2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

安藤カツ「レーンのフォームは古くて格好悪くてあれで勝てるのが不思議」

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/13(月) 12:48:37.22 ID:BLCOQ+oU0.net
つぶやき

https://mobile.twitter.com/andokatsumi
(deleted an unsolicited ad)

111 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/13(月) 16:18:14.63 ID:RiGnQ5Yr0.net
アンカツのご意見番気取りはノーサンキュな

112 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/13(月) 16:26:30.25 ID:zHDhe0EX0.net
武さんのぺちぺち騎乗は馬が伸びないんだよな
前に出して行って折り合えないし
ウオッカ降ろされた挙句、JCを好位で勝たれたのは有名だよな
レーンを見習ってほしい

113 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/13(月) 16:26:31.93 ID:00Jv0xIK0.net
やっぱりデットーリだな

114 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/13(月) 16:30:38.60 ID:yk3e6D3O0.net
オフィシャル情報によると166でかなりでかい方

115 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/13(月) 16:32:05.30 ID:J/CKY56L0.net
>>58
そのあたりまだ言われない、判明してないってことは競馬はまだまだ進化するってことだなぁ

116 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/13(月) 16:33:43.39 ID:DuQjLch10.net
>>49
吉原はあんだけガシガシ追うのに下半身ブレないからな
やっぱ天才なのかもしれない
ヤオだけど

117 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/13(月) 16:34:57.70 ID:LFnWk0RQ0.net
>>107
人それぞれで、良し悪しではないということ
もうひとつ加えると、鐙を深く踏むと足の可動域に影響が出て人によっては馬上で動けなくなるくらいらしい
でも岩田は体と関節がめちゃくちゃ柔らかいからすごく深いところで踏んでも普通に動けるんだと

118 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/13(月) 16:35:57.59 ID:xDn7YVUe0.net
アンカツって顔かっこよくないけどゴーグルかけた顔はかっこよかったよな、なんでだろ。

119 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/13(月) 16:36:27.70 ID:RKXSf8Tc0.net
アンカツも綺麗なフォームではないよな

120 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/13(月) 16:42:01.90 ID:V4CKSGbd0.net
>>94
石橋はちょっと違う、鞭をあまり使わない騎手なのでそこが評価されてる
あれ鞭やたら入れてるようにみえるの叩かず振ってるだけだからな、あれ石橋独特の追い方だけど
岡部とかもああいうのやってた気がするけど

121 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/13(月) 16:44:18.20 ID:/gGivr5h0.net
岩田「あんなんで勝てるんやな〜」

122 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/13(月) 16:50:46.82 ID:muZhSEFi0.net
>>12
グラグラしてんじゃなくてワザとだよ
ゴール前のアブミの動き見てみ
馬が前に進む動きを補佐してるから

123 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/13(月) 16:52:27.15 ID:muZhSEFi0.net
>>30
素晴らしい洞察力

124 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/13(月) 16:52:40.21 ID:L+n66/YH0.net
>>97
人馬一体だよな。気持ちよく走らせてあげられるかどうか。

125 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/13(月) 16:55:59.27 ID:tXUMjR9o0.net
どんなスポーツでもいるよな格好ばかり気にして下手くそな奴wまさに日本人騎手だろw

126 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/13(月) 16:56:38.14 ID:xk9z3tMG0.net
そもそも、きれいなフォームだと馬が走りやすいっていう幻想を捨てないと

馬は常に動いているわけだから、その時々の体勢に合わせて最適な重心取るのが理想なわけで、CMみたいにピタっと止まるのは人間の自己満でしかない

127 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/13(月) 16:56:53.25 ID:Fgp9XCDP0.net
アンカツも古いんだが

128 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/13(月) 17:01:00.06 ID:bMv1qZ/y0.net
とりあえず今はレーンの乗り方盗むのが手っ取り早いよ
新人騎手たちはせっかく近くにいるんだしね
ゴルフやパチンコやってる奴は知らん

129 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/13(月) 17:06:39.08 ID:wCmakVlh0.net
馬のリズムに合わせられないなら
変な動きをしない方がマシってのもあるんだろう

130 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/13(月) 17:09:20.36 ID:6bJWuamQ0.net
>>105
基本や上手い騎手を真似る事に一杯一杯で、自分のフォームを見つける余裕がないんだろうなあ

