2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サンデーサイレンスが導入されて日本競馬のレベル上がったの?

627 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/15(土) 18:56:38.05 ID:WFKVlVxoO.net
>>622
ん、血統レベル高い昔の日本馬か?
例えばゴールデンリボーとかトキノミノルとかトサミドリとかタマモクロスとかだけど?それがどうした?
それより早く>>621に答えてくれ

628 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/15(土) 18:59:35.24 ID:wQrmC02P0.net
逆にクリスエスの強さを認めればBT産駒のタニノギムレットを認めることになり、レベルが上がった派はジレンマを抱えている

629 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/15(土) 19:09:59.81 ID:WFKVlVxoO.net
>>615>>623
天性の馬鹿ってお前みたいな奴のことだぞ

日本人×日本人の例えを=日本馬×日本馬だと思ってるお前はいったいどんだけ頭悪いんだよ
俺は「雑種強勢」の例え話をしただけなんだよ、わかるか?

つまり、サンデーの血が蔓延して「近交弱勢」様な状況に陥っている今よりも
昔の日本のように数種類の父系がある程度交差していたほうが遺伝子的に
「雑種強勢」様な効果が働いて飛び抜けた最強馬が出やすいって論理だよ

630 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/15(土) 19:13:52.50 ID:/EU8aemF0.net
スマーティージョーンズは失敗したじゃん!

631 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/15(土) 19:14:14.34 ID:WFKVlVxoO.net
>>618
> 血統レベルっていう
> 根拠や理由、結果は一切ないけど

良血、非良血の定義がわからないわ、血統レベルが高い低いの定義がわからないわ、お前マジで終わってるぞ…

632 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/15(土) 19:15:30.74 ID:025S/K2y0.net
本気で懐古は反論になってると思ってレスしてるのか?w

633 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/15(土) 19:17:07.70 ID:WFKVlVxoO.net
>>616
お前もとことん頭悪いな。自分でも馬鹿だって自覚してるだろ?
その疑問の答えは>>617

634 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/15(土) 19:24:12.27 ID:LMVVu+wg0.net
・ブライアン世代のオフサイドトラップが98年秋天を優勝
・対戦結果(ローレル>>マベサン、マベサン≒エアグル、エルコン>>エアグル)からローレル≒3歳エルコン(当然斤量2kg貰いの状態)
・SS登場後もBT産駒やTB産駒は最強クラスが出現し、逆にSS産駒は10年近く年度代表馬は出なかった
・そのようやく出た年度代表馬はBT産駒のギムレットのライバルであるクリスエスにぶっちぎられてた馬

635 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/15(土) 19:29:10.46 ID:LMVVu+wg0.net
以上からサンデー登場でそれまでの最強クラス(ブライアンら)が「サンデー以前だから〜」というのは無理があるし
エルコンだけが抜けて強かったというのは無理があるし(そもそも的場がグラスとどっちにするか迷いグラスを選択)
JCを勝ってないという理由でクリスエスが雑魚ならロブロイやディープはもっと雑魚

636 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/15(土) 19:30:25.25 ID:WFKVlVxoO.net
>>620
サラブレッド交配では実際には雑種強勢なんて起こり得ないから、あくまでも遺伝子的に遠いという意味な
例えばリローンチは8代まで遡ってもファラリスの名前が一度も出てこないという奇跡のようなアウトサイダー血統だし
日本馬ではライスシャワーがやはり8代まで遡らないとクロスが発生しないという究極のアウトクロス馬だ
こういう血統の馬を俺は「雑種強勢様な」と表現したんだよ

637 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/15(土) 19:30:36.61 ID:/EU8aemF0.net
つまりフサイチコンコルド最強て訳だよな

638 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/15(土) 19:40:57.15 ID:EOZ6OwTV0.net
対戦成績だけでみると
スノーフェアリー(海外馬)>>>>>>アパパネ>ブエナビスタ
ってなるんですけどおかしいって思いませんか
それぞれのレースにそれぞれの事情ってもんがあるんだと思うんですよ
あまり大雑把に括ると妙なことになる

だから世代間論争なんて嫌いなんだ

639 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/15(土) 19:41:54.01 ID:8eB3NCTU0.net
ただ単に馬場が変わっただけ

640 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/15(土) 19:45:58.76 ID:WFKVlVxoO.net
ギャラリーのみんな見たか?
ID:025S/K2y0とID:tBkzGunX0の2名は、俺との理論において有効な反論が出来ずに完全論破されてケツまくって逃亡だ
な?ゆとり世代の実力なんてこんなもんだからな
基本的に血統知識は無いわ、議論では有効な主張や反論が出来ないわ、良いとこれが一つもない
そんで知識豊富で議論の論法にも長けた手練れの懐古を相手にすると、
あっというあっという間に論理破綻、完全論破されて逃亡、現実逃避だ

結論として、このスレでは懐古の主張のほうが全てにおいて正しいってことな

641 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/15(土) 19:51:48.51 ID:8eB3NCTU0.net
レスバ勝利おめでとう!
子供部屋おじさんおめでとう!

642 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/15(土) 19:53:14.13 ID:WFKVlVxoO.net
> >>608
> 正論じゃないよ
>
> そもそもサラブレッドは日本人外人の関係とは違う
> それすら理解できてないのに良く血統語れるねw


↑www
いかにも自分は知ってますよ的なマウント発言してるくせに、
いざ答えを求められたら答えられないって最高にダサいよなw

643 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/15(土) 19:55:04.25 ID:OuioB5Qb0.net
ネット番長ワロタ

644 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/15(土) 20:05:38.39 ID:WFKVlVxoO.net
いや番長もなにも、この俺はゆとりどもの反論に一つも逃げることなく、確実に有効な反論を返してるだけだ罠
これに対してゆとりは、手詰まりになって反論出来なくなると現実逃避して逃亡するだけな

結局は一つ一つの仕事に対して信念と責任感持ってこなしてきた団塊の世代と、
周りの環境に恵まれて何事に対しても中途半端でことなかれ主義のゆとり世代との差なわけよ
なあ?

645 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/15(土) 20:06:52.61 ID:BWml7vj80.net
一時的に上がったがそこに依存しすぎてその後停滞した

646 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/15(土) 20:09:28.53 ID:2K+o9oop0.net
外国人騎手のおかげで海外遠征成績が上がってる部分も当然あるな
国内ですら日本人騎手から外国人に替わると0.5秒ほど上向いてくるんだから
馬のレベルは20年前と大差無い

647 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/15(土) 20:09:28.63 ID:/EU8aemF0.net
じゃあノーザンテースト産駒は弱かったってこと!?
アンバーシャダイは弱かったってこと!?

648 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/15(土) 20:10:10.38 ID:rIGiPJgX0.net
>>644
ディベートに勝つのは良いが
その後がみっともないんだよ
>ギャリーのみんな見たか
とか、相手を罵るのは日本人じゃない
溺れてる犬を叩く朝鮮人

ギャリーの一人より

649 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/15(土) 20:17:31.12 ID:/EU8aemF0.net
ねぇ、ノーザンテースト導入されて日本競馬のレベルは上がったの?

650 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/15(土) 20:26:43.76 ID:LPH4qBdl0.net
あのゆとり一人で2役やってるだけだぞ。
以前から居るけど、必ずセットで出てくるだろ?
だいたい、返答に困るとみんなが言ってるからとか、野球ネタに逃げるんでわかりやすいw

651 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/15(土) 20:30:05.37 ID:025S/K2y0.net
ホームでボロ負けだけど昔の日本は強かった!笑
血統レベル低いものに淘汰されたけど昔の血統レベルは高かった!笑

何一つ強い結果がないw

652 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/15(土) 20:32:21.26 ID:wQrmC02P0.net
>>650
やっぱりな(笑)
もう少しうまくやれよな(呆)

653 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/15(土) 20:34:04.33 ID:wQrmC02P0.net
>>651
もう一人のtBkzGunX0も出てこいよ笑

654 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/15(土) 20:35:01.01 ID:025S/K2y0.net
これだけフルボッコされてもまだやるの?

655 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/15(土) 20:35:04.16 ID:1dVyZfHj0.net
エルコンドルパサーが歴代最強馬ってのには違和感がある
古馬で軽い馬場ならサンデー産駒に軽く捻られた可能性もあるわけだし
最強クラスなのは間違いないけど適正の差にすぎないと思う

656 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/15(土) 20:37:22.35 ID:wQrmC02P0.net
>>654
早く呼べよ(笑)

657 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/15(土) 20:37:40.57 ID:025S/K2y0.net
違和感もなにも
公式134歴代最強

古くから日本のレベル考察してるフリーハンデ
オルフェに次いで歴代2位

最強以外のなんでもないだろ

658 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/15(土) 20:43:24.00 ID:1dVyZfHj0.net
なんか重い馬場を走る馬が強いみたいな勘違い野郎が多すぎる
もしもガリレオが日本で種牡馬入りしても失敗するだろう
それは欧州みたいな極端な馬場に適した種牡馬だからだと思う
それを思えばディープはよくやってる方だろう
日本の高速馬場にも、少ない産駒から欧州の大レースを勝つ馬を多数出してるんだから
別にどっちが優れてるって話じゃないけど
サンデーやディープ産駒は高速馬場でしか走れないから弱いってのは勘違いだよね

659 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/15(土) 20:44:45.41 ID:1dVyZfHj0.net
>>657
それって欧州基準のオナニーでしょ
国内でどんなパフォーマンスしても130なんて数値はつかないんだし

660 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/15(土) 20:50:31.27 ID:025S/K2y0.net
>>656
なにを?

