2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サンデーサイレンスが導入されて日本競馬のレベル上がったの?

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/13(木) 11:49:35.18 ID:61epilXF0.net
導入されてなかったらブライアンズタイムの天下だったんかな?

229 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/13(木) 21:44:14.56 ID:ak1KNagT0.net
強い馬が偶発的に出るにしても80.90年代はエルコン以外カスしか出てないからな
エルコンも◯外だし

230 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/13(木) 21:44:54.31 ID:Ta7r2SHB0.net
>>227
まあ野球でも沢村は180キロ投げれたと言ってる老害がいるらしいしね

あれだけ金使って強くなってないなら逆に悲惨だわ

231 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/13(木) 21:46:30.84 ID:W7v+T8Ls0.net
>>230野球なんてフォームみりゃ歴然と差があるからな
王とか今の一流ピッチャーからなら10本もホームラン打てない

232 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/13(木) 21:47:07.73 ID:5eMFXgr+0.net
カネにあかせて繁殖買いまくってベストトゥベストの配合ができるようになった時代
確率が上がるなら平均的なレベルが上がるのは当然ではないか

233 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/13(木) 21:49:53.37 ID:Ta7r2SHB0.net
しかもリーディング上位の種牡馬を昔に比べて2〜3倍付けれるわけで
確かに生産頭数は減ったけどランダムに減ったわけじゃなくて下から淘汰されただけだし

234 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/13(木) 21:51:26.17 ID:HQNZWkPQ0.net
>>173
ディープの相手に海外から良血繁殖を集めてきた結果、活躍馬が沢山産まれてリーディングを独走してるけど、あれは何故かわかる?
海外には日本馬の能力を超えるような遺伝子の牝馬がいて、それが高いレベルの能力を生み出してるから?

そうではないの。
どこの国にも(当然日本にも)活躍馬を出す確率の高い繁殖(いわゆる良血と呼ばれる馬)がいて、
世界中からその活躍馬を出す確率が高い馬ばかりを集めてきて種付けをするからディープは活躍馬を多く輩出できるんだよ。
(もちろんディープ自身も種牡馬として活躍馬を出す確率が高い優秀な馬であることは言うまでもない)

だからディープがいかに勝ち馬率や重賞馬率が高くても、現役最強クラスの馬(キタサンブラックやオルフェーヴル、モーリス、ロードカナロア)は産まれないんだよ。

235 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/13(木) 21:52:07.54 ID:5eMFXgr+0.net
まあそのカネは何処から来たのかと問えば、当然SSの錬金術によるものだ
つまりSSの導入で競走馬の(平均的な)レベルは上がったと言えるわけだ。

236 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/13(木) 21:53:59.05 ID:W7v+T8Ls0.net
正直高額肌馬はのちのちのレベルの底上げなはなるけど必ずしも産駒でレベルアップに貢献してるとも思えない
アゼリでカスしか出せてない
それに結果が全ての世界
どれだけ繁殖や種牡馬集めても昔みたいに海外勝てないJC負けまくりという結果になれば当然弱い

結局結果
弱い時代であれ世界で結果だしたエルコンドルパサーは今でも最強クラスだし
史上最強黄金時代といわれる11〜13辺りもオルフェカナロアジェンティル、ジャスタが世界で強いところ見せたから
別に血統なんて後付けでしかないでしょ
こいつらも結果がなきゃ強いと言われない

237 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/13(木) 21:54:58.94 ID:HQNZWkPQ0.net
>>228
百歩譲ってジェンティルドンナがキタサンブラック、オルフェーヴル、モーリスらと同等レベルの馬だとしても
ディープの種付け数と海外の良血繁殖につけた数に到底見合った数ではない。
(あれだけの数の良血繁殖につけてたらモーリスレベルがもっと産まれていないとおかしい)

238 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/13(木) 21:58:09.88 ID:5eMFXgr+0.net
SS産駒が走る→産駒が高額で売れる→カネがプールされる→世界から名血、良血を買い漁る→ベストトゥベストの配合が可能になる→走る馬が出る確率が上がり、当然競走馬の平均的なレベルは上がる
こういう図式だよ