131 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/13(月) 17:09:57.31 ID:9+FE50bs0.net
レーン「ケツアタックよりはスマート」

132 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/13(月) 17:12:42.40 ID:CXlj2SEL0.net
>>122
藤田菜々子はともかくレーンはグラグラなんてレベルじゃないからな
そういったちゃんとした理由があるんだろうな

>>126
そうかもしれんがすごく難易度が高そうだな
普通の騎手がやったら両刃の剣というかマイナスに働く可能性のほうが大きそうだわ
今スポーツ科学がすごいから騎手の常識が変わる可能性はあるんだろうね

133 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/13(月) 17:12:52.46 ID:HQHcFpaG0.net
>>128
見習うとしたら勝負どころに来る前までの処し方だろうな
そっちの方が非常が大きいと俺は思うわ

134 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/13(月) 17:14:15.36 ID:YmSBV0B50.net
アンカツの騎乗フォームも独特だよね
アンカツのフォームは好きなんだけど岩田はなんか汚い

135 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/13(月) 17:28:33.43 ID:D5A3zyA30.net
膝をサスペンションにしたような動きがすごい目立つよね
上下の動きを吸収して上体のブレをなくして、それが馬への負担を減らしてるのかね?

136 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/13(月) 17:30:33.21 ID:sAYCwT3l0.net
アンカツにそっくりのフォームだよね

137 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/13(月) 17:39:11.29 ID:Gld5PZae0.net
カッコ悪いよな(あかつかくん)

138 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/13(月) 17:49:46.27 ID:2TqidT4V0.net
石橋は必死に追うから許せる 福永はマジで腹立つ

139 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/13(月) 17:49:54.75 ID:oHOzkjJM0.net
大事なのは外見のフォームじゃないてこと

140 :ねじまき :2019/05/13(月) 17:51:48.82 ID:nIHUs0Mr0.net
競馬板に居るフォーム豚全員死んだ?

141 :ねじまき :2019/05/13(月) 17:53:42.59 ID:nIHUs0Mr0.net
これからは馬の上でヒンズースクワットしても文句言うなよ

142 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/13(月) 17:58:31.18 ID:cJ7iBm4/0.net
>>26
日本だと地方騎手は出来るよ。
つまりそういう技術。

143 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/13(月) 18:05:06.39 ID:kbusObP30.net
誰もツッコまないげど 安藤カツって何?
ミはどうした 散歩行ったか

144 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/13(月) 18:08:27.49 ID:j3nTl85D0.net
>>38
ムーアも同じだぞ 彼は上半身がめちゃくちゃ安定してキビキビとした格好いい追い方に見えて目立つが
大事なとこはレーンと同じで足の動きになってそこに大きな差が生まれている感じ

145 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/13(月) 18:08:31.46 ID:7jxrQ3ed0.net
なんでアンカツは
レーンアンチになの?

146 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/13(月) 18:11:09.93 ID:604cAoCi0.net
動かない馬を動かす騎乗と動く馬の邪魔をしない騎乗で全然違うからどっちがいいとかはないけど
文男が中央来ても勝てないわけだよな

147 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/13(月) 18:14:12.16 ID:3R5pCwft0.net
安恫喝

148 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/13(月) 18:14:43.09 ID:j3nTl85D0.net
>>145
>そうかな?たしかにオーストラリア的なんやけど、なんかレトロで格好いい乗り方やない。
>先の25歳らしからぬってつぶやきはそこに繋がるの。上半身は安定しとるけど、
>追う時に足はピタッとしてないし、むしろあのフォームで動かすのが不思議なくらい。
>競馬(馬も騎手も)は奥が深いわ。

スレタイに悪意があるだけでアンチではないのよ(´・ω・`)

149 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/13(月) 18:16:39.10 ID:QTcNjHRe0.net
>>142
拍車使ってガシガシやるのが、つい最近まで当たり前のことだったってのもあるかな。
南関時代は内田はもちろんのこと、戸崎だって拍車で思いっ切りガシガシやってたからな。

150 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/13(月) 18:17:36.88 ID:7jxrQ3ed0.net
>>148
レーン旋風には他のジョッキーが気の毒なくらい。明日こそ阻止してもらいたい。

(その翌日)
レーンになっちゃったか

↑明らかにアンチです
上手いから勝ってるのに負けるのを願うのはおかしい

151 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/13(月) 18:17:39.89 ID:JlyAYh1o0.net
レーンのこと悪く言ってるわけじゃないだろ
文盲の集まりか?