661 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/15(土) 20:52:48.08 ID:wQrmC02P0.net
>>660
とぼけんなよ笑

662 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/15(土) 20:55:30.90 ID:025S/K2y0.net
遂にフルボッコされすぎて壊れかw

663 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/15(土) 20:57:07.29 ID:wQrmC02P0.net
>>662
都合の悪いレスは無視してフルボッコ(笑)

664 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/15(土) 21:00:39.94 ID:025S/K2y0.net
都合の悪いレスどころか
昔が糞弱かったっていう結果無視して負け犬の遠吠えしてる老害はどーしたらいいの?w

665 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/15(土) 21:02:50.04 ID:wQrmC02P0.net
>>664
いいから団塊オヤジにレスバトルで勝てよ(笑)
tBkzGunX0と組んでもいいからさ(爆)

666 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/15(土) 21:10:16.58 ID:wQrmC02P0.net
あと各個JC勝ってないクリスエスは雑魚」理論も破綻してるぞ(笑)

667 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/15(土) 21:17:09.81 ID:rLvj5HyZ0.net
おっさんがひたすら哀れなスレッドだな

668 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/15(土) 21:20:26.77 ID:EM8WJxu20.net
>>667
もう一匹いた(笑)

669 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/15(土) 22:19:51.02 ID:cBwqWPm40.net
【即時】金券五百円分とすかいらーく券を即ゲット
https://pbs.twimg.com/media/D9F0V4mVAAYDEC1.jpg  

[一] スマホでたいむばんくを入手 iOS https://t.co/ZwAJRHuAef Android https://t.co/ijRlD2QO01  
[二] 会員登録を済ませる 
[三] マイページへ移動する  
[四] 招侍コード → 入力する [Rirz Tu](空白抜き)  
  
今なら更に16日23:59までの登録で倍額の600円を入手可  
クオカードとすかいらーく券を両方ゲットしてもおつりが来ます   
      
 数分でできますのでお試し下さい。   👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


670 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/15(土) 22:39:31.42 ID:mJXGgkj90.net
>>95
わざわざ遠征に来るのは、強い馬だからでしょ。
アホみたいに賞金高くてホイホイ釣られてきてる。強いのばっかり。
そりゃ勝つわな。

671 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/15(土) 22:45:16.82 ID:mJXGgkj90.net
>>120
パーソロン偉大だったのな。
でも続かなかったな。

672 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/15(土) 22:53:06.47 ID:+ZolDseTO.net
>>632
懐古と括ると血統を理解してる人と感覚で論じてる人と判んなくなるぞ。

673 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/15(土) 23:05:17.78 ID:0vf1klTu0.net
>>669
ツイでよく見かけるな    

674 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/15(土) 23:58:12.50 ID:WFKVlVxoO.net
>>650
何だ、あの二匹は同一動物だったのかw
俺は雑種強勢の例え話してるだけなのに、日本馬同士の配合がどうたらこうたらとか的外れで読解力ゼロにも程がある馬鹿だものなw
まあ大衆の面前であれだけ見事に完全論破されたにも関わらず
同じIDでまたバカ面晒してノコノコと出てくるところが厚顔無恥としか言いようがない罠w

675 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/16(日) 00:22:01.96 ID:/BtWsI7A0.net
あれ、追い込まれると別人格忘れて同じ事言い出すから、すぐわかるw
それで最後に言ったヤツの勝ちみたいな典型な御仁なんで、スレ残ってれば誰も居なくなった頃に懐古ってわめき出すよw

676 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/16(日) 00:25:14.63 ID:A/EVmaKhO.net
>>627の捕捉だけど、ゴールデンリボーの血統について
父はあのカブラヤオーを出したファラモンド、母はオルヴィダダだ
ファラモンドの配合はシカンブル×フェアトライアル、オルヴィダダの配合はリボー×ウミッドウォーというどちらも世界水準だ
ボトムラインは、サラブレッド史上に残る名牝系のローズレッド系である
そして、そのローズレッド系の名牝であるモンスーンとスコールの通称"嵐姉妹"の全姉妹クロス2×3を持っている
これに加えてフェアウェー×ファロスの4×5全兄弟クロスも持っているという、何とも豪華な血統である

これだけの世界レベルの良血を当時の日本では南関東三冠馬ふぜいで終わらせてしまうのだから
宝の持ち腐れというか、もったいないとしか言いようがない罠…

677 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/16(日) 01:16:12.87 ID:X+OdJUI20.net
繁殖牝馬のレベル次第

678 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/16(日) 03:18:00.79 ID:YaBFsIGO0.net
>>134
ゴールドシップとかゴツいじゃんよ。凱旋門賞の着順は後ろの方だったけれど。

679 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/16(日) 03:58:50.11 ID:CknNTX710.net
上がったのは馬の能力じゃなくてズルして馬に違法薬物食わせる人間の手腕だな
間違いなく

680 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/16(日) 05:54:13.88 ID:W0/SDVOU0.net
いや薬物に関しては2007年以前の方が遥かに甘々で禁止薬物も少なかったからそれはない
今は使えばすぐわかるようになってる

681 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/16(日) 06:19:42.54 ID:chRux7ZY0.net
日本の競馬レベルは間違いなく上がったろ
サンデーは日本の馬場にバッチリ合ってた
仮にサドラーが日本に来てたとしてもサンデーには勝てなかったと思う

682 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/16(日) 06:35:15.75 ID:Y1a9wx7K0.net
サンデーやロベルトやミスプロみたいなスピード重視のアメリカ血統排除して
在来土着血統限定でやって見ればいいが、駄馬のオンパレードになるぞ

683 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/16(日) 07:34:20.03 ID:oa4FobSa0.net
さすがに規模的にアメリカ血統排除は極端すぎる例えだと思うけど
トニービン、テスコボーイ辺りが今も栄えてたんじゃないかね

684 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/16(日) 08:30:01.52 ID:uWse0v970.net
>>681
オペラオーに封殺されたけどね

685 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/16(日) 10:28:19.29 ID:YaBFsIGO0.net
>>168
サイレンススズカみたいに潰れてしまう

686 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/16(日) 10:42:21.46 ID:9X2mYZwj0.net
学園ベビーシッターズ

687 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/16(日) 10:48:05.41 ID:+cf3pEr+0.net
>>567
それ言い出したらキリがないわ
世界基準で日本の位置が上がるならそれを信じるしかないの

688 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/16(日) 11:59:43.61 ID:Qy6xkzEU0.net
>>684
オペラオー1頭で全レース出れるのかよ
スゲーなオペラオー

689 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/16(日) 12:35:41.99 ID:X9ooWo9t0.net
欧州やアメリカでサンデーサイレンスが種牡馬生活を送っていても日本ほど成功しなかったかもしれないのはそうだろう
だけど、「欧州やアメリカで生き残れないから血統としては本来低レベル」ってことでは無いんだよ
平地の競馬と一口に言ってもイギリスの登山みたいな競馬とかフランスの走りづらい馬場での競馬とか、アメリカのダートの高速我慢比べの競馬とか、その土地の気候風土、人の好みによって多種多様。なんなら氷の上での競馬だって世界にはある
そして、その場所の条件に応じて血統の淘汰というのも変わってくるんだよ

690 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/16(日) 12:37:58.58 ID:X9ooWo9t0.net
つまり日本は「世界的な良血を差し置いてサンデーのようなクソ血統が残ってしまう歪な弱い競馬」なのではなく、「埋もれるかもしれなかったサンデーという偉大な才能を開花させ見つけ出すことの出来る競馬だった」ってこと

691 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/16(日) 12:48:03.91 ID:WSPDLj0X0.net
>>690
逆w
クソ血統がゴミ環境だから残っただけw

692 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/16(日) 13:47:34.07 ID:3ZT6ZBMh0.net
>>687
海外のレベルが上がっている理由が全くないのに信じるって何を信じるの?それにここのスレみたいに昔との比較をするならその辺りをちゃんとみないと無意味

693 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/16(日) 16:22:09.83 ID:6JabNKvL0.net
結論
トニービン、ブライアンズタイム、サンデーサイレンスと新種牡馬が初年度から目立った産駒を輩出したように
この御三家や強力マル外によって日本競馬のレベルは上がった
リーディング順においてサンデーは抜けていたが、年度代表馬が04年のゼンノロブロイまで出てこなかったように
TB産駒、BT産駒、マル外がそれを阻んできた
しかし、03年の馬場改修や同じ時期に非社台の生産者の倒産やマル外の激減によりライバルが絶対的にも相対的にも弱体化し、サンデー系一極に
そのサンデー産駒が06年クラシック世代を最後に07年からサンデー孫時代になるが、この時期は日本競馬暗黒期と言われるようにサンデー直仔の縮小コピーが目立ちレベルが急激に落ちた
その後11年〜14年はオルフェーヴル、ロードカナロア、ジェンティルドンナ、ジャスタウェイ、エピファネイアと世界レベルの馬が出てきて90年代後半の水準まで持ち直したが、
これも一時的なもので、その後は07〜9年頃の暗黒期に戻った

694 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/16(日) 16:24:38.82 ID:k2HLuhM90.net
SSにとって日本は約束の地、言いえて妙というか正にその通りだと思う

695 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/16(日) 17:12:07.13 ID:AlKMJP0P0.net
キングマンボもな
ガラパコス言われても仕方ない

696 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/16(日) 17:17:03.40 ID:ZM57dcKx0.net
キングマンボなんて日本に来たっけ?
バカじゃなかろか

697 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/16(日) 17:41:23.75 ID:EhW9O8qe0.net
>>695
ガラパコスって何?
欧州だって大概だから

698 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/16(日) 18:17:41.01 ID:EFiZIvRN0.net
>>693
その三頭は時代とタイミングに恵まれた
トニービンはグレイソブリン系の補充
その時代にトレンドになってきたブライアンズタイムはリアルシャダイの二番煎じ、サンデーも似たような理屈だよね
社台もノーザンテイストのポジションまでは期待せず、ディクタスの後釜にの考えだったみたいだから

もし、導入時期が10年早かったらトニービンはそこそこ活躍できたろうが残りの2頭はどうなってたかわからないレベル
血統、実績的に似てるバーソナリティ程度で終わったかもね

699 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/16(日) 18:47:50.96 ID:2JPDHKrH0.net
>>692
海外のレベルなんて日本が気にする必要ない
例えば、サッカーのワールドカップで日本が優勝したら素直に喜べば良いんだよ
その時に「世界のレベルが下がった」なんて考えてる馬鹿は天邪鬼

700 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/16(日) 18:55:59.82 ID:THzjHdV70.net
>>688
お前の解釈がなwww

701 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/16(日) 19:02:19.85 ID:2JPDHKrH0.net
いちいち、世界各国のレベルを考える程日本はレベル高く無いからな
だいたい「海外」ってどの国なんだよ
英国 フランス ドイツ イタリア トルコ USA カナダ アルゼンチン インド ドバイ 香港 豪州
いちいち気にしてたらキリが無いわw

702 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/16(日) 19:05:10.54 ID:ZM57dcKx0.net
海外の競馬と日本の競馬は違うんだよ
エルコンが仏競馬で走り方を変えたとかなんとか…
簡単に彼我の比較はできないんだって

703 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/16(日) 19:09:50.47 ID:EFiZIvRN0.net
>>699
だったら、今の馬が昔の馬より弱くなってたって構わないでしょ

704 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/16(日) 19:10:36.03 ID:CTYucx9f0.net
>>1
レベルは確かに上がったんだろう。
ただ、競馬自体はつまらなくなったな。

705 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/16(日) 19:16:06.75 ID:evClMxMc0.net
日本は吉田一族がロイヤルチャージャー系が走るとスピードシンボリで気が付いたw
凱旋門賞はロイヤルチャージャー系じゃスピードシンボリの二の舞になるといまだに気が付いていない競馬関係者が多い。
凱旋門賞を勝つにはノーザンダンサー系の一流馬を出走した方が勝ち。
吉田一族はリアルシャダイというロイヤルチャージャー系で日本で走る馬を持った時点からロイヤルチャージャー系最高と思った。
馬の名前にリアルなシャダイはロイヤルチャージャー系という意味の馬の名前に最高の系統を揃える意志を感じた。
そして、ロイヤルチャージャー系のサンデーサイレンスとブライアンズタイムが日本で隆盛を誇った。
しかし、ロイヤルチャージャー系では凱旋門賞はなかなか難しいのだ。