239 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/13(木) 21:58:56.22 ID:ak1KNagT0.net
>>237

キタサンやオルフェやモーリスって三頭の種牡馬の最高傑作じゃんw
なんでディープ1頭でそんな出さなきゃいけないんだよ

でてないとおかしいって何がおかしいの?
あとキタサンは世界で活躍してないからマックやオグリと大差ないよ

240 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/13(木) 22:00:50.46 ID:5eMFXgr+0.net
一番上は血統だけでは計り知れない要素もありはっきり言って分からん、だが平均的なレベルは上がらなきゃおかしいんだよ

241 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/13(木) 22:09:03.32 ID:XjRpsZba0.net
>>239
おかしいというのは>>225の反証には成り得ないということだよ。
レベルの高いところから良血繁殖を連れてくれば能力の上限が上がるというなら、ディープはジェンティルドンナ以上の産駒がバンバン出ていなければならないが、現実にはそうなっていない。
つまり上の仮定が間違っているということ。

242 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/13(木) 22:15:24.34 ID:ak1KNagT0.net
>>241
能力の上限?何言ってんだ?血統配合で能力の限界なんて決まらないよ
結果をだしてこそ上限(強い)になる
だから言ってるだろ?
今の馬のキタサンも弱い時代のオグリ、マックと大差ないって

243 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/13(木) 22:17:27.96 ID:ak1KNagT0.net
エルコンやオルフェは血統によって上限が高かった。ではなく
世界で強い所を見せたから他の馬より強い
それだけ

244 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/13(木) 22:19:22.93 ID:SectF7SC0.net
>>235
そのカネはどこからと問えばNTの錬金術だからNTの導入で上がったということだな

245 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/13(木) 22:19:59.63 ID:W7v+T8Ls0.net
そう
逆にいえば昔のたいした血統でもない馬であろうと
国内外で圧勝したりしてたら当然に強い

ただ実際は海外どころかホームですら苦戦してるから弱い

246 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/13(木) 22:21:56.90 ID:5eMFXgr+0.net
だからね、社台の凄さはベストトゥベストが平均点を上げるための手段だと理解して実行した事なのさ
走る馬を出す確率を上げる事で、競走馬を魅力的な投資対象に仕立て上げた
投資の対価は馬主にとって魅惑的なカネであり名誉であったわけだ。

247 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/13(木) 22:29:37.34 ID:5eMFXgr+0.net
仮に馬を持って競走馬にもなれないような馬を引いたら、もう二度とってなるだろ
しかし一つ二つ勝って引退なら、次はもっとって購買意欲をそそられる
そこなんだよ

248 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/13(木) 22:30:37.58 ID:0jashARo0.net
血統って結局のところ頑丈かどうかと調教がしやすいかどうかってのが一番大事だからな
昔の日本は調教の技術も、施設もなかったから血統のレベルが低いかどうかは別問題

249 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/13(木) 22:33:14.82 ID:Vj1IUnrz0.net
>>244
そしてその金を維持できたのは
社台ダイナースから始まった一口馬主ってことで

250 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/13(木) 22:36:35.94 ID:sWDPYRL80.net
日本の競馬って人も馬も施設も全て2流、3流だったんだからそりゃ伸びる要素いくらでも有るわな
社台がノーザンテースト、サンデーサイレンス、ディープインパクトと立て続けに大当たり種牡馬引き当てて稼いだ金使って強い馬作りし続けてきたんだから

251 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/13(木) 22:36:55.61 ID:5eMFXgr+0.net
気づいたかな
だから平均点の高い血統、種牡馬…ディープインパクトは社台にとって理想的な存在なんだよね

252 :しんたろう :2019/06/13(木) 22:55:04.32 ID:SQEg9i7hO.net
サンデーとか二流のゴミ血統なんだから、その血を引いた馬が
大半の日本競馬も二流

