR00.net
>>275はただの馬鹿だな。俺が言いたいのはそれだけだ。それからもう俺にレスはするなよ。

277 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/02(木) 13:34:41.04 ID:hwIrNViH0.net
>>276
大嘘付きが何か言ってらぁw

278 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/02(木) 13:41:57.46 ID:thzqiPq70.net
モーリスってそこまで強いと思えないわ、あの時代は相手が弱すぎる

279 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/02(木) 13:46:05.55 ID:rV89Hhw30.net
2000でススズを頑なに入れないのは競馬板らしいね

競馬板以外はススズ一択なのにw

280 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/02(木) 13:56:02.00 ID:rV89Hhw30.net
2400は大外で勝ったトウカイテイオーくさい

281 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/02(木) 14:20:47.83 ID:ScitE+F20.net
>>280
それならサニブじゃね?
大外で逃げるのと差しでは不利の大きさは格段に違うぞ。

282 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/02(木) 16:44:40.73 ID:oL5YcOjw0.net
ダービーだけだとちょっとな

283 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/02(木) 21:11:09.51 ID:ZfdamRTU0.net
1200・・・ロードカナロア
1600・・・モーリス
2000・・・モーリス
2200・・・グラスワンダー
2400・・・エルコンドルパサー
2500・・・オルフェーヴル
3000・・・ナリタブライアン
3200・・・ディープインパクト

284 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/02(木) 21:28:18.18 ID:Tjnshru60.net
マイルエアジハード・・・

285 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/02(木) 21:59:10.72 ID:q1rSQ+6f0.net
1200・・・サクラバクシンオー
1600・・・モーリス
2000・・・ナリタブライアン
2200・・・グラスワンダー
2400・・・ナリタブライアン
2500・・・テイエムオペラオー
3000・・・セイウンスカイ
3200・・・テイエムオペラオー

286 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/02(木) 23:05:28.96 ID:rtJtuECR0.net
1200・・・アストンマーチャン
1600・・・アーモンドアイ
2000・・・アーモンドアイ
2200・・・ディープインパクト
2400・・・アーモンドアイ
2500・・・ディープインパクト
3000・・・ディープインパクト
3200・・・ディープインパクト

287 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/02(木) 23:18:25.14 ID:qazUXjNh0.net
フィエールマンにディープアンチぼこぼこにされてるwくっさ〜w
ここでとどめの実際の目撃した報告をw
この前アンチディープが泣きながらブリブリもらしながらで「ディープ失敗!ディープ失敗!」とさけでるのを見たw
みんなで大笑いしたw

288 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/02(木) 23:24:03.62 ID:PofTjiWR0.net
3000はトーホウジャッカル希望。

289 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/02(木) 23:32:05.50 ID:DT1PildJ0.net
1600〜2400はオグリでよい

290 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/02(木) 23:43:26.89 ID:Pwaq+W7p0.net
>>277
本当だぞ小僧

天皇賞に負けた後
武豊と角居がカンパニーには絶対に勝てないからジャパンカップにカンパニーが来たらウオッカを出走させないと言てたんだぞ

291 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/02(木) 23:46:11.36 ID:KI0e8zBq0.net
オグリ基地とモーリス基地ってそうとう年齢差あるだろうに同レベルやな

292 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/02(木) 23:54:00.89 ID:hBIPnhFE0.net
>>262
平成最強の牝馬で3000mはタケノベルベットだね

293 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/02(木) 23:55:20.01 ID:aQUXzhqb0.net
>>1
3200をキタサンブラックかテイエムオペラオーに変えれば完璧だな

294 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/02(木) 23:58:28.75 ID:qazUXjNh0.net
フィエールマンにディープアンチぼこぼこにされてるwくっさ〜w
ここでとどめの実際の目撃した報告をw
この前アンチディープが泣きながらブリブリもらしながらで「ディープ失敗!ディープ失敗!」とさけでるのを見たw
みんなで大笑いしたw

295 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/02(木) 23:58:33.88 ID:rtJtuECR0.net
>>292
武のオナペット? 美馬のことか?

296 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/03(金) 02:14:48.19 ID:lHbKvIn60.net
ふむ

297 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/03(金) 02:54:25.92 ID:hBMfyfgB0.net
>>291
このスレ立てたやつもそうだがモーリスに寄生してるのはグラ基地だぞ

298 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/03(金) 06:29:03.76 ID:K0xvbzoX0.net
1200 サクラバクシンオー ロードカナロア

1600 タイキシャトル グラスワンダー
キングカメハメハ オグリキャップ

1800 サイレンススズカ

2000 サイレンススズカ アグネスタキオン
ナリタブライアン

2200 グラスワンダー アグネスタキオン
ナリタブライアン エルコンドルパサー

2400 ナリタブライアン エルコンドルパサー
ディープインパクトアグネスタキオン

3000 メジロマックイーン ディープインパクト
ナリタブライアン

3200 メジロマックイーン ディープインパクト
ナリタブライアン

ダート1600〜2000 クロフネ

299 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/03(金) 06:41:40.11 ID:4dgFMVYO0.net
公平に勝ち馬のレーティングで決めればええやん

S区分 ロードカナロア 128
M区分 ジャスタウェイ 130
I区分 モーリス 127
L区分 オルフェーヴル(エピファネイア) 129
E区分 ディープインパクト 123

300 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/03(金) 07:08:08.28 ID:e8bIhKzh0.net
サイレンススズカを2000で挙げてる奴は何なんだ?
重賞5戦して1つしか勝ってないのに最強なの?

総レス数 331
80 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200