706 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/16(日) 19:17:19.97 ID:8qNl7oTl0.net
関係ないけどリヴリア輸入するのにどのくらい金積んだんだろ
リヴァーマンにダリアなんて世界中見てもそうそういない良血だと思うけど

707 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/16(日) 19:32:04.01 ID:aUvWgv+u0.net
日本競馬のレベルで言うとウオッカとかブエナとかが威張ってた頃ってほんと底だったよな。
その頃走ってた牡馬は種牡馬なっても大した成績も残せてないし。

708 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/16(日) 19:39:04.84 ID:6JabNKvL0.net
BT産駒最強(ナリブ)、SS産駒最強(ディープ)、SS孫最強(オルフェ)

SS準最強(スズカ)、マル外最強(エルコン、グラス)、マル父最強(マック)、その他最強(ビワ)、マル外産駒最強(エピファ)

80年代最強(ルドルフ、オグリ)、SS強1(スぺ、タキオン)、TB産駒最強(ジャンポケ)、マル外準最強(クロフネ、クリスエス)、その他準最強(ローレル、オペ)
マル父準最強(テイオー)、SS孫準最強(ジャスタ)、マル外孫最強(モーリス)

70年代最強(TT,マルゼン)、80年代準最強(タマモ)、BT産駒準最強(トップガン)、SS強2(マンカフェ、ハーツ)、その他強1(ライス)

70年代準最強(チカラ)、80年代強(イナリ、クリーク)、その他強(ブルボン、キンカメ)、SS中(マベサン、ロブロイ)、BT産駒強(ギムレット)、BT孫最強(ウオッカ)
SS孫強(ムーン、ブエナ、ピサ、ダスカ、ゴルシ、ジェンティル、キタサン)、キンカメ産駒最強(ドゥラ)、TB産駒準最強(エアグル)、マル父強(ブライト、トプロ)
マル外強(アマゾン、タップ)、新種牡馬(カナロアルーラーハービン)産駒最強(アーモンド)

70年代強(カブラヤ)、80年代中(カツラギ、ミホシン)、その他中(レガシー、ウンス、サムソン、フラッシュ)、SS中2(バブル、ステゴ、ダメジャ)、BT産駒中(サニブ)
TB産駒中(チトセオー)、マル外中(ダンツシ、タイブリ、デジタル)、マル父中(パーマー、ネーハイ、ツルマルツ、ミラコー)、マル外産駒中(ソングオブ、アーネスト)
SS孫中(スピル、キズナ)、キンカメ産駒中(ローキン、ルーラー、ラブリー)

70年代中(Sシンボリ、ハイセイ)、80年代弱(カツラノ、シービー)、その他弱()、BT産駒弱(ダンツフ)、TB産駒弱(オフサイド)、SS産駒弱1(ジェニュイン、ネオユニ)
SS孫弱1(プスカ、16年世代、アルアイン)、マル父弱(ライアン)、マル外産駒中(スクリーン)、キンカメ産駒弱(レイデオロ)、新種牡馬産駒強(キセキ、ブラスト)

SS弱2(シャカ)、SS孫弱2(ロジユニ、ブリランテ、ワンアンド)

70年代弱

709 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/16(日) 19:40:31.74 ID:6JabNKvL0.net
やっぱサンデー産駒とサンデー孫は層が厚いな

まとめると
70年代<80年代<90年代=00年代(サンデー直仔)>00年代(サンデー孫)<10年代前半>10年代後半

90年代、00年代(サンデー直仔)、10年代前半
80年代、00年代(サンデー孫)、10年代後半
70年代

こんなもんだろ

710 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/16(日) 19:46:47.32 ID:6JabNKvL0.net
訂正

BT産駒最強(ナリブ)、SS産駒最強(ディープ)、SS孫最強(オルフェ)

SS準最強(スズカ)、マル外最強(エルコン、グラス)、マル父最強(マック)、その他最強(ビワ)、マル外産駒最強(エピファ)

80年代最強(ルドルフ、オグリ)、SS強1(スぺ、タキオン)、TB産駒最強(ジャンポケ)、マル外準最強(クロフネ、クリスエス)
その他準最強(ローレル、オペ)、マル父準最強(テイオー)、SS孫準最強(ジャスタ)、マル外孫最強(モーリス)

70年代最強(TT,マルゼン)、80年代準最強(タマモ)、BT産駒準最強(トップガン)、SS強2(マンカフェ、ハーツ)、その他強1(ライス)

70年代準最強(チカラ)、80年代強(イナリ、クリーク)、その他強(ブルボン、キンカメ)、SS中(マベサン、ロブロイ)、BT産駒強(ギムレット)
BT孫最強(ウオッカ)、SS孫強(ムーン、ブエナ、ピサ、ダスカ、ゴルシ、ジェンティル、キタサン)、キンカメ産駒最強(ドゥラ)
TB産駒準最強(エアグル)、マル父強(ブライト、トプロ)、マル外強(アマゾン、タップ)、新種牡馬(カナロアルーラーハービン)産駒最強(アーモンド)

70年代強(カブラヤ)、80年代中(カツラギ、ミホシン)、その他中(レガシー、ウンス、サムソン、フラッシュ)、SS中2(バブル、ステゴ、ダメジャ)
BT産駒中(サニブ) 、TB産駒中(チトセオー)、マル外中(ダンツシ、タイブリ、デジタル)、マル父中(パーマー、ネーハイ、ツルマルツ、ミラコー)
マル外産駒中(ソングオブ、アーネスト) 、SS孫中(スピル、キズナ)、キンカメ産駒中(ローキン、ルーラー、ラブリー)

70年代中(Sシンボリ、ハイセイ)、80年代弱(カツラノ、シービー)、その他弱()、BT産駒弱(ダンツフ)、TB産駒弱(オフサイド)
SS産駒弱1(ジェニュイン、ネオユニ)、SS孫弱1(プスカ、16年世代、アルアイン)、マル父弱(ライアン)、マル外産駒中(スクリーン)
キンカメ産駒弱(レイデオロ)、新種牡馬産駒強(キセキ、ブラスト)

SS弱2(シャカ)、SS孫弱2(ロジユニ、ブリランテ、ワンアンド)

70年代弱

711 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/16(日) 19:48:00.47 ID:N26+rzV+0.net
サンデーで世界に追い付き
ディープで超えた!
が、正解やろ。

712 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/16(日) 19:55:40.06 ID:Hw+0lQ9H0.net
対海外勢は馬場も違うし遠征ノウハウも違うから比較には適してない
それでもノウハウが未熟だったにも関わらず結果出した2000年前後は突出してると言えるけど
この時代に今のノウハウでより沢山の馬が遠征できてたら凄いことになってたろう

713 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/16(日) 20:17:18.38 ID:EFiZIvRN0.net
>>712
80年代後半ぐらいから90年代後半のような補助金や報償金システムぐらいあったら、もっと面白いことになってた気がするけどね

714 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/16(日) 22:34:47.56 ID:A/EVmaKhO.net
>>681
サドラーがもしも日本に来ていたらサンデーを更に2、3回り上回る大大大成功していたよ
まあノーザンテースト牝馬につけられないというのはあるが、ナスルーラ系牝馬にはつけられるので全く問題ない
そもそもサドラーとサンデーとでは血統レベルが違いすぎる
サドラーの血統こそがまさに世界最高峰の最高レベル血統だからな
サンデーの血統表見ても何で成功したのか、こじつけでしか説明出来ないけど
サドラーの血統表は種牡馬成功する為の「根拠」そのものだからな
名種牡馬に成り得る為の全てがサドラーの血統には詰まっている凄い血統

715 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/16(日) 22:55:07.44 ID:aqvBKN9Z0.net
エルコンよりブライアンの方が強い。ブライアンに勝てる馬は歴史上存在しない。
だからブライアン最強。

98〜99年当時より94年当時の方がレベルが高い。ピークは94年。94年当時の日本は世界最強。

これが単純な結論ね。

716 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/16(日) 23:07:08.62 ID:A/EVmaKhO.net
よくニワカが「サドラーの血統は重すぎる」言うんだけど、何故この間違った発想が生まれるかと言えば
サドラー産駒がクラシックディスタンス2400m戦にやたら滅法強いから
この客観的事実、タフな欧州の2400に強い=血が重い ってなるわけね

でもかれの血統的本質はマイラーであって、実はスピードに富んでるわけ
その証拠に全弟のフェアリーキング、テートギャラリーの産駒はマイラー寄りだ
あと3/4が同じ血統のヌレイエフの産駒もスピード優勢で、しかも日本の芝と相性がいい

つまりサドラーの血統ってのは本質的に日本の芝のスピード競馬向きなわけね
なのに欧州2400で無双なのはそれだけ突き抜けた異次元の神種牡馬ってこと
このレベルの種牡馬になると適性とか小さいくくりなんて超越しちゃうわけよ

717 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/16(日) 23:21:02.81 ID:jo9PH67Z0.net
>>716
向こうのマイラーと日本の軽い馬場向きとはまた違うと思うけど

718 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/16(日) 23:34:19.14 ID:aqvBKN9Z0.net
距離適性の長短と軽いとか重いは別の話だよ。

719 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/16(日) 23:38:25.90 ID:2JPDHKrH0.net
>>716
ディープ二頭の牡馬にアッサリ英国 仏国クラシックダブル制覇されるレベル

720 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/16(日) 23:58:50.24 ID:A/EVmaKhO.net
>>717
いやサドラーの血が日本に適応出来ることはオペやサムソンで証明されてるし
サドラーとほとんど同じ血のヌレイエフ産駒のブラックホークの日本の短距離での活躍見たら同じだよ

721 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/17(月) 00:00:00.36 ID:CEORC7GiO.net
>>718
じゃあ「サドラーの血は重い」ってどういう意味?

722 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/17(月) 00:12:35.06 ID:kSHegIIv0.net
>>721
オフロードカーが重い、サーキットカーが軽い。

723 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/17(月) 00:12:45.06 ID:CEORC7GiO.net
>>719
英ダービーで通用しないディープの血とか何の意味もないわ
クラシック言うても英2000ギニーとジョッキークラブ賞じゃあ二束三文だからな
現にその後のデカいレースではさっぱりだしな。ただの早枯れだろ
国が変わっても遺伝的特徴は変わらないから笑える

724 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/17(月) 00:19:05.08 ID:CEORC7GiO.net
>>722
そんな比喩で誤魔化してもダメだよ
「サドラーの血は重い」とはどういう意味なのか?具体的に競馬用語で説明してくれないかな

725 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/17(月) 00:20:02.74 ID:f+yT/irE0.net
>>723
ディープの産駒が向こうで何頭いるかしってるか?
それに遠征初戦でキズナは2400mで英ダービー馬に勝ってる

726 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/17(月) 00:39:08.72 ID:kSHegIIv0.net
>>724
オフロードカーはオフロードを走るためのパワーやサスペンション機能を搭載している。
その機能はサーキットでは無駄で、サーキットで最高速を競うならサーキットカーに軍配が上がる。
欧州馬の重さと日本馬の軽さは同じようなもの。

馬で言うと、手先足先が軽いとか重いとか。
日本の馬は軽くふわっと走る。馬場が均一で反発力も強く得られるから。
欧州馬の方が蹄を地面に付けている時間が長い。一完歩の時間の長さが同じだとしても。
手前後肢を踏み切る前に、反手前前肢を着地するタイミングが早い。→2つの肢を同時に
接地している時間が長い。

727 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/17(月) 00:42:45.05 ID:CEORC7GiO.net
>>725
??
そのレス内容は>>719>>723のやり取りの流れとは何も関係ないぞ?