三流が二流になっただけだが、上辺はむしろ落ちているのがヤバい

253 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/13(木) 22:58:43.56 ID:sWDPYRL80.net
昔の方がレベル高いって言ってる人も何故か景気良いとレベル上がるって言ってるんだな
だったら今の社台なんて景気良いんだからレベル上がってるって結論になるんじゃねーの

254 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/13(木) 23:00:23.57 ID:AF25yb1l0.net
まぁサンデーサイレンス直仔は良くても、代を経て場合によってはインブリード等起こる段階になってやはり二流血統の悪影響が目立ってくるパターンも割とあるからなぁ
血統の偏りも怖いがそういうリスクも怖い
だから欧州もあんだけガリデイン言われてても中々思いきった異系に力を注げないわけで

255 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/13(木) 23:01:55.40 ID:qLQVWFlS0.net
>>253
社台の景気は上がっても全体では下がってる=日高やなんかからの異系の化け物が現れない=血統の先詰まりで劣化するばかり
とかはあり得る

256 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/13(木) 23:04:50.52 ID:9fUxeza0O.net
>>227
人間観の話と競馬観がごっちゃになってるよ

257 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/13(木) 23:11:54.43 ID:/wr8CYzC0.net
>>253
景気よくても強い馬作るというより、売れやすいトレンドの馬を作ることに重点置いてる時点で知れてる
レベル落ちた要因の理由のひとつが今の多口数の一口だろな

258 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/13(木) 23:13:12.74 ID:sWDPYRL80.net
偶然出てくる何年かに1頭出るか出ないかって怪物馬だけ見て日本競馬のレベルが上がったとか下がったとか言ってるのか
そういうの怪物クラスの馬は異系だからとか昔だから出た訳ではなく今も昔も同じように低い確率で出てくるってだけでしょ
そりゃいくらレベル上がったって狙ってディープインパクトとかオルフェーヴルみたいな馬を量産出来る様にはならないよな

259 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/13(木) 23:13:15.08 ID:9fUxeza0O.net
>>244
俺が引っ掛かるのはそこ。
ノーザンテーストの導入は世界の動向からノーザンダンサーはわかる。
その後に来るモノがヘイルトゥリーズンも薄々わかる。が、よりによって何故サンデーサイレンスをって感じなんだ。

260 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/13(木) 23:16:55.07 ID:ex9hprYl0.net
>>259
コネで買えた馬が成功しただけやろ
運を掴む苦労はしていたと思う

261 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/13(木) 23:18:21.65 ID:9fUxeza0O.net
>>253
寡占市場なんざ廃れる直前(その業種が)って。
マジで10年後を憂う

262 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/13(木) 23:19:08.47 ID:frflYe7p0.net
おまいら知らんだろうが
社台の繁殖牝馬セールがNT牝馬求めてごった返したんだぞ

263 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/13(木) 23:22:40.31 ID:wZinSM7d0.net
海外競馬見てるとサンデーよりサッカーボーイやキンカメの力がやっぱ大きいんだろなとは思う
もちろんサンデーのスピードも多少は寄与してるんだろうけど、
スピードだけじゃ海外では勝てない

264 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/13(木) 23:22:50.27 ID:sWDPYRL80.net
>>261
言いたい事は理解出来るけどルール内で最大限努力して競争して出した結果を否定するってのは本末転倒だな
社台が強い馬作りを放棄して日高が地道に強い馬作りをしてるって事なら今みたいな結果にはならなかったと思うよ

265 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/13(木) 23:23:54.55 ID:ECYKMOeo0.net
サンデーサイレンスは直仔には強い影響を与えるけど世代が経ると母系の良さも悪さも伝えてしまう感があるな

266 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/13(木) 23:26:08.62 ID:BCoeaAWT0.net
>>265
まぁ元々血統良かったわけじゃないからな
手放した理由の一つに血統がよくなかったというのもあるようだし

267 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/13(木) 23:28:50.28 ID:ixr0yMjY0.net
ヘイロー系は欧州や南米オーストラリア香港なんかでは全くダメなのよね
アメリカと日本でしか活躍してない亜流と言ってもいい