152 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/13(月) 18:21:33.45 ID:Xu/1usaf0.net
>>138
福永さん2着
戸崎さん3着
これ今年のトレンドですよ

153 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/13(月) 18:27:24.66 ID:6g6PObVU0.net
レーン馬が前に行く瞬間自分の足も前に行かせてるけどわざと?あれで伸びるのかな。あと日本人騎手体感ブレブレ横の北村と雲泥の差

154 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/13(月) 18:27:36.82 ID:j3nTl85D0.net
>>150
テン乗りでこれだけ結果出せるほどの騎手が来たのは気の毒って感じかな。
それでG1まで持ってかれたらお手上げじゃないかな。
オークスダービーはマークする対象になるだろうから誰か奮起するでしょうね。

155 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/13(月) 18:27:53.45 ID:6g6PObVU0.net
石橋ですごめんなさい。

156 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/13(月) 18:30:05.98 ID:MZ2gNXCC0.net
レーン云々ではなくアンカツは格好悪いフォームが嫌いなだけ
地方出身の自分のフォームも好きじゃなかったらしいし

157 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/13(月) 18:32:24.53 ID:2xrzJ5Xa0.net
ゴール前とかあんまりグイグイ押さずにムチ打って惰性で伸ばしてる感じだけどすごいのは追い始めてからほとんど馬がヨレてないんだよな
モレイラや劣化ムーアは結構ヨレるシーンが目立った気がするんだがパトロールビデオとか見てもほぼキレイにまっすぐ走らせてる

あれだけムチ叩いてよく斜行したりせんわ

158 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/13(月) 18:33:33.71 ID:DK3TzHNV0.net
>>118
若い頃はかっこいいかわからないけどかわいくない?女の子だったら絶対美少女だと思う

159 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/13(月) 18:34:45.25 ID:h7cvkVwR0.net
アンカツが女の子とか変な想像さすなや気持ち悪い

160 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/13(月) 18:36:15.77 ID:9Q8zzfpD0.net
>>145
ルメール信者だから

161 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/13(月) 18:44:30.55 ID:b6eJfV7r0.net
レーンちゃん
足で馬体をおこすような騎乗なのかな?
ステッキの持ち替えを評価している向きもあるようだけど

162 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/13(月) 18:51:21.32 ID:VsUAjrNO0.net
足が足がって言ってるけどなんなの?

163 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/13(月) 18:58:40.74 ID:aYyLObnH0.net
>>157
モレイラにも驚いたけど、それと同じくらいの衝撃があった今回のレーン。
アスムッセンやデットーリを初めて見た時もこれほどの驚きはなかった。
日本の競馬に合っている騎手というのはやっぱりあるのかなあ?
技術的に日本の競馬だとどういう特性が求められるんだろうか?
ライアンムーアは文句なく世界一の騎手だけど、日本で乗らせる限り
ルメールやデムーロとまったく差はなくなる。

164 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/13(月) 19:00:14.01 ID:/oNXMd+20.net
フォームはまじで人それぞれやわ
欧州の一流でもスミヨンみたいな馬上でスクワットしながら追うやつもおるし

165 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/13(月) 19:06:47.70 ID:h7cvkVwR0.net
ラストんとこで内腿閉めてるのかわいい

166 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/13(月) 19:09:36.16 ID:0S0MClNP0.net
アル厨結果論ジジイが何ホザいてんだ?

167 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/13(月) 19:11:30.61 ID:GyPRhK+AO.net
フォームなんて格好だけだから
要はセンスと判断力

168 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/13(月) 19:13:37.07 ID:3+q0hvJj0.net
ダミアンだろ
体のどこかに666の刻印があるはず
超常現象も思いのまま
土日のレコードも悪魔のチカラなんだろう

169 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/13(月) 19:19:04.90 ID:H5tfFUlf0.net
安藤なつの亜種

170 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/13(月) 19:25:48.24 ID:kNbQgauU0.net
フォームなんて言ってるのは日本の騎手だけだろ
それにお前が天才と言ってた坂本はフォームめちゃくちゃだったって自分で言ってるじゃねーか
天才福永の方もフォームめちゃくちゃで有名だろに

171 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/13(月) 19:31:47.08 ID:Saa2+uPG0.net
やきうのバッティングフォームみたいなもんか?
人それぞれだもんな