ちなみに「英ダービーを勝つこと」と「英ダービー馬に勝つこと」の違いわかってる?

728 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/17(月) 00:45:21.94 ID:qBCWwxGC0.net
海外遠征に関しては、2014の凱旋門賞に出たゴルシ、ハーブスター、ジャスタのうちのどれか勝ってたら「馬のレベルが上がった」
って思っただろうけど、やっぱり人のノウハウの違いだと思うわ。
昔の海外遠征は2014凱旋門賞か、あれより酷い臨戦態勢ばっかりだったもん。

729 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/17(月) 00:52:16.68 ID:aKSI2jCPO.net
海外に関しては関係者の経験や力が大事だしな
よくオペやキタサンが行けばよかったとか言われてるが
馬が良くても関係者の経験値が無さすぎて無理

730 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/17(月) 00:53:15.27 ID:CEORC7GiO.net
>>726
説明自体はわかった。ありがとう
で、サドラーの血はそういう意味で重たいから日本向きじゃないんだよね?

なら、サドラー系オペラハウス×欧州2400血統のブラッシンググルームと言う配合のオペ、
オペラハウス×欧州2400血統のダンシングブレーヴと言う配合のサムソンが日本芝であれだけ強かったのは何故?

731 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/17(月) 00:56:39.68 ID:9ytR+yEP0.net
>>716
実際に日本に導入されたマル外が全く走らなかった
フェアリーキングは走ったけど

732 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/17(月) 01:10:18.69 ID:CEORC7GiO.net
>>731
もちろん知ってる。その理由は2つあると思う
@日本に来たサドラー産駒がたまたま運悪く屑サドラーばかりだった
Aもしかしたらサドラー直仔に関しては本当に日本の芝にあまり向いてないのかもしれない

もしもAが真実だったとしてもそれは直仔だけの話であって、
一代挟むともう適応しているから(オペラハウス)長い目で見てサドラー系は日本でも必ずや繁栄するという結論に至るわけだ

733 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/17(月) 01:13:24.17 ID:9ytR+yEP0.net
今ざっと調べた限りサドラー産駒は400頭弱日本で走ってOP勝ちが僅か二頭
その二頭のOP勝ち条件は中山3600と函館2600だから重いと言われてもしょうがないような

734 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/17(月) 01:13:51.23 ID:CEORC7GiO.net
俺はこのスレの中で再三に渡って「血統レベルが高い、低い」と言う言葉を使ってきたんだけど
サドラーの血統こそが「血統レベル高い」の正解模範解答みたいな血統なわけ

具体的に解説すると、「父は世界の主流父系のトップ種牡馬であり、
母はファミリーラインが世界レベルの名牝系の名繁殖名馬」
これを父、母ともに最上級のレベルで満たしているのがサドラーなわけね

ちなみにサンデーは父、母ともに条件を全く満たしていない
本当に理論的には種牡馬として大成功したのが不思議な血統

735 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/17(月) 01:26:58.01 ID:CEORC7GiO.net
>>733
精々100頭くらいだと思ってたんだけど400頭もいたのか…だとしたらAの線が濃いな
直仔はダメで孫世代から走り出すってパターンね。アメリカでもエルプラドの子供から侵略開始したわけだからな
まあ、「本物の血統」ってのはすぐに結果出なくても後々必ずやどこかで結果出すものだからな。だからこそ「本物」なわけで

ほとんど同じ「本物の中の本物血統」のナスルーラとロイヤルチャージャー。
ナスルーラは最初から大ブレークしたけど、ロイヤルチャージャーは中々ブレークしなかった
でも結局は後年になってロイヤルチャージャー系も大ブレークした
これが「本物」なんだよな

736 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/17(月) 01:30:40.45 ID:TFbshyNQ0.net
まあ、サンデー自体は決して良血ではないからな
特に母系がクソ過ぎたからアメリカでも種牡馬としてはいらない子扱いだったし
牝系で力入れてると言えばドイツのイメージ

737 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/17(月) 01:34:50.99 ID:CEORC7GiO.net
そういう意味で、最初だけ大ブレークして世代を重ねていくうちに勢いが衰えるってパターンは「本物の中の本物」とは言えないと思う
あ、別にサンデーのことじゃないからな、サンデーは一応まだ現在進行形だからな

738 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/17(月) 01:55:56.65 ID:uv6siU070.net
トニービンやブライアンズタイムとかがそれか
確かにセントサイモンやノーザンダンサークラスってその息子たちもすげえしな

739 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/17(月) 02:45:17.19 ID:mH8hCBjf0.net
まあ結局はノーザンダンサーが凄いって話に帰結するんだけどね

740 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/17(月) 02:51:10.17 ID:hhuDTWHf0.net
いまサドラーとノーザンダンサーのどちかと種付け出来るとするならノーザンダンサーのが人気出るはず
つまりそう言う事
良血かどうかなんて後付けでしかない

741 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/17(月) 03:56:35.84 ID:uv6siU070.net
サドラーとノーザンなら良い勝負しそうだけどな
これがディープとサンデーならサンデー一択だが

742 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/17(月) 04:10:40.81 ID:C80DOUQK0.net
>>730
オペとサムソンは、現在主流のディープ産駒と比べればずっと重いよ。
荒れ馬場、低速馬場向きね。

ダンシングブレ―ヴは現役時代を見ても重くない。

743 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/17(月) 04:19:04.89 ID:C80DOUQK0.net
>>734
サドラーズウェルズの兄弟でも能力が違うよね。
全兄弟は書面上の血統は同じでも、受け継いでいる遺伝子は違う。
優れた父と母を掛け合わせた方が良い子が生まれる確率が高い。だからサドラーズウェルズの
近親には活躍馬が多いけれど、確率が高いだけで優れていない子が生まれる場合もある。

逆に、父と母がそれほど優れていなくても、良い子が生まれる場合がある。
サンデーはサドラーズウェルズほど両親の血統は優れていなくても、自身は優れた馬になったということ。
それだけのことで、何も難しいことなどない。

744 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/17(月) 05:31:53.77 ID:ReFczRWO0.net
>>737
だから日本は種牡馬の墓場といわレベルが低かったんだよ
テーストもトニービンもブライアンズタイムもそれ
直子種牡馬すらろくに活躍させることが出来なかった
サンデーはそれが出来て孫はこれから
生産だけでみても種牡馬の墓場を脱却できるくらいにはレベルあがってんだよね

745 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/17(月) 05:35:23.24 ID:ReFczRWO0.net
>>703
海外が弱くなったとうのはほかの国のことであり好きにいえばいいけど
日本が強くなったという評価は結果に基づきあたえられているものだからそれ否定するアホは
バカにされるのは当然

746 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/17(月) 05:43:36.55 ID:TFbshyNQ0.net
問題はサンデー孫が現状ろくなのがいないことだな

747 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/17(月) 06:00:03.75 ID:iM5gTbUIO.net
ノーザンダンサー一発100万ドルまで高騰しただけあるな

748 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/17(月) 07:25:19.98 ID:JCV445s40.net
>>723
だった二頭で英国 仏国クラシックW制覇
数千頭居るサドラー系ヌレイエフ系はどうした?

749 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/17(月) 07:26:04.38 ID:yeSbOZlG0.net
https://hochi.news/articles/20190616-OHT1T50248.html?mode=photo&photoid=1

750 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/17(月) 07:29:34.89 ID:JCV445s40.net
>>733
去年二頭が走っただけで英国 仏国クラシックW制覇してるディープとは全然違うのな

751 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/17(月) 07:37:11.55 ID:C80DOUQK0.net
>>744
それも間違い。レベルと関係ない話。

752 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/17(月) 07:37:46.09 ID:C80DOUQK0.net
>>745
結果から考えればブライアンの頃が一番レベルが高い。

753 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/17(月) 08:17:28.95 ID:S40KzxSN0.net
>>750
サクソンウォリアーの母Maybeは2歳時英愛で走って5連勝でG1を勝った牝馬。
スタディオブマンの母Second Happinessはあの名牝ミエスクとストームキャットの仔だ。
どちらも超のつく良血で、国内にゴロゴロいるような繁殖とは訳が違う。
例えば父ディープだったとしてもマイネルやコスモの繁殖の仔をイギリスフランスに何頭連れて行ったとしても条件戦がいいところだろうな。

それに、「たった二頭」とか言ってるが、サクソンもスタディも上の兄や姉が欧米で走って平凡な成績で終わっている。
(サクソンの全姉パフレンコは愛で走って11戦1勝、スタディの全兄は米仏で15戦3勝)
君が知らないだけで他にも超名牝の仔が何頭も欧米で走って平凡な成績に終わっている。

754 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/17(月) 08:54:53.21 ID:ReFczRWO0.net
>>751
正論言われたら自分が主張してたことわすれちゃった?w

755 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/17(月) 08:56:10.66 ID:ReFczRWO0.net
>>752
結論からいうとその時代の代表レベルであるブライアンですらたたいしたことないので強いわけないw

756 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/17(月) 09:04:29.75 ID:R1YJkV8q0.net
>>753
5連勝でG1を勝った!
→その後3歳になって4連敗惨敗続き 日本でいう早熟2歳女王

超のつく良血は持ち上げすぎ
maybeの牝系は活力ある血統でも何でもない
国内にゴロゴロいる牝系レベルだよ
ノーザンが買った欧州繁殖の方が明確に活躍馬多数で上

757 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/17(月) 09:06:16.28 ID:2NExRIg+0.net
>>750
流石にこれは頭悪すぎちゃう?

758 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/17(月) 09:10:36.17 ID:Lz9gu/Jp0.net
サンデーサイレンス導入で日本競馬のレベルが上がってると何が都合が悪いの?