268 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/13(木) 23:31:00.34 ID:9fUxeza0O.net
>>264
社台が…とか言うつもりは無いんだけど…本当は馬産(強い馬作り)と経営(売れる馬作り)のバランスを上手い具合にって感じですね

269 :しんたろう :2019/06/13(木) 23:31:18.96 ID:4xZSj20/0.net
アメリカ競馬もレベル落ちてる気はするんだよな
つーか、ベルモントSを見る限り、出ている馬の血統背景も
マスターフェンサーを物差しにした脚力も、日本の馬との差を
ほとんど感じない
タピットとかエンパイアメーカとか、日本でもおなじみと言うか
追い返すクラスの種牡馬

俺の睨んだところでは、先年返したアイルハヴアナザーも
数年後の米三冠の常連種牡馬になると見る

じゃあ育成が日本より高度化というと、そうも思えない
イギリスを頂点に、その次日本でそれ以下って感じ

たまに出る化け物がドバイで勝つから、あまり問題視されないが

270 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/13(木) 23:32:41.88 ID:9fUxeza0O.net
>>266
吉田さんの慧眼かね

271 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/13(木) 23:41:00.50 ID:XjRpsZba0.net
>>246
その理屈は社台がベスト(種牡馬能力が高い馬)を見分けることが出来るという前提があって初めて成り立つ論理だけど
残念ながら社台がベストを見分けることが出来る証拠はどこにもないんだよね。
競走能力と種牡馬能力に相関性があれば別だけど、ステイゴールドやブラックタイドがテイエムオペラオーやゼンノロブロイより種牡馬として優れてる時点で何の説得力もないし。

272 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/13(木) 23:45:01.42 ID:ex9hprYl0.net
いまのところの方程式がそれしかありませんってどっかでどっちか言ってなかった?ベスベス

273 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/13(木) 23:45:15.38 ID:9fUxeza0O.net
>>271
社台の引き強!って事かね
和田さんは引き弱っ。

274 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/14(金) 00:03:59.28 ID:MK0SsIxM0.net
>>272
競走能力の高い馬同士を掛け合わせた方が競走能力が低い馬同士を掛け合わせるよりは高い競走能力の産駒が若干出やすい、って程度のものだと思うがな>ベストトゥベスト

そもそも、繁殖牝馬の選定が競走能力の高さじゃなくて繁殖実績の高さ(競走能力が低くても良い産駒を産めばそちらを重視する)で選んでる時点でベストトゥベストに矛盾してるからな。

275 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/14(金) 00:07:35.73 ID:gDAKZzKH0.net
>>267
サザンヘイローは活躍してなかったっけ?

276 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/14(金) 00:13:39.17 ID:woMO45t+0.net
ベストトゥベスト即ち走る馬同士を掛ける事
これが競走馬の改良の原点であり現在までの最高の方法なんだよ

277 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/14(金) 00:14:40.61 ID:KfoYhuQv0.net
>>275
小当たりはいる
程度だな

278 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/14(金) 00:20:29.02 ID:MK0SsIxM0.net
>>276
×最高の方法
○出来る範囲で一番妥当(マシ)な方法

この方法で常に進化し続けるとは誰も保証できない。
良かれと思って選んだはずのベストが退化を生んでたなんて普通にあるだろうね。
ボリクリやロブロイへの良血の集中とかね。

279 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/14(金) 00:30:03.96 ID:7lsajRIz0.net
ガリレオも日本やアメリカじゃ全然ダメじゃん

280 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/14(金) 00:31:44.87 ID:VD6Dh9os0.net
ロードカナロアとかサンデーがいなくても出現した馬がいるからなぁ微妙

281 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/14(金) 00:38:03.71 ID:IZUzxeKq0.net
強いスプリンター出してサンデー否定するって手法は結構新しいなw

282 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/14(金) 00:50:14.19 ID:7lsajRIz0.net
サンデーがいなくても繁殖牝馬が消える訳じゃないし生産頭数が減るわけでもないからな
代わりになんか出てくるだけ

283 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/14(金) 00:53:19.37 ID:6CA1Neir0.net
かつてイタリアは
天才的馬産家フェデリコ=テシオが
ネアルコ、リボーらを生産し
世界最強の競馬国とまで言われた