172 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/13(月) 19:32:52.78 ID:2Dpk73De0.net
地方では動かない馬をいかに動かすかが大事だったりするからな
アンカツも同じこと言ってただろ
動く馬とかキレる馬を勝たせるのとはまた違った才能が必要なのかもしれんしな

173 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/13(月) 19:36:07.57 ID:/3HOsaM50.net
ヴィクトリアの残り30メートルぐらいのところで
右ムチから左ムチに持ち替えてるんだけど
凄い早いし動作がカッコいい
あんなにカッコいい持替え見たことないわ

174 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/13(月) 19:36:18.80 ID:vGUc5V5Q0.net
文男も昔と今では別人のようだ

175 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/13(月) 19:36:46.57 ID:/3HOsaM50.net
>>173
パトロールビデオ見て思ったこと

176 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/13(月) 19:40:16.26 ID:novEP/Zs0.net
こいつリスポリ2世やろ。。snsでダービー当日回避と見た。。屋根居なくて、、まさかの善臣ダービー制覇。。

177 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/13(月) 19:47:11.95 ID:/oNXMd+20.net
>>173
日本人って追いながら鞭の持ち替えできるやつめっちゃ少ないからな
上手い外人はほんとに一瞬で持ち替えるから感心するわ
ああいう目に見える技術面でも日本人は外人に劣ってる

178 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/13(月) 19:48:35.88 ID:uekcUHJ80.net
自分の意見で
「…だと思う」や「…に見える」
というのはいいが
馬乗りを知りもしないアホが
「…だ」
と言い切るようなレスが多いのが笑える

179 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/13(月) 19:48:39.78 ID:IL4W3sDI0.net
フォームは見た目がどうあろうが、
道中は馬に負担掛けない
直線は負担掛けても馬にヤル気出させる
のが良いに決まってる。

騎手が本気で追ったのがレーンのノームコア、騎手が手抜きしたのがデムーロのルヴォルグ

180 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/13(月) 19:51:17.58 ID:ufZ+cLrg0.net
結局しっかり馬を動かせるジョッキーはすげーってことだな
折り合い合戦なんかやってるから、外人や地方騎手にボコられる

181 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/13(月) 19:53:46.02 ID:V5WbMQey0.net
>>8
そういうことだよね、自分のベストな騎乗スタイルは万人で違うもんなんだろう

182 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/13(月) 19:54:56.47 ID:gIQk+5aD0.net
カツアンドウさんは見掛けから入るタイプなんだな

183 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/13(月) 19:57:16.64 ID:oahB5hGo0.net
個人的には今年の新人の菅原くんの追い方が好きだな
絶対ムーア意識してるw

184 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/13(月) 19:57:27.24 ID:/3HOsaM50.net
>>177
ほんとそう思う
ちょうど石橋脩もその100メートルぐらい前な持替えしてるんだけど
全然スマートじゃないんだよなぁ

185 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/13(月) 19:58:54.96 ID:kPqwCAn30.net
馬に何度か乗ったことのある俺からしたらこれが当たり前なんだよ

馬をどうやって歩かせるかお前ら知らないだろ?
足でお腹を圧迫するんだよ
圧迫しながら前に押し出すのよ
要するに当たり前の婦女ってやつなんだよ
馬が動かない地方騎手なんか皆やってるだろうに

186 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/13(月) 20:07:53.69 ID:6bJWuamQ0.net
武が若くして勝ちまくった頃も、こんな感じの雰囲気だった気がする

187 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/13(月) 20:17:12.60 ID:+QGzBxgE0.net
>>185
あれはただの合図なんだが
ネタで言ってるんだよね?

188 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/13(月) 20:30:12.94 ID:4GMVnDwu0.net
古いものは、悪なのか?
カッコ悪いのは、悪なのか?

爺になると、理解不能なものって
認めたくなくなるものだよね

・・・ああ、俺もそうだよ!