759 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/17(月) 09:13:42.60 ID:S40KzxSN0.net
>>756
だからサクソンも英2000ギニーで終了の超早熟だったんじゃ?
別に早熟は悪いことじゃない。他の馬が完成する前に2歳G1や2000ギニーを勝てるんだから。
サクソンはそういう超早熟一流牝馬のMaybeの力の要素が大きかったんじゃないのって言ってる。

760 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/17(月) 09:22:07.02 ID:ReFczRWO0.net
>>758
都合が悪いっていうか単にこの現実がいやなんでしょ
歴史を振り返れば自分が好きだった日本の時代はかなり弱かった

世間もマスコミも今が強い強い!でさらに昔をバカにされてるみたい

この結果支離滅裂な言い分でなんか喚いてる

761 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/17(月) 09:27:03.87 ID:qwWmNCUh0.net
>>755
ブライアンは最強だよ。
90年代の日本で圧倒的に抜けた競走能力を持っていた。

762 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/17(月) 09:28:27.21 ID:qwWmNCUh0.net
>>760
違うな。
ブライアンは俺が子供の頃で当時知らない馬だし、強いものを強いと言っているだけだね。

763 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/17(月) 09:29:32.34 ID:qwWmNCUh0.net
>>753
サクソンやスタディはそれ相応に認めればいい。何も弱いなんて否定することはない。
昔の日本にそれ以上に強い馬は何頭もいた。それで十分なんだから。

764 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/17(月) 09:55:42.36 ID:SvAoshcX0.net
ブライアンもその時代も強いという結果を残せてないからなぁ
しかも上で懐古自身自らブライアンアンズタイムはサンデー以上に偽物って言っちゃってる

765 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/17(月) 10:06:22.87 ID:par6hMMd0.net
>>764
そうか?
マイルでは欧州のトップホースが滞在競馬でさえ完敗
スプリントもアメリカのトップホースが完敗
芝の短距離は世界一と言われていたレベルだけどな
ブライアンだけが最高とは言わないがよく95年から全カテゴリーが
一気にレベル落ちたと当時言われたね

766 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/17(月) 10:15:59.44 ID:JN2SwgHW0.net
>>757
数千頭のサドラー系 ノーザンダンサー系がディープ産駒2頭にwクラシックやられたのは事実やんw
しかも、ホームでw

767 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/17(月) 10:18:44.33 ID:AsyH8lX+0.net
バクシンおっさんもといブライアンおっさん朝から元気だね

768 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/17(月) 10:22:44.10 ID:qwWmNCUh0.net
>>764
レースで走った強さだから、繁殖成績は関係ないの。

ブライアンは競馬場で走って結果残してるよ。
90年代において圧倒的な傑出値を出している。90年代初期の馬も末期の馬もブライアンには
全く及ばない。

769 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/17(月) 10:25:21.34 ID:qwWmNCUh0.net
理解していない人が多いんだけど、ブライアンとエルコンは同じ時代の馬だよ。
同じ時代に走ってブライアンの方が圧倒的に強いの。

ノースフライトとタイキシャトルならシャトルがやや上くらいだけどね。

770 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/17(月) 10:26:35.91 ID:WUwMkPFU0.net
>>768
どうかな?
ビワハヤヒデ、マック、オグリ、サッカー、スーパークリーク、イナリワン、タマモクロス
距離や状態によってはこのあたりはブライアンと勝ち負け出来ると思うぞ

771 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/17(月) 10:27:57.12 ID:WUwMkPFU0.net
>>769
マイルだとその上にオグリとサッカーがいると思うけどね

772 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/17(月) 10:41:03.10 ID:fsh9G5yu0.net
サニーブライアンのことか?

773 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/17(月) 10:56:35.96 ID:pgdmvptm0.net
>>758
逆だろ 上がってる事にしないと都合悪い勢がなぜかいる

774 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/17(月) 10:57:05.63 ID:mH8hCBjf0.net
サドラーは単純にスピードが足りない
ノーザンダンサーがそうであったように体の強さを伝える事に定評のある種牡馬

体が強ければキツイ調教にも耐えられるので、結果的にスピードもつくが
日本の高速馬場を席巻する程のスピードは得られなかった

サンデーは日本の高速馬場で通用するスピードを産駒に伝え、日本競馬を席巻した
当然日本競馬のレベルを上げたと言える

欧米ではー!とか言う人いるけど、日本とは馬場が違うんだから両立は難しい
レベルが高くなればなる程、スペシャリストが求められる
両立が成立する方がレベルが低いのだと早く気付いて欲しい

775 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/17(月) 11:13:48.06 ID:par6hMMd0.net
>>773
そうなのか?
単純に考えても世界基準でレベルが下がったなんて理屈はいくらでも導き出せるのに
結局、レベル上がったのってハード面などの外的環境だけでしょ

776 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/17(月) 11:16:33.04 ID:AsyH8lX+0.net
>>773
お前が
上がったという結果しかなく
それで上がったという評価になってる現実を受け止められるか受け止めらないか
だけの話だから

777 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/17(月) 11:26:57.29 ID:qwWmNCUh0.net
>>770
ビワはマックは強いけど、スーパークリークとかは話にならないよ。

そもそもオグリの時代にクリークが3強などと括られていることがおかしい。
オグリの時代はオグリ1強だよ。

778 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/17(月) 11:29:51.06 ID:qwWmNCUh0.net
>>773
それは当たり前。
今の牧場や関係者は自分たちがやってきたことが正しくて強くなっていると言う。

食品会社が新発売の商品を美味しいって言うのと同じ。昔より不味い商品ですなんて
言う訳がない。

それを消費者やファンが検証もなしに信じたら問題だということ。

779 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/17(月) 11:35:02.17 ID:SvAoshcX0.net
>>776
それな
結論できってる事を否定してる側の分際なのに
なぜか昔が強い有りきって懐古スタイル

現実の日本が強いっていう評価、結果を変えたいのに主張が血統レベルとかバカみたいな理論で
血統レベル理論の結果昔の血は淘汰寸前なのに昔の方が高かった!
ホームでまともに調教出来ない海外馬にフルボッコくらいまくって強かった!
っていう矛盾しまくりの話しかできない

780 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/17(月) 11:36:10.74 ID:+M9sYl210.net
禁止薬物とコンクリ馬場で底上げしただけの競馬界
能力は下がったと思う
異常なレコードを連発してんじゃドーピング選手権でしかないからな

781 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/17(月) 11:36:24.07 ID:SvAoshcX0.net
>>778
昔みたいに海外惨敗、ホームでフルボッコくらってるままだったら
関係者も間違いなく上がった、強くなったなんて言わないよw

782 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/17(月) 11:37:54.13 ID:qwWmNCUh0.net
>>774
スピードって何なのか理解していないな。ゲームのパラメータじゃないんだよ。

サンデーが伝えたのは質の良い筋肉とレースでの闘争心。
サンデーの弱点は筋肉量の乏しさと、レースでの掛かりやすさ←闘争心のマイナス面、長距離適性にマイナス。

質の良い筋肉と闘争心(とフレームの良さによるバランス矯正力の高さ)によってそこそこ強い馬は量産できた。
しかし筋肉量が乏しいから、ハイペースには弱く最強決戦で力負けする傾向にある。スピード勝負には
強くないんだよ。

これらがサンデー自身の特徴だが、それも子や孫の代では劣化したり変化したりする。
ディープは胴が詰まっていて闘争心も不足している。ゴールドアリュールは芝向きの軽さがない。
ダイワメジャーは硬くなる。などとね。

783 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/17(月) 11:44:37.99 ID:qwWmNCUh0.net
>>781
話を理解しよう。
俺はホウヨウボーイとかミホシンザンの時代のレベルが高いとは言っていない。94年が最高なのだよ。

ブライアンは90年代に最も傑出した走破能力を結果で示している。
モンジューと接戦だったエルコンより圧倒的に上だからね。もちろんタイキシャトルよりも上。

94年は3軍レベルのマーベラスクラウンでもJCに勝ち、安田やスプリンターズSも勝っている。
この年に3軍レベルだったフジヤマケンザンも翌年香港で勝っている。
股関節炎前のブライアンが最強で、94年が最も馬のレベルが高く最高の時代なんだよ。

784 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/17(月) 11:44:48.44 ID:tdJTYyMX0.net
>>777
武豊の評価がクリークはマックと比較しても同等以上の評価だったからな
マックが春天勝ったあともスーパー、オグリ、イナリの域にはまだまだと答えたいた

785 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/17(月) 11:48:38.16 ID:fsh9G5yu0.net
それこそ個人的には嫌いだが吉田善哉ですら馬産は数だと言うてるからな
ノーザンダンサー直子でもみんながみんな活躍して繁栄した訳じゃない
そういう意味では日本のみならずアメリカにしても80年代90年代が生産の全盛期と言える

786 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/17(月) 11:51:27.04 ID:qwWmNCUh0.net
>>782
話は逸れるけれど、どうしてディープから牡馬の大物が出にくいのかというと
サンデーと同様に筋肉の質は良いが筋肉量は不足しているから。
サンデー以上に大物が出にくいのは、ディープの方が馬体のフレームがつんつるてんで
産駒がこじんまりした体型に出やすく、また闘争心が不足しているから。

闘争心が不足して穏やかなのは、激しくなりやすい牝馬にとってはプラスに働くので
サンデーより牝馬の活躍馬は多い。

ステイゴールドはディープより体は小さいが、均整は優れている。
オルフェはステゴより体が大きく逞しさはあるが、バランスはつんつるてんなんだよね。

787 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/17(月) 11:55:11.39 ID:tdJTYyMX0.net
>>779
だから、その海外がボロボロじゃん
90年代までは世界レベルはアメリカありきだったのにそのアメリカが生産頭数が3分の1近くまで落ち込むなど超下落、だけどその代わりに欧州が上昇したわけじゃないでしょ
欧州のレベルを支えていたアメリカ生産馬がごっそり抜けただけ
南半球も生産頭数激減で中長距離メインだった生産もスタイルを大幅に変更した形でしょ
昔のジャパンCで負けることも多かったのは海外が本当にレベルが高かったし、参加頭数も今より遥かに多かったから
遠征先は欧州なら日本かアメリカ、アメリカなら日本か欧州、南半球ならほぼ日本ぐらいな環境だったしね
昔も今も海外は一定みたいなアホな理屈持ち出すなよ

788 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/17(月) 12:16:18.03 ID:EqP9zxZY0.net
そういえばオセアニア勢はホーリックス関連の話聞くと相当追い詰められてたみたいね
あのレースはある意味日本勢以上にガチだったっぽい

789 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/17(月) 12:52:58.18 ID:XUxYRwHu0.net
>>788
89〜数年は南半球の馬たちはみんな強かったのは事実
これも、今の南半球と同レベルと思っているバカも多いから
レベル上がっているとかの脳内理論は
海外は昔と同レベルかそれ以上で日本馬のレベルがどんどん上がって差を縮めたとかでしょ(笑)
地方馬も昔と同レベルかそれ以上だけど中央の馬のレベルがどんどん上がったから差は広がったとかだな(笑)

790 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/17(月) 13:10:01.04 ID:DUNK2cWd0.net
サンデーで上がってたらこれだけ大量に牝馬輸入しないわなw
歴史的大失敗したドープよりマシってだけで血としてはゴミと言う他無い
ステゴだけ突然変異ぽい感じだからこれが残らなければ終わりも近い

791 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/17(月) 13:10:01.44 ID:Z+zSpvJv0.net
おっさんが不満ぶちまけるだけのスレッドになっててわらたw

792 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/17(月) 13:12:16.52 ID:AsyH8lX+0.net
カビ臭いおっさん達が現実への不平不満を支離滅裂に語るスレッドだぞ