かつてカナダは
大富豪にして名馬産家E.P.テイラーが
ノーザンダンサー、ニジンスキーらを生産し
カナダ産馬の質は世界一とまで言わしめた

そして日本は・・・社台グループよ永遠なれ・・・

284 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/14(金) 03:45:53.40 ID:1n/Onm/U0.net
下がったと言うやつがいないから上がってるんだろう

285 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/14(金) 05:59:09.53 ID:woMO45t+0.net
>>278
確率が上がるのに退化?
別に頂点が上がるって言ってるわけじゃないんだがな

286 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/14(金) 06:24:17.21 ID:ctIkCyrC0.net
最後の直線坂を駆け上がるときヨレる馬が目立つようになったのはサンデー導入以後だけどアレの原因は結局なんだったんだろう

287 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/14(金) 07:35:07.63 ID:vbMe6ru30.net
良血馬つけて走らないなんてのはどこの国でも時代でもある事でそこ理由にしてる意味がない

288 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/14(金) 07:42:06.24 ID:051CRnUG0.net
>>286
騎手のレベル低下もあるな

289 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/14(金) 07:42:08.21 ID:he+Db/PI0.net
確率とか可能性の意味が理解できない人々
だだ一つ留保を残すならば、馬場の変化が大き過ぎて単純比較は出来ないという事は言える
府中もだが中山もある意味昔とは別物

290 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/14(金) 07:45:08.38 ID:/+0cGqzg0.net
>>287
ちょっと何言ってるかわかんない
理由って何の理由?

291 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/14(金) 07:45:23.81 ID:rxe3EtlE0.net
>>286
それは初めて聞いたような。
だが、面白い発見だ。
パワーの無い馬は坂を斜めに登るのが自然
だろ。

292 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/14(金) 07:46:00.09 ID:vbMe6ru30.net
別物だから海外馬が日本で勝てないとでもいいたいのか?

293 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/14(金) 07:57:15.57 ID:wqpSfJrH0.net
>>58
>実際に94年〜95年の馬券買ってれば、条件戦はサンデー買うけど重賞じゃ抑え程度に考えてたから、トップレベルは変わらん

種牡馬の本質を突いてるな
トップは突然変異
アベレージは種牡馬能力

テーストは成功 ギムレット ダンシングキャップ ノーアテンション アサマ オペラハウス などは失敗

294 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/14(金) 07:58:19.04 ID:rxe3EtlE0.net
大体がノーザンテーストやサンデーサイレンスは骨格が華奢で、平坦馬場で軽斤量の
日本競馬向きだった。
そういう日本競馬の安楽な条件にはまり過ぎて、日本競馬の進歩を遅らせた面も大きい。
坂が貧弱で芝の軽い高速馬場や軽斤量の条件から脱して、大きな坂を設けて斤量を欧州レベルに
近づけようという気持ちが低下してしまった。
サンデー導入でレベルは上がったかに見えるが、凱旋門やキングジョージ、愛チャン、
インターナショナルステークスなど大きな目標は却って遠ざかったというか、
それらとの距離が固定化されてしまったような。

295 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/14(金) 08:03:43.45 ID:YRYGfvoa0.net
サンデー系はミスプロ、ダンチヒ、ストキャに比べてスピードで劣るから種牡馬として残るのは厳しいと思う

296 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/14(金) 08:17:57.07 ID:vbMe6ru30.net
頭悪そう

297 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/14(金) 08:24:56.02 ID:wqpSfJrH0.net
>>295
スピードはサンデー系だよ
フラットの高速馬場で1番強いのが
サンデー産駒→ディープ産駒

298 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/14(金) 08:26:27.34 ID:jn5ulvpx0.net
競馬番組の変更もあったと思うよ
長距離レースが減ったのと短距離マイル路線の評価が高くなったことによる相乗効果

299 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/14(金) 08:37:52.93 ID:A6Oo+mxK0.net
>>294
サンデーは日本競馬向きだった

