2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サンデーサイレンスが導入されて日本競馬のレベル上がったの?

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/13(木) 11:49:35.18 ID:61epilXF0.net
導入されてなかったらブライアンズタイムの天下だったんかな?

825 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/17(月) 18:51:37.93 ID:XUxYRwHu0.net
>>823
サンデー系比率がビリーヴやデュランドルの時より低い時代はサンデー系は短距離では用なしだった
理由は全く結果を出していなかった、
血統的には短距離は強くなかった
他に何か説明必要か?

それこそ2000年以降は香港馬とかに簡単に負けちゃってたしな

826 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/06/17(月) 19:04:24.48 ID:XUxYRwHu0.net
サンデー系比率が極めて高くなった時代まで短距離は弱かったというのが事実
とても客観的な答えなんだけどな
逆にビリーヴやデュランドルが90年代までの短距離馬たちより弱くなかったというなら、それこそ客観的根拠やデータが必要でしょ

総レス数 871
310 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200