793 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/17(月) 13:38:47.02 ID:pgdmvptm0.net
米は馬の能力がかなり正確に数値化できてて数学的裏づけもちゃんとあるし
馬の能力が数字として出やすいレースの形態コースの形態になってる事もあって信頼できる物になってる
日本のようにJRAばかりが注視されてる事もなく米国内のどんなマイナーな競馬場で走ってる馬でも能力がわかる
それを見ると別にレベル低下してないな
シーズン前半はだいたい4,5,6歳くらい 後半は3,4,5歳くらいが適度に混じって一緒に走って勝ったり負けたりするんで
ある年にどこのどんなレースでも3歳や明け4歳が上の世代に全く歯が立たないなんて事がない限り
この能力の数値化のプロセスっていうのは断絶せずに連続していく
秘伝のタレに継ぎ足し継ぎ足ししていくがいつもずっと同じ味 そんな感じ

794 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/17(月) 13:56:59.16 ID:XUxYRwHu0.net
>>793
数値化してようがその数値というのが怪しいんでしょ、レートもそうだしね
早熟化がどんどん進んでスタミナない馬がどんどん増えた、けれどスピードがその分一気に上がったというわけでもない
それで変わらないとかアホな言い分信用するんだ(笑)

795 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/17(月) 14:00:19.39 ID:XUxYRwHu0.net
>>793
> 秘伝のタレに継ぎ足し継ぎ足ししていくがいつもずっと同じ味 そんな感じ

秘伝のたれがどんどん薄まって化学調味料で味付けしてごまかしているって感じでしょ
5万頭ごえを一気に半分以下まで減らした時点ではガタガタ
減らすとしても徐々にならまだわかるけどな

796 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/17(月) 14:06:05.99 ID:pgdmvptm0.net
Beyer speed figureでググれよ
自分同様日本のレベルは上がってない側のようなんであんまり言いたくないけどちょっと酷い
主観まみれのレーティングとは違ってなぜ信頼に足る数値かは説明したはずなんだけどな

797 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/17(月) 14:16:41.86 ID:XUxYRwHu0.net
>>796
生産頭数が激減したあとは欧州でのアメリカ生産馬の活躍も激減したわけだよね
この部分を切り取ってみてもアメリカ生産馬の弱体化とあわせて上位にいたアメリカ生産馬が抜けた分だけみても欧州競馬の弱体化はわかるわけ
欧州も生産頭数は減っていったわけだから尚更じゃないの?

この理屈って間違い?

798 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/17(月) 15:12:11.60 ID:CEORC7GiO.net
>>743
> それだけのことで、何も難しいことなどない。

いや難しいんだよ。
何故なら、「父が世界の非本流で母がほとんど無名牝系」で大種牡馬に成り得た馬って歴史上ほとんど存在しないから
上記の条件を満たしていて、そこそこの名種牡馬になった馬ならけっこういるけど、サンデーの域までは達していない
あとほとんど無名牝系から生まれた大種牡馬もけっこういる
ボールドルーラー、プリンスキロ、リボー、シアトルスルー、ブラッシンググルームなど
でもこれらは父系が世界の主流あるいは主流の生き残りだった

799 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/17(月) 15:14:50.02 ID:CEORC7GiO.net
こうして考えてみると、「父が世界の非本流、母が無名牝系」で大種牡馬に成り得た馬って、
セントサイモン、ゲインズボロー、マンノウォー、サンデーサイレンスくらいか…
それに準ずる存在としてシーバードとかサザンヘイローとか

普通は「父が世界の非本流、母が〜」でも稀に競走馬としては最強馬レベルは出る
でもそういう馬ってのは、種牡馬になって大きく期待を裏切るものだ。その典型がブリガディアジェラードな

800 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/17(月) 15:42:06.65 ID:A31qpliV0.net
シアトルスルーもそうだろ
むしろ格安馬から大父系築いた典型例というか

801 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/17(月) 16:18:08.55 ID:CEORC7GiO.net
>>754
> >>751
> 正論言われたら自分が主張してたことわすれちゃった?w

お前議論してた相手の判別すらつかない真性の馬鹿なんだな
>>751は昨晩の俺>>727とは別人だよ。普通IDでわかりそうなもんだけどな。俺はガラケーおじさんだ

つーか、お前の馬鹿レスのいったいどこらへんが正論なんだ?あんま笑わせるなよ

802 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/17(月) 16:20:37.41 ID:CEORC7GiO.net
>>800
シアトルスルーは>>798でちゃんと取り上げてる
かれは世界の本流のナスルーラ系だよ

803 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/17(月) 16:23:37.80 ID:dCogN0kB0.net
>>793
長文で中身なくてワロタwww

804 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/17(月) 16:31:04.68 ID:CEORC7GiO.net
>>748
> だった二頭で英国 仏国クラシックW制覇

昨日も書いた通り、英2000ギニーとジョッケブルグ賞程度ではただの早熟の有利性だけだろ
一番肝心の英ダービーやその後の古馬混合G1ではサドラー系、ND系の馬たちにボロカスだからな。マカヒキみたいなもんだよ
こんだけ競馬板で「早熟早枯れ」言われてて、海外でもやっぱり同じだったってほんと笑えるわ

805 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/17(月) 16:39:28.27 ID:CEORC7GiO.net
>>766
> 数千頭のサドラー系 ノーザンダンサー系がディープ産駒2頭にwクラシックやられたのは事実やんw
> しかも、ホームでw

お前ってほんとに地頭の悪い馬鹿なんだな
そんなこと書いたらこう返される↓って予測つかんの?

数千頭のディープ系 サンデー系がサドラー系産駒ソウルスターリング1頭にwクラシックやられたのは事実やんw
しかも、ホームでw


論破完了な。

806 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/17(月) 16:41:27.39 ID:86MRjjlx0.net
>>805
本当にこれ
頭が悪いですと公言してるようなもの
恥ずかしいわ

807 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/17(月) 17:03:09.98 ID:CEORC7GiO.net
>>774
> サドラーは単純にスピードが足りない
> ノーザンダンサーがそうであったように体の強さを伝える事に定評のある種牡馬

いやサドラーが足りないのはスピードではなく「瞬発力」
サンデーの血を一滴も持たないローエングリンという馬の特性にそれがよく表れている

あとノーザンダンサーの遺伝力の中で最大の武器は「適応力」
かれの子供たちが世界中で競走馬や繁殖馬として猛威をふるったのは、そのND由来の適応力の凄さのおかげである

808 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/17(月) 17:08:10.72 ID:XUxYRwHu0.net
早熟早枯れはサンデーの時にも同じように言われていたこと、ただディープの方が環境は恵まれているかな
ディープは最初からまわりもサンデー系のような同じような早熟早枯れ系だらけだから
サンデーの時は2000年代入ってサンデー系の比率がぐんとあがるまでは古馬と短距離系ではさっぱりだった
結局、そのあたりで結果が付いてくるようになったというのはレベルが落ちたという答えでしかないんだよね

809 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/17(月) 17:16:07.16 ID:XUxYRwHu0.net
>>807
確かにサンデー系は絶対的なスピードやスピードの持続力は弱いね、瞬発力はあるけどね
だから、スピードの絶対値が必要な短距離は極めて弱かった

810 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/17(月) 17:21:58.73 ID:CEORC7GiO.net
>>782
> サンデーの弱点は筋肉量の乏しさと、レースでの掛かりやすさ←闘争心のマイナス面、長距離適性にマイナス。

あと「強い馬ほど壊れやすい(キセキ、タキオン、スズカ)」という最大負荷耐久力の無さね

> しかし筋肉量が乏しいから、ハイペースには弱く最強決戦で力負けする傾向にある。スピード勝負には強くないんだよ。

いやそうでもないでしょ。速筋量多い→無酸素運動エネルギー高い→ハイペーススピード能力高い

って図式はあくまでも筋肉量前提の図式でしかなく、その他の要素、例えば骨格や心肺能力やフォームなど、
それらを含めた総合能力の高さがあれば最強決定戦でも勝てるよね
現にスズカなんかハイペーススピード能力歴代最高レベルだし
フジキセキとタキオンがもしも身体が丈夫だったら、ハイペーススピード戦でも最強レベルだったと俺は思ってるけどね

811 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/17(月) 17:33:06.01 ID:86MRjjlx0.net
スズカに関しては母方の血が出たのでは?
そもそも、アイツはかなり例外的な気がする

812 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/17(月) 17:33:08.81 ID:CEORC7GiO.net
>>806
だろ?
これくらい地頭が悪い奴相手だとこっちも脳のエネルギー消費量少なくて済むから楽でいいわ

813 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/17(月) 17:39:05.66 ID:XUxYRwHu0.net
>>810
> 現にスズカなんかハイペーススピード能力歴代最高レベルだし

他に強力な同型がいない時代だから毎日王冠とか勝てただけだとおもう
90年年代前半のように強力な逃げ先行馬がいたときなら勝てなかった

> フジキセキとタキオンがもしも身体が丈夫だったら、ハイペーススピード戦でも最強レベルだったと俺は思ってるけどね

サンデー系がクラシック強かったのは早熟もあるが世代戦ってペースが速くなりにくい、スローの瞬発力勝負みたいのになりやすく、現実にそういうレースに勝ってきた
古馬で弱かったのはその逆が多かったから

814 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/17(月) 17:44:52.33 ID:CEORC7GiO.net
>>809
う〜ん、それでも短距離でもデュランダルとかビリーヴとかいたからなぁ…
俺は「サンデー=筋肉量少ない=ハイペーススピード戦弱い」理論には賛同しかねるんだよねぇ
そもそも筋肉量多ければいいってもんじゃないからね
筋肉量多すぎても身体が硬いとか可動域狭いとか、それに伴いフォーム的なエネルギー効率悪いとか
色々とデメリットが出てくるからねぇ

815 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/17(月) 17:48:16.24 ID:5aOi++lA0.net
やっぱり、あのゆとりノコノコ出てきたねw
恐ろしい事にこいつ5年以上、同じ事やってるんだよね。
ろくに働きもしないでニートやってるんじゃないかってぐらい進歩ないw

816 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/17(月) 17:51:44.35 ID:CEORC7GiO.net
>>813
> 他に強力な同型がいない時代だから毎日王冠とか勝てただけだとおもう
> 90年年代前半のように強力な逃げ先行馬がいたときなら勝てなかった


その「 90年年代前半の強力な逃げ馬」って具体的に誰のこと?名前あげてみて

817 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/17(月) 17:56:23.90 ID:XUxYRwHu0.net
>>814
> >>809
> う〜ん、それでも短距離でもデュランダルとかビリーヴとかいたからなぁ…

それはサンデー系全体にしめる比率がぐんと上がってさらに短距離に強かったマル外勢力が下火になって短距離レベルがぐんと下がった時だから
90年代では通用しなかったレベルだけどサンデー系の中では短距離の得意な馬たちで勝てるようになったというだけ

818 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/17(月) 18:00:41.71 ID:CEORC7GiO.net
>>815
>>779で数日前から喚いてる馬鹿の一つ覚えを書き込むも、>>787の正論さんの前に完全論破されてるしな(嘲笑)

819 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/17(月) 18:04:28.76 ID:XUxYRwHu0.net
>>816
プレクラスニー、ダイタクヘリオス、ネーハイ、勝ってないけどバクシンオー
らはスズカの年に出ても全然、けつ突っついたり、絡めたスピードある馬ばかり
この馬たちは競り合いも弱くなかったからね
スズカはどうみてもマイペースだから勝てただけでしょ

820 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/17(月) 18:07:19.33 ID:CEORC7GiO.net
>>817
そんな君の主観イメージだけで語られてもねぇ…
ならデュランダルとビリーヴが90年代の短距離馬たちよりも弱いという
客観的根拠なりデータなりを提示してくれるかな?