現実
海外で活躍した日本馬の大半はサンデー系であり
それ以外も大半は母がサンデー系
海外で活躍してる種牡馬ダビルシムもサンデー系

ほかの種牡馬なにやってんだよw

そもそもビックタイトルは遠ざかってったとかw
ほかの馬は何も通用してないだけの話なのにどんな解釈だよw
よくそんなこと平気で言えるね

300 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/14(金) 08:45:48.91 ID:vbMe6ru30.net
>>284
ここにいるごく一部の老害が必死で下がったって言ってるだろ、そんなキチガイを相手してやるのがこのスレッドの意味だぞ

301 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/14(金) 08:47:19.17 ID:7O7mE0IB0.net
ブライアンズタイム→ナリタブライアン
トニービン→ジャングルポケット
ノーザンテースト→アンバーシャダイ

この産駒最強馬達は、現在の育成法でトレーニングしたら、活躍できるのかね。

302 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/14(金) 08:50:02.23 ID:wqpSfJrH0.net
今年末から毎年毎年豪州で種牡馬デビューする
リアパク→ミッキーアイル→アラジン→リアステ

そして欧州ではサクソン スタディが種牡馬デビュー

コイツらでサンデー系の優劣が判るだろな
もう少しで答えは出る
でも、今迄で1番海外で活躍した日本生産種牡馬ってなんだろ?
レベルうんぬんの前に、まともに種牡馬デビューすら出来て無い様な?

303 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/14(金) 08:51:55.42 ID:wqpSfJrH0.net
>>301
ブライアンは間違いなく通用する
下位互換のトップガンがサンデー産駒をボコボコにして3歳から年度代表馬になってるだろ?

304 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/14(金) 08:55:09.53 ID:vbMe6ru30.net
ブライアンズタイム産駒の時点で無理

305 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/14(金) 09:01:29.58 ID:A6Oo+mxK0.net
おっさんって発想が根本的にくるってるよな
サンデー産駒にかったから通用する。にはならないんだよ別に
サンデー系も世界に通用する馬通用しない馬は当然に存在するわけで
海外挑戦してない馬はもうその時点でその程度なんだよ。妄想いだくにしてもせめてJC圧勝する位してから
それが最低条件
本来ホームで海外馬に勝つなんて当たり前のことなんだが
あまりにもかわいそうだから最低条件でそれいれてあげるよw

306 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/14(金) 09:25:50.54 ID:OTlgn2Ss0.net
円高の時期にいわゆる超絶繁殖と言われる高額繁殖を買いまくってるんだよな
それも底上げに一役買ってる

307 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/14(金) 10:49:31.17 ID:/CXHOsq00.net
サンデー以前にも海外のいい馬沢山輸入してたからな
エタン フォルティノetc
海外の名馬ってところどころカタカナあるし

308 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/14(金) 10:52:10.26 ID:G4l52ua70.net
んなこと言ったら三冠牝馬がホームで外国馬に2年続けて完敗とかどうするんだよ

309 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/14(金) 10:53:42.27 ID:nkNA97h10.net
>>305
このキチガイ いきなり海外がどうとか言い出したけど ノイローゼ?

310 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/14(金) 10:57:44.61 ID:emUP9+UU0.net
>>41
強いの買えなくなったんだよ。

311 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/14(金) 11:48:28.74 ID:vbMe6ru30.net
>>309
間違った事はいってないようだけどな

312 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/14(金) 11:51:21.63 ID:vbMe6ru30.net
>>308
どの馬言ってるのか分からないけどその馬が弱いって事でしょ

弱い時代にも強い馬はいるし
強い時代にも弱い馬はいる

弱い時代のエルコン→海外活躍したから強い
強い時代のゴルシ、サトダイ→海外惨敗したから弱い

これだけ

313 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/14(金) 11:59:42.07 ID:i0ceIek/0.net
血統レベルが上がったと強くなったがごっちゃになってるな
確かにサンデー来て血統レベルは上がったが1番は調教技術の向上海外遠征のノウハウが上がったこと