189 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/13(月) 20:35:58.78 ID:swLphaLZ0.net
確かに
背中でポンポン跳ねてるんだよな
見えないところで何かしてんのかな

190 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/13(月) 20:51:11.76 ID:OzGUWHsB0.net
>>105
https://i.imgur.com/HFb5dWN.jpg

191 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/13(月) 21:11:59.53 ID:Rn035CmMO.net
安藤カレー

192 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/13(月) 21:15:44.29 ID:bhmDxh7g0.net
安藤カツ に不覚にもワロタ

193 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/13(月) 21:16:51.24 ID:UyghOb0Q0.net
野球のフォームも意味わからんからな
打者でも投手でも人に教えられないようなフォームで普通に活躍してる奴だらけ

194 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/13(月) 21:19:33.11 ID:TDAg+e5z0.net
安藤マケ

195 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/13(月) 21:22:48.85 ID:4RaHCTrH0.net
>>190
訳すと「俺のフォーム綺麗やろ?真似してもええんやで」

196 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/13(月) 21:28:32.94 ID:jXCfj5z40.net
>>32
いや、菜七子が武の真似をしてるよ。
馬に負担を掛けたくないから短い鐙を使っているみたいなんだけどね。
ただ、踏ん張りがきかないから、しっかり追い切れていない。

197 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/13(月) 21:36:28.43 ID:oKECE8R+0.net
デムーロの⊂( ・ω・)⊃ブーンはマジカッコいい

198 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/13(月) 21:39:59.68 ID:WyUBgeoR0.net
日本人で短い鐙にしてる騎手なんてほぼ見ないが
鐙の見方間違ってないか?

199 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/13(月) 21:42:52.10 ID:v/HuxjD40.net
野球のバッティングフォームも正解がないからなあ

200 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/13(月) 21:52:28.85 ID:UyghOb0Q0.net
中日の平田とかよくあれで打てると思うなw
トルネード投法も野茂だけだし

201 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/13(月) 22:02:27.06 ID:OoSLXYTL0.net
誰も理解出来ない常識の向こう側にいる成功者を天才と呼ぶ。田原成貴が福永洋一について何故勝てるのか説明出来ないと言ったことと一緒。

202 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/13(月) 22:06:46.64 ID:UyghOb0Q0.net
坂本の動画を見てみたいな

203 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/13(月) 22:10:12.60 ID:UyghOb0Q0.net
ドゥラ産駒は1歳にして社台SSの偉いさんに気性が悪く育てるのが難しいと言われてるからな

204 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/13(月) 22:13:49.03 ID:V4CKSGbd0.net
>>196
武みたいなのほとんどいないだろう、あいつ道中腰が他より異様に高いからすぐわかるんだけど
ああいうのは欧州で多い感じなんよ、まあ菜々子も腰高めだな、ただ筋肉が足りないからかはわからんね

日本の騎手はアメリカンっぽいもうちょっと道中膝曲げてる騎手多いんよ

205 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/13(月) 22:13:58.19 ID:sRKLU+eY0.net
糞日本人の意味のない馬上ダンス

206 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/13(月) 22:16:46.79 ID:UyghOb0Q0.net
日本の高速芝で脚が溜まってる状態で追う事にそれほど意味があるのかとは思うな素人的に

イギリスみたいな登山やダートとかなら最後はバテバテで騎手の叱咤が効きそうだけど11.0-11.2みたいな上がりで上で暴れてるより静かにしてる方が速く走れそうな気もする

207 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/13(月) 22:32:33.18 ID:rzDCsiYs0.net
安藤勝己元騎手の兄で、現在は谷厩舎で働く安藤光彰助手にも話を聞いた。

「勝己も伝説的な騎手だったけど、坂本さんはケタが違った。勝己が内にモタれて追えない馬を、あの人は手綱ぷらんぷらんでも、スイスイ普通に追ってきたからね。
ゲートは下手だったけど、外を回して勝ってしまう。“なんで勝てるんだろう”って、誰もが不思議に思っていた。とてもマネできるようなものではなかったね」

208 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/13(月) 22:46:12.22 ID:YSrc5KIV0.net
返し馬におろす時のフォームとかは
上手い騎手はみんなキレイだし操作も丁寧だよ

型があってそれを破るから型破りなんであって
基本の型もないのそれをやるとカタナシになると誰かが言ってた

209 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/13(月) 23:00:41.05 ID:slFNzyog0.net
>>183
和製ムーアになる!と豪語していた石川くんは元気にしてるのかな

210 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/13(月) 23:14:57.13 ID:llvh8Z250.net
>>208
それだよ。現地で見てたけど、VMの返し馬での馬の御し方がレーンは美しかった。

211 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/05/13(月) 23:19:43.08 ID:9DvxTTfS0.net
平成うまれだけどアンカツっておっさんだれだよ

総レス数 288
64 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200