821 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/17(月) 18:16:47.47 ID:XUxYRwHu0.net
>>820
2000年までの6、7年間でサンデー系が勝ったマイル以下のG1ってジェニュインの勝ったマイルCのみ、ショウリノメガミが二着とかいう激低レベルのね
2000代入って出走馬におけるサンデー系の比率がめちゃくちゃ増えたというのも事実
客観的にみて何も間違ってないけど

822 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/17(月) 18:25:58.70 ID:CEORC7GiO.net
>>819
その4頭については、まずプレクラスニーはスズカの2000m戦を前半57秒台で飛ばす能力には全く追走すら出来ない
そのペースでスズカと鼻っ柱合わせて追走出来るのはバクシンとダイタクの2頭だけど、
この2頭は本質短距離馬だからそのペースで逃げて2000m戦でスズカ相手に勝ち切ることは基本不可能
(バクシンは94年毎日王冠、ダイタクは92年秋天参照)
上記ではスズカのタイプに一番近いのはネーハイシーザーだが、
この馬こそ弱い相手に強くて強い相手に弱いという過大評価馬だ
神戸新聞杯でハヤヒデに軽く捻られている。スズカを追走して差しきる能力などないよ

823 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/17(月) 18:30:47.76 ID:CEORC7GiO.net
>>821
いやそれは俺の質問の答えになってない
俺はデュランダルとビリーヴが90年代の短距離馬たちよりも弱いという客観的根拠・データを提示してくれって言ってるわけ

824 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/17(月) 18:44:24.67 ID:XUxYRwHu0.net
>>822
> >>819
> その4頭については、まずプレクラスニーはスズカの2000m戦を前半57秒台で飛ばす能力には全く追走すら出来ない

普通に出来たけどな
毎日王冠は雨が結構降っていてスズカの時より明らかに悪いなかダイタクのペースはスズカのタイムと同じぐらい
実質は速いということな、それを番手で普通に行っているわけ

2000でもあの秋天の逃げは相当速いから、キタサンの秋天よりも馬場は悪かった
馬場適性でマックには交わされただけ

> そのペースでスズカと鼻っ柱合わせて追走出来るのはバクシンとダイタクの2頭だけど、

毎日王冠の話ね
スズカはキョウエイマーチの時に絡まれたらさっぱりなんて答え出てるでしょ
他の3頭も絡まれても粘りごし強いよ

825 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/17(月) 18:51:37.93 ID:XUxYRwHu0.net
>>823
サンデー系比率がビリーヴやデュランドルの時より低い時代はサンデー系は短距離では用なしだった
理由は全く結果を出していなかった、
血統的には短距離は強くなかった
他に何か説明必要か?

それこそ2000年以降は香港馬とかに簡単に負けちゃってたしな

826 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/17(月) 19:04:24.48 ID:XUxYRwHu0.net
サンデー系比率が極めて高くなった時代まで短距離は弱かったというのが事実
とても客観的な答えなんだけどな
逆にビリーヴやデュランドルが90年代までの短距離馬たちより弱くなかったというなら、それこそ客観的根拠やデータが必要でしょ

827 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/17(月) 19:17:45.93 ID:Lz9gu/Jp0.net
>>825-826
入力間違いかと思ったら素で間違えてるんだな

828 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/17(月) 19:20:31.20 ID:CEORC7GiO.net
>>824
> 実質は速いということな、それを番手で普通に行っているわけ

実質とか言われても困る。実際問題プレクラは前半を57秒台で競馬したことなどないという事実があるだけ
> 2000でもあの秋天の逃げは相当速いから、キタサンの秋天よりも馬場は悪かった

馬場についてもう少し勉強したほうがいい。馬場の悪さ=キタサンの秋天>>>マック(プレクラ)の秋天だから

> スズカはキョウエイマーチの時に絡まれたらさっぱりなんて答え出てるでしょ
物事ってのは総合的に評価しないと駄目な
本格化前で気性的に全くアテにならなかった時代のスズカ君と本格化後の無敵状態のスズカ様を一緒くたにしたら駄目
本格化前のいち敗戦レースだけ持ち出してそれが全ての結論みたいに主張するのはフェアじゃない

829 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/17(月) 19:20:43.80 ID:I3nSBdK80.net
>>818
あとその暇人ゆとりはシンボリクリスエスが大嫌いだと思うよ

なぜならホームのJCで外国馬に負けた(あの暇人ゆとりからするとそれだけで糞雑魚認定)だけでなく「低レベル種牡馬」のBT産駒であるタニノギムレットにも完敗
そのくせにディープより3馬身ちょい弱いリンカーンを9馬身、SS産駒念願の年度代表馬になるゼンノロブロイを10馬身のぶっちぎり捨てた
更には種牡馬としてエピファネイアを輩出するなど
低レベル認定したくてもできない邪魔な馬だと思うよ

JC負けたりBT産駒に負けてるから弱いとしちゃうと
それよりSS産駒のロブロイらが雑魚になっちゃうしな

830 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/17(月) 19:27:04.86 ID:Lz9gu/Jp0.net
生産頭数でレベルを語る人は少子化の進む日本のスポーツ界もレベルが下がってるという考えなの?

831 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/17(月) 19:36:32.90 ID:CEORC7GiO.net
>>825
だからそれは俺の質問の答えにはならないって何度言わせるんだ?

俺がデュランダルとビリーヴの名前出した時に君は>>817で >90年代では通用しなかったレベルだけど とこの2頭を蔑んでいる
つまり君の持論では、強さ=デュランダル・ビリーヴ<90年代短距離 なんだろ?
ならばその客観的根拠を示せと、さっきから俺は繰り返し問うているんだよ

832 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/17(月) 19:43:20.72 ID:CEORC7GiO.net
>>826
> 逆にビリーヴやデュランドルが90年代までの短距離馬たちより弱くなかったというなら、それこそ客観的根拠やデータが必要でしょ

おいおいおい、俺は一度も「デュランダル・ビリーヴは90年代短距離馬よりも強い!」なんて言っとらんぞ?
言ってもいないことに対して何で根拠を提示しなきゃならんのよ?
君は>>817で言ってるんだから俺はそれに対して根拠を求めただけだぞ
君、大丈夫か?

833 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/17(月) 19:53:54.19 ID:9qpte1y+0.net
>>828
ダイタクが57秒代で逃げてそれを番手で走ってるけど、意味不明な返答
>
何をもってキタサンの時のが悪いと言ってるの?
今の府中と昔の府中悪化率なんて昔の方が全然上なんだけどな

本格化とかの妄想はいらない
絡まれても粘りごし強いなんてレースひとつもしてないからね
現実にあったのは絡まれてらズブズブだったという事実だけ
マイペース単騎なら強いけど絡まれたらダメなんて馬はいくらでもいる

834 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/17(月) 20:01:21.53 ID:9qpte1y+0.net
>>831
血統の傾向で話すのは客観的でないというなら何もなりたたない(笑)
サンデー系は短距離が弱かった、ただサンデー系だらけになったらサンデー系の中で短距離得意な馬が押し出された
この説明で理解できないなら無理だわ

君は全くレベルが落ちてないとかの説明一切書かないくせにな

835 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/17(月) 20:21:48.30 ID:hhuDTWHf0.net
アメリカの生産頭数が減ったのは事実だが、生産頭数が多かった頃の強い馬が血を繋いだ
血を繋ぐ事で少しずつ強くなるとするなら生産頭数は関係ないっしょ

さらに言うなら生産頭数が多かった頃の馬が血統に組み込まれる事で、更なる良血化が進んだとも言える
血統が大事であるなら、生産頭数減でレベルが下がったというのはおかしい

836 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/17(月) 20:32:44.56 ID:d/LTwM190.net
もっと根本的な話していい?

今までずっと海外の種牡馬頼みでやってきて
強い馬が出てもその系統は全然繋がらなくて
結局輸入種牡馬がメインでー、○父優遇とかあってさ
それが今はSS系の○父だらけ○父の概念すらなくなった
これをサンデーサイレンスが導入されて日本競馬のレベルが上がったといって何がおかしいのか?
輸入種牡馬頼みでそれに席捲されるの含めての日本競馬って事なのか?

837 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/17(月) 20:44:47.34 ID:ymoGAwrU0.net
>>836
"繋がらなかった"んじゃなくて"繋げなかった"んだよ。
吉田勝己が名言してる。
父吉田善哉はどんなに優れた競走成績を残そうが、内国産馬を種牡馬入りさせることはなかった。
その父を説得に説得を重ねてサッカーボーイを社台入りさせたら輸入種牡馬を超える活躍を見せた。

善哉の死後、照哉勝己の兄弟はサンデー産駒を種牡馬入りさせ、サンデーにしたように次々に輸入した良血繁殖をサンデー産駒にも種付けさせた。

838 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/17(月) 21:00:35.31 ID:Sh1S17WT0.net
>>835
血をつなぐことでレベルが上がってると思う?

ディープは自身より強い馬出した?
オルフェ産駒は?
縮小コピーどころか出来損ないの数が増えただけ

839 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/17(月) 21:04:14.28 ID:Sh1S17WT0.net
>>836
サンデー産駒は強かったが代を重ねるごとにどんどん弱くなりサンデー導入前より弱い馬ばかりになった

840 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/17(月) 21:05:08.07 ID:CEORC7GiO.net
>>833
> ダイタクが57秒代で逃げてそれを番手で走ってるけど、意味不明な返答

で、プレクラの10000通過タイムは何秒?