314 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/14(金) 12:16:55.40 ID:he+Db/PI0.net
競走馬は多様性だよ
重い馬場で強い血統も軽い馬場で強い血統もあるから良いのだ。
だが日本競馬は早熟性と何よりスピードを求めた結果、現在の血統の趨勢となったのだ。
だから、向上のベクトルは一つでは無いと言う事は言えても、日本競馬に欧州のような重い馬場で活躍するような馬を求め、又レベル向上の基準とするのは極めてナンセンスと言えよう。

315 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/14(金) 12:50:55.16 ID:zbRka19o0.net
>>313
だから、サンデーは血統レベル高くないって、はっきりいって低い

316 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/14(金) 12:58:38.37 ID:/1vAHNsc0.net
強さって適応力だからな
重くてハイペースに強い馬が力ある風潮はおかしい
というかそんな馬はむしろ弱い
何故なら今の競馬は高速馬場でスローになることがほとんどだから

317 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/14(金) 12:59:46.41 ID:zbRka19o0.net
>>314
サンデーはスピード能力は高くない
90年代見ればわかるがスピード能力低いから、マイル以下の短距離系は全く歯が立たなかった
サンデーの一番の武器は瞬発力でしょ

得意な展開がスローで流れたときの上がり勝負
昔から3歳クラシックはこのペースになりやすいから、早熟性と合わせサンデーが活躍できたわけだね

318 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/14(金) 13:11:48.00 ID:Qx20dNgYO.net
>>315
同意。
ただ親和性は著しく高い。(ノーザンダンサー・ミスプロさらに日本競馬と)

319 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/14(金) 13:45:04.58 ID:p5yYi04J0.net
サンデーの子供達が繁殖に上がったお陰で内国産限定戦が無くなった

320 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/14(金) 13:45:50.96 ID:VvMOF2hG0.net
サンデーに駆逐された日本なんだからサンデー否定したってしょうがないだろ

321 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/14(金) 14:04:54.84 ID:mBFFWzow0.net
>>315
そうやって一刀両断していいものなんだろうか
サンデーの母親がマイナー血統だってのは知ってるよ
でもSSが超優秀な種牡馬だと認められた段階でマイナー血統なんて関係無くならないかな?
SSが血統表に入る=それ以下は血の濃さを見るだけでいい(母親の血統の悪さはプラスにしか働かない)
SS自体が日本競馬における血統表の大きな存在になったということで自分は血統レベルが上がった言われても違和感はないね

322 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/14(金) 14:06:05.32 ID:A6Oo+mxK0.net
むしろ下がったという理由が一切ないからね

323 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/14(金) 14:22:04.26 ID:YqPpnDZs0.net
血統レベルってなんだ?
日本に居る、いた種牡馬でサンデーより血統レベル(笑)が高い種牡馬ってどれ?

324 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/14(金) 14:26:09.25 ID:zbRka19o0.net
>>321
現在の日本の競馬において大きな存在であるのは確かだよ、ただ血統レベルを上げたという認識は違うよってだけのこと

その馬の競争成績だけで良血というなら
オグリキャップもテイエムオペラーももちろん良血で血統レベルをあげた存在になるということじゃん

325 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/14(金) 14:29:10.31 ID:zbRka19o0.net
>>322
下がったなんて理由はゴロゴロ上にも書いてあるでしょ
簡単な話、アメリカ競馬が分かりやすいが市場が縮小すればレベルが下がるのは必然なんだよ

326 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/14(金) 14:34:40.10 ID:GCHAtW6/0.net
巨人に350 60本塁打 150打点
のバッターが加入したみたいなもんだからな。
レベル下がったはずがない。

327 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/14(金) 14:37:35.20 ID:zbRka19o0.net
>>326
昔のヤクルトの青木か今の坂本ぐらいのタイプでしょ
アベレージ高くてホームランもそこそこ打てるみたいな

328 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/14(金) 14:39:23.57 ID:DpKmwkA40.net
>>325
数より質なんだよね
地方走るような駄馬を1万生産してようが上位種牡馬10頭の産駒の方がはるかに強いのは明白

総レス数 871
310 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200