> 何をもってキタサンの時のが悪いと言ってるの?
> 今の府中と昔の府中悪化率なんて昔の方が全然上なんだけどな

それは「排水性」が今のほうが格段に良いというだけであって、キタサンの秋天のように
レース開催日に終日大雨だと、悪化率が大きいのは今の馬場のほうなんだよ
その理由は路盤の材質。今=山砂の層(排水性良い) 昔=土を固めた層(排水性悪い)
排水性が良い=中まで水をよく通すということ。排水性が悪い=中まであまり水を通さないということ
昔の土の馬場は少々の雨くらいなら路盤の硬さがあまり変わらないからタイムはさほど悪くならなかった
いっぽう今の山砂の馬場は終日大雨が降りっぱなしみたいな状況に見舞われれると
リアルタイムで路盤が土砂崩れを起こしてるような状態になってしまい、タイムが大幅に悪化するわけだ

841 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/17(月) 21:13:36.27 ID:CEORC7GiO.net
>>833
> 本格化とかの妄想はいらない

いや妄想じゃない。馬には成長曲線というものがある。
それを無視して本格化前のいち敗戦レースだけがその馬の全てみたいな物言いするのはフェアじゃない

> マイペース単騎なら強いけど絡まれたらダメなんて馬はいくらでもいる

そんな駄馬逃げ馬と本格化後のスズカ様を一緒くたにするなとさっきも既に書いている
そもそも本格化後のスズカと同レベルのパフォを続けた逃げ馬は歴史上カブラヤオー1頭しか存在しない

842 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/17(月) 21:20:21.89 ID:fsh9G5yu0.net
>>839
そういうのを覆す馬を出すにはやっぱり下手な鉄砲でも2万3万と数打つしかない
名馬から名馬しか生まれないなら世の中名馬しかいないはずだからな

843 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/17(月) 21:22:39.00 ID:h0jLtjRD0.net
>>835
5万頭生産しようが全ての馬の平均なんて必要ないんだよ、実際に必要なのが1万頭とすれば、平均は間違いなく
多頭数>少頭数
結局、頭数を減らすということは可能性をなくすこと、それはレベルを下げることはあっても上げることは一切ないこと

844 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/17(月) 21:29:06.44 ID:Sh1S17WT0.net
>>842
だからこそ生産頭数は必要だよね

それも今みたいに7000頭時代に1頭の種馬に200頭以上の繁殖を付ける歪で偏ったやり方でなく、10000頭時代に1頭の種馬に100頭程度の繁殖を付ける方が多様性があり、かつ大物も産まれる可能性が高い

845 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/17(月) 21:29:13.53 ID:h0jLtjRD0.net
>>840
その排水性が極めて重要なんだけど
排水性が良いということは水分の滞在時間が短いから悪くなりにくいんだよ
昔は排水性が悪いからコース上に水溜まりや池のようなものが簡単に出来てしまったぐらいだからね
明らかに昔の方が悪化率は高いということね

846 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/17(月) 21:33:01.04 ID:Na/MMtCk0.net
サンデーなんかどうでもいいだろ
ディープ系とキンカメ系に駆逐されて
直径は断然は避けられない状況だし

語るべきはディープキンカメ時代以前と以後だけ

847 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/17(月) 21:35:25.54 ID:h0jLtjRD0.net
>>841
スズカは道中絡まれたり突っつかれたレースをして勝ったことがあったの?
本格化しようが絡まれたりしたらダメな逃げ馬なんてたくさんいるから
実際は絡まれたレースはダメな結果しか残さなかった馬なのに本格化したから大丈夫なんて妄想以外何でもないよ

848 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/17(月) 21:42:29.88 ID:CEORC7GiO.net
>>834
> サンデー系は短距離が弱かった、ただサンデー系だらけになったらサンデー系の中で短距離得意な馬が押し出された
> この説明で理解できないなら無理だわ

何度でも言う。その答えは「デュランダル・ビリーヴが90年代短距離馬よりも弱い根拠」とは全く関係ない
君がしているのは年代別の環境の違いに関わる周囲の状況の違いの話だろ?
90年代非サンデー系短距離よりも弱かったと断言出来るのはその時代のサンデー系短距離馬たちであって、
違う時代の馬であるデュランダル・ビリーヴもそうとは限らないわけだ
なのに君は時代背景にこじつけただけで 90年代短距離馬>デュランダル・ビリーヴ と断言しているだけなんだよ
とどのつまり君は客観的な両者の戦力的分析(ラップやスピード指数などの比較)は一切していないんだよな?
時代背景云々はただの君の主観でしかないんだ罠

849 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/17(月) 21:42:58.69 ID:h0jLtjRD0.net
>>844
サンデーサイレンスの母系もアメリカ馬産が大幅な拡大方向だったから、実績もなくマイナーでも繋がった
60から80年代に90年代のような削減に舵を切ったらサンデーサイレンスはまず生まれて来なかったということ

850 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/17(月) 21:43:00.37 ID:LSQ1tfcx0.net
>>847
絡ませない、突かせないことも強い逃げ馬の特権なんだよなあ…
絡んだり突いたりしたら共倒れか自分だけが潰れると思わせる時点で優位に立っている

851 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/17(月) 21:46:54.54 ID:h0jLtjRD0.net
>>848
血統による傾向まで否定するなら
何でもありだな

852 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/17(月) 21:47:51.07 ID:CEORC7GiO.net
>>834
>君は全くレベルが落ちてないとかの説明一切書かないくせにな

だからさっきも書いたけど勘弁しろって
俺がいつどこで「全くレベルが落ちてない」って発言したんだ?
発言してもいないことに対してを何で説明せなあかんの?
でも君は発言したんだから俺はそれに対して根拠を求めてる。それだけだよ

853 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/17(月) 21:49:22.07 ID:h0jLtjRD0.net
>>850
スズカは絡まれたレースでダメだったことはあっても、絡まれても大丈夫というのは一度もそういったレースしたことなかったでしょ
出来たかなんてわからないから、妄想

854 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/17(月) 21:54:42.02 ID:CEORC7GiO.net
>>834
> サンデー系は短距離が弱かった、ただサンデー系だらけになったらサンデー系の中で短距離得意な馬が押し出された

ちなみにデュランダル・ビリーヴの勝った全短距離戦において、
その負かした出走メンバーたちの父系の全内訳を教えてくれるかな?
当時の事情に精通している君が「サンデー系だらけ」言うくらいだから、
たぶん8割くらいがサンデー系だとは思うんだけど、一応把握しておきたいんでね

855 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/17(月) 21:56:14.00 ID:gFWrRAbo0.net
>>846
自分で何言ってるか分かってるのかお前は

856 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/17(月) 22:06:35.13 ID:CEORC7GiO.net
>>845
> 排水性が良いということは水分の滞在時間が短いから悪くなりにくいんだよ

>>840読んで理解出来ないならもういいわ。
滞在時間短いとか無理。キタサンの秋天時は常に大雨降りっぱなしだったの知らんの?
君がしてるのは雨が上がった後の話な

>昔は排水性が悪いからコース上に水溜まりや池のようなものが簡単に出来てしまったぐらいだからね

マックの秋天時は小雨であって芝上には水溜まりなど一切無かったんだよ

つーか君、単なる負けず嫌いなだけだろ?
さっきから事あるごとに俺に完全論破されてるってのに、なんかもう無理やり屁理屈や間違った知識で返事返してるだけだものな

857 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/17(月) 22:12:26.67 ID:CEORC7GiO.net
>>847
本格化後は一度もないよ
つーか、そもそも本格化後のスズカのラップについていって最後まで勝負になるような馬なんてハナから存在しないんだよ
君のほうが「スズカを競り潰せる馬」とか淡い妄想言ってるわけね

858 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/17(月) 22:14:45.39 ID:CEORC7GiO.net
>>847
ほらみろ>>850さんにも俺と同じ返しで論破されてるだろ?

859 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/17(月) 22:20:25.35 ID:CEORC7GiO.net
>>851
こんだけ引っ張っといて結局「デュランダル・ビリーヴ<90年代短距離馬」を
数字や数値などの客観的根拠を出せずに逃げ口上の一手で終わっちゃったな

もう勘弁してあげるからもういいよ。

860 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/17(月) 22:47:57.16 ID:CEORC7GiO.net
このさっきから複数ID駆使しながら何度も何度も俺に論破され続けてるデュランドル君って、例のゆとり君だよな?(笑)
いやぜってーそうだと思う(笑)ほんと懲りない人って世の中にいるんだな(笑)

861 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/17(月) 22:48:29.65 ID:h0jLtjRD0.net
>>856
わかってないね
今の馬場は雨が降ろうが水捌け良いから
昔に比べれば全然良いの
マックの時はたまたまレースの時は雨脚が弱まったけど直前までどしゃ降り、外を歩くのも大変なレベルの雨だったんだよね
水捌け悪いというのは昼頃降ろうが全然捌けないってことわかるかな?
キタサンよりもタイムがだいぶん良いのは単にマックがああいった馬場の鬼だったということ

862 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/17(月) 22:55:04.40 ID:h0jLtjRD0.net
>>859
だから、サンデーサイレンスという種牡馬は90年代、種牡馬生活の前半は短距離では全く結果だせなかったのは何で?
短距離でも強い産駒出せた種牡馬なら、種牡馬生活の半分あれば結果出せたよね
何で結果が出さなかったの?

2003年ぐらいには全出走馬の3分の1ぐらいはサンデー系になってたと思うよ
それだけ占めれば苦手なジャンルでも結果が出てきてもおかしくないと思うけど否定するんだろね(笑)

863 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/17(月) 22:59:28.49 ID:h0jLtjRD0.net
>>857
本格化といわれるところではあの時代にはいなかっただけ
だから、スズカのラップぐらいついていける馬をあげたんだけどな
バクシンオー、ネーハイのがラップ、タイム速いし、プレクラスニーの時も道悪加味すれば速いぐらいだから

この馬たちにとってスズカのレースぐらい大したことないの
ちなみにオグリも安田の乗りかたしたら簡単にスズカぐらい交わせたよ

864 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/17(月) 23:01:21.59 ID:USqCIDdq0.net
吉田さんはネーハイの時よりかなり時計が掛かってるから実質レコードって言ってたよ

865 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/17(月) 23:01:53.13 ID:h0jLtjRD0.net
そもそもサンデー系ってスピード弱いから速いペースで行ける馬なんていなかったからなスズカが目立っただけなんだよね

866 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/17(月) 23:04:13.48 ID:h0jLtjRD0.net
>>864
実質とかいったら、雨降ってたプレクラスニーのが速いよ
翌年ダイタクヘリオスは一人旅でスズカと大差ないレコード出してるからね
プレクラスニーに突っつかれた前年のがペースも明らかに速いしね

867 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/17(月) 23:18:32.22 ID:CEORC7GiO.net
ID:h0jLtjRD0へ

だからもう勘弁してあげるからいいってば
とっくに完全論破されてるってのに屁理屈だけ並べてる人間に俺は返す言葉はもうないから
それにもう寝る時間だしな 誰か他の人にかまってもらえよ
あ、>>854だけは回答頼むわ。明日までに書いといてくれ

868 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/17(月) 23:41:12.31 ID:M8tE+0qe0.net
>>867
逆でしょ
お前の内容妄想だけで完全に論破されてるけどな

本格化してるから絡まれても大丈夫だったはず…妄想(笑)
強い馬は出してなかったけどサンデーは短距離馬も強い馬を出していた…妄想(笑)

869 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/18(火) 00:18:23.35 ID:yfTpOPdM5
>>733
普通に考えてサドラー産駒が400頭も日本で走っている訳ないだろ。

870 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/18(火) 00:32:58.45 ID:loMzFLvn0.net
>>846
すみません、この人を誰か病院に連れてやってください

871 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/18(火) 05:44:13.07 ID:Wi9tUNKM0.net
38回も書くなら視認性が高くなって推敲しやすくなるしPC買った方がいいと思う

総レス数 871
